2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西園寺公望を貼り続けた立命爺さん(後期高齢者)は東進W合格を見て死亡

1 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 11:02:19.47 ID:FYaNuULi.net
したようだ。
同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5i

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%
★同志社(生命医) 67% vs 関西学院(理工) 33%


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館


関西学院
http://imgur.com/gallery/Jjw6fLu


●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%

2 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 11:03:53.90 ID:FYaNuULi.net
彼が乗っ取った立命ちゃんねる

死んだ

3 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 11:05:08.21 ID:vK3q8YH6.net
5年くらい前はもうちょっと立命館側に流れていたが、今はひどいねえ、、

4 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 11:08:32.02 ID:OD5SAUmM.net
そう言えば
あの立命館マンセーの連投爺さん
いなくなったな。www



もうひとつの良識派が集まる立命ちゃんねるも
閑古鳥が鳴いとるし。

5 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 11:53:56.44 ID:RTEAvDpj.net
東進W合格はサンプル少なすぎて参考にならん

6 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 12:02:56.87 ID:knLzs+Oo.net
全国公立大と関関同による壮絶極まるサッカーのボール。
それが立。

7 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 13:16:37.12 ID:+bprgj27.net
>>3
完敗だよな

8 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 13:21:59.11 ID:32HjBL2i.net
心理を教えてほしい

9 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 13:47:53.01 ID:nCxEKYwl.net
twitterでやたら関学を叩いていた70過ぎのジジイなら見たことある

10 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 14:12:02.30 ID:4rBs172L.net
関学の最後の拠り所だもんなこれ…

11 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 14:28:44.05 ID:Xx3L3DsB.net
いくら世界ランキング貼っても

ロームを立命館OBが作ったと力説しても

科研費が多いことを自慢しても

ブランドアンケートで近大以下で
関西学院以上だと言っても

立命館は
関西学院合格の受験生にほとんど蹴られるもんなw

12 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 19:15:50.18 ID:a56VoSE9.net
いやマジで立命とかセン利で滑り止めにして関学入ったから何でこいつらネット上でイキれるのか理解出来んわwww
まともに受験したことないんやろなぁ

13 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 19:41:32.50 ID:TYGPpXC/.net
立命館が凋落したのは受験方式での偏差値工作、ネットでの他校誹謗中傷事件で暴走した結果ゴキブリッツと呼ばれるようになったから
週刊誌で大学が叩かれるほどの社会現象にまで発展
ネットでの他校誹謗中傷については内部告発もあり立命館のどの組織がやっていたかも明らかにされた
他にも教育実習予定者が未成年淫行を是とする発言をするなど鬼女を激怒させ当該教育実習予定校が実習を拒否するなど大騒動となった
営業攻勢で一流高校からの受験生を増やしたがゴキブリッツのイメージが定着したため合格者の進学意欲は極めて低調となり今に至る

14 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 19:57:21.65 ID:8BxzJ6T+.net
https://m.youtube.com/watch?v=kCsuniXXkqg
この動画に写ってる関学と同志社の学生が言うとおり

立命館大学は
やはり
パッとしない大学

15 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 22:16:22.57 ID:8BxzJ6T+.net
https://bookwalker.jp/de6c232a36-2e72-4608-987f-74e4605fc572/

関大はすでに立命館に追いついていて
学部によっては
入学優先順位で関大が逆転している。

書いてあるよ。

16 :名無しなのに合格:2019/09/02(月) 22:47:50.26 ID:oEJ++cKN.net
西園寺公望だと?
京都法政学校は中川小十郎だろうが
私塾立命館の名前貰っただけで全然関係ない

17 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 00:39:09.40 ID:ON3cepLY.net
入試項目

@明治1.2 (SMART)
A立教3.4 (SMART)
B青山3.8 (SMART)

C同志社4.2 (同CH)
D法政5.0 (同CH)
E中央5.6 (同CH)

F立命館5.8 (関関立)
G関学7.8 (関関立)
H関西8.2 (関関立)


資格就職

@明治1.8
A中央3.1
B同志社4.1
C立命館4.4
D法政5.1
E青山5.2
E立教5.2
G関学5.7
H関西7.5

18 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:09:24.89 ID:s3OOcDAf.net
あの爺さんは
入院中か
それとも
認知症か。

たしかに
消えたなあ。完全にwww

19 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:44:35.89 ID:XkdacqYt.net
同志社>>関学>関大>近大>>立命
今やこの序列になってる

20 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 22:27:51.79 ID:DzLiLvNh.net
西園寺公望を貼り続けた爺さんは
逝ったかあ

21 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 10:17:30.74 ID:aztkVnLP.net
>>19
関関同近ですかW

22 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 10:42:15.22 ID:mDFRZQN/.net
>>1
いや36%wしか居ない関学一般生の話をされましても......

