2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪大法学部だけど東大京大医学科以外のすべての学歴に勝ってる

1 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 17:57:26.97 ID:TIR7xq/B.net
スレタイ

2 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:01:16.75 ID:+IkwZDv6.net
東工一橋東外大歯薬獣「???」

3 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:02:00.95 ID:TIR7xq/B.net
>>2
東工一橋は同格
東外大とか格下どころか相手にならない
北大より下w

4 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:03:13.38 ID:TIR7xq/B.net
歯学部は最難関の阪大歯学部でも同格ぐらい
薬学部は阪大薬学部はやや格上だけどそれ未満の薬学部には完勝してる
獣医は知らん

5 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:04:07.51 ID:TIR7xq/B.net
ガイジも困ったもんだなあ

6 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:06:15.75 ID:TIR7xq/B.net
あと医学科は国立な
私立医学科の大半には完勝してる

7 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:09:41.58 ID:06TJB2gQ.net
すべて(保険に大半と言っとこw)

8 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:20:42.95 ID:3AwABTIX.net
阪大法に入ったものの大した恩恵を受けられずに受サロで威張ってるんやろ?
ワイも某医学部に入ったが家庭教師先の生徒に勉強頑張ったんですねくらいしか言われないから気持ちがよく分かるで

9 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:20:49.26 ID:2JSSoGDB.net
>>7
具体的に言うと慶応医学部と慈恵会医科大学に負けてるかな
他は全て勝ってる

10 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:21:28.75 ID:2JSSoGDB.net
>>8
ヤメロオマエ

11 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:29:55.26 ID:3AwABTIX.net
>>10
それでwakkateTVを見てさらにコンプを刺激されたとなるほどねぇ〜
阪大なら大半のやつより上やろ笑ったろ

高田「僕京大なんですよww」

痩せた人「東大です」

イッチ「ま、まぁ......」

某カップル男「香川大学です」

イッチ「おっ?」

男「医学部です」

イッチ「あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」

イッチ「ぐぅ......」

あるカップル男「千葉大医学部です」

イッチ「くそぉぉぉぉ!!!」

12 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:06:36.96 ID:2JSSoGDB.net
>>11
やめてくれよ
その辺には勝てないから遭遇しないようにしてる

13 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:17:52.98 ID:GlQQRtsT.net
阪大の中で戦ってから来てクレメンス…

14 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:28:24.77 ID:bZkyMBER.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

15 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:48:32.60 ID:2JSSoGDB.net
>>13
戦いは外部としなければ
仲間と戦っても意味ない

16 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:55:43.16 ID:GlQQRtsT.net
阪大の売りは医学部と工学部やろ?
>>15
なら阪大法学部と比較すべきやな
間違っても他の学部の威を借りたらあかんで

17 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:56:21.49 ID:2JSSoGDB.net
>>16
借りてないよ
工学部よりは格上だし

18 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:58:40.84 ID:OGuxgq1V.net
法学部なんて司法試験にも国総にも受からなかったらマジで糞だろ 
おそらくイッチはそういう上級国民への道を目指すことすら無駄なレベルでは?
阪大法なら周りにそういうガチ試験を目指して勉強してる優秀層もいるはず
でもイッチはそういう仲間からは完全にはぐれてしまった だから(ry

19 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:00:00.06 ID:GlQQRtsT.net
>>17
そうなん?
学部違うとことの比較自体意味不明な感じするけど

20 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:00:53.21 ID:db+LOm9U.net
いつもの法ガイジやろ?
いい加減阪大生騙るのやめてくれ

21 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:01:18.32 ID:GlQQRtsT.net
イッチの就職先はブンヤか銀行どっちや?

