2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金千広岡スレ

1 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:18:40.20 .net
はい、地方大学生の雑談用です
千葉は東京に近いけどね

2 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:19:25.58 .net
先日東京行ってきました
ぼくは大学忙しいですが
雑談しましょう

3 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:20:31.38 ID:Fqzt0zyz.net
× 金千広岡
〇 横筑神千
千葉の格が違うやり直し

4 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:20:36.90 .net
idはロウニン買って消してるよ、皆さんよろピコ
いつもは雑談スレでじゅさろの子と話してます(^ ^)

5 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:24:19.14 .net
>>3
まあそれも加えてもいい
じゅさろって東京の大学生が8割だから
地方大学生のスレを作りたかった

6 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:28:23.45 ID:8whY1p5j.net
金岡千広!

7 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:30:45.34 .net
あ、そうなんや
とりあえず、スレ建て替えるかもしらんけど
地方大学生ならなんでもいい

8 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:31:16.36 .net
関西圏と関東圏は地方にいれるかどうか迷うけど

9 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:35:32.19 ID:PjjMNoXq.net
>>1
この人は二浪で北陸大学(偏差値35)に入学して、さらに留年している金岡千広とは全く関係の無い人

可哀想なことに精神疾患(統合失調症)があるので、放っておいてあげよう

10 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:36:41.59 ID:NozESRp0.net
こんにちわ!

11 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:39:18.04 ID:lJ/66ykd.net
俺金沢だけど千葉と一括りにされるのは千葉に申し訳ないって思ってしまうw
広島岡山に対しては何も思わないけど

12 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:41:18.81 ID:NozESRp0.net
>>11
いいんだよ、地方大学生だからw
千葉も東京まで1時間はかかるやろ

>>10
こんにちわ〜

13 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:41:57.43 .net
おっと、id被りか
なんでもいいよ、いらっしゃい

14 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:48:18.26 ID:K0svpB4c.net
ID変わりました1です。
スレタイ間違えました。北九筑横千です。
申し訳ございません

15 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:51:12.99 ID:u4ayr2PY.net
金岡千広の語感の良さよ
まるでこれをつくるためだけに生まれてきた文字のよう

16 :1 :2019/09/04(水) 12:52:09.30 .net
違います
最終的には地方大学生雑談スレにします

17 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:52:59.72 ID:3KaY9pJK.net
えーと、今は
横筑千神
金岡広(かなおかひろし)
ですよ

18 :1 :2019/09/04(水) 12:55:37.79 .net
みんな何してるの?

19 :1 :2019/09/04(水) 12:57:07.46 .net
遊ぼうや

20 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 12:57:30.27 ID:F+1KL1LI.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

21 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 13:11:47.22 ID:Ze9qCs34.net
金沢大生だぜ
さっきの成績開示で単位ほとんど落としてなくて安堵してるぜ

22 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 13:23:49.38 ID:BlKkiMZU.net
千葉は荒らしに来るな。

中位旧官・金岡千広は受サロを代表する括り。

23 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 14:11:24.74 ID:Uqhw6HTp.net
西日本の大大名の城下町にある旧官立大・金岡広熊でまとまるのが一番。
千葉は格も歴史も文化もないから、相並ばん。

24 :1 :2019/09/04(水) 17:06:50.52 .net
自分は、金沢です
北陸なら遊んでもいいよ

25 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:09:44.64 ID:aYvH2sud.net
熊はちょっと九州が異世界すぎて・・・
やっぱ本州から離れると抵抗ある

26 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:14:44.55 ID:+S7lP5lI.net
>>24
うるせえぞ北陸大学薬学部
金沢大生みたいな書き方すんじゃねえ

27 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:21:00.41 ID:59dxd+jG.net
田町か芝浦の東工の中に
国立六大学コンソーシアム事務所がある

学生証あれば行けるはず

28 :1 :2019/09/04(水) 17:26:01.88 .net
>>25
というか九州は遠いから論外

29 :1 :2019/09/04(水) 17:28:51.30 .net
おれ的に関東関西の大学生はぜんぜんいける

30 :1 :2019/09/04(水) 17:31:17.03 .net
遊んであげるよ

31 :1 :2019/09/04(水) 17:32:01.72 .net
阪大京大神戸同志社、上智医科歯科東大早稲田は行ったことある

32 :1 :2019/09/04(水) 17:32:41.08 .net
どの大学も冴えないビルみたいなもんよww

33 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:33:09.39 ID:snuE5lP0.net
でも自分はFラン北陸大じゃん
恥ずかしくないの?

