2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校の授業って"聞いてるだけ"って感じだよな

1 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:34:45.37 ID:k9NEj7YU.net
中学のときみたいなコミュ障殺しの授業ではない

2 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:38:25.51 ID:06TJB2gQ.net
ディベート、発表が主体だぞ

3 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:40:18.32 ID:zrIT4De+.net
>>1
コミュ障は、コミュ症でも歴史大好きなコミュ障だったら、
社会の時間に挙手してしゃべりまくるかもしれない。
なおこれは、他の科目でもあり得る。

4 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:41:47.82 ID:A9lessOH.net
偏差値50の高校だけどグループワークのある授業半分ぐらいある

5 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:47:59.85 ID:H8/6UC0k.net
分かる
中学は意識高い教師が多すぎる

6 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:49:34.83 ID:JQqWi6H2.net
中学校の先生ってFラン大卒ばっかだった。
高校の先生は、京大、筑波大、早稲田大、慶応大、國學院大だった。

7 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 18:51:44.27 ID:zrIT4De+.net
左翼教育する先生が多かったのは小学生時代だった覚えが有るけどな・・・

8 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:29:15.71 ID:62ktlYC+.net
>>3
クラスのキモオタがそれして教師にすごい神妙な面持ちで見つめられてた
クラスの皆はドン引き

9 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:33:28.76 ID:96+kFuRd.net
中学までの教員は教育学部卒
高校は教育学部以外が多い

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200