23 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 18:50:08.36 ID:iu5LK6BT.net
爺さんは病気療養中

24 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 06:46:24.98 ID:LK6OXoLn.net
マジっすか

25 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 10:06:39.16 ID:+ywAOcUC.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

26 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 11:47:44.56 ID:eZK1j+Zk.net
立命館って大学あげて
他大学の誹謗中傷をネットで
やってるのか???
ひでえなあ。




立命館が凋落したのは受験方式での偏差値工作、ネットでの他校誹謗中傷事件で暴走した結果ゴキブリッツと呼ばれるようになったから
週刊誌で大学が叩かれるほどの社会現象にまで発展
ネットでの他校誹謗中傷については内部告発もあり立命館のどの組織がやっていたかも明らかにされた
他にも教育実習予定者が未成年淫行を是とする発言をするなど鬼女を激怒させ当該教育実習予定校が実習を拒否するなど大騒動となった
営業攻勢で一流高校からの受験生を増やしたがゴキブリッツのイメージが定着したため合格者の進学意欲は極めて低調となり今に至る

27 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 14:40:45.27 ID:WCSNUjIK.net
何でなんやろ立命てドョ〜としてるな。学風とゆうか昔の左派のDNAと貧乏人のやっかみが未だに流れてるな。

28 :名無しなのに合格:2019/09/07(土) 20:18:56.73 ID:YGnRNVSr.net
立命館の理事長は
正月の年頭あいさつで
職員に向かって
『ダブル合格で同志社に勝て!!!』
って昔、言ったらしい。

29 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 01:02:12.81 ID:y0JVSJcv.net
>>22
関学の2019年度 一般入試率が出たな

法学部   入学者666人 一般入学者259人 一般率約38%
経済学部  入学者616人 一般入学者185人 一般率約30%
商学部   入学者626人 一般入学者291人 一般率約46%
総合政策  入学者569人 一般入学者147人 一般率約25%
人間福祉  入学者288人 一般入学者147人 一般率約35% 
教育学部  入学者348人 一般入学者071人 一般率約20% 
国際学部  入学者287人 一般入学者061人 一般率約21% 

30 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 07:50:13.59 ID:HW9kyefp.net
>同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
このイレギュラーはなんで生じたのか

31 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 13:33:11.63 ID:Br6VgeoW.net
立命館は所詮、
東進併願先入学率データを見ると
同志社・関西学院・関西大学の
滑り止めにすぎません。

同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館(理工)

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%


関西学院
http://imgur.com/gallery/Jjw6fLu

関大
http://imgur.com/gallery/T10Gol6


●立命館 vs 関大

★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工75%

32 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 18:48:37.34 ID:NTC3GH0B.net
2018卒有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3
http://news.livedoor.com/article/image_detail/15738135/?img_id=19637622

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●
成蹊    25.7%
南山    24.9%

公務員就職率

中央が有名私立大学トップ、次に関西学院


http://imgur.com/a/yJwqKJZ

33 :名無しなのに合格:2019/09/11(水) 06:41:13.32 ID:bDMS8NtW.net
立命館は所詮、
東進併願先入学率データを見ると
同志社・関西学院・関西大学の
滑り止めにすぎません。

同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館(理工)

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%


関西学院
http://imgur.com/gallery/Jjw6fLu

関大
http://imgur.com/gallery/T10Gol6


●立命館 vs 関大

★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工75%

34 :名無しなのに合格:2019/09/11(水) 07:40:46.23 ID:Is+oJO6j.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

35 :名無しなのに合格:2019/09/11(水) 12:30:58.00 ID:Ho8hze1M.net
関学の2019年度 一般入試率が出たな

法学部   入学者666人 一般入学者259人 一般率約38%
経済学部  入学者616人 一般入学者185人 一般率約30%
商学部   入学者626人 一般入学者291人 一般率約46%
総合政策  入学者569人 一般入学者147人 一般率約25%
人間福祉  入学者288人 一般入学者147人 一般率約35% 
教育学部  入学者348人 一般入学者071人 一般率約20% 
国際学部  入学者287人 一般入学者061人 一般率約21% 

36 :名無しなのに合格:2019/09/13(金) 13:06:38.33 ID:l9+atStR.net
ひっこめー
  ひっこめー

37 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 07:36:14.85 ID:e0YIj/TN.net
立命館は所詮、
東進併願先入学率データを見ると
同志社・関西学院・関西大学の
滑り止めにすぎません。

同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館(理工)

