2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター国語が解ききらない

1 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 21:46:18.84 ID:7IaI9KKb.net
どうすればいいんや

2 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 21:48:41.16 ID:eLFrPwoj.net
芸能人になって慶應大学院に行けばいい

3 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 21:50:58.82 ID:xRG9/XgF.net
慣れである程度速くなるが足りない場合は18年の人生にどこか不足があったと諦めるしかない

4 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 21:58:22.89 ID:4meZr6jV.net
センターは国語だけ本当時間足りんわ

5 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 21:59:50.69 ID:XA9LaEn8.net
大問3つはガチるけど
1つはてきとーに読んでテキトーにマークや

6 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 22:06:31.89 ID:3OIlv1hr.net
小説は根拠拾わずにフィーリングで解く

7 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 22:21:13.94 ID:UCCfeOrJ.net
時間無制限でやって満点近く取れるならいくらでも時間は縮められるけど
時間無制限でやっても分からないなら1秒も縮められない

どっち?

8 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 22:28:16.77 ID:7IaI9KKb.net
>>7
現代文は無制限ならいけるけど、古典は多少外すかも

9 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 22:57:49.50 ID:efcZQr1J.net
全ての予備校のセンター模試を買って、圧倒的にセンターの形式に慣れる。
↑俺がセンター3週間前にしてたこと

10 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 22:59:08.25 ID:uijUDHYW.net
>>9
それで出来るようになったんか?

11 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 23:02:33.73 ID:efcZQr1J.net
>>10
少なくとも俺はなったけどね。
まあ、でもこれやっちゃうと直前までやることなくなるからとっときな。

12 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 23:07:41.49 ID:vfIqtf3u.net
頭の中で音読して読んでしまう悪癖ない?
あれやめて読めるようになるだけで読解速度が段違いだよ

13 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 23:14:07.65 ID:IaZBPzti.net
古文捨てればいい
漢文20分で解いて現代文に60分かければ、現代文と漢文は9割いくからそれに古文の運ゲーで少し加算されて140前後になる

14 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 23:44:22.89 ID:uijUDHYW.net
>>11
ひとつの手段として考えておくわありがとう

15 :名無しなのに合格:2019/09/06(金) 23:46:29.20 ID:5YQPC20l.net
障碍者認定してもらって時間延長してもらう

16 :名無しなのに合格:2019/09/07(土) 01:09:42.05 ID:+WFCC2LF.net
古文漢文は参考書やり込んで単語も覚えて自信満々で挑んだのに結局本番で50/100しか取れなかったのがつらかった

17 :名無しなのに合格:2019/09/07(土) 01:19:35.69 ID:4nh9N1VF.net
理系の天敵
国語の成績で5S〜金岡広を揺さぶる

18 :名無しなのに合格:2019/09/07(土) 01:21:50.31 ID:QOt0cP1x.net
現代文の勉強はしたくない

19 :名無しなのに合格:2019/09/07(土) 17:12:36.66 ID:3Our0aES.net
>>15
これ
https://www.dnc.ac.jp/sp/center/shiken_jouhou/hairyo.html

20 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:25:07.12 ID:j1SMOgks.net
慶應大学

21 :名無しなのに合格:2019/09/10(火) 10:00:13.93 ID:EbBgRgzK.net
そして、後期で横浜国立大学に無事合格して、ほっこり。
以外だったのが、立地が悪いこと。

22 :名無しなのに合格:2019/09/10(火) 10:43:43.49 ID:FPpalZwI.net
小説40分ぐらい掛かる。心情とか本当に分からんわ。

23 :名無しなのに合格:2019/09/10(火) 11:34:49.70 ID:hNWE2XUp.net
>>13
逆に小説捨てる方がええんとちゃう?
実際一番根拠絞りづらいのは小説だし
古文はしっかり読めさえすれば選択肢で迷うことは少ないからな

総レス数 23
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200