2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2浪慶応ってクソザコだよな?

1 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:16:29.89 ID:D9za9pNy.net
同窓会行ったら友達が2浪慶応しかもSFCでクソワロタ
俺は現役明治なんだが
もちろん俺が格上だよな?

2 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:19:16.22 ID:vh39Okn9.net
どっちもカス

3 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:19:44.03 ID:VjrIsUI2.net
流石にそこら辺は一浪でなんとかするべきだと思うよ

4 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:19:56.69 ID:BXo1gCZc.net
現役SFCよりも明治の方が上だろ

5 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:24:00.88 ID:D9za9pNy.net
慶應ってことをアピールしまくってたがバカ女ども騙されててワロタ
小論+1科目で2年費やすとか頭になんか欠陥あるんじゃねえの?

6 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:29:25.29 ID:VjrIsUI2.net
>>5
そこら辺は受験経験しないと分からないよなぁ

7 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:43:36.76 ID:vkseNDz7.net
>>3
一浪もニ浪もさして変わらん。私文専願で浪人はゴミ。

8 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 17:55:34.89 ID:pxtxVCsZ.net
ワタクの時点でクソザコだが2浪の方がやばい

9 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:00:21.15 ID:26fb0uPi.net
金持ちだから友達の勝ち

10 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:01:25.10 ID:otF05+SK.net
10年後の年収

11 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:02:33.83 ID:8LztGWEj.net
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケwww
2浪とか頭ワタクかよww

12 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:02:38.46 ID:JmRIFgWd.net
2浪もしてる奴に学歴で負けて悔しかったんだね

何も思わなければこんなスレ立てないしな

ま、ドンマイ

13 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:18:36.68 ID:Q8YVigXi.net
文系で2浪はあかんよ

14 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:49:12.69 ID:fMpnUhWh.net
>>10
これ

15 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 18:52:44.12 ID:j4i69Dwz.net
同格
二浪でしかも慶應ってやばいだろ流石に

16 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 19:02:44.69 ID:p6Hv+8bV.net
ワタク専願ってたとえ早慶上位でも現役で行くとこだよ
行けなかったら就職一択
国立落ちならまあ一浪までは許される

17 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 19:57:18.64 ID:QgHlXzlF.net
二浪sfcはやばいけど現役明治も微妙だわ

18 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:03:47.56 ID:1Kg1U4gV.net
クソだなって言いに来たけど現役明治はな...

19 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:12:22.30 ID:vkseNDz7.net
>>17
そうか?充分やろ。ニ浪アウト

20 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:34:20.72 ID:3Topzb/r.net
相変わらず明治醜すぎてワロタ
目糞鼻糞とはまさにこのこと

21 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:39:12.47 ID:QgHlXzlF.net
>>19
私立は早慶で国立は旧帝じゃ無ければジュサロで人権ないやろ

22 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:41:10.14 ID:wE2VrA9/.net
早稲田本キャン(非教育学部)だけど
SFCの友達いるから行ってみたらマジで立地やばかった
糞の匂いするし

23 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 20:42:59.14 ID:UQF/BiAa.net
明治は無いわ

24 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 21:00:09.40 ID:Ne124U//.net
>>22
お前社学だろ

25 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 21:55:40.74 ID:ze1n7/bC.net
低学歴の明治の時点でないわ

だがSFCはゴミ

どっちもザコの中の争い

26 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 21:56:39.78 ID:nyswdqSu.net
現役明治>>>>二郎SFC

27 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 21:58:50.98 ID:ze1n7/bC.net
んで明治の方は一般?
それともゴミクズ無試験どっちや

28 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:57:34.16 ID:Px7wa6I2.net
>>4
愛理や涼美、パイパイジャズ美を見るとそれそう思うのわかる

29 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:04:38.10 ID:heDW2sZj.net
売れっ子アーティストよりも一般受験した普通のサラリーマンのほうが上とかw
さすが受サロだな

30 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:10:30.23 ID:heDW2sZj.net
http://www.gakuji.keio.ac.jp/sfc/cdp/3946mc0000022s31-att/2017SFC091002.pdf
SFCの就職先見たらマーチどころか地底文系ですら全く歯が立たないのが
よく分かるよ

31 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:12:23.55 ID:heDW2sZj.net
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0490/shinro.html

▼名古屋大学 卒業後の進路(2018年3月卒)


