2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1日だけfラン大学生を体験してみたい

1 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 06:21:27.38 ID:Rs+7VPbw.net
気になる

2 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 06:25:36.16 ID:ybHUl6r0.net
明大前に行ってこい

3 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 06:48:04.37 ID:+/rDE6EK.net
関東なら帝京
東海なら中部
近畿なら神戸学院
みたいな大規模校で遊んでこいよ

4 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 08:30:59.69 ID:JQ6/hvsT.net
私大なら早稲田とそんなに変わらんで
外国人多いし

5 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 09:08:09.37 ID:jFm4lNi3.net
明治のビルキャン潜り込めばいいじゃん

6 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 10:12:27.72 ID:ATiAtfxs.net
Fランの学食食いに行ったことあるわ。
国立より多少バカチャラっぽいのがいたけど、普通の人間やで。

7 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 18:07:17.36 ID:Rs+7VPbw.net
助言の通り行ってきたが、ガチで猿が歩いてたわ
獣って服着るんだなあ(゜.゜)

8 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 18:42:58.32 ID:Q5yTzS0U.net
明治オーキャン行ったけど
ウキーッって声がいっぱい聞こえたわ

9 :名無しなのに合格:2019/09/05(木) 23:50:28.97 ID:T/MnMpu2.net
>>7
学食もおススメ

10 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 03:12:43.13 ID:pX9NX8YJ.net
ワロタ

11 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 03:27:08.87 ID:vfIqtf3u.net
どんな授業するのか気になる
大学入試であんな簡単な問題解けないやつらが大学の内容勉強できるの?

12 :名無しなのに合格:2019/09/07(土) 08:21:44.09 ID:uauPYRR5.net
高校の選択で人生が決まる。
モンキー高校(中途半端な普通科)に入ってしまうと、
私立文系大学に送り込まれて、悲惨なことになるだけ。

しかし、中学校3年生の時点で、
本人が最良の選択をすることは難しいだろう。

応募条件の「要大卒以上」というのは、偏差値の高い大学を指す。
「○○大学」と名前がつけばどこでもいいというわけではない。

下手に大学に行くと採用基準が厳しくなることを親自体がわかっていない。
あと数年すれば団塊ジュニアの子供たちの番がくるだろうから、

最近問題になってる文科省から大学への天下りなんかみてたら、
なぜFランク大学がなかなか潰れないのかわかるような気がする。
今の日本では子供や若者の数が減ってるのに、なぜ大学ばかりが増えるのかといえば、
結局は文科省の役人の天下り先を確保したいからだろう。それに尽きる。
高等教育機関や最高学府の名にとても相応しくないようなFランク大学を、
文科省がなかなか潰さないのは役人にとっておいしい天下り先だからとしか思えない。

その時はさすがに学習能力を発揮して、Fランク大学への進学はやめさせる親が増えると思う。

高い金払って学位を手に入れたが、相手してくれる会社はブラック・零細ばかりという現実。
まともな上場企業に就職できると最後まで勘違いしているアフォ親&ヴァカ息子。
あぁぁぁぁぁ、700万貢君が校門に大勢吸い込まれていくぅぅぅぅぅ!

13 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 12:20:33.98 ID:JQqWi6H2.net

これは聖隷クリストファー大学の味。

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200