2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験生なんだが死ぬほどやる気がない

1 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:43:00.26 ID:F0i0JQNd.net
はい

2 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:44:10.63 ID:W3iQAOqO.net
環境を変えろ
刺激を受けられる場所を見つけろ

つまり河合塾とか大手塾に入学しろ

3 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:45:01.14 ID:F0i0JQNd.net
>>2
いやしてる
な〜んも刺激ないよ

4 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:45:19.30 ID:JOlgRdvF.net
浪人だけどわかりゅ
昨日も一日中寝てた

5 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:51:00.53 ID:VpHyGW0a.net
>>4
いぇ〜い

6 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:57:23.36 ID:VpHyGW0a.net
努力しないで行けるところが自分にとって一番じゃないのか

7 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:58:17.35 ID:NccGyE4Y.net
俺も
一日6時間程度しかしてないわ

8 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 14:59:48.42 ID:e+Af3RoH.net
今日全然やる気でない
現代文の勉強してるけど、あまり解説読んでないからやった意味があまりない(笑)

9 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 15:00:09.78 ID:VpHyGW0a.net
>>7
なんそれ
自慢は他でやれーい

10 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 15:01:40.60 ID:NccGyE4Y.net
>>9
自慢じゃないって
1日10時間やれとか言われてるのに全然やる気出ないわ

11 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 15:02:12.78 ID:VpHyGW0a.net
>>10
4時間で十分だ

12 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 15:02:41.02 ID:IGGIqgK8.net
>>8
現代文は解説読むより慣れでしょ
深く狭くより、浅く広くやった方がいい

13 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 15:04:14.99 ID:f5J0Fm6W.net
勉強しなきゃって気持ち捨ててみたら?

とりあえず自習室に行ってみる
とりあえず問題集を広げてみる
とりあえず…
って感じで出来そうな範囲でいいから行動するのが大事

14 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 15:06:43.40 ID:/zE9ZNMH.net
俺は捗らなくなったらゲーセン行ってリフレッシュしながら頑張ったで
予備校からゲーセンまで往復2キロあったし単に散歩のリフレッシュ効果なのかも知れんが

15 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 15:13:37.76 ID:CA2Muer/.net
志望大を見に行くとモチベわく、はず

16 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 15:31:13.09 ID:H9OlTQV3.net
10時間やれって言われてて多くて8、最近は1~2
なんか切迫感がないんだよな、怠惰すぎる

17 :ドラ仮面 :2019/08/31(土) 15:32:20.44 ID:p+stmjO+.net
よかったら

【受験の天王山】夏の勉強マラソンスレ【途中参加大歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1561986352/

18 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 18:12:57.24 ID:VpHyGW0a.net
>>16
わかる

19 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 18:41:22.23 ID:H9OlTQV3.net
>>18
クズだから仲間がいてほっとしてしまった
どこ志望?

20 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 18:43:15.14 ID:VpHyGW0a.net
>>19
ニッコマ
普通の受験生からすると勉強しなくても入れるぐらいなのかもしれんが、怠け者でバカの俺からしたら雲の上の存在だから必死だわ

21 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 18:51:09.50 ID:H9OlTQV3.net
>>20
なるほど、足りないなら頑張るしかないもんな
怠惰な自分が言うのも何だけど、そんなに自分を卑下しない方がいいよ

22 :名無しなのに合格:2019/08/31(土) 22:57:56.56 ID:4S0JWIOU.net
12月からでも間に合うけん、余裕余裕

23 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:18:16.72 ID:Uz3OBXDS.net
やる気起きなくなったら科目変えて、今やりたいと感じる科目やればええと思うで
数学とかいい気分転換になる

24 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:52:49.34 ID:p6Hv+8bV.net
今からガチったらマーチニッコマ受かりますか?ほんとに助けてください!

25 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:39:19.67 ID:vh39Okn9.net
もうそろそろ嫌でも勉強したくなる時期だろ

26 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:41:47.12 ID:suolvBJY.net
あ〜鼻ほじりすぎて鼻血でたわ

27 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:46:03.87 ID:vh39Okn9.net
きたねえ

28 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:48:16.89 ID:suolvBJY.net
そういう時は「大丈夫か?」って心配してあげるもんだよ
意識高いくん

29 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:34:07.59 ID:vh39Okn9.net
キモイ

30 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:24:09.05 ID:7KR0RvgK.net
俺じゃ〜ん

31 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:37:19.03 ID:atnXGHtz.net
大手塾

32 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 14:50:36.09 ID:7AM8pJzK.net
鼻かみすぎて鼻血が出ることはままある

33 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 15:21:32.95 ID:j1SMOgks.net
環境

34 :名無しの受験生:2019/09/08(日) 18:35:13.30 ID:W9WGFgs/e
こんにちは。
皆は大学受験かあ…。私高校受験なんだけど悩んでるので聞いてくれないかな。志望校がまだ決まんなくってなやんでるんだよね。
私の行ける範囲の学校(距離的に)は偏差値高い順に、高専(寮)、普通科、普通科A、総合、商業、工業、農業あとは私立が二つあんのね。
学力的にはどこもいけそうだし、部長と、生徒会、通知表もほぼ5だから、まあ選べるわけ。
私的には、機械とか生物の研究とか興味あるし、高専に行ってバリバリ頑張って、いいとこに就職または進学するか、
農業とか工業みたいな割と偏差値低めに行って部活とかバイトとかしたりするかの2タクなんだよね。
性格的に、みんなの思った通りの進路に行くのがヤなのよ。あたまいいから普通科の進学校〜みたいなね。
でもさあ、今年に入ってからめっきり勉強のやる気失せちゃって、、。
やんなきゃ、とは思うから計画は立てるんだけど実行できなくてさあ、、
今もテスト期間なのにネサフしてるってわけ。
どうか皆力を貸してください!進路についての意見、高専という選択についての意見、勉強やる気になるには、気持ちの切り替え方、受験勉強の進め方等々
なんでもいいからアドバイスたのむ!マジで悩んでるし、ここ数週間ほぼ勉強してない!!!!!!
おねがいしまあああああああああああああす!!!!!!!!

35 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:23:22.55 ID:UqmmVmx+M
私なら高専
今を苦しんで未来で楽しく生きるため。
全ては自分の未来のために今は全力で頑張るだけ。

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200