2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5山STARS vs 関東上流江戸桜

1 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:31:10.88 ID:XQsWqWmu.net
腐っても国立か…?

2 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:35:38.04 ID:jnWo7EzE.net
これは流石に国立だと思う
5山は大東亜帝國、STARSは日東駒専くらいだと思う

3 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:38:39.79 ID:11Lan1tJ.net
そこらへんのレベルよくわからんけどさすがに5山STARSが格上やろ

4 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:47:18.46 ID:EqsI0Kk+.net
関東上流江戸桜とか名前がかっこいいだけ定期

5 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:51:18.58 ID:H6lsMCg0.net
>>2
5山とSTARSが逆だと思うんだか

6 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 11:52:41.67 ID:Oql4BewY.net
底辺とはいえ腐っても国立だからね
大東亜とかより下ではないでしょ

7 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:03:56.59 ID:9RzOFy4e.net
山口大学

学科・専攻・その他 日程方式名 セ試
得点率 偏差値
工|機械工 前期 56% 40.0
工|社会建設工 前期 60% 40.0
工|応用化学 前期 59% 40.0
工|電気電子工 前期 61% 42.5
工|知能情報工 前期 61% 40.0
工|感性デザイン工 前期 66% 45.0
工|循環環境工 前期 58% 40.0

工|機械工、社会建設工/前期
センター試験 3教科4科目(500点満点)
【数学】数IA・数IIB(200)
【理科】物・化・生・地学から1(100
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])

個別学力試験 1教科(200点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)

8 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:04:16.63 ID:9RzOFy4e.net
島根大学

偏差値
総合理工|物理・マテリアル工 前期 57% 45.0
総合理工|物質化学 前期 57% 47.5
総合理工|地球科学 前期 57% 47.5
総合理工|数理科学(パターンA) 前期 59% 47.5
総合理工|数理科学(パターンB) 前期 57% 52.5
総合理工|数理科学(パターンC) 前期 57% 47.5
総合理工|知能情報デザイン(パターンA) 前期 51% 40.0
総合理工|知能情報デザイン(パターンB) 前期 52% 40.0
総合理工|知能情報デザイン(パターンC) 前期 52% 40.0
総合理工|機械・電気電子工 前期 58% 45.0
総合理工|建築デザイン 前期 63% 50.0
総合理工|物理・マテリアル工 後期 65%

センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(250)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(50)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(50)
●選択→地歴・公民から1

個別学力試験 2教科(450点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150)
【理科】「物基・物」(300)

9 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:04:35.20 ID:9RzOFy4e.net
富山大学

偏差値
工|電気電子工学a 前期 65% 50.0
工|電気電子工学b 前期 60% 52.5
工|知能情報工学a 前期 65% 50.0
工|知能情報工学b 前期 61% 55.0
工|機械工学a 前期 63% 50.0
工|機械工学b 前期 60% 52.5

工|工<電気電子工学>|a/前期
センター試験 5教科7科目(800点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物必須,化・生から1,計2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1
個別学力試験 2教科(400点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」から1(200)

10 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:04:52.61 ID:9RzOFy4e.net
宮崎大学

学科・専攻・その他 日程方式名 セ試
得点率 偏差値
工|環境応用化学 前期 55% 45.0
工|社会環境システム工 前期 55% 45.0
工|環境ロボティクス 前期 54% 42.5
工|機械設計システム工 前期 53% 42.5
工|電子物理工 前期 51% 42.5
工|電気システム工 前期 57% 45.0

5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1

個別学力試験 3教科(600点満点)
【数学】数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(250)
【理科】「物基・物」・「化基・化」から1(250)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・英語表現I(100)

11 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:05:24.44 ID:9RzOFy4e.net
宇都宮大学


学科・専攻・その他 日程方式名 セ試
得点率 偏差値
工|機械システム工 前期 63% 45.0
工|電気電子工 前期 62% 45.0
工|応用化学 前期 61% 47.5
工|情報工 前期 64% 47.5

工/前期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から2(200)
【理科】物・化・生・地学から2(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1

個別学力試験 3教科(500点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(備考参照)・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(100)

12 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:06:10.92 ID:9RzOFy4e.net
山形大学

