2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4文くらいの長さの英文を訳せとかいうのが問題集にありがちだけど、そんなの入試で出るか?

1 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 17:06:05.63 ID:flJ+N5x9.net
過去問とかでもほとんど見かけないんだが、問題集はあれ適当に作ってるのか?

2 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:05:40.25 ID:kp3DCSWn.net
お前の受けるとこが出さんだけやろ

3 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:29:40.81 ID:+CGbtvlR.net
そんくらいなら駅弁でも出る

4 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:33:43.06 ID:GlQQRtsT.net
入試の形式に即してへんものも練習になるから問題集に載ってるんやで

5 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:30:57.97 ID:62ktlYC+.net
いきなり長いの訳せんやろ

6 :名無しなのに合格:2019/09/10(火) 09:58:23.60 ID:EbBgRgzK.net
1は女。

7 :名無しなのに合格:2019/09/10(火) 10:10:59.43 ID:mwQs4LeE.net
たとえ和訳がでないところでも大量の長文を時間内に読み切るための文の意味を一瞬で正しくとらえるためのトレーニング。最初は訳を書かないと正しく読めているかわからない。日東駒専レベルでも基本的なものを一冊はやった方がいいな。

総レス数 7
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200