34 :1 :2019/09/04(水) 17:33:18.48 .net
京大同志社は本当田舎やであんなとこ

35 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:36:50.62 ID:59dxd+jG.net
まあ京都は田舎だしな
熊本とか地方都市と同じぐらい

36 :1 :2019/09/04(水) 17:40:29.87 .net
それな、御所の同志社から賀茂川から京大まで歩いたけど、飲食店0や

37 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:42:44.93 ID:XkdacqYt.net
二岡玉広でいいわ
岡山、静岡、埼玉、広島
その上が
筑横千神な
これからの時代は
筑横千神>二岡玉広>新熊滋信>5山>STARS

38 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:44:44.16 ID:59dxd+jG.net
埼玉と静岡はまだ金沢に勝っていないだろ
難易度と科目数においても
研究と就職においても

39 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 17:49:45.15 ID:/LH8xIff.net
>>37
金岡千広5Sで十分
静岡は岡山広島と肩を並べるほどじゃない
埼玉も二次科目少ないし後期の定員多いから見た目ほど抜けた難易度ではない

40 :1 :2019/09/04(水) 17:55:35.77 .net
おれのプライベート見せてあげるよ
大学生ウケはいいはずや、じゅさろの子7人くらいにイケメンって言われたからな
pamazi@nagi.be

41 :1 :2019/09/04(水) 18:19:00.66 .net
ここ数ヶ月まともにご飯炊いてない
そーめん
パスタ
らーめん
うどん
焼きそば
冷やし中華

42 :1 :2019/09/04(水) 18:22:16.49 .net
上野のアメ横行った時に海鮮丼食べたけど
東京はそんなに食べ物美味しくない
魚介類は金沢の方が圧倒的やな

43 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 20:26:35.71 ID:aas8qeAX.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

44 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 21:39:58.01 ID:A7af+LUO.net
ぼく岡山!

45 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 22:30:46.85 ID:wTwMtoGG.net
>>44
俺は千葉
お前は岡山
あとはわかるな

46 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 22:36:26.00 ID:BlKkiMZU.net
金岡千広の序列

旧帝になる可能性があった金岡広 > 千葉

47 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 22:41:16.59 ID:wTwMtoGG.net
>>46
千葉って今実質千葉だぞ
北九と同じ大学群だし

48 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 23:34:39.08 ID:voqAViMZ.net
千葉ももう、都市としての成長は見込めないらしい。

『千葉市、モノレール延伸中止 費用690億円、需要低く』
共同通信 9/4(水) 17:09配信
千葉市は4日、2009年から凍結していた「千葉都市モノレール」の延伸計画を中止すると発表した。
導入に約690億円の整備費がかかる一方、人口減の影響などで十分な需要が見込めず、費用対効果が低いと判断した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000105-kyodonews-soci

49 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:09:38.12 ID:Jx2tJ1jL.net
北九筑横神!
金岡千広!

50 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:40:08.49 ID:15RKVnB/.net
>>49
争いしてもしょうがないからこれでいいよ、元々これだったから

51 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:42:43.51 ID:0mCKRnYe.net
>>50
北九筑横千神の間違いだろ

52 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:50:01.58 ID:QyNBVbN5.net
>>52
違う!
北九筑横神!
千葉ガイジは勝手に新しい大学群を作るな!

53 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:50:25.57 ID:15RKVnB/.net
不毛な争いだからそろそろやめたいよね
別に誰がどう思ってもいいと思うんだ
君はそう思うならいいんじゃない?

54 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:50:32.22 .net
どうしたどうした
仲良くしよう

55 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:51:05.47 ID:15RKVnB/.net
>>51

56 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:57:38.37 ID:6uWg2yNY.net
>>52
いや北九筑横千神
ここは譲れないわ

57 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 01:10:45.38 ID:EWT9+3cO.net
>>56
まさにジュサロの学歴煽りボリューム層

58 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 01:14:55.26 ID:ha4IsVB5.net
研究の世界では早稲田以上筑波未満の大学群を形成しているな
Nature Index アジア太平洋地域 2018年4月〜2019年3月(主要科学論文誌82誌の掲載数に基づく)
1. 中国科学院(中国)  1696.34
2. 東京大学(日本)  431.82
3. 北京大学(中国)  409.77
4. 南京大学(中国)  401.52
5. 清華大学(中国)  395.96
6. 中国科学技術大学(中国)  349.76
7. 中国科学院大学(中国)  340.54
8. 浙江大学(中国)  302.35
9. 京都大学(日本)  265.15
10. 復旦大学(中国)  262.60
11. シンガポール国立大学(シンガポール)  241.46
12. インド工科大学(インド)  238.89
13. 南洋理工大学(シンガポール)  228.75
14. 上海交通大学(中国)  210.85
15. 南開大学(中国)  206.65
16. 中山大学(中国)  190.27
17. 蘇州大学(中国)  189.14
18. 武漢大学(中国)  185.09
19. 四川大学(中国)  182.46
20. 大阪大学(日本)  174.13
21. ソウル大学(韓国)  166.14
22. 廈門大学(中国)  155.48
23. 華中科技大学(中国) 154.45
24. 理化学研究所(日本)  151.08
25. KAIST(韓国)  149.56
26. 東北大学(日本)  149.44
27. クイーンズランド大学(オーストラリア) 133.95
28. 東京工業大学(日本)  127.60
29. ニュー・サウス・ウェールズ大学(オーストラリア) 126.20
30. 湖南大学(中国)  121.98
------
35. 名古屋大学  112.10
40. 北海道大学  107.71
55. 九州大学  83.62
69. 物質・材料研究機構  70.65
76. 産業技術総合研究所  65.64
81. 慶應義塾大学  51.75
89. 筑波大学  47.86
107. 岡山大学  36.04  ☆
118. 自然科学研究機構  30.76
121. 千葉大学  29.57  ☆
127. 沖縄科学技術大学院大学  28.61
130. 広島大学  28.15  ☆
131. 金沢大学  28  ☆
133. 海洋研究開発機構  27.89
145. 早稲田大学  25.12
152. 東京理科大学  22.72
156. NTT  21.80
164. 神戸大学  20.66
169. 東京農工大学  19.70
170. 高エネルギー加速器研究機構  19.50
184. 総合研究大学院大学  16.97

