2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここって文系しかおらんのか

1 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:20:41.52 ID:pRnkQh44.net
まあ文系ほど学歴が重要だから仕方ないか

2 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:21:23.14 ID:EWN+1pIe.net
そりゃ文系で私立なんてゴキブリほどいるんだから

3 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:25:11.22 ID:bVZL2otW.net
身の程知らずのザコク理系も多いでしょ?

4 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:27:57.86 ID:KBKTuYAs.net
多分理系の方が多いで
理系は理系というだけで何故か自惚れてる

あと人間的にクズな割合が高いからこういうとこには多い
ちな理系

5 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:29:28.52 ID:vh39Okn9.net
学歴論争スレに理系はあまりいないと思う

6 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:32:21.25 ID:suolvBJY.net
早慶マーチとかレベルで名称つけてるらしいけど
ワタクは全部まとめてうんこっカスだってことに気づいてない
うんこワタク野郎も結構いるよな

7 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:33:37.01 ID:bVZL2otW.net
>>6
いくら何でも早慶ぐらいだと阪大よりましじゃね?

8 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:45:34.30 ID:suolvBJY.net
早慶なんて頑張って千葉大くらいだよ

9 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:49:11.51 ID:vh39Okn9.net
ほらほらまた始まった
大学名だけで序列争い
文系はネームバリューが命だからなあ

10 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:50:24.41 ID:bVZL2otW.net
>>9
理系でも阪大はゴミだよ
現実見た方がいい

11 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:53:36.28 ID:vh39Okn9.net
>>10
だから学部によるだろ

12 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:54:57.11 ID:bVZL2otW.net
>>11
医学部以外はゴミって言わなきゃいけなかったのか?

13 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 01:57:27.20 ID:KBKTuYAs.net
世界ランキングのコピペをあちこちに貼ってるのは理系やろ

14 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:02:50.80 ID:wAUZFHuW.net
>>13
あれ文系はほぼ関係ないしな

15 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:05:21.02 ID:suolvBJY.net
>>13
あれは滑稽だわ
ランキング決めてる基準も解らんくせに
ネット拾ってコピペしまくって自分に正当性を持たせようとしてるアホ

16 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 02:10:00.15 ID:6pZv3Ixn.net
体育会系

17 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 03:16:32.68 .net
金沢大学スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1567275379/

18 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 03:36:34.96 ID:ze1n7/bC.net
文系とかカスやん

19 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 04:27:15.72 ID:D4p7yzNI.net
だいたい首都圏の私立文系がほとんどだよ。

20 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:22:04.51 ID:PKNP1dcl.net
>>13
あれ見たら日本はもう落ち目だってはっきりわかんのにね

日本の大学の地位を上げよう、載る大学を増やそう、とは考えないで、マウントの取り合いで終わるし

未来は暗いね

21 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:26:50.70 ID:XkCv3UWz.net
>>19
量産型ザコ

22 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:40:41.26 ID:kCEq0XMM.net
文系だけど大学名だけでどうこう争ってるやつは心底呆れる
学部で比較すればいいのにとしか思えない

23 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:54:45.29 ID:MMX2UhxP.net
逆に理系なんて旧帝か否かって感じだよな
院卒は特に

24 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:01:56.65 ID:YAwqKTQ7.net
旧帝大 > 早慶 ≧ 上位国公立 >> MARCH芝浦5S > その他ランク付ける価値なし

で理系は明確に序列があるからな
議論にならない

25 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:28:28.27 ID:OYDLhsW4.net
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!

26 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:35:34.61 ID:atnXGHtz.net
文系

27 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:40:15.52 ID:heDW2sZj.net
>>24
文系も
東大>>京大>>一橋>慶応>早稲田>>地底
って序列がはっきりしているけどな
一流企業の就職者数や役員・社長の数は学生数を考慮しても
まったく比較にならん(数だけなら早慶>>東大京大だし
大学の規模を考えても地底は早慶にまったく歯が立たない)

28 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:44:56.96 ID:Ymj7Qn5X.net
>>27
文系は早稲田>慶應な
印象操作が凄いな本当に

29 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:46:18.62 ID:heDW2sZj.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学

30 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:47:35.71 ID:heDW2sZj.net
http://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017071900088/8/
http://dot.asahi.com/photogallery/archives/2017071900088/9/
東証一部上場企業 社長数
慶応 156
東大 121
早稲田109
京大  60
中央大 39
日大  39
明治大 36
阪大  30
同志社 30
一橋  29
青山学院29
東北大 28
関西学院27
関西大 24
法政大 24
立教大 21
神戸大 20
名大  14
甲南大 14
北大  13
学習院大12
東京理科大12
九州大 11
上智大 11
近畿大 11
金沢大 10
成城大 10

