2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門学校行く奴って"深い"よな

1 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 14:00:17.62 ID:hYDFcjau.net
"やりたいこと"ありそう

2 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 14:01:14.69 ID:m46X+BS0.net
ここは良スレだ。

3 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 14:03:18.46 ID:AbUQLr94.net
確かに深いな。



闇が。 

4 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 14:38:42.33 ID:R7TQxBvw.net
大学行くやつは学問やりたくて行くんだから一緒だろ

5 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 14:41:35.98 ID:rHQlVRQl.net
ワタクは就職予備校

6 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 17:08:25.84 ID:ynfl8NV2.net
代々木アニメーション学院

7 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 19:04:27.02 ID:hhpkgJ5/.net
Fランに行って営業マンとか労働者になるよりはマシだと思う。
専門職があるしな。

8 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 19:08:06.80 ID:+qKHTyxq.net
まあそうだな
ちゃんと板前とかパティシエとかになってそっちの道で大成すれば立派

9 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 19:10:12.74 ID:84DUxVrH.net
専門学校=底辺職=飲食業=セラピスト=年一回以上の転職

10 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 19:33:26.17 ID:H6Xz4eFE.net
2年制の学部で9月になっても就活をやらない阿呆が友人にいるんやが
『課題が多い!!』
『再試なくてよかったー!!』
『うち派遣になる人多いよねー』
完全にfランなんだなぁ…って思う。
仕事選べる立場なんて学生にはないよ

11 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 19:36:06.85 ID:H6Xz4eFE.net
>>10
2年生で2年制ね。
しかも会社の目星すらつけてないドアホ

12 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 20:00:21.79 ID:a9MbF0Vp.net
いつも思うんだけどさ、
医学部って実質「医者専門学校」だよね

13 :名無しなのに合格:2019/09/03(火) 21:04:42.06 ID:hP+VaxIM.net
従兄弟がそうなんだがナゾ過ぎる
お盆に会ったとき世間話的に就職決まった? って聞いたら「スーツは買ってきた」って
入学式何着たんだろう
ちなニッコマ数校ao受験全滅で音楽の専門行ってる

14 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 15:29:38.20 ID:j1SMOgks.net
発音

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200