2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理の参考書についてなんだが

1 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 21:51:29.27 ID:AB6uRehi.net
いま高2です。物理の学習のため参考書は「総合的研究」、問題集は「名問の森」を使っています。ちなみにエッセンスとか良問の風とかは一切使わず、いきなり名問の森やってます。
名門の森は難しいんですが、解説を読めば理解できるし、初見で解ける問題もありました。
ここで質問なのですが、このまま名門の森を続けるべきでしょうか?それとも焦らずに基礎の問題集をやるべきでしょうか?
まだ数3が教科書を解いてる段階で、時間をかけたいのもあって、物理は基礎の問題集をすっ飛ばしてしまいました。

2 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 21:58:44.52 ID:ifdVgbK5.net
ニュートンが受験生にマウント取るな

3 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 21:59:44.89 ID:Qc3yEQS9.net
天才かな

4 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 22:32:46.70 ID:AB6uRehi.net
わりと真面目な質問です…

5 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 22:43:57.03 ID:602LcA2+.net
僕は60〜70パー解けるくらいの問題集をやってましたが、1番もったいないのは途中で諦めることなのでゆっくりやっていけばいいんじゃないでしょうか?

6 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 22:45:37.02 ID:ifdVgbK5.net
マーク模試はどれくらい取れてるの?

7 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 22:45:49.31 ID:9HounCfV.net
教科書はしっかり読めよ
エッセンスでも教科書読んだ奴対象って書いてあるし

8 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 22:59:07.48 ID:qK+I1L+Z.net
総合的研究やってるんだろ?
じゃあ基礎はそれで十分じゃないか
なんで他に何かを出そうとするんだ???
せっかく総合的研究で身につけた本質的な概念をエッセンスとかでぶち壊そうとするとかアホでしょ????
名門だけでいいよ

9 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 23:00:58.66 ID:n/RWBIsC.net
物理できる奴って脳みそどうなってんの?
ましてや最初からそんなんとか天才かよ

10 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 23:01:15.13 ID:ifdVgbK5.net
どんだけエッセンスに恨み抱えてるんだ

11 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 23:08:27.62 ID:AB6uRehi.net
>>6マーク模試受けてないのでわかんないです…
ただセンター物理基礎と、センター物理の学習済みの範囲はほとんど解けます

12 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 23:35:55.95 ID:c6ouRpsY.net
高2でいきなりこれは凄いな
センターの過去問とかやってみてしっかり基礎落としてないか確認さえしとけばあとは授業と参考書で問題なさそう

13 :名無しなのに合格:2019/08/29(木) 23:40:45.14 ID:Kp0911eu.net
名問あと2周ぐらいしたら難系でもやれば

14 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 00:04:16.28 ID:mvxtn5Ml.net
高2なら重問がおすすめ
問題が入試みたいに分かりにくく書いてあるし、問題自体の質は良いから
名問やった後だと楽に感じるかもしれないけど、マーチレベルの簡単な問題を100%解ける様になるって大事だし

15 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 00:05:56.22 ID:mvxtn5Ml.net
>>13
難系は今のご時世やる意味ないw
東大京大レベルなら標問+解法研究+過去問が一番良い

16 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 08:15:07.12 ID:+n51Jy3W.net
やっている参考書に比してこんな質問している時点で不合格決定

17 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:46:35.02 ID:atnXGHtz.net
物理の学習

総レス数 17
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200