2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語長文の参考書

1 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 18:45:28.61 ID:j7YQczPG.net
ハイトレ123
ポラリス123
やておき3005007001000
ライズ1234
英語長文レベル別3456

これを難易度順に全部並べてくれ

2 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 18:47:12.31 ID:Fqzt0zyz.net
なんで?

3 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 18:47:13.99 ID:j7YQczPG.net
あっ どの並べ方があってるかとかじゃなくて単純に気になるので教えてください

4 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 18:48:19.84 ID:j7YQczPG.net
>>2
すみません単純に気になります

5 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 18:49:45.68 ID:4E7FEvPh.net
やておきは比較的難しい、レベル別はレベルの割にそんなに難しくない
全部やった訳じゃないから他は知らん

6 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 19:05:29.90 ID:hkdWiTI6.net
だよナーーー ありがとう

7 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 20:18:09.60 ID:TjYLC6/a.net
そこまで長文の参考書っている?学校ので十分だと思うけど

8 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 20:29:43.96 ID:3uEEbpVV.net
学校で長文の参考書なんて配られないよ

9 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 21:52:14.38 ID:TKZotfPt.net
基礎英語長文問題精講 二週目やりたくない
また50題解くのしんどい
別の参考書やりたい

10 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 21:56:35.40 ID:QW2QzZJP.net
>>9
英語長文は繰り返し解く必要ないぞ 過去問なら3回ぐらい解き直した方がいいけど、問題集は1回やったら新しい奴買った方がいい

11 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 21:57:57.91 ID:0dvfW79r.net
>>10
スレ主だがなぜ?
やり込み系もやらんくていいの?

12 :名無しなのに合格:2019/09/04(水) 23:34:50.01 ID:xSzcCQja.net
恐らく>>10 は多読派なんだろう
繰り返して同じ文を読むのでも力はつくけどやっぱ同じの繰り返すのってつまらないよね。
俺も多読派

13 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 00:37:38.03 ID:POIFOkZx.net
俺が知ってる限りでは
レベル別4<ハイトレ2 <レベル別5

14 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 02:06:48.25 ID:NA3iB+A4.net
>>9
そういうの結構いるよ。
約50題を1回終えても、量が多すぎて、さらに周回する気になれない。

15 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 12:53:47.40 ID:u39LNtDI.net
色々試してみた感じ、
東進レベル別4がセンター基礎(到達点4〜5割程度)
東進レベル別5がセンター標準(到達点5割〜6割5分程度)

ここは公式のレベル設定がズレているので知っておいた方がいいね
東進レベル別6は見てみれば分かるけど問題が幅広いので難しさランクに入れにくい

16 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 12:55:44.06 ID:+YQDWMGo.net
>>15
おお、、すごい助かるありがとう(!!!
レベル別4じゃなくて3にしよー思ってたけど簡単そうだからやめとく!

17 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 12:57:23.34 ID:iFuOOlnO.net
>>15
レベル別ってセンターレベルでしかもそんな到達度なんか

18 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 13:06:51.57 ID:u39LNtDI.net
東進レベル別3<東進レベル別4≒ハイトレ1<レベル別5<やておき300<ハイトレ2<やておき500<ハイトレ3<やておき700<やておき1000

自分の感覚をまとめるとこんなかんじ
ハイトレ2は評価が分かれる
難しいものはセンターを優に越えるレベルだけど簡単目のものもある
自分はレベル別5より上にランクする
ハイトレ3も、文章が短いのに読みにくいタイプで評価が分かれる
やておき500との入れ替わりはあり

19 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 13:11:40.22 ID:u39LNtDI.net
>>16
まあ参考にしてくれればうれしい

>>17
自分で解いた感覚と、教えている塾で生徒に使ってもらっての使用感
それなりの信頼度かと思うが、まああくまで参考程度に

20 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 13:26:25.12 ID:Jq5Bamn9.net
>>19
ハイトレ1やってたんだけど超基礎って書いてあるし、高校受験レベルって書いてあるしみんな簡単って言うし、、って思ってたけどレベル4と同じくらいって言うならなんか安心しました、、、ありがとう、、、

21 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 16:21:22.08 ID:Rs+7VPbw.net
単語、熟語つめてレベル別4で読み慣れたら7割は行くぞ

22 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 16:23:16.01 ID:Rs+7VPbw.net
やっておき300よりレベル5の方が難しいよ
ちゃんと読んだのか?

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200