2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地底文系のしょぼい就職先

1 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 18:56:23.34 ID:JNoTXB3E.net
地底文系ってニトリや地元地銀やセイコーマートやガイア、ウィルとかが
主要就職先だからなw
笑えてくるわw

2 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:05:06.81 ID:Ka037N6I.net
地元志向が多いんだから配属地希望が通り易いニトリや地銀は人気に決まってるだろ

3 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:06:46.21 ID:yf26QJF+.net
ワタク劇場開演で臭

4 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:09:28.19 ID:JNoTXB3E.net
>>2
こういう負け惜しみが聞きたかった

5 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:14:52 ID:JNoTXB3E.net
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
・女優の岩田華怜さんストーカー容疑で、阪大卒大西秀宜容疑者(42)を逮捕
・大阪大学の3回生、鈴木俊輝容疑者(20)を知人女性の性的暴行容疑で逮捕
・大阪大基礎工学部4年、細谷早志容疑者(22)を兄の殺人容疑で現行犯逮捕

6 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:21:19 ID:Ka037N6I.net
>>4
そもそも地底の関東就職勢は早慶と同等の扱いをされているんだが

7 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:24:54 ID:JNoTXB3E.net
という根拠がない地底の願望

8 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:27:21 ID:P6NAUszn.net
【就活】何もしなくても就職できる"就活エリート3万人"の実態--3秒で選別される就活エリート大学は10校だけ [10/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350221251/

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1210/12/news008.html
スポーツの世界と異なるのは、学生一人ひとりの資質をしっかり見極めたうえで「この学生は
優秀」と太鼓判を押しているわけではないということ。「大学名」によって機械的に、就活エリートの
3万人は決定する。何ともいい加減だが、これが就活の常識。まずは就活エリートに含まれる大学を
紹介しよう。

【3秒で選別される就活エリートの学歴】
東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、
九州大学、慶應義塾大学、国際教養大学

就活エリートはこの10校のみ。

注意すべきは、この分類は大学の偏差値ランキングにかなり近いが、“まったくのイコールではない”
ということ。あくまでも面接官の視点で「ビジネスマンとして使えそうな学生」を選んでいるため、
世間の大学の評価とはやや異なる。

なぜこの3万人のみが「就活特権」とも呼べるアドバンテージを持ち得るのだろうか。面接官は
いかなる理由から、彼らに絶大なる信頼を置くのだろうか。これには2つの理由があるのだが、
就活エリートに属さない学生は「自分に関係ない」などと思わず、むしろしっかり頭に入れて
おいてほしい。というのも、この理由にこそ「面接官独特の思想」が表れている。これを知る
だけでも就活の特異性を理解できるだろう。

■理由その1:就活エリートは圧倒的に「地頭が良い」

※早稲田は入ってませんね

9 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:31:22 ID:wzHYqeh7.net
ペタクwwwwww



















w

10 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:46:54 ID:hQQbpfFv.net
>>8
ていうか、北大も神戸も入ってないがw
早稲田が学生数が多いだけで、実際は不本意入社も日本一なのは秘密(大笑い)
でも北大神戸大は普通に就職いいと思うけどね♪

11 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:51:46 ID:Owsy709/.net
確かに地底文系は就職先しょぼいが県名ザコクよりはるかにまし

12 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:52:22 ID:JHXTVj3e.net
>>11
と、ワタクが泣きながら…

13 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 19:57:42 ID:P6NAUszn.net
>>10
神戸は全国区じゃないからだろうな
北大は…なんでやろね

14 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 20:18:29 ID:6ar1Uc6Z.net
文系はなんだろうが低学歴しかいないんだから、低学歴どうし仲良くしろよ

15 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 20:25:32 ID:KPz7WxeL.net
こ う む い ん

周辺の地上では無類の強さを発揮する

16 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 20:36:16 ID:rNuHxTBO.net
福岡県庁と福岡市役所の九大法さんですね
福岡大学卒と肩並べて仕事できて楽しそうね

17 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 20:40:55 ID:BGJvjtB5.net
>>9
>>12

