2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化学実質初学者が1ヶ月で

1 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 12:08:31.90 ID:7i/24loc.net
入試標準問題が解けるレベルまで持ってける?
実質初学者ってのは理論化学だけ1年前にやったけど、それ以来触れてない

2 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 12:09:56.14 ID:sC/JRhJv.net
物理と違って化学は暗記が結構あるのでかなりきつめ

3 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 13:04:50.17 ID:i4HD6m79.net
集中すれば行けんことはない
物理は1か月である程度の受験レベルまで対応できるようになるが

4 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 13:47:50.01 ID:BgEl6s1L.net
毎日4時間程度で基準として神戸大ぐらいの問題解けるようになる?
解けるようにならなくてもやるんやけど、精神安定剤として聞きたい

5 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 14:57:13.29 ID:T4DYPrPT.net
化学はできてるかできてないか自分で判断できるから独学に向いてる

6 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 15:09:50.07 ID:qd4h18tX.net
化学基礎なら間に合う。
物理や生物と違って、やることはシンプル。インプット作業だけで ぶっつけ本番で点取れるのが化学。

7 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 15:13:52.42 ID:DKhx35Y2.net
理論だけならニッコマ水準くらいまでいけると思う

8 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 18:45:01.92 ID:F+8CuUjb.net
一ヶ月で全統化学8割ぐらいは取れるようになるよ
簡単だしね

9 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 15:28:09.27 ID:j1SMOgks.net
入試標準問題

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200