偏差値
工(昼間)|高分子・有機材料工 前期 56% 42.5
工(昼間)|化学−応用化学・化学工学 前期 58% 45.0
工(昼間)|化学−バイオ化学工学 前期 62% 50.0
工(昼間)|情報−情報・知能 前期 59% 45.0
工(昼間)|情報−電気・電子通信 前期 59% 42.5
工(昼間)|機械システム工 前期 57% 45.0

工−昼|高分子・有機材料工、情報・エレクトロニクス、機械システム工/前期
センター試験 5教科7科目(1000点満点)
【国語】国語(100)
【数学】数I・数IA・数II・数IIBから2(300)
【理科】物・化・生から2(300)
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1

個別学力試験 2教科(800点満点)
【数学】数I・数A(図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(400)
【理科】「物基・物」・「化基・化」から1(400)

13 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:06:14.56 ID:VlK9ZSEZ.net
余裕で下だろ。

大東亜ってのは、河合のランキング表から二段階上じゃないと受かんないぞ。

14 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:07:05.63 ID:9RzOFy4e.net
群馬大学

偏差値
理工(昼間)|化学・生物化学 前期 61% 47.5
理工(昼間)|機械知能システム理工 前期 62% 47.5
理工(昼間)|環境創生理工 前期 59% 45.0
理工(昼間)|電子情報理工 前期 62% 47.5

理工|化学・生物化学、総合理工(フレックス制)/前期
センター試験 5教科7科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記・情報から1,計2科目(200)
【理科】物・化・生・地学から2(200)
【外国語】英[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1

個別学力試験 3教科(500点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B・数III(200)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1(200)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III(100)

15 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:07:48.19 ID:9RzOFy4e.net
琉球大学


工|機械工学 前期 54% 42.5
工|エネルギー環境工学 前期 54% 40.0
工|電気システム工学 前期 54% 40.0
工|電子情報通信 前期 54% 40.0
工|社会基盤デザイン 前期 54% 40.0
工|建築学 前期 54% 40.0
工|知能情報 前期

16 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:09:57.83 ID:9RzOFy4e.net
これ見る限り底辺国立は大東亜レベルかな
入試崩壊寸前レベルではあるけど関東上流江戸桜よりは上

17 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 12:48:37.26 ID:6PQS1Q4M.net
5教科7科目数学ありの国公立偏差値45と、1〜3科目数学なしのワタク偏差値45を同じ土俵で考えるお馬鹿のワタク
1科目の差が河合塾偏差値で2.5プラスとなる
偏差値40の国公立=大東亜帝国日東駒専
偏差値45の国公立=日東駒専成成明学
偏差値50の国公立=成成明学March
偏差値55の国公立=上智理科大同志社
偏差値60の国公立=早慶

18 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 13:28:06.48 ID:fwwP9q56.net
>>13
ソースは?

19 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 15:05:25.63 ID:3FksAsHY.net
国立底辺と大東亜では学生の出身校のレベルが違う
国立なら底辺でも高校偏差値60台がボリューム層

20 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 19:16:47.50 ID:tCQlchFV.net
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

現役でここにすら受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ

人生の夏休みを味わいたいバカは、Fラン大学生という立場を年間100数十万かけて買ってないで、勝手に家で寝てろや、と思います

大学なんて、同学年で上位10〜20%だけが行けばいいんですよ。どーせ高等教育されずに、遊んでるヤツばっかなんですから

「無理して」Fラン大学生になっている人は実はかなり多いのです。ブラックバイトなどをしないと大学生活できないにも関わらず、MARCH未満のFラン大学に行っても仕方ないでしょう。

逆に言えば、MARCH以上なら無理する価値ありなわけで、かなり甘いと思いますよ、この意見

就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
Fランというと

各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。

21 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:39:23.90 ID:atnXGHtz.net
大東亜帝國

22 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 11:23:15.51 ID:UwHZQv9I.net
なんでこの二択なんだ

23 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 16:03:20.92 ID:j1SMOgks.net
マーカン

24 :名無しなのに合格:2019/09/10(火) 10:22:38.60 ID:splVKous.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

総レス数 24
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200