★★★千葉ガイジとは★★★

東京にコンプレックスを持つ千葉カッペガイジの事である。
特に早慶に対して異常なほどコンプレックスを抱きネガキャンに勤しむが毎回論破され涙目敗走する始末。
早慶にケンカを売るが、早慶のコピペに反論できるエビデンスを何も持っていないので
「ペタクwww」などと毎回誤魔化し精神的優位に立とうとする事しか出来ないw
ザコクに都合悪く事実で反論できないと、以下のように感情論にすり替え誤魔化して逃げるのが大きな特徴である。


「と、ワタクwwww」
「と、国立滑ったマヌケが泣きながらw」
「ワタクイライラで草ァ!」
「ペタクwww」
「ワタクペタペタw」
「ペタックチャンス!」
「ワタクはゴミはっきりワカンダネw」
「ワタク大暴れで草」
「ザコクはザコワタクの略w」
「チンパンワタクイライラで草!」



これ全部千葉ガイジの書き込みw
こんな感じで書き込んで逃げるのは、何も反論できないと認めてる証拠www
ボキャブラリーが貧相であり、また必ず書き込まないと気が済まない性格のため非常にわかりやすいw
スルースキル皆無のため返答率は100%に近い脅威の数字をたたき出す!w
この様な状況から単発IDで書き込んでるがガイジ一人で書き込んでるのがバレバレであるw



そのほかにも
「最近、千葉大学の人気が凄い!」
「千葉大学は留学が凄い!」
「これからは留学に強い大学が人気!」
など、第三者のフリして千葉大学を持ち上げるが、千葉大学を持ち上げたり留学上げも受サロに千葉ガイジ一人しかおらず
自演バレバレという状況である。
其の為、知能は相当低いと思われるwwww

18 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 20:43:12 ID:VlVvRtjN.net
ザコク連呼ガイジ登場w

19 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 20:47:10 ID:KPz7WxeL.net
>>16
そこじゃないが、うちの県庁は人事財務みたいなエリート部署はほとんど宮廷卒が牛耳ってるし、人間力がまるで違うぞ

20 :名無しなのに合格:2019/11/18(月) 21:09:43.35 ID:p4vI8x/f.net
この手の煽りはよく目にするが主要就職先とまで言えるのか、という根拠に乏しい
毎年数人ならそりゃ居るだろ
どうせならキチンとした統計データを提示してコテンパンに叩いてくれたまえ

21 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 13:14:10 ID:MlXxGk/2.net
田舎のワタク進学率5%

22 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 13:56:29 ID:prI1v4Xa.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★

第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学


【B判定表示】
79●東京(文科?類)
78●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▲北海道(教育) 、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)

23 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 14:25:28 ID:prI1v4Xa.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★

第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学


【B判定表示】
79●東京(文科?類)
78●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)

24 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 08:12:27 ID:9sefDzhy.net
ニトリは神

25 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 08:14:52 ID:Opinbawv.net
関東人と地方人はまず考え方の根っこが違うから平行線だし、本人が満足するなら何でもいいと思うよ

26 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 12:27:33 ID:Deh40h1C.net
人口減少少子高齢社会じゃ地方の切り捨て衰退不可避なのに
賢い大人はみんな東京近郊に引っ越してるぞw

27 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 11:47:37 ID:JPZuqrRa.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

28 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 12:25:07 ID:dKCxXBck.net
ザコクw

29 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 22:07:17 ID:3AqDSAk3.net
旧帝大コンプのワタクが必死だがw、学生数の差を少しでも考えたことあるかあ?
社会学系(法経経営商等)だと地底5校が束になっても早稲田の半分にもならんぞお(笑)
学生数が少ないって嘆く一橋も実は社会学系1000人もいて地底文系に比べりゃマンモス校

ちったー、頭使えよ

旧帝大一工神戸大生限定の就職情報誌があるし、地底文系は学歴フィルターかからんし(早稲田中下位がしっかり引っかかるよw)、現実の社会がこーなんだからネガキャンしてもしょーがねーべ♪

30 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 22:15:54 ID:rQe++2XX.net
>>30
一橋はソルジャー枠ね

31 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 06:22:59 ID:Z93PXZZC.net
出たwww
ザコクの率www

ザコクは架空の人物でマウントですか?www
頭悪すぎwww

「率」に何の意味があるの?w
タラレバで増やした人数は何処から湧いてくるの?w
仮に同数の人数集めれば周辺大学と学生の取り合いになるので当然学生の質は落ちw
そうすると「率」は悪化するという本末転倒w
現実的に成り立たないんですが?w

東大の理科?類の募集人数を5倍に増やしたら5倍の同レベルの天才が集まると思ってるの?w

ザコクが良くやるすり替え論理w
ザコクレベルの馬鹿には通用するかもしれないけど上位大学には通用しないよ!www

32 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 07:13:33 ID:5ZIyQBm7.net
>>31
何言ってんだ???

