2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シブンは2年制にして準学士にすべき

1 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:05:53.34 ID:+CGbtvlR.net
文系科目3つ以下で入学して、サラリーマンになる人に学士を与えるべきではない

2 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:07:13.95 ID:X/gwBD6a.net
短大が再評価されれば少子化とともにFランは消滅していくのにな

3 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:08:35.03 ID:A4mIYbvu.net
幅広く勉強できないから
ロンダブーツみたいにいきなり院に入れるのもありだと思う

4 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:15:20.62 ID:KTQM2lxS.net
ザコクも税金を無駄だし4分の3くらいはつぶすべきだろ

5 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:17:09.24 ID:+CGbtvlR.net
センター試験(今年までだが)で5教科7科目受験して、一定の基準を満たした人が大学に行くべき
小中高までの教育課程をまともにこなしてない人に学士の称号は不要

6 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:22:45.02 ID:KTQM2lxS.net
これって5科目入試といえるのかw
1800点中理数は120点しかないやん
しかも数学は簿記や情報でも受験可だしw

筑波大 人文・文化学群|比較文化学類/前期
センター試験
5〜6教科7〜8科目(600点満点)
【国語】国語(180)
【数学】数IA必須,数IIB・簿記*・情報*から1,計2科目(60)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(60)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](180[36])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(60)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(60)
 ※理科は,「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民から2
個別学力試験
3教科(1200点満点)
【国語】現代文B・古典B(400)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(独・仏・中の選択可)(400)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(400)
《公民》倫理(400)
●選択→地歴・公民から1
個別(2次)
配点比率
67%

7 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:27:46.56 ID:KTQM2lxS.net
https://president.jp/articles/-/3290
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

8 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:29:21.50 ID:KTQM2lxS.net
阪大以外の地底や神戸でも二流、ザコクは横国でも三流
これが世間の現実

9 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:30:40.19 ID:KTQM2lxS.net
2018年度(2019年3月卒業)

大手商社=三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事 丸紅

慶応155>>148(一橋38+京大37+阪大35+北大12+九州大11+東北大10+名大5)

慶応155 早稲田116 東大73 一橋38 京大37 阪大35 上智34
神戸大31 立教17 青山学院15 同志社13 北大12 九大11 
明治大11 東京外大11 東北大10 関西学院10 東工大8 学習院6 
中央大6 ICU6 名大5 筑波5 立命館5

電通・博報堂 就職ランキング
2018年度(2019年3月卒業)
慶応78 早稲田46 東大14 上智10 明治大7 青山学院6
京大5 阪大5 一橋4 理科大4 九大3 東工大3 筑波3 同志社3
北大2 名大2 神戸大2

慶応78>>44(東大14+京大5+阪大5+一橋4+九大3+東工大3+
筑波3+北大2+名大2+神戸大2+東北大1)

http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/about/resource/data.html
三菱商事(2018年度)
女性採用数 62人 (うち総合職45人、一般職17人)

http://career.itochu.co.jp/student/information/guideline.html
伊藤忠商事
総合職 118名
一般職  11名

http://www.marubeni-recruit.com/recruit/requirement/
丸紅
総合職 92名(うち女性22名)
一般職 14名

10 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:33:28.65 ID:+CGbtvlR.net
>>6
そういうのは圧縮する前の点数で基準を授けたら良い
圧縮する前の点数で基準を満たした人が、その配点に従って二次試験を受験すれば何の問題もない

11 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:35:07.16 ID:KTQM2lxS.net
そんな実現しないような妄想を語っても意味ないよ
それよりザコクは有名私大より評価低いから就職悪いという現実を
受け止めろやw

12 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:35:11.05 ID:+CGbtvlR.net
>>9
就職のしやすさの話をしてるわけではないから、そのコピペは論外

13 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:38:40.28 ID:+CGbtvlR.net
>>11
大学の評価なんて独断と偏見だからね
今は学士のありかたについて議論をしているんだぞ

14 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:39:02.07 ID:KTQM2lxS.net
まあザコクは入試がピークだから仕方ない
卒業時にはマーチにすらぼろ負けという悲惨な現実を受け入れろやw

15 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:40:31.35 ID:KTQM2lxS.net
>>13
実現可能性がゼロのことについて議論して何になるのw
それよりザコクはマーチ未満の評価しかないから就職が悪いという現実を
受け止めろやw

16 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:41:16.85 ID:+CGbtvlR.net
>>14
有名私大のブランド力は残るんじゃないか?
だって大学名が重要なんだろ?

17 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:46:07.22 ID:KTQM2lxS.net
https://president.jp/articles/-/3290
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。

18 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:46:38.32 ID:+CGbtvlR.net
>>15
文系学部を潰せという意見は実際にある
実現可能ゼロとは言い切れない

19 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:48:31.39 ID:KTQM2lxS.net
>>18
いや、ザコクの文系学部が全廃になる可能性はあっても
私立文系が2年制になる可能性はゼロでしょw

20 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:52:33.90 ID:KTQM2lxS.net
まあザコクの文系学部なんてマーチ未満なんだから廃止しても全く問題ないわなww

21 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:59:06.24 ID:Rvw6KD+d.net
文系がAIに駆逐されるという風潮があったが
考えたら理系の大半がAIで不要になるというお粗末ぶり

22 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 21:59:59.80 ID:+j+YsUnR.net
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる

23 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:05:45.35 ID:KTQM2lxS.net
https://toyokeizai.net/articles/-/205156?page=3
ザコクの教育学部で教員採用試験落ちるのは
本物の雑魚
文京大とか岐阜聖徳学園大とか武庫川女子とか四流私大ですら
大量に受かっているのに。
つまり学力は文京大や岐阜聖徳学園大にすら劣るということだろw