31 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:48:28.03 ID:heDW2sZj.net
2018年度(2019年3月卒業)

大手商社=三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅

慶応155>>148(一橋38+京大37+阪大35+北大12+九州大11+東北大10+名大5)
慶應155>>148(東大73+京大37+一橋38)

慶応155 早稲田116 東大73 一橋38 京大37 阪大35 上智34
神戸大31 立教17 青山学院15 同志社13 北大12 九大11 
明治大11 東京外大11 東北大10 関西学院10 東工大8 学習院6 
中央大6 ICU6 名大5 筑波5 立命館5

電通・博報堂 就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)
慶応78 早稲田46 東大14 上智10 明治大7 青山学院6
京大5 阪大5 一橋4 理科大4 九大3 東工大3 筑波3 同志社3
北大2 名大2 神戸大2

慶応78>>44(東大14+京大5+阪大5+一橋4+九大3+東工大3+
筑波3+北大2+名大2+神戸大2+東北大1)

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/resource/data.html
三菱商事(2018年度)
女性採用数 62人 (うち総合職45人、一般職17人)

http://career.itochu.co.jp/student/information/guideline.html
伊藤忠商事
総合職 118名
一般職  11名

http://www.marubeni-recruit.com/recruit/requirement/
丸紅
総合職 92名(うち女性22名)
一般職 14名

32 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:52:58.37 ID:j4i69Dwz.net
>>27
役員や社長の数が何で文系の力関係と繋がるんだよw

33 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:53:13.55 ID:heDW2sZj.net
東大・京大 2021年卒の人気企業ランキングTOP30
https://www.onecareer.jp/articles/1907
慶大法/慶大経/早大政経/一橋経/一橋商/京大経
1位 アクセンチュア 9/16/14/5/6/3
2位 マッキンゼー・アンド・カンパニー 0/2/0/0/0/0
3位 野村総合研究所 7/6/4/0/2/0
4位 アビームコンサルティング 9/16/5/2/3/1
5位 KPMGコンサルティング 2/2/0/0/0/0
6位 ボスコントンサルティンググループ 0/0/0/0/0/1
(7位 ベイン・アンド・カンパニー)
8位 三菱商事 12/9/6/3/1/4
9位 三井物産 18/8/10/2/4/4
9位 デロイトトーマツコンサルティング 4/5/5/1/4/1
11位 ベイカレント・コンサルティング 3/3/2/2/1/3
13位 ゴールドマン・サックス 3/5/2/1/1/1
14位 モルガン・スタンレー 0/0/0/0/0/1
15位 伊藤忠商事 10/5/7/3/4/2
(16位 A.T.カーニー)
17位 P&G Japan 2/2/1/0/0/1
18位 J.P.モルガン 1/3/0/0/0/2
19位 PwCコンサルティング 7/9/0/0/3/1
(19位 Strategy&)
21位 ローランド・ベルガー 0/0/0/0/2/0
22位 全日本空輸 8/4/2/0/1/0
23位 三井不動産 2/2/2/1/1/1
24位 Google 2/4/1/0/1/0
25位 三菱地所 3/1/0/3/2/1
26位 丸紅 9/6/3/3/4/1
27位 JR東海 2/2/1/0/0/1
28位 住友商事 8/14/10/3/3/2
29位 シティグループ 0/0/0/0/1/0
30位 富士フィルム 3/4/1/1/4/0

計 124名/128名/76名/30名/48名/31名
慶大法 11.8%
慶大経済 12.4%
早大政経 9.4%
一橋経済 12.3%
一橋商 17.9%
京大経済(2017年) 13.4%

慶應法経済は一橋経済や京大経済と遜色ないけど早稲田政経はボロ負けですよw

34 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:56:00.71 ID:j4i69Dwz.net
>>33
あーいつもの慶應のアホね

35 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:57:30.46 ID:Ymj7Qn5X.net
>>33
またこいついるのかw
色んなスレに現れては慶應>早稲田というのを誇示したいようだが早稲田アンチも無知で無茶苦茶な時もあるから程々になw

36 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 21:15:06.72 ID:yMHjamsY.net
理系だけどちょくちょくいるぞ

総レス数 36
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200