33 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 07:57:09 ID:0pgbBV0A.net
>>32
うん
>>31は脊髄反射のように
何を早口で言ってんだ?

34 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 07:23:13 ID:9sXecrI8.net
早慶の人数は現実に存在する人間。
ザコクの言う率で早慶の人数に合わせると架空の人間を作り出す事になるw

ザコクはこんな事もわからない馬鹿ww

35 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 08:01:21 ID:Q5qS8hYV.net
>>34
一橋は幹部候補になれんよ

36 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:15:18 ID:VMa7xtQY.net
>>29
旧帝大一工神戸大生限定の就職情報誌があるし、地底文系は学歴フィルターかからんし(早稲田中下位がしっかり引っかかるよw)、現実の社会がこーなんだからネガキャンしてもしょーがねーべ♪

お前の願望書いてどうする?
ザコクの阪大 神戸など学歴フィルターかかりまくりww

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 有価証券報告書より平均年収1540万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

37 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:19:06 ID:VMa7xtQY.net
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html

38 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:21:42 ID:VMa7xtQY.net
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

39 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:36:22.88 ID:VMa7xtQY.net
地底文系は学歴フィルターかからんし(早稲田中下位がしっかり引っかかるよw)、現実の社会がこーなんだからネガキャンしてもしょーがねーべ♪

負け惜しみというよりほとんど精神疾患に近いww

40 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:42:38 ID:S6q+Bz62.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


41 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:42:50 ID:xRFGnOXl.net
ザコクは相変わらずソース無く妄想願望で負け惜しみw

しょーもなw

42 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:52:23 ID:VMa7xtQY.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76

43 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:52:50 ID:VMa7xtQY.net
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103

44 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:53:12 ID:VMa7xtQY.net
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107

45 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:53:44 ID:VMa7xtQY.net
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリジストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162

46 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 11:55:45 ID:VMa7xtQY.net
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学の早稲田 慶應、就職で阪大とかいう戦後文系設置の新興大学にブッチギリの圧勝
就職が早慶より劣る阪大はランク外 、その他地底は論外
地底が就職で早慶に勝っているというアホが跋扈するのが受サロww

47 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:01:48 ID:GhFZ0c10.net
>>46
言うのもバカバカしいけど
都合のいい、それも人数のデータだけ
貼って虚しくねえか?
総計も法経商ぐらいがマシな方で
それ以下の有象無象の学部も
ひっくるめて東京一の次に
賢いとでも思ってんの?
子供部屋で一生
データ眺めてニヤニヤしてると
いいと思うよ

48 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:06:06.01 ID:VMa7xtQY.net
>>47
率でも地底より早慶が上、くだらない言い訳しても現実は不変
能書きはいいから地底の就職が早慶より上というデータを貼れw


主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117

49 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:41:38.88 ID:VMa7xtQY.net
>>29
脊髄反射のように地底に対する早慶の優位性を否定するのはいいが
脳内願望を現実の社会が〜とさも現実のように語るのがザコクの常套手段

それをいうなら地底の就職はこんなにも凄いんだというデータを貼ればよいだけ
地底就職優位のデータを貼れば受サロ民も地底はこんなにも
凄かったのかと感服する、実に単純なはなし
いつもいうだけで地底が優位のデータなし、改竄して捏造したデータしかみたことないw

50 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:46:49 ID:QVp5Xum7.net
>>47
だから地底ザコクが早慶より上ならそのソース貼ればいいだけの簡単なお仕事なんだぜ?
なぜ頑なにそれをやらず血圧上げてるの?w
それなんてプレイ?w

ちな、
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング
早稲田大学37.2%で6位
慶応大学 2018年3位

お前の言う下位学部含めても地底ザコクより上なw
下位学部が馬鹿ならそれにも負けちゃう馬鹿大学ってどんなレベルだよwww

51 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:52:32.38 ID:+WFSCJHi.net
早慶上位学部に絞れば一橋東工大並に率上がるよw

52 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 13:06:40 ID:ShAPIZeJ.net
>>48
まず、主要企業284社ってどこですか??コンサルとか外資とか入ってるんですかね??

