2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

入試に学科はほぼ廃止すべき

1 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 09:30:36.42 ID:C3qKvcsc.net
地方上級のように一次試験だけ簡単な数的処理や英語国語政治経済などを課して、五次試験程度まで面接を繰り返すことが最善

ペーパーテスト重視では良い人材は育たない
筆記は誰ともコミニュケーションをとらずただひたすら自己の世界にこもることで成果はでるが、そのような人材は必要とはされないし社会では生きていけない

2 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 09:42:53.17 ID:zDBUaUUc.net
>>1
大学は社会で活躍する人材を育成する機関じゃねーぞ
学問の府なんだから最低限のリテラシー求めてるだけだろ

3 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 09:45:20.42 ID:8vPrd5Wg.net
そのうちワタクは推薦だけになるから

4 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 09:52:59.79 ID:JtAHDTM6.net
面接ばっかじゃ裏口やりまくりだろ
筆記試験のような公平性がなきゃ意味ない

5 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 10:27:44.09 ID:YWudGn2S.net
ペーパーテスト重視ってのは

1 コツコツまじめ君
2 短期間で頑張れるやつ
3 単に天才

を集められるって言う、一番お得な方法だぞ
人間性が良い人間が、社会で活躍するかどうかは別だし
毎年何万人もこもって勉強した奴らが社会で活躍出来てるだろ

ペーパーテストでふるいにかけたのち面接を行うってのがベストかと

6 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 10:45:41.29 ID:C3qKvcsc.net
親は子供必死になっていい大学に入れようとする

社会に出ると「学歴は関係ない」と誰もが語る

子供のときに身につけるべき大切なものは他にもたくさんあるのだ

7 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 11:36:18.69 ID:AidSGsHx.net
AO入試をサポートする連中が喧伝しるのか?

確かにAOなら2ランク上の大学に入れるらしいな

8 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:03:09.80 ID:YoYr6dmr.net
面接をやって優秀な人材が確保できるエビデンスはございません。

9 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 13:30:10.90 ID:/XYmR0/H.net
日本は大学以降の教育の質が悪いのであって大学受験までならまだ世界トップクラス
大学以降の教育を欧米に倣うならともかく大学入試までのことを欧米持ち出してあーだこーだ言うのはただの欧米コンプレックス

10 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 15:43:05.42 ID:j1SMOgks.net
国語政治

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200