2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自称進だがなんで数学教師は授業で記述の答案の作り方教えねえのかな

1 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 11:14:20.60 ID:EvDNBrzd.net
テストとか普通に記述の解答に計算式だけ書いてる奴でも答え合ってれば丸だし
けど実際記述の答案書ける奴か書けない奴かでかなり数学の能力って変わる気がするし絶対教えた方がいいだろ

2 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 11:17:34.22 ID:e+Af3RoH.net
こっちは教科書の例題ですら記述の答案を意識した解説だった

3 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 11:18:25.99 ID:icVKsQdC.net
それでいいんだよ本来は

4 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 11:19:41.00 ID:e+Af3RoH.net
その教師の学歴は?

5 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 11:27:20.48 ID:zJ3lfNlO.net
教えなくても教師が解いてるの見たり問題集の解答見てたら普通真似するからな

6 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 11:38:05.93 ID:icVKsQdC.net
>>4
俺の学年は判明してる分は阪大数学科と大教大
普通に阪大卒のクラスの方が平均点15点ぐらい違うし俺もどっちも受けたことあるけど阪大の方が授業おもろいわ
うちの学校の数学の方針として記述はそこまでどうでもいいらしい

>>5
真似しないぞ
そもそも自称進の生徒は国立志望で二次数学いるのに記述の答案なんてものがあることすら知らない
自称進を舐めるな

7 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 11:42:59.73 ID:e+Af3RoH.net
>>6
えぇ・・・さすがに記述軽視は酷い
こっちは修士で記述はガチだった
チャートの解説の真似でも問題はないけど無駄な記述が多い

8 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 12:07:07.87 ID:t65hl8YN.net
>>1
頭の悪い先生じゃないか? マーク式の大学しか受けてないか推薦とか
のあんちゃんか。 学年主任や数学科主任に進言しろよ

9 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 19:49:32.27 ID:atnXGHtz.net
解答に計算式

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200