このデータだけ見ると東大が早慶の下にいるけど、いくら数字に弱いワタクでも東大より自分たちは上だとか思ってないよねww

しかも全就職者数を母数にしても意味がないですよね。もちろんその雑誌が決めた284社以外での就職を最初から望んでいる人間もいるわけですから。

母数を284社に就職することを望んでいる人にしてから出直してねww

それに雑誌が決めた284社にみんな就職したいはずだと思うのは勝手ですけど、自分の世界の常識を他人に押し付けないでねワタクww

53 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 13:11:18 ID:VMa7xtQY.net
>>52
東大は国家公務員総合職 弁護士 裁判官 検察官 公認会計士 学者
研究所研究員など民間企業以外に行く学生が多いという特徴がある
それが大手企業就職が低く出る理由で地底やザコクと同列に論じられるものではない 

54 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 13:15:24 ID:ShAPIZeJ.net
>>53
東大だけ別扱いできるデータを上げてドーゾww

それがないならあなたの主観ですよねww

結局>>52にあるような284社に就職することを望んでいる人を母数とするデータもないですしww

55 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 13:27:02.76 ID:ShAPIZeJ.net
ワタク息してりゅ??
数弱なだけじゃなくて、論理的に話もできないのww

56 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 13:37:48 ID:ShAPIZeJ.net
恣意的なデータを使って、データ、データ連呼してたくせに何だよワタクww

自分たちが上だと思ってるならデータ下さいよww

57 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 14:08:09 ID:5M5vMPfj.net
>まず、主要企業284社ってどこですか??コンサルとか外資とか入ってるんですかね??


こんなの東大早慶の得意分野じゃんwww
千葉とかザコクには元々関係ないだろwww
自分から首絞めていくスタイルwwwww

58 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 14:09:02 ID:giToqdVJ.net
千葉ガイジはタイル自慢しかもう出来ないからなwww






しょぼすぎw

59 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 14:10:00 ID:ySKwYesy.net
ニトリの年収860万て高いじゃん?
なんでそんなに馬鹿にするのかわからん、
都会と地方の年収が同価値と思ってはならないと思うんですよね

60 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 14:26:07 ID:ShAPIZeJ.net
>>57
データ出せなくてイライラじゃんww

おっす、おっすデータはまだですか??

61 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 15:05:49 ID:VMa7xtQY.net
>>54
キミもしつこいねえ
>>42〜>>46見ればわかるように東大は就職最強なの
国総や起業 専門職が多いから大企業就職率が早慶より低く出るだけ
地底の大企業就職率は早慶より低いし>>42〜>>46にも地底は出てこない
どんな屁理屈捏ねようが現実は不変w

62 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 15:09:45.81 ID:ShAPIZeJ.net
>>61
ということであなたの主観でもなく、切り取りデータでもない、比較可能なデータよろww

63 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 15:46:48.71 ID:M4pZ/Bvw.net
>>59

300人ぐらいの少数のホールディングの年収な。
選ばれた本社勤務で現場の年収でたったの800万円ちょい。
1000万もない。

同じホールディングスでも三菱ケミカルHDの年収は1740万円だ。

64 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 16:01:59.35 ID:0/JLoYug.net
ザコクここまでデータ無しw

65 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 16:03:46.54 ID:Q5qS8hYV.net
国立は就職先データとかそもそも作ってないんでない?