22 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:01:48.59 ID:KLPdi/4h.net
阪大法学部だけど東大京大医学科以外のすべての学歴に勝ってる

ディスカウント阪大、ご苦労様ですw
阪大の夜郎自大はお笑い、自称早慶よりはるかに格上という大ウソがばれるw

次の15の役職のうち15全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で15全部ゼロ、京大はさすがに15までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか

内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下 登 海部 俊樹 小渕 恵三 森 喜朗 福田 康夫 野田 佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀 健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木 幹夫  阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

23 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:02:12.71 ID:KLPdi/4h.net
夜郎自大

自分の力量を知らずに、いばっている者のたとえ。▽「夜郎」は中国漢の時代の
西南の地にあった 未開部族の国の名。「自大」は自らいばり、尊大な態度をとること。

24 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:02:28.63 ID:2JSSoGDB.net
>>18
うるせーよ
私は阪大法学部だぞ

25 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:03:32.72 ID:2JSSoGDB.net
>>19
文理違うと比較しても意味ないね

26 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:03:32.77 ID:OGuxgq1V.net
本当にこんな頭の悪そうな阪大法の学生がいるのか?
学歴コンプの底辺層が騙っているのか?
確かめる術はない 

27 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:04:33.42 ID:2JSSoGDB.net
>>20
騙ってない
エリートだぞ

>>21
志望してるのは銀行だねぇ

28 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:05:17.64 ID:KLPdi/4h.net
>>24
オマエもう同一内容のスレ100は立ててるだろ
いくらなんでも阪大法を名乗るなら学生証だせw

29 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:06:19.26 ID:2JSSoGDB.net
>>28
5月ぐらいに出した気がする

30 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:07:20.30 ID:KLPdi/4h.net
>>29
出し惜しみすんなw
いますぐ学生証Up

31 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:08:17.25 ID:2JSSoGDB.net
>>30
今出先だから無理

32 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:08:21.18 ID:OGuxgq1V.net
何で今時エリートを自称する人間が銀行を目指すんだよwww 
偶には日経くらい読んで世の中の流れくらい把握しろ
発言の1つ1つが頭悪い そこらの高校生より物を知らなそう

33 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:10:23.66 ID:2JSSoGDB.net
>>32
阪大法学部という格上の東大京大医学科と同格の一橋を除いたら全ての学歴に勝てるこの学歴を持つ時点でエリートだぞ

34 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:11:03.49 ID:GlQQRtsT.net
>>25
意味無いならスレ立てるな
>>27
エリートはこんなクソスレ立てない

35 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:11:15.79 ID:db+LOm9U.net
>>27
じゃあ聞くけど秋冬の教科書販売場所と期間を言ってみて
俺は阪大理系やけど手元に大学から届いた全学部の販売場所が載ってる手紙あるで

36 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:13:32.94 ID:OGuxgq1V.net
>>33
俺にはド底辺にしか見えないよ これは本当にマジの感想
文系に学歴なんて関係ないもん だから東大だろうが京大だろうがまともな奴らは
みんな司法試験か国総を目指す 民間なんか行ったら学歴の旨味ゼロだから

37 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:13:47.59 ID:2JSSoGDB.net
>>34
世の中のエリートのほとんどがこんな糞スレは立てない
だがその例外が私だ

38 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:14:58.23 ID:2JSSoGDB.net
>>35
最近大学行ってないから知らん

>>36
じゃあ司法試験受かればいいんだろ
うるせえな
余裕で受かったるわ

39 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:17:11.12 ID:db+LOm9U.net
>>38
大学に行ってなくても家に届いてるはず
じゃあ履修登録期間を言えよ
大学に行かなくても学内サイトから登録したやろ

40 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:17:49.10 ID:OGuxgq1V.net
>>37
お前は落ちこぼれ 頭悪過ぎて法律分からなかったんだろ?
エリートは民間なんか目指さない 仮に目指しても今時銀行はない
銀行って言った時点でお前、ガチのアホだよ

41 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:18:05.82 ID:06TJB2gQ.net
>>31
学内サイトでもいいよ

42 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:19:07.99 ID:GlQQRtsT.net
>>38
言うたな
トリップ付けて司法試験受かったらスレ立てろ

43 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:19:09.77 ID:2JSSoGDB.net
>>39
まじかー
届いてなかった気がするがもしかしたら捨てたかも

44 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:20:20.58 ID:2JSSoGDB.net
>>40
頭いいぞ
阪大法学部だからな

45 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:20:59.72 ID:KLPdi/4h.net
>>37
ならば聞くがそんな凄いエリートなのになんでオマエの先輩から
東大 早稲田が出している内閣総理大臣 財務大臣 外務大臣
三菱商事社長 NHK会長 大阪府警察本部長が一人たりとも出ないの?
出せない時点でオマエの誇大広告としか思えない

46 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:21:46.17 ID:db+LOm9U.net
>>43
ふーん
じゃあ履修登録期間を言え
何日から始まった?