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%


関西学院
http://imgur.com/gallery/Jjw6fLu

関大
http://imgur.com/gallery/T10Gol6


●立命館 vs 関大

★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工75%

38 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 07:59:27.71 ID:Zbq/ZR03.net
同志社駒沢(ロースクールワースト)


51 近畿大学 10.5%(**2/*19)※募集停止
52 獨協大学 10.0%(**1/*10)※募集停止
52 明治学院 10.0%(**1/*10)※募集停止
54 関東学院 *8.3%(**1/*12)※募集停止
54 広島修道 *8.3%(**1/*12)※募集停止
56 同志社大 *7.7%(**9/117)
57 京都産業 *6.7%(**1/*15)※募集停止
58 山梨学院 *6.3%(**1/*16)※募集停止
59 名城大学 *5.9%(**1/*17)※募集停止
60 西南学院 *3.6%(**1/*28)※募集停止
61 大東文化 *3.4%(**1/*29)※募集停止
62 熊本大学 *0.0%(**0/*20)※募集停止
62 駒澤大学 *0.0%(**0/*20)
62 龍谷大学 *0.0%(**0/*16)※募集停止
62 東洋大学 *0.0%(**0/*13)※募集停止
62 北海学園 *0.0%(**0/*12)※募集停止
62 新潟大学 *0.0%(**0/**8)※募集停止
62 駿河台大 *0.0%(**0/**6)※募集停止
62 大阪学院 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 鹿児島大 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 久留米大 *0.0%(**0/**3)※募集停止
62 白鴎大学 *0.0%(**0/**2)※募集停止
62 神戸学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
62 東北学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止

39 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 09:43:40.00 ID:dEpxwxWt.net
去年の偏差値47.5から今年は55.0まで持ち直した理工生命医科学科のカラクリ

2018年 一般率43%
2019年 一般率30%

これが関学の力や!

40 :名無しなのに合格:2019/09/16(月) 16:47:04.61 ID:7B9JqQ2C.net
立命館は所詮、
東進併願先入学率データを見ると
同志社・関西学院・関西大学の
滑り止めにすぎません。

同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館(理工)

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%


関西学院
http://imgur.com/gallery/Jjw6fLu

関大
http://imgur.com/gallery/T10Gol6


●立命館 vs 関大

★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工75%

41 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 19:21:08.70 ID:T1ijoSSL.net
>>19
近大はないわボケ
世耕かw

42 :名無しなのに合格:2019/09/19(木) 20:03:16.51 ID:iUK1AO4t.net
同志社駒沢(ロースクールワースト)


51 近畿大学 10.5%(**2/*19)※募集停止
52 獨協大学 10.0%(**1/*10)※募集停止
52 明治学院 10.0%(**1/*10)※募集停止
54 関東学院 *8.3%(**1/*12)※募集停止
54 広島修道 *8.3%(**1/*12)※募集停止
56 同志社大 *7.7%(**9/117)
57 京都産業 *6.7%(**1/*15)※募集停止
58 山梨学院 *6.3%(**1/*16)※募集停止
59 名城大学 *5.9%(**1/*17)※募集停止
60 西南学院 *3.6%(**1/*28)※募集停止
61 大東文化 *3.4%(**1/*29)※募集停止
62 熊本大学 *0.0%(**0/*20)※募集停止
62 駒澤大学 *0.0%(**0/*20)
62 龍谷大学 *0.0%(**0/*16)※募集停止
62 東洋大学 *0.0%(**0/*13)※募集停止
62 北海学園 *0.0%(**0/*12)※募集停止
62 新潟大学 *0.0%(**0/**8)※募集停止
62 駿河台大 *0.0%(**0/**6)※募集停止
62 大阪学院 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 鹿児島大 *0.0%(**0/**4)※募集停止
62 久留米大 *0.0%(**0/**3)※募集停止
62 白鴎大学 *0.0%(**0/**2)※募集停止
62 神戸学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止
62 東北学院 *0.0%(**0/**1)※募集停止

43 :名無しなのに合格:2019/09/20(金) 18:59:27.37 ID:a+jT8cJR.net
立命館は所詮、
東進併願先入学率データを見ると
同志社・関西学院・関西大学の
滑り止めにすぎません。

同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館(理工)

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%


関西学院
http://imgur.com/gallery/Jjw6fLu

関大
http://imgur.com/gallery/T10Gol6


●立命館 vs 関大

★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工75%

44 :名無しなのに合格:2019/09/21(土) 21:28:09.09 ID:M3rILvzB.net
立命館

45 :名無しなのに合格:2019/09/25(水) 14:33:06.32 ID:QrGfp3XB.net
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。

46 :名無しなのに合格:2019/09/29(日) 17:53:53.07 ID:KhLEGmNO.net
年齢層

総レス数 46
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200