66 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 16:08:42.01 ID:wfzphN7S.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

67 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 21:04:28 ID:JAfaypOk.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

68 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:46:41 ID:VMa7xtQY.net
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       ?早稲田16 ?日大11 ?神戸,明治9 ?東工7 ?京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        ?早稲田15 ?東京12 ?京都10 ?慶應8 ?明治,日大,立命館6
【清水建設】     ?日大14 ?東工11 ?慶應10 ?早稲田9 ?神戸8 ?東北,都市大,理科大7
【大成建設】     ?日大21 ?早稲田19 ?明治,都市大11 ?九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    ?早稲田12 ?日大10 ?芝工大9 ?理科大8 ?名古屋,大阪7
【日揮】        ?早稲田10 ?京都,慶應9 ?東工7 ?東北大5 ?東京4
【LIXIL】        ?早稲田23 ?立命館20 ?同志社19 ?明治,中央,立教15
【アサヒビール】     ?早稲田5 ?北大,慶應,法政,同志社4 ?関大 3
【味の素】       ?早稲田7 ?慶應6 ?東工,明治,青学4 ?京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      ?早稲田5 ?大阪,神戸3 ?東京,東北,立命館2
【キリン】         ?慶應12 ?早稲田11 ?京都8 ?東京,明治5 ?同志社4
【サントリーHD】     ?早稲田14 ?慶應12 ?東京,神戸11 ?京都10 ?東北7
【JT】         ?慶應19 ?大阪,早稲田11?北大9 ?京都8 ?九州6
【日清食品】     ?慶應4 ?広島,同志社,立命館3 ?早稲田,青学2
【日本ハム】       ?神戸4 ?早稲田3 ?北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    ?早稲田,中央7 ?明治6 ?関学,武庫女4
【旭化成グループ】   ?東京17 ?京都,大阪11 ?早稲田9 ?東北8 ?慶應7
【帝人】        ?京都,早稲田,同志社5 ?慶應4 ?東京3 ?大阪,筑波,農工2
【東レ】         ?京都17 ?東京15 ?早稲田,慶應12 ?東工11 ?大阪8
【王子グループ】    ?中央4 ?東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        ?京都18 ?早稲田,慶應10 ?九大,東工8 ?東京,北大7
【コニカミノルタ】      ?早稲田7 ?都市大,立命館5 ?東京,東工,明治4
【資生堂】       ?早稲田5 ?東京4 ?京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     ?早稲田,慶應5 ?京都,東北4 ?大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  ?東北,電通大,早稲田3 ?東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     ?東北10 ?理科大5 ?東京4 ?東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     ?大阪13 ?東京11 ?京都,神戸7 ?早稲田6 ?北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     ?慶應11 ?東京9 ?早稲田7 ?一橋4 ?京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     ?早稲田5 ?北大,東工4 ?神戸3 ?東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     ?北大,早稲田4 ?京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    ?京都10 ?慶應8 ?北大5 ?東京,大阪,理科大4
【第一三共】     ?東京7 ?大阪6 ?早稲田,立教5 ?東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  ?早稲田,慶應10 ?同志社7 ?関大6 ?東京,関学5
【出光興産】     ?早稲田,慶應8 ?京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】?東京13 ?早稲田8 ?慶應6 ?京都5 ?上智4 ?東北3
【JX日鉱日石エネ】  ?早稲田,慶應18 ?京都9 ?東工6 ?一橋5 ?東京,東北4