47 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:21:53.51 ID:2JSSoGDB.net
>>42
おけ
震えて待ってろ
来年受サロで立てるわ

48 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:22:32.01 ID:06TJB2gQ.net
無視すんじゃねぞ
受サロやる暇あるならスクショくらい取れるだろ

49 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:23:17.29 ID:GlQQRtsT.net
>>44
さっきから阪大法学部を理由にしてるけどズレとるで
騙りカスやろなあ

50 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:25:03.46 ID:2JSSoGDB.net
>>45
で、学歴は?

51 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:25:12.32 ID:GlQQRtsT.net
>>47
来年受かるの宣言したでこいつw

52 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:27:25.62 ID:2JSSoGDB.net
>>49
大阪大学=日本を代表する旧帝国大学かつ指定国立大学
今も昔もエリートの代名詞なのだよ
格下げになった北大九大や成り上がりの一橋東工大よりも格上

53 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:28:10.75 ID:06TJB2gQ.net
>>52
無視すんなカス
どうせ阪大コンプの雑魚なんだろ

54 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:28:47.26 ID:c1l00GuE.net
学内サイト貼れば?

55 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:29:37.71 ID:KLPdi/4h.net
>>52
戦後の1949年設置の阪大文系に旧帝の歴史はない
誇大広告すんなw

56 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:30:39.14 ID:qBHMEJ6w.net
こいつ絶対阪大じゃないだろ
どう見ても阪大さげしてるようにしか見えない
学歴コンプのおっさんなんだろうなぁ

57 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:32:51.04 ID:KLPdi/4h.net
たしかにアンチ阪大を呼び込んで叩かせるためのようにも思えるw
学生証を絶対に出さないのも特徴

58 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:33:26.97 ID:2JSSoGDB.net
阪大法学部卒のエリートだから慣れているがやはり嫉妬されてるなあと感じるよ

59 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:34:58.12 ID:06TJB2gQ.net
>>58
ねぇ学内サイトは???

60 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:36:27.01 ID:tVld2wGi.net
証拠を貼れば尊敬するよ

61 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:37:07.94 ID:2JSSoGDB.net
5月ごろ学生証貼ったよ

62 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:38:15.60 ID:tVld2wGi.net
>>61
もう一回見せて
辿り方わかんない

63 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:38:28.51 ID:KLPdi/4h.net
こいつが糞スレ100も立てるうちに評判が上がるどころか段々評判が低下傾向にあるように思えるw

64 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:39:04.29 ID:2JSSoGDB.net
エリートに質問はあるか?

65 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:39:24.03 ID:tVld2wGi.net
>>64
証拠をこのスレに貼って

66 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:39:37.11 ID:7wRyY0Nc.net
こいつ、前も本物の阪大生に尋問されて偽物だと暴かれてたぞ
ムシムシ

67 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:40:33.83 ID:06TJB2gQ.net
>>63
当たり前やろ
てかこんなところで印象操作させようとしても何も変わるわけないってことも知らん>>1は本当のガイジなんだろう

68 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:40:51.70 ID:db+LOm9U.net
無視すんなよ
履修登録期間は?