59 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 01:18:26.20 ID:tce3ZcOD.net
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw

60 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 01:29:11.68 ID:Jx2tJ1jL.net
>>59
その資料から読み取れる国の評価はこうだろww

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

【運営費交付金 配分率増加】
東京大学
京都大学
東京工業大学
名古屋大学
東京農工大学

【運営費交付金 配分率維持】
一橋大学
大阪大学
東北大学
九州大学

【運営費交付金 配分率減少】
北海道大学
筑波大学
神戸大学
広島大学
金沢大学
千葉大学
岡山大学

61 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 01:40:06.22 ID:Jx2tJ1jL.net
北九筑横神←旧帝下位レベル
千金広岡 ←駅弁上位レベル

62 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 02:21:03.15 ID:tce3ZcOD.net
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw

63 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 02:42:52.09 ID:Jx2tJ1jL.net
>>62
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

TOP10%該当論文数
@東京大学 1,365.8
A京都大学 991.1
B東北大学 721.4
C大阪大学 706.3
D九州大学 537.1
E名古屋大 518.7
F東京工業 442.3
G北海道大 414.0
H筑波大学 272.4
I広島大学 231.0
J神戸大学 224.7
K千葉大学 212.9
L岡山大学 154.8
M東京農工 107.6
N金沢大学 119.3
O一橋大学 14.2

交付金+科研費(百万円)
@東京大学 99,403.7
A京都大学 64,870.5
B東北大学 53,924.3
C大阪大学 51,862.6
D九州大学 44,937.1
E北海道大 40,424.1
F筑波大学 38,155.8
G名古屋大 37,055.8
H広島大学 26,123.2
I東京工業 25,019.4
J神戸大学 22,449.2
K千葉大学 19,031.8
L岡山大学 18,994.9
M金沢大学 16,586.6
N東京農工 7,089.5
O一橋大学 6,141.4

64 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 02:53:09.44 ID:tce3ZcOD.net
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw

65 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 02:53:28.78 ID:tce3ZcOD.net
令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大、広島大がゴミのように切り捨てられていくwww

66 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 08:26:50.21 ID:DQI/n1y6.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


67 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 16:19:29.39 ID:NDim+wgM.net
>>47
千葉って実質千葉なのか知らんかった

68 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 17:28:47.46 ID:IT4J4wSo.net
金大蹴って同志社法行ったけど
私大叩きされてるの見ると、これで良かったのかと思ってしまう

69 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 17:30:34.09 ID:IT4J4wSo.net
金大蹴って同志社法行ったけど
私大叩きされてるの見ると、これで良かったのかと思ってしまう

70 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 17:48:37.91 ID:SVNMF28c.net
>>69
千葉ならアホ
金岡広だから正解

71 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 19:44:32.14 ID:855vN65F.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

72 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 21:48:11.66 ID:wyombL74.net
千葉=明治だからそこそこの学歴でいいじゃないか

73 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 23:20:57.64 ID:rrrUkG5Q.net
県内高校フィルター

74 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 23:50:56.45 .net
はいはい、みんなメールしようね

75 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 23:51:04.41 .net
pamazi@nagi.be

76 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 01:44:21.87 ID:+ywAOcUC.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

77 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 16:11:54.58 ID:j1SMOgks.net
金千広岡

78 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 14:14:20.50 ID:D8xR1VLf.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

79 :名無しなのに合格:2019/09/10(火) 10:37:41.88 ID:EbBgRgzK.net
金岡千広を
あきらめて、
富大かそこそこの公立大学で妥協するか迷っている。

80 :名無しなのに合格:2019/09/10(火) 11:20:51.57 ID:BjthcIx2.net
>>79
んなもん、センター終わってから考えるよろし。

総レス数 80
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200