 主な就職先は全学部(医学部医学科を除く)で以下の通り。

名古屋大学医学部附属病院36、愛知県職員33、名古屋市職員21、
愛知県教員、三菱UFJ銀行各16、
アビームシステムズ、大垣共立銀行、オービック各9、
アイシン・エィ・ダブリュ、豊田自動織機、ニトリ各7など。

東北大卒業後の進路(2018年3月卒)

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/shinro.html
 主な就職先は、
文      七十七銀行、仙台市役所、仙台国税局など。
教育     宮城県庁、楽天、岩手銀行など。
法       仙台地方裁判所、宮城県庁、仙台市役所など。
経済     七十七銀行、三井住友銀行、東北電力など。

慶應義塾大学 学部就職先
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/shinro.html
文  みずほ銀行11、三菱UFJ銀行、全日本空輸各9、三井住友海上火災保険、日本放送協会、損害保険ジャパン日本興亜各8、慶應義塾、東京都職員、明治安田生命保険各7など。
経済 みずほ銀行32、三菱UFJ銀行27、東京海上日動火災保険23、野村證券22、アクセンチュア18、三井住友銀行15、新日本有限責任監査法人14など。
法  東京海上日動火災保険26、みずほ銀行24、三菱UFJ銀行21、三井物産20、三井住友銀行18、丸紅14、三井住友信託銀行、三菱商事各12、東京都職員、住友商事各11など。
商  三菱UFJ銀行17、東京海上日動火災保険14、三井住友銀行13、アビームコンサルティング12、みずほ銀行11、三井住友海上火災保険、三井住友信託銀行各9など。
総合政策 アクセンチュア10、三井住友銀行、電通、デロイトトーマツコンサルティング各7、楽天6、三菱UFJ銀行、みずほ銀行各5、野村證券、三井物産、三菱商事各4など。
環境情報 デロイトトーマツコンサルティング6、野村證券5、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、キーエンス、全日本空輸、三菱電機各4、三井住友信託銀行、富士通各3など。

32 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 00:01:13.10 ID:L2BwJb0F.net
医者の息子の先輩が二浪慶応でドヤ顔してて一応県トップの進学校だったから医学部行ったのかスゲーじゃんとか思ったけど聞いたら普通に文系学部で草はえちらかした

33 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 00:04:11.73 ID:ZLej/xGE.net
2浪人でやっと一教科偏差値70てやばいよなあ。ニッコマの大半より潜在能力低そうだ

34 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 00:28:54.23 ID:8Z4DF8io.net
>>24
11号館の民でスマン

35 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 01:29:15.96 ID:NzubFk58.net
>>29
いや大学の話してんだろ

36 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 07:19:28.31 ID:Wq3x2pJ+.net
二郎で東大でも疑問符つくけど
SFCとか何考えてんだって思う

37 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 07:20:27.47 ID:Wq3x2pJ+.net
>>29
例えが頭悪すぎて草

38 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 08:13:49.97 ID:cf1ubHQo.net
>>30
これ地底理系も負けてるでしょ

39 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 09:13:03.00 ID:9oLuPcIN.net
二浪まで新卒扱いやし特に問題ないと思う

40 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 09:58:24.37 ID:e+JttB6k.net
>>33
60の間違いでは? 数学は全統2、3回で50超えたらチャレンジ

41 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 10:25:45.75 ID:9C3yGA02.net
>>30
ワタクのデータ見て毎度思うけど
全学年の10%にも満たない実績だして
何がいいたいのか

42 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 22:45:44.38 ID:Td66hIi+.net
>>41
算数分かる?
慶應の総合政策、環境情報の就職人数は毎年300〜350人程度だよ

43 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 00:25:24.53 ID:f7khMomp.net
SFCしょぼくね?

44 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 00:36:20.13 ID:ycY2WQh1.net
地底文系はもっとしょぼいけどな

45 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 10:56:32.98 ID:aDBo6Xih.net
二浪してSFCとか俺やん自殺したい

46 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 07:23:34.47 ID:ktgFutTs.net
就職とかなら不利かもしれんが、二浪しても慶應に入れないような現役マーチより頭はいいかもね。

47 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 09:25:05.78 ID:AidSGsHx.net
>>46
さすがにそれはないだろ

48 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 13:06:08.23 ID:lJ/66ykd.net
>>46
んなわけねえだろ

49 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:39:57.53 ID:Psx4zZi4.net
二浪なら慶応の勝ち
三浪以上なら現役明治の方が良くなってくる

50 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 19:41:39.29 ID:/hoYEOEp.net
>>49
私文専願で比べると
一浪慶應ですら現役明治に劣ると思う。全てが現役基準。

