2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日本の都市格付けついに決定するwwwww

1 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:37:46.82 ID:14MVnBHo.net
SSS Tokyo city
SS  大阪
S  名古屋 横浜
A  京都 福岡  
B  広島 神戸 札幌  
C  さいたま 川崎 仙台 
D  熊本 岡山 千葉 新潟 
E  鹿児島 北九州 松山 金沢 静岡 
F  那覇 高松 浜松 堺 相模原 宇都宮
G  大分 長崎 岐阜 長野 郡山 盛岡 
H  宮崎 高知 徳島 奈良 富山 水戸 青森
I  松江 和歌山 大津 津 福井 前橋 秋田 山形
J  山口 佐賀 鳥取 甲府 

2 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:39:01.28 ID:lgd9ANdo.net
なんjからもってくんな

3 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:39:46.99 ID:14MVnBHo.net
ちな大都会はSSまで、都会はA、都市として最低限はCまでや
D以下は田舎、G以下はド田舎や

4 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:41:01.52 ID:vh39Okn9.net
鳥取県は鳥取市ではなく米子市が都会だからね

5 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:42:13.00 ID:Ed0WGegT.net
札幌はAダルルォ???

6 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:43:38.48 ID:VpEi/Llz.net
広島ってそんな都会だっけ

7 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:44:32.40 ID:M1jq5cBr.net
京都と広島はもっと下だろ

8 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:45:41.20 ID:mTrJJw4/.net
>>4
都会とは

9 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:46:43.72 ID:mTrJJw4/.net
さいたまは都会よな
埼玉田舎って言ってる奴は大体地方出身のお上り都民

10 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:47:32.60 ID:vh39Okn9.net
>>8
山陰の大阪だぞ

11 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:48:21.12 ID:50Lhr7Lo.net
>>3
千葉コンプ丸出しで草

12 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:48:41.59 ID:lPOBMRfR.net
広島はひとつ下

13 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:49:13.84 ID:lPOBMRfR.net
那覇はひとつ上

14 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:49:29.96 ID:JeYqMoTN.net
東京https://i.imgur.com/nbjkuBe.jpg
大阪https://i.imgur.com/7Ny2cLo.jpg
名古屋https://i.imgur.com/azuTG14.jpg
横浜https://i.imgur.com/Jgx6RMr.jpg
福岡https://i.imgur.com/UEYWHNF.jpg
札幌https://i.imgur.com/8gKncRE.jpg
神戸https://i.imgur.com/SE34ieR.jpg

15 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:50:49.46 ID:nsafdjap.net
大阪の大学がレベル低いとは言わないけど、これ見るともっと高くてもいいと思える

16 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:55:02.76 ID:BCjvLJgY.net
仙台てAかBじゃないんですか?

17 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 22:58:51.53 ID:lzGstGdC.net
>>16
札幌の方が都会なのは確か

18 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:05:48.07 ID:9q+aiGPK.net
県内高校フィルター

19 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:36:40.61 ID:ZLGBGNPO.net
全国デパート売上高
https://i.imgur.com/lW3klF6.jpeg
名古屋3100億
横浜3000億

京都2000億
福岡1800億

札幌1200億
神戸1200億
広島1100億

仙台600億

商業地区、エリア地価ランキング
5位 「福岡」
【天神】  272万8000円/m2
【博多駅】 142万9466円/m2
6位 「京都」
【四条河原町】 192万1625円/m2
【四条烏丸】 166万8166円/m2
7位 「札幌」
【大通駅 】215万0600円/m2
【札幌駅】 109万7875円/m2
8位 「広島」
【八丁堀】 183万7500円/m2
【紙屋町】 139万8000円/m2
9位 「神戸」
【三宮】 145万4769円/m2
【元町】 119万8833円/m2
10位 「仙台」
【あおば通 】145万7230円/m2
【仙台駅】 116万8833円/m2

20 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:39:39.97 ID:xYA0xanD.net
あっ!地理お国自慢のコーナーだ〜

21 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:44:29.27 ID:TO191Kdg.net
都道府県別ノーベル賞受賞者数(中学卒業までで1番滞在地域が長かった地域をカウント)

北海道 1
東北 0
関東 2(埼玉1東京1)
中部 9(愛知3 富山1 福井1 山梨1 静岡1 岐阜1)
近畿 8(京都3 大阪3 奈良1 兵庫1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 2(福岡1 鹿児島1)
満州 1

22 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:45:29.86 ID:TO191Kdg.net
■五輪メダル出身地別ランキング
順位 出身地 獲得個数
1 大阪府 46
2 東京都 40
3 神奈川県 30
3 福岡県 30
5 京都府 22
6 北海道 16
7 青森県 15
7 兵庫県 15
7 静岡県 15
10 埼玉県 13

23 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:47:05.91 ID:ZP0R24ik.net
住んでるとこなんかでマウントとっても仕方ないやろw

24 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:49:00.22 ID:3vCYnRy1.net
新潟はそこまで
一個下げようぜ

25 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:49:33.94 ID:TO191Kdg.net
これくらいが妥当だな


SSS 京都
S +  大阪 東京
S  名古屋 横浜
A  福岡   神戸
B  広島  札幌  
C  さいたま 川崎 仙台 
D  熊本 岡山 千葉 新潟 
E  鹿児島 北九州 松山 金沢 静岡 
F  那覇 高松 浜松 堺 相模原 宇都宮
G  大分 長崎 岐阜 長野 郡山 盛岡 
H  宮崎 高知 徳島 奈良 富山 水戸 青森
I  松江 和歌山 大津 津 福井 前橋 秋田 山形
J  山口 佐賀 鳥取 甲府