24 :名無しなのに合格:2019/09/08(日) 22:16:35.24 ID:A4mIYbvu.net
シブンイライラで草

25 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 01:27:22.41 ID:rOCXsuNY.net
>>19
さすがに全廃となると学びの自由がなくなるわけだから、存在そのものは残すけど学士は与えないようにする可能性はなくはない

26 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 02:15:45.94 ID:c3MaZuN2.net
ここに湧いてるゴミどもが学問においても早慶を上回るとは考えられないんだがなあ

27 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 03:42:41.28 ID:U1Iz98aN.net
早慶、さらにはただの学部生が学問(笑)
大卒を大量生産してるだけだよ

28 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 04:05:18.60 ID:MkL1KE40.net
なんでそんなにシブンが気になるんだろ
これが○○イライラで草ってやつか

29 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 06:14:10.20 ID:U1Iz98aN.net
ちなみに2年制にした場合、2年も早く働けるメリットがある
就職がウリなら、4年もタラタラ通う意味はないんじゃないか?

30 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 10:12:27.44 ID:XQAG4KCE.net
ワタクは就職ガーとかマウントとるけどさ
就職実績がすべてなら大学である必要すらないよな
専門学校で十分だろ学士号なんて要らない

31 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 12:38:28.93 ID:c3MaZuN2.net
>>27
で、君はどんな選考で何を勉強してきたのかな?
もちろんそれは就職後にも活きてるんだよね?

32 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 18:45:31.60 ID:kaZ4qU9X.net
正論スレは伸びない

33 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 18:56:16.92 ID:0GfNx5Og.net
確かに
シブンなら2年で単位すべて取れると思うわ
二十歳で社会に出たほうがいいよな年金の担い手にもなれるしw

34 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:17:02.98 ID:Cv/QKYwo.net
ザコク文系は学問でもシブンにぼろ負けの現実
【QS World University Rankings by Subject 2019】

【(大分野)芸術学・人文科学】
〔Arts and Humanities〕
1位(12位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(48位):○早稲田大学
4位(101位):○慶應義塾大学
5位(155位):●大阪大学
6位(214位):●東北大学
7位(225位):●九州大学
8位(230位):○上智大学
9位(264位):●北海道大学
10位(289位):●名古屋大学
11位(352位):○立命館大学
12位(353位):○同志社大学、●東京工業大学
14位(369位):●一橋大学★
15位(379位):●神戸大学
16位(401-450位):●筑波大学
17位(451-500位):○国際基督教大学

【(大分野)社会科学・経営】
〔Social Sciences and Management〕
1位(15位):●東京大学
2位(42位):●京都大学
3位(66位):○早稲田大学
4位(74位):●一橋大学★
5位(82位):○慶應義塾大学
6位(127位):●大阪大学
7位(202位):●東北大学
8位(206位):●北海道大学
9位(223位):●東京工業大学
10位(231位):●名古屋大学
11位(241位):●神戸大学
12位(245位):●九州大学
13位(384位):●筑波大学
14位(400位):○立命館大学
15位(451-500位):●広島大学、○上智大学

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/002/155163789030263157177_QSsubject2019TOP500_20190304033131.png


https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201903/article_1.html

35 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:30:10.56 ID:UgMZidIH.net

■千葉大模試は新宿、北千住、柏、船橋、大宮でしか開催されない 


36 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:30:41.14 ID:Cv/QKYwo.net
ザコク文系は全廃で全く問題ないと思う

37 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:35:49.07 ID:NwWIr1XE.net
国公私立関係なく文系は入学後ろくに勉強しないんだから3年制短大でいいよ

38 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:37:29.67 ID:Cv/QKYwo.net
ザコク文系なんて2年も通う価値ねーだろw
普通に全廃でいいと思う

39 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:40:09.92 ID:UgMZidIH.net
アメリカでの評価
スタンフォード>オックスフォード>プリンストン

イギリスでの評価
オックスフォード>スタンフォード>プリンストン

全員留学する人はこれに注意

40 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:46:08.60 ID:0GfNx5Og.net
ザコク文系は人数も少ないしちゃんと教員の目が届いてるからな
まぁザコクもザコウも文系は要らないけど

シブンはマスプロ授業で教授と会話もなくバイトに明け暮れて卒業するだけ
まさに無駄ww

41 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 19:52:25.52 ID:Cv/QKYwo.net
それは誤解
最近の私大は結構少人数の授業も多いよ
https://www.waseda.jp/top/news/23014

42 :名無しなのに合格:2019/09/09(月) 20:11:37.00 ID:tvKY+JSf.net
何か不満があるなら、
権力者になって制度を変えればいい。
ルサンチマンは見苦しい。

43 :名無しなのに合格:2019/09/12(木) 21:34:07.18 ID:vEIYE8ca.net
全ての人類に「全く平等に」流れる「時間」も、殆どお金で買えます。
学歴、教養も然り。

44 :22のことなwwwwwwwww:2019/09/12(木) 22:22:28.70 ID:5RwocAhj.net
未満と以下の違いを誰か教えてあげてやれwwwwwwwwwww

   ↓       ↓       ↓       ↓


マーチ未満の学歴のヤツって人生詰んでねーか?(笑)

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満の私文は廃止しろってそれ一番言われてるから

東京だとマーチ未満はクソ扱いだからなー

マーチ以下のゴミ大学って行く意味あるの?
マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下の大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

死ね私立文系、特にマーチ以下の私立文系は社会のゴミ

というかマーチ以下の大学に行く奴らって頭おかしいよな

MARCH未満はどれも変わらない。
楽歴フィルターを就活で思い知らされるから、法政や中央にでも頑張って行きべきだよ。

総レス数 44
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200