51 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 21:38:41.42 ID:SDtnVvec.net
>>49
文系で2浪許されるのは東大だけ

52 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 23:46:48.26 ID:L0iW4LJ7.net
部活を大会で夏までやってるようなのが一浪

中高一貫が1年以上前に全範囲終わる、高校からが数V終わるのが高3の一学期や夏
自分の能力が中高一貫に負けてると思わなくて一浪で旧帝一工目指す

数Vは独学厳しいし一度身に付けばTAUBよりできるようになるけどそこまでが厳しくて届かなくて一浪

大学行きたいけど高校が底辺、教師もゴミ。予備校で教師がゴミ、自分の力を試したくて一浪

ここまでしか認められない。2浪SFCは大東亜レベルの地頭と見なされるのは仕方ない。バカなのに努力したねってレベル

53 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 23:49:25.82 ID:CQxtPhcI.net
学力ってのは何浪しようが頭打ちになって右肩上がりには上がらないから受かればそこに意味があるよ
たとえ3浪でもね

現役でどこどことか自慢してても浪人してその上に受かる保証などどこにもない

54 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:16:34.32 ID:Pqvxj89N.net
>>53
ここは林修先生に「誰(バカ)でも受かる」と言われたところな

55 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:18:08.79 ID:2DHwaDQb.net
それデマね
林先生はそんな言い方はしてない

56 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:20:12.94 ID:2DHwaDQb.net
ちなみに当のビリギャルはSFCに照準を定めながらも慶應他学部や上智、明治などを三科目受験し明治は合格してる
(上智以上の三科目校は不合格)

57 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:52:33.81 ID:PkNy9WdG.net
どちらかしか選べないなら
2秒考えて2浪sfc

58 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:54:11.70 ID:VXMrN76S.net
学歴を人に話す時に浪数言わなきゃ、慶應の勝ち。
おっさんになった時に、慶應卒と明治卒では、慶應卒の方が魅力的。ベンツとフォルクスワーゲンくらい違いますね。親が慶應卒と明治卒だったら、慶應卒の方が早慶の眼差しで見る。明治だったら、凡人。慶應は金持ち学校なので、明治のような唐揚げ定食に負ける大学は却下

59 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 01:59:16.17 ID:Ri86HQXP.net
>>58
50過ぎのおっさんだけど学歴きかれたときは浪人年数とセットで答えているよ。

60 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 02:09:57.71 ID:mG2nVF0J.net
そんな答え方する人見たことない
大学名や学部名をいう機会なら割とあるけど

61 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 02:47:29.19 ID:vBcFvD9d.net
3年分を5年かけりゃ馬鹿でも受かるわ
企業はそう思ってる

62 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 03:06:52.86 ID:mVblVNYO.net
現役慶応は推薦の可能性があるが
浪人慶応だと確実に一般なので現役より学力の最低保証は上という見方もある。

63 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 09:25:22.10 ID:8kmPtk6q.net
>>62
現役の場合は推薦か一般か、国立併願か私立専願かを確認するようにしている。推薦の場合高校名を確認し偏差値をこっそり調べる。

64 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 09:32:50.52 ID:8kmPtk6q.net
現役国立落ち以外は現役筑波以下と即断する。
wakatteのビーヤマとか偏差値60の高校で私立専願一浪?でよく高学歴を売りにしているなとあきれる。しかも低位学部w。

65 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 10:18:45.77 ID:dkLBajv1.net
だからそんなことしてるのお前だけだろ
社会全般でそんな聞き方は稀なんだから受サロのキチガイがどうであろうと関係ないだろ

66 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 14:32:28.30 ID:u49PoQ5/.net
ワタクの場合は学部まで聞く

67 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 13:53:41.72 ID:b5nBCKBB.net
ワタクやザコクの場合は入試方式を必ず聞き出す事にしてる
じゃないと意味がない

68 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:55:19.86 ID:j1SMOgks.net
物質科学

69 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 17:58:24.73 ID:r6gZAQHi.net
現役明治が二浪して慶應に入れる確率はそれほど高くはないと思う

70 :名無しなのに合格:2019/09/11(水) 08:57:18.19 ID:Is+oJO6j.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

71 :名無しなのに合格:2019/09/11(水) 15:22:20.75 ID:wmR78rwR.net
くだんねー奴ばっかだな
適当な主観とコンプで学力比較して何がおもしれーんだよ
精神障害者の集まりかよ

総レス数 71
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200