69 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:47:02 ID:VMa7xtQY.net
【JFEグループ】     ?早稲田22 ?東京,大阪,九州20 ?京都,東北16 ?近大14
【新日鉄住金】    ?早稲田23 ?京都22 ?東京17 ?北大,慶應15 ?東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   ?京都3 ?東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   ?大阪18 ?京都14 ?早稲田13 ?神戸11 ?東北10 ?東京9
【三菱マテリアル】    ?早稲田11 ?慶應9 ?北大,東工,理科大5 ?東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       ?早稲田,慶應8 ?東京5 ?東工4 ?京都3 ?大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    ?法政7 ?慶應4 ?早稲田,立命館3 ?九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        ?九州,明治7 ?早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      ?早稲田16 ?東京8 ?東工,慶應7 ?大阪6 ?東北,九州4
【NEC】         ?早稲田31 ?慶應25 ?理科大22 ?東京19 ?同志社18 ?上智17
【カシオ計算機】    ?早稲田7 ?明治4 ?法政,同志社3 ?大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       ?早稲田11 ?同志社7 ?慶應5 ?大阪,横国,関学4
【シャープ】        ?大阪15 ?立命館14 ?同志社13 ?早稲田9 ?東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         ?慶應19 ?東京16 ?早稲田15 ?大阪12 ?東工9 ?電通大,理科大6
【TDK】         ?早稲田6 ?千葉,阪府3 ?北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        ?名古屋60 ?大阪21 ?早稲田18 ?東京,南山12 ?東北,九州,慶應11
【東芝】         ?早稲田44 ?東京35 ?慶應29 ?東北28 ?東工23 ?大阪22
【日本IBM】      ?早稲田65 ?慶應45 ?東京19 ?上智10 ?大阪,同志社9
【パナソニック】      ?大阪36 ?早稲田,立命館35 ?京都,同志社32 ?関大22
【日立製作所】    ?早稲田55 ?東京51 ?東北30 ?理科大29 ?大阪,慶應26
【富士通】       ?早稲田72 ?慶應49 ?大阪34 ?東工,神戸21 ?東京,明治20
【三菱電機】     ?大阪56 ?早稲田50 ?慶應35 ?名古屋32 ?京都29 ?九州28
【コマツ】         ?大阪17 ?北大10 ?東北9 ?農工8 ?東工,同志社7
【ダイキン工業】     ?大阪28 ?同志社14 ?神戸12 ?阪府11 ?京都10 ?東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    ?大阪16 ?早稲田3 ?九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          ?東京23 ?大阪17 ?京都,東北16 ?早稲田15 ?九州,慶應14
【川崎重工業】    ?大阪25 ?京都24 ?九州20 ?阪府,神戸15 ?名古屋13
【三井造船】      ?早稲田6 ?九州5 ?農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    ?東京27 ?大阪26 ?九州22 ?京都16 ?東工14 ?早稲田13
【いすゞ自動車】   ?早稲田9 ?慶應6 ?東北5 ?広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        ?日大27 ?立命館19 ?早稲田11 ?中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     ?名古屋43 ?早稲田37 ?京都31 ?慶應27 ?九州,東工25
【日産自動車】    ?早稲田31 ?慶應21 ?京都16 ?東北,九州15 ?東京,東工,理科大14
【日野自動車】    ?早稲田8 ?明治7 ?芝工大6 ?慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    ?早稲田12 ?立命館10 ?日大9 ?中央8 ?明治7 ?理科大,芝工大6
【本田技研工業】   ?早稲田22 ?東工16 ?東北14 ?慶應13 ?名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         ?広島21 ?大阪15 ?九州13 ?早稲田,立命館9 ?京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    ?立命館8 ?名古屋,日大6 ?東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       ?明治7 ?東京,千葉,早稲田6 ?東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        ?早稲田36 ?慶應25 ?東北19 ?理科大17 ?大阪,東工15
【テルモ】        ?早稲田9 ?東京7 ?大阪6 ?理科大5 ?東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    ?慶應,青学7 ?早稲田,中央6 ?九州,立命館,関学4
【リコー】         ?早稲田15 ?理科大11 ?千葉10 ?大阪9 ?東工,法政7
【アシックス】        ?早稲田5 ?名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    ?早稲田23 ?東工,慶應14 ?明治,法政11 ?大阪10
【凸版印刷】      ?早稲田24 ?明治17 ?九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       ?筑波,立命館4 ?京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       ?早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2

