2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センターレジェンド科目決定戦 2014国語vs2015数2B

1 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:22:17.51 ID:Cb4g72Fh.net
個人的には満点なしの国語

2 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:33:24.16 ID:0jORtIPL.net
2015数2Bは大したことないだろ
上位層なら10点くらいしか下がらん
200点満点換算でも20点
国語は上位層でも30,40点くらい平気で下がるからキツい

3 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:39:59.64 ID:6gCoABvV.net
何十万人も受けて満点なしってエグいよな
小さい頃から本に読みふけっていたやつも将来的に大物作家になるやつすらも全問正解できないんだから

4 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:48:33.38 ID:jHBLvE5Q.net
2013、2014辺りの国語はマジで魔境

5 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:23:52.61 ID:7LJhUzLy.net
2015年のセンター数学2Bなんて、単なる見掛け倒しの問題でしょ

limの問題とか7倍角()の問題などでアホな文系が勝手に爆死して平均点を下げまくっただけ
上位層には何ら影響が無かっただろう

6 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:34:26.57 ID:+CGbtvlR.net
地元の医学部志望だけど、あんな問題出されたら泣くかもしれない

7 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:36:35.13 ID:0QQ4JnSg.net
線分OD

8 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:38:57.79 ID:7LJhUzLy.net
>>7
2013年のセンター数学1Aの図形か
あれは1A史上断トツといっていいほどの最難問だったな
全受験生の半数以上が爆死した問題らしい

9 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:45:58.19 ID:7LJhUzLy.net
例えば、2015年のセンター数学2Bで爆死者が続出した問題として、次の有名な三角関数の問題がある

cos7θcosθ + sin7θsinθ = cos[ オ ]θ


なんと、この問題でわざわざ"7倍角の公式"を加法定理から「導出して」解こうとするも計算が膨大に膨れ上がり多くの時間を無駄にした上で、諦めた受験生が続出したとのこと
もっとひどいのは「7倍角の公式なんて覚えてないよお(ノ_<)」などとコメントした受験生も多かったとか

…お前らなら、上の問題ぐらいは当然瞬時に解き方が思い浮かぶよな…?

10 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:48:47.40 ID:0QQ4JnSg.net
>>8
一応やってみたら解けたからワイにはその時の彼らの失望は分からんのやけど、これって今までにそういう問題の前例が無かったって事なんかな?

個人的には2016数TA大問5の方が難しいと思った。まぁ選択だから確率整数にした人には無関係だが

11 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:49:27.19 ID:7HmN2i0l.net
>>9
6?

12 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:53:38.31 ID:0QQ4JnSg.net
>>9
加法定理の逆はなかなか使わないから手が止まる受験生が出るのも分かるわ

13 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:56:46.77 ID:0QQ4JnSg.net
ちょっと調べて見たけど、某塾の評価が
「易化」⇒「例年並み」⇒「難化」になったってマジ?
クソワロタwww

この講評書いた人にその時感じた事とか聞いてみたい

14 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:56:55.21 ID:7LJhUzLy.net
>>10
一応三角形の相似を利用する問題はその2年前ぐらいに出てた気がする

まあ2013年のやつは大問の序盤で出てしまったから30点中3点しか取れなかった受験生が多かったみたい
普通は大問の序盤といったら、正弦定理や余弦定理を確認するような易問が出てたもんだからな

>>11
うん

15 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 19:58:26.78 ID:7LJhUzLy.net
>>12
過去問調べてみると、2005年や2008年の本試にも同じような加法定理の逆を使う問題があるけどな

つい最近も2018年の追試でも出たし、そろそろまた本試でも復活する頃でしょ

16 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:01:21.67 ID:c1l00GuE.net
>>9
全く自慢とかそういうのじゃなくて、今大学1年だけど俺は瞬時に加法定理の逆だと気づいたぞ
7倍角なんて使おうと思わないと思うんだけどなぁ普通

17 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:11:06.96 ID:0QQ4JnSg.net
>>14 うーん、今見直したけど
やっぱりsin、cos、tanの定義がよく分かってない受験生が多かったんかねぇ。よくわからんけど正弦定理と余弦定理でなんか使える、くらいの認識だと解けないのかねー

>>15 加法定理の逆って大学側にとって、わざわざ問題として出す意味ってあるんかな?
ここまで平均が落ちるくらいなら出さない方がいいようには感じるが(必要知識なのは言うまでもなく)

18 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:14:10.57 ID:AEYNXhsx.net
7倍角は論外としても2015数2bは時間足りないから上位層でも10点近く下がると思うぞ

19 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:19:54.33 ID:Z3Z3oE1c.net
ロリコン大将の2010国語も捨てがたいけどレジェンドは2014国語かな

20 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:27:49.04 ID:7LJhUzLy.net
センター国語は、個人的には

評論は2003と2013の二強(※2012の追試は殿堂入り)
小説は1999と2001の二強(※2012の追試は殿堂入り)
古文は2010と2014の二強(※2014の追試は殿堂入り)
漢文は2014の一強(※2014の追試は殿堂入り)

って感じ

21 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 20:37:01.58 ID:7LJhUzLy.net
ちなみに三角関数は2015年はそんなに難しくないけど、
個人的には2012年の三角関数が断トツで最難問だと思った
https://school.js88.com/sd_article/dai/dai_center_data/pdf/2012sugaku2B_q.pdf

22 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:36:17.44 ID:AEYNXhsx.net
>>21
センター本番の数学の試験前に頭を慣らすためにやってなかった年度の過去問解いてたらたまたまこれでむずくて焦った記憶あるわw

23 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:21:48.63 ID:Lj19Uhds.net
>>9
6?

24 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:34:58.11 ID:5WZXjI8P.net
個人的には2015数2Bは例年より簡単思った

25 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:41:48.84 ID:HhTSz8AB.net
>>23
うん

26 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:45:27.64 ID:SxpHNJn8.net
>>9
これが7倍角とか言われてたやつか
本番だと焦ってわからなくなるのかな

27 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:46:58.85 ID:5WZXjI8P.net
日頃できてる奴なら、焦って7倍角ってのはない思うよ
焦って符号間違いからの8とかはありそうだけど

28 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 23:01:29.81 ID:gT781vXs.net
こういうのを難しいとか言っちゃうやつって、数3を神格化している奴と同じにおいする
自分が未熟でできなかっただけなのにな

29 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 23:02:14.93 ID:1/221zZ+.net
>>9
数3やってたら和積とかで似たような事やるし普通に閃くくね?

30 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 03:17:48.65 ID:cSS/Dbhs.net
家で解いてたら誰でも満点取れんねん

31 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 03:18:58.10 ID:fK7S2p/3.net
>>18
これ

32 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 22:37:44.87 ID:eKzdsl5O.net
どっちもやったけど、国語の方がやばいと思う

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200