2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験生の人、夏休みの反省言ってけ

1 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 11:02:38.06 ID:OWBU3BjA.net
文字にして起こすことで客観的にみやすくなり、それを次に活かすことができる

2 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 11:10:33.61 ID:7QUQfZSf.net
あんまり勉強しなかったわ

3 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 11:17:30.22 ID:BQ8vhlQP.net
時間で測るより、これを終わらす、これを覚えるって方式でやれば良かったなぁと。そっちの方がモチベ保てる。なんのゴールも設けずにダラダラ10時間もやってられんわ。この参考書終わらすって気概でやってたら気づいたら8時間くらいやってるし。

4 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 11:41:52.47 ID:BUg0F/1S.net
うんこ我慢しすぎて予備校で漏らしてしまった、今度はトイレに行く

5 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 11:57:08.61 ID:7la4gcyj.net
200時間勉強したかすら怪しい。英語の過去問だけやって教科のバランスが悪くなった。数学とかもっとやるべきだったな。

6 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:12:02.12 ID:jrjHCaT5.net
高1ワイ早稲田オーキャンでみた応援団に圧倒され早稲田を目指すものの慶應オーキャンで慶應義塾大学と印刷が入ったクルトガが欲しくなってしまい志望校を浮気してしまっている

7 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:12:43.93 ID:jrjHCaT5.net
尚そのクルトガは購入税込590円いつでも買いに行けるっぽい

8 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:13:24.57 ID:jrjHCaT5.net
すまないスレタイ見たら受験生でした。申し訳ないです。

9 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:21:09.69 ID:OWBU3BjA.net
>>8
しね

10 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:25:50.15 ID:MF/UoTJn.net
夏休み化学やりまくったのに全統模試で物理の三分の一しか点取れなかった
もう化学やらん

11 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:31:01.49 ID:pNZ/DF5L.net
>>8
高1も受験生だし問題ないぞ
受験年じゃないだけ 受験生の自覚があれば受験生

12 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:38:03.60 ID:7la4gcyj.net
自覚が低すぎて受験生名乗れない…出直してこよ…

13 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:38:21.64 ID:OWBU3BjA.net
>>10
結果が出るのが遅いだけかもしれんぞ

14 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:39:36.00 ID:OWBU3BjA.net
やっぱり時間より量なん?
量でノルマ決めてやるメリットってどんなのがある?

15 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:43:41.39 ID:OWBU3BjA.net
時間でノルマ決めるのは、努力を可視化できてモチベ上げに影響すると思うんだけど
これは意志が強くて、多くの時間をこなせる奴向けか

16 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:44:29.56 ID:DDFIIFaU.net
結局どの参考書も1周できなかった

17 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:44:52.30 ID:OWBU3BjA.net
俺の場合、意志が人より弱いから、この量こなしたら休める〜という気概でやって逃げる感じで勉強終わらしたほうがいいのか
どうなんだろうな

18 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:47:10.11 ID:OWBU3BjA.net
ここまで

やる気に関する反省多すぎw

やる気ってのはいかに鬼門かわかるよな

19 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:21:20.17 ID:2KY5KEMw.net
量が前提の質じゃない?

20 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 16:03:50.13 ID:U2f6E7T2.net
切り替えがうまく出来なかった

21 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 16:38:48.24 .net
えっちした

22 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 17:08:19.97 ID:QFRh7McT.net
時間測ってやるのダメだわ
この時間まで!って決めてやると時計みた時に何分で終わる!とか思って気が抜けてしまう
そしてスタプラがあると時間に縛られやすくなる
あとはAbemaとかでアニメ見ながらやってたのがだめだな
参考書もなんか複数使ってたし
基礎問題精講とフォーカスゴールドどっちかにしろよ、そりゃ進まんわ
完璧であるはずの分野まで1からやり直してしまった
これかなり時間の無駄
問題集も馬鹿正直に1から順にやる必要なんてないんだよね
とりあえず今日と明日で勉強計画立て直すわ

23 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 17:18:12.89 ID:OWBU3BjA.net
>>22
おう、夏の終わりに気づけただけまだマシ

24 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 19:00:37.95 ID:Eg2amnOK.net
>>22
あほやんw
今年は無理だな

25 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 20:19:57.06 ID:lWkdfS/X.net
>>22
また来年頑張ろうね

26 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 20:42:20.33 ID:7MIqcoNP.net
まったく便利できなかった

27 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 20:49:28.85 ID:die09QXR.net
2週間ぐらい記憶がない
何してたのか

28 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 20:54:53.40 ID:WtqQQQ/b.net
継続的な英語の勉強と数学は一対一対応6冊すべて一周した
物理、化学はあまり手がつけられてなくて既習部分の復習、国語地理に関して無勉
国立理系志望だからとりま理科を2次試験レベルにあげて隙間時間でセンターだけの科目やっていくのが目標かな

29 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 22:16:47.44 ID:pDWahAg3.net
仮面浪人生僕、まだ夏休み(ニッコリ

30 :ドラ仮面 :2019/08/30(金) 23:41:08.55 ID:Ulp++51l.net
【受験の天王山】夏の勉強マラソンスレ【途中参加大歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1561986352/

よかったら

31 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 23:43:09.80 ID:DDFIIFaU.net
>>22
がっつり反省書けてるなら心配いらなさそうやな

32 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 00:36:44.57 ID:7Fb/ubwi.net
本読めんかったわ
小論対策

33 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 19:34:02.08 ID:atnXGHtz.net
小論対策

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200