69 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:41:33.62 ID:tVld2wGi.net
無視するってことはそういうことなんだろうな
やっぱ見下しの対象に決定

70 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:42:07.38 ID:2JSSoGDB.net
いい加減諦めろ
私が阪大エリートというのはまぎれもない事実じゃ

71 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:42:34.20 ID:db+LOm9U.net
販売場所のヒントやる
春と同じ場所やから分かるやろ
どのキャンパスのどの場所か言え

72 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:42:58.41 ID:tVld2wGi.net
>>70
カッスww
嘘つくなら中途半端大学じゃなくて東大にしろや

73 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:43:54.81 ID:2JSSoGDB.net
>>72
嘘つくなら東大にするわ
つまり嘘じゃないってことな

74 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:44:23.27 ID:tVld2wGi.net
>>71
と、中途半端大学

75 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:44:46.28 ID:db+LOm9U.net
嘘じゃないなら>>68>>71に答えられるはずやろ
早く答えろ

76 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:44:48.52 ID:OGuxgq1V.net
もしかしてこの人、実際は関関同立のアホ?阪大法でこれだけ幼稚だったら
誰にも相手にされないだろ 同級生から口きいてもらえないレベル

77 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:46:12.06 ID:2JSSoGDB.net
>>74
で、学歴は?

78 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:47:17.84 ID:7wRyY0Nc.net
>>76
こいつ阪大生じゃないよ
前も結局嘘だとバレて逃亡
本当懲りないやつ

79 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:55:27.95 ID:GlQQRtsT.net
>>17
>>52
>>55
はい、威を借りとる
>>70
なら阪大生なら分かる質問答えろや
結局騙りカスやね

80 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:59:22.12 ID:db+LOm9U.net
やっぱり逃げたか

81 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:44:43.97 ID:2JSSoGDB.net
低学歴どもイライラで草ァ!!!!!

82 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:47:16.63 ID:GlQQRtsT.net
>>81
ワイは君より確実に高学歴やで
他人を学歴で煽るなら学生証うpせえや
てか学歴板でやれ

83 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:48:48.30 ID:2JSSoGDB.net
>>82
東大京大医学科のいずれかなのか?

84 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:55:03.68 ID:db+LOm9U.net
戻ってきたなら>>68>>71に答えて

85 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:58:22.85 ID:LOPfrD+W.net
>>81
ほら学生証貼れや

86 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:01:13.71 ID:OGuxgq1V.net
阪大法の君!基本書は何使ってるか教えて 基本七法全部
読んだものがあれば感想も書いてくれ

87 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:02:38.44 ID:OGuxgq1V.net
学生証を貼るのはめんどくさいんだろ?だったら基本書の話をしよう
それで分かるから

88 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:03:25.46 ID:2JSSoGDB.net
>>86
参考書は何を使ってるかが重要ではなくどれだけ理解できるかが大事
参考書なこだわる暇があればしっかり勉強してくれたまえ

89 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:06:41.71 ID:OGuxgq1V.net
>>88
お前は本当に鼻くそ並みに頭悪いな 法学部生は教科書のことを「基本書」と
言うの 参考書なんて言い方をする奴は日本全国探してもいないの 
これだけで全部バレた お前高卒か中卒だな 間違いないわ

90 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:07:19.72 ID:2JSSoGDB.net
阪大法学部のエリートだけど?

91 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:09:18.95 ID:db+LOm9U.net
俺の質問に答えないのは何で?
阪大生なら簡単に答えられるはずやけど
春の教科書販売場所と履修登録期間やぞ?

92 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:14:09.35 ID:OGuxgq1V.net
>>90
俺は「基本書」と言ってるのに君は「参考書」と言ってきた 言い方違うよね
だから絶対に大学生じゃないことはこれだけでわかっちゃうの
俺が想定していた基本書と阪大のシラバスとを照合するまでもなく
君は多浪生か中卒引き籠り 阪大に憧れてるんだな で阪大法だと騙ってみたら
みんな食いついてきて楽しくなってきたと

93 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:15:13.79 ID:2JSSoGDB.net
俺が阪大法学部であることはお前らがなんと言おうと変わらない
これが現実

94 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:17:29.03 ID:OGuxgq1V.net
落伍者で新聞も読まない、隔離された世界にいるからからエリートを自称する癖に
銀行志望とか妙なことを言い出す 落伍者にとって京大は遠過ぎる だから阪大
弁護士や官僚は雲の上の世界だ だから銀行と 分かりやす過ぎる

95 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:18:54.21 ID:db+LOm9U.net
>>93
阪大生であることを何一つ証明出来てないのに?

