2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親の言いなりで進路決めた奴wwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:49:56.23 ID:vhzPsi4L.net
お金ないから地元のザコク行けって言われた
金無いなら子ども産むなよ死ね

2 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:50:29.57 ID:vhzPsi4L.net
ザコクとか人生終わったわ

3 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:51:18.24 ID:vhzPsi4L.net
自殺しようかなぁ

4 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:52:22.89 ID:vhzPsi4L.net
一生田舎とか死んだも同然やん

5 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:52:31.65 ID:Fu2nAf+E.net
大丈夫だ安心しろ
県外のワタクにいくやつなんてほとんどが奨学金借りてるから

6 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:53:31.48 ID:bt2kD6a+.net
それだと田舎に住んでるやつは死んだ事になってるけど?

7 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 12:56:19.64 ID:Fu2nAf+E.net
都会は嫌いだから地元の医学部目指してる
田舎は良いとこだぞ

8 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:14:14.52 ID:7la4gcyj.net
学校での成績が優秀なら担任あたりを味方につけて説得してもらうとかないのかな

9 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:17:17.22 ID:nH0scOXP.net
同じ理由で東大辞めて地元のザコクへ行ったよ。国家総合職とか学力は東大を上回っても採用されないんだよね(笑)親の資金力も実力だから諦めなさい。

10 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:24:17.69 ID:Fu2nAf+E.net
>>9
お前は東大受けても落ちてワタク行きになってそう
地元国立で正解

11 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:25:42.72 ID:vhzPsi4L.net
>>6
当たり前やん
>>8
親が地元の大学じゃなきゃ奨学金のサインしないって言われたわ

12 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:27:07.10 ID:tXR/BKo8.net
安倍ちゃんは親の言いつけどおりに
東大へ行けなかったけど
親がなれなかった総理大臣に2度もなったから

勉強ができず親の期待に添えなくても
何とかなるよ

俺も親の言いつけどおり国立医は無理だったわ

13 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:27:36.02 ID:I7OUTg0M.net
地元じゃなくても旧帝なら親も認めてくれるんちゃう?

14 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:28:32.61 ID:7la4gcyj.net
>>11
自分の子供が学力の高い大学に進もうとして止める親がいるんだな
やはり説得しかないと思う

15 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:34:01.23 ID:tXR/BKo8.net
親が定年退職して収入ゼロだったら
国立だと全額免除になって
アルバイトで生活費を稼ぐだけで済んだのにね

親に収入がある場合はスポンサー様だからな
俺の場合は祖父が学費を出してくれたけど
親戚の中からスポンサー様を探す努力も必要よ

16 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:35:21.00 ID:rOU8sUGA.net
金が無いのに大学行かせてもらえたんだから感謝しろよ。
就職したら転勤もあるし。

高卒で親元から働いてる奴もいっぱいいるだろ。

17 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 13:52:30.63 ID:XIsBhVek.net
>>16
それなw大学行けるだけでも感謝しろよ
そんなに嫌なら高卒で働いて、金貯めてから行きたいところいけって思うわ

18 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:01:22.73 ID:Zjmf2ort.net
>>13
家から通えるとこじゃないとあかん
>>15
>>16
高卒とかいう底辺の事情なんか知るか、死ね

19 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:09:45.90 ID:XIsBhVek.net
>>18
てかそんなに田舎嫌か?
大学でトップとれば田舎国立でも東京の就職くらい普通にあるぞ
就職で東京行けばいいやん

20 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:11:23.38 ID:7la4gcyj.net
進路を勝手に決められるのは普通に嫌だな
高卒は底辺ではないと思うけどね

21 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:29:06.00 ID:I2CfH9a2.net
お前ら田舎って言っても広島とか岡山とかくらいだと思ってるんだろ?
ガチの田舎だからな
荒廃してて、周りはジジババばっかり車がなければ移動するのにも苦労するガチもんの田舎やぞ

22 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:45:57.99 ID:KUDX0sSR.net
卒業後働く
勉強しながら金を貯めて成人後大学受験

23 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 14:59:34.72 ID:tXR/BKo8.net
友人でセンター直前まで親とバトルしてたのがいたわ
同じく地元の国立に行けという親
結局説得に成功して遠くの旧帝大に行ったが
親の説得を高2からはじめてたな
説得の理由を一緒に考えてたが
やりたいことや就職や旧帝大に行く必要性をプッシュするありきたりな理由しか思い浮かばなかったわ
寒くなってきたら親の考えも変わることもあるから諦めるな

地方国立はたいてい県庁所在地のいい立地に広いキャンパスがあるものだけど
イッチがいうような田舎にあるキャンパスは
知ってる中では岐阜 鳥取 広島 高知 宮崎が
車やバイク通学が多そうなところ

金が無いから地元の大学に行けという親でも
大学に合格したら新車買ってくれる矛盾した親は結構いる
その場合は本音の理由は金じゃなくて地元に残って欲しかっただけかも

県外の大学出ても地元に就職できることを示すとか
入試まで頑張ってください

24 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 15:19:34.52 ID:7CABH4NG.net
東大A判定とったら流石に親も折れるやろ
がんばれ

25 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 15:41:19.87 .net
>>11
大学行けるのを当たり前だと思っちゃいかん

26 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 16:13:58.45 ID:wQB10fY1.net
>>23
あるあるあるw

27 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 16:29:45.81 ID:rOU8sUGA.net
>>18
そういう返し方するなら、「貧乏人の底辺の事情なんか知るか、死ね!」って返されて当然やで。

「自分は恵まれているべき。自分より貧乏人は蔑んでやる」って、理不尽な思い上がりがあるな。

28 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 16:58:42.93 ID:KW5UTF83.net
>>11
甲斐性がなくてやりくりができなくてとか蓄えなくてとか一言もなかったのか?
地元じゃないと奨学金にサインしないとか親が傲慢だろう

29 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 17:04:12.07 ID:mSrPCgut.net
マッマ「家から通えるところじゃないとダメよ!家賃いくらすると思ってんのよ!」

30 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 17:24:37.24 ID:OtFjZNob.net
>>29
これのせいでワイは家から片道2時間かけて通学してる

31 :名無しなのに合格:2019/08/30(金) 17:29:12.59 ID:w8hO9lX1.net
田舎土人がスレ立ててワロタ
はやく死ねよ

32 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 07:50:34.90 ID:+HWjbgq+.net
旧帝に行ける頭なら、親も地元ではもったいないと思わないかな
寮に入れば安く上がるし
国立は授業料の免除も結構緩いよ
うちはサラリーマンの平均年収よりあるけど半額免除

33 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 08:55:27.12 ID:lzxagx8W.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

34 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:59:24.51 ID:atnXGHtz.net
地元のザコク

総レス数 34
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200