26 :名無しなのに合格:2019/09/01(日) 23:51:26.87 ID:+hJ2JyNo.net
SSSSS 東京
SSSS
SSS 
SS  大阪
S  名古屋 横浜
A  京都 福岡  
B  広島 神戸 札幌  
C  さいたま 川崎 仙台 
D  熊本 岡山 千葉 新潟 
E  鹿児島 北九州 松山 金沢 静岡 
F  那覇 高松 浜松 堺 相模原 宇都宮
G  大分 長崎 岐阜 長野 郡山 盛岡 
H  宮崎 高知 徳島 奈良 富山 水戸 青森
I  松江 和歌山 大津 津 福井 前橋 秋田 山形
J  山口 佐賀 鳥取 甲府 

27 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 00:56:18.08 ID:trAAaz6N.net
さいたまはBだと思うがな
新幹線JR私鉄、首都高圏央道その他関東交通の最重要都市として

28 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 01:36:29.00 ID:8IfOg6wD.net
何だ福岡とかいうゴミ田舎がAなんだよ
札幌と入れ替えろや

29 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 01:41:57.52 ID:gnlMDIo4.net
>>28
蝦夷地の道産子イライラで草

30 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 01:54:43.37 ID:2mnyeGgL.net
>>25
殺されたいんか?お前

31 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 03:06:13.17 ID:mvHppldl.net
福岡はたしかに都会やし経済規模もでかいけど、札幌の方が人口が多いことを忘れてはならない
そして札幌は面積が広いだろというツッコミが来るだろうから先回りして潰しておくと、札幌の面積の半分以上は山で人は住んでないから、見かけ上の人口密度が小さくなっているだけ。

32 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 03:12:25.79 ID:mvHppldl.net
https://i.imgur.com/tMYZQJJ.jpg
https://i.imgur.com/pCmglyA.jpg
同縮尺

33 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 03:18:49.53 ID:gnlMDIo4.net
でも札幌には大手私鉄も都市高速も無くない?

34 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 03:38:03.78 ID:OUzMWf2O.net
福岡は福岡市のみならず、衛星都市もそこそこ発展しているけど
札幌はそれが弱いんだよな

福岡は若年層がおおいが、
札幌は北海道の僻地から移住していたような老人が増えていることもあって、
活気という点では負けるんじゃね

35 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 03:43:16.55 ID:ZLDREn6Z.net
トンスル湾アズマエビス穢土土人トンキンwww

36 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 03:50:31.03 ID:BDSNyE+/.net
>>34
札幌とか若い人ばっかりだけど
九州土人乙

37 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 04:07:03.43 ID:vB/oe97j.net
札幌は熊が出るけどね

38 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 05:45:56.75 ID:YrvSqG8w.net
5chで決定しても、なんの影響力もない

39 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 07:10:57.19 ID:n0Ykxy7B.net
札幌は北海道530万人の首都、福岡は九州1,320万人の首都

40 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 07:42:38.69 ID:FiFNTcWt.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


41 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 08:12:33.17 ID:FjnQS4OK.net
くだらなさすぎる

42 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 08:37:29.96 ID:+NpFfcQZ.net
こんなことでマウントとるようなゴミになりたくないわな

43 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 11:17:54.51 ID:tr6141Lu.net
まだ学歴でマウントとってるやつらの方がマシ

44 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:07:05.78 ID:Bgb+TLDd.net
Eで悲しい

45 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:11:18.26 ID:nieP0lWB.net
23区と区外でだいぶ違うけどな

46 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:16:35.76 ID:Hcoel9W3.net
岡山の広島下げ始まったなwww

47 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:38:32.22 ID:zPrU186K.net
いわきも高崎も姫路も福山も無い
もう一回やり直し

48 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:46:16.39 ID:+7gH0HgL.net
俺住んでるところBか まあ妥当な気がする

49 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:57:31.81 ID:9LVZwXpp.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

50 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 13:16:27.31 ID:0pKXHiJB.net
この中で人権あるとしたらどこまで?Eあたり?

51 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 14:14:04.86 ID:Vt0471xw.net
関東レベルといった地域内で中心性を持たない千葉やさいたまといったベッドタウンは、
単独で都会云々の議論をするに値しない。単なる東京の付属物だ。

52 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 14:18:18.10 ID:igjlVsGg.net
横浜も東京の付属物なんだが、田舎の人は違うと思ってる人も多い。

53 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 18:34:51.45 ID:IIZt0WS+.net
北九州と熊本逆じゃね

54 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 19:19:22.34 ID:SMPrXS9O.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

55 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 20:50:18.45 ID:ynHDvIxY.net
>>53
まぁそやな

56 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 21:06:25.53 ID:rhajS33d.net
世界最高の都市 Tokyo city
SSS
SS  大阪
S  名古屋 横浜(東京込み)
A  横浜(単独)京都 福岡  
B  広島 神戸 札幌 さいたま川崎(東京込み)
C  さいたま川崎 (単独)千葉(東京込み)
D  熊本 岡山 千葉 (単独)
E  仙台 鹿児島 北九州 静岡
F  松山 金沢 新潟 那覇 浜松 堺 宇都宮 相模原
G  大分 長崎 高松 岐阜
H  宮崎 高知 徳島 奈良 富山 水戸 青森 長野 盛岡 郡山
I  松江 和歌山 大津 福井 前橋 津
J  山口 佐賀 鳥取 甲府 山形 秋田

57 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 11:14:51.95 ID:vqzdvnlz.net
バギオ

58 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 12:20:09.61 ID:8HzDnQo6.net
福岡の方が札幌よりは都会。
札幌と仙台だとうーん.....どうだろ?
京都は福岡と同じぐらいかな。

59 :名無しなのに合格:2019/09/07(土) 15:59:17.13 ID:5yDgguYd.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

総レス数 59
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200