96 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:18:57.12 ID:GlQQRtsT.net
>>83
せやで
お前は阪大の学生証ID付きではよ貼れ
>>89
確定やね
イッチは騙りカス

97 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:22:14.33 ID:OGuxgq1V.net
>>96
マジで確定です 基本書のことを参考書と言う人間なんてどこにも存在しないんだから

98 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 23:11:00.89 ID:uz+AlZMg.net
>>18
民間でも地方公務員でも法学部は強いだろ。頭大丈夫か?

99 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 23:47:42.01 ID:qWdCA7iy.net
阪大は工学部がいいよね
あと医学部

100 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 00:56:04.92 ID:j01pReBu.net
>>94
非常に的確

101 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 01:04:49.07 ID:j01pReBu.net
>>97
念に念入れて阪大のサイト見たけど基本書と書いてある
http://www.lawschool.osaka-u.ac.jp/barexam/experience_2017.html
>>98
お前は自分を法学部と思い込むしょーもない人やろ

102 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 07:01:07.32 ID:4W0qcXFS.net
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年8月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【B判定表示】
83●東京(文科T類)
82●東京(文科U類)
81●東京(文科V類)
80★京都(法)
79★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
78○一橋(法)
77
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
75◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
74
73
72■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
71■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化、日本語日本)、△横浜国立(経営)

103 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 13:01:49.40 ID:8Pqnj1lu.net
いや、早慶にも負けてるぞ乙

104 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 14:12:38.81 ID:0LwSSeOV.net
>>1
阪大は北大以下のザコクだよ
筑横千と大差ない


2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

105 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 14:23:46.66 ID:f1R0av4n.net
>>3
一工よりは明らかに格下、地底文系ごとき名大東北の理系よりも下

106 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 16:31:39.43 ID:cZnueoJH.net
ハーバード大学から見たらアウトオブガンチュウ、頼まれたって比較してやんねーよ

107 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:46:06.24 ID:76Nj+HuB.net
>>104
傾斜配点のランキングは意味無し

108 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 23:22:52.30 ID:9cIF+WGK.net
>>106
世界に阪大の名が出るのは審良静男と石黒浩くらいやろなあ

109 :名無しなのに合格:2019/09/13(金) 06:55:32.18 ID:HPTZmDLt.net
本当だ!基本書と書いてある
やっちまったなイッチ
こんなの何十年と変わらんだろwww

110 :名無しなのに合格:2019/09/13(金) 07:33:01.51 ID:HPTZmDLt.net
反証あるならイッチのゼミはだれ?

111 :名無しなのに合格:2019/09/13(金) 07:38:01.45 ID:HPTZmDLt.net
あとイッチはどこの校舎が一番身近?

112 :名無しなのに合格:2019/09/13(金) 07:38:48.11 ID:HPTZmDLt.net
どこの駅で降りる?

113 :名無しなのに合格:2019/09/13(金) 07:39:30.75 ID:HPTZmDLt.net
昼飯はどこで食べてた?

114 :名無しなのに合格:2019/09/13(金) 13:32:11.69 ID:HPTZmDLt.net
民法のテキストは何を使ってた?
先生は誰?

115 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 10:01:17.67 ID:k004jbHx.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

116 :名無しなのに合格:2019/09/15(日) 12:44:25.17 ID:dfUnBU1H.net
>阪大法学部だけど東大京大医学科以外のすべての学歴に勝ってる

早慶にも負けてるカスが偉そうにww
オマエごときでは東大は無理
二流の阪大から東大は無理だが一流の早稲田 慶應から東大は毎年いる

早稲田大学→東京大学
http://kamen-navi.com/epi11/
慶應義塾大学→東京大学
http://kamen-navi.com/epi10/

総レス数 116
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200