70 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:47:23 ID:VMa7xtQY.net
【伊藤忠商事】    ?慶應22 ?早稲田20 ?東京16 ?一橋14 ?神戸9 ?京都,大阪8
【住友商事】      ?慶應31 ?早稲田24 ?東京20 ?京都13 ?大阪12 ?一橋8
【双日】        ?早稲田12 ?慶應,上智,同志社5 ?北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      ?慶應12 ?早稲田11 ?上智7 ?明治6 ?東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        ?慶應31 ?早稲田22 ?一橋18 ?東京14 ?京都11 ?大阪,上智9
【三井物産】      ?慶應29 ?早稲田24 ?東京20 ?京都15 ?大阪,一橋8
【三菱商事】      ?慶應46 ?東京37 ?早稲田29 ?一橋17 ?京都11 ?青学7
【高島屋グループ】   ?早稲田,慶應6 ?明治5 ?同志社,関大4 ?千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    ?昭和女13 ?慶應12 ?日大10 ?早稲田,立教9 ?明治8
【日本銀行】      ?東京15 ?早稲田,慶應12 ?明治,青学6 ?立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】?慶應21 ?早稲田17 ?神戸,明治,関学7 ?北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   ?慶應18 ?東京,早稲田13 ?京都,一橋7 ?中央6
【みずほFG】     ?慶應155 ?早稲田103 ?明治71 ?立教57 ?中央,青学54
【三井住友銀行】   ?関学140 ?関大109 ?早稲田97 ?慶應92 ?同志社84 ?青学,立教52
【三井住友信託銀行】?早稲田48 ?慶應37 ?京都,立教17 ?同志社16 ?明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】?早稲田126 ?慶應116 ?関学61 ?立教57 ?同志社55 ?法政48
【三菱UFJ信託銀行】?慶應36 ?早稲田29 ?明治15 ?同志社13 ?青学12 ?東京8
【りそなグループ】   ?明治94 ?関大65 ?同志社55 ?早稲田54 ?関学50 ?慶應41
【SMBC日興証券】  ?早稲田,慶應42 ?青学,同志社27 ?法政23 ?明治22
【大和証券グループ】  ?早稲田65 ?慶應61 ?中央31 ?立命館25 ?法政24 ?明治23
【野村證券】      ?慶應50 ?早稲田35 ?青学22 ?同志社21 ?東京20 ?立教18
【あいおいニッセイ同和】?早稲田25 ?明治24 ?立教22 ?法政,関学18 ?中央17
【損保ジャパン日本興亜】  ?早稲田55 ?慶應32 ?同志社31 ?南山,関学23 ?立教22
【東京海上日動火災】?慶應78 ?早稲田77 ?立教34 ?関学29 ?同志社27 ?明治23
【三井住友海上火災】?慶應53 ?早稲田52 ?関学30 ?南山25 ?立教21 ?同志社19
【住友生命】      ?関学16 ?同志社14 ?慶應,立命館11 ?早稲田,関大10
【第一生命】      ?慶應34 ?早稲田23 ?関大16 ?明学13 ?中央,立命館11
【日本生命】      ?同志社53 ?関学50 ?早稲田34 ?慶應29 ?関大28 ?立命館25
【明治安田生命】   ?早稲田34 ?慶應33 ?明治19 ?関学18 ?中央,日大17
【三菱地所】      ?東京,慶應9 ?早稲田6 ?一橋3 ?京都,東北,名古屋,筑波1

71 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:48:49 ID:VMa7xtQY.net
【JR東海】       ?東京16 ?日大12 ?名古屋,早稲田,慶應11 ?京都,法政,立命館10
【JR西日本】     ?京都22 ?大阪20 ?立命館18 ?金工大16 ?神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     ?日大72 ?明治43 ?芝工大40 ?法政36 ?東海大28 ?早稲田26
【商船三井】      ?神戸9 ?早稲田,慶應6 ?東京,一橋5 ?大阪,上智2
【日本郵船】      ?早稲田10 ?神戸7 ?東京,慶應6 ?大阪,九州3
【ANA】         ?早稲田25 ?青学24 ?慶應19 ?関学18 ?法政16 ?同志社15
【日本航空】      ?早稲田35 ?慶應23 ?青学,立教15 ?上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】?東工10 ?東京,京都9 ?北大,慶應7 ?早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】?早稲田27 ?慶應21 ?電通大12 ?大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      ?早稲田59 ?慶應37 ?東京21 ?上智20 ?理科大17 ?東工15
【NTTドコモ】      ?早稲田22 ?慶應17 ?同志社11 ?東工,理科大9 ?東京,明治8
【NTT西日本グループ】?同志社23 ?関学21 ?立命館19 ?南山15 ?大阪13 ?名古屋11
【NTT東日本】    ?慶應36 ?早稲田30 ?明治13 ?立教,理科大12 ?東京,中央,法政8
【KDDI】        ?早稲田46 ?慶應26 ?北大,明治,立命館10 ?理科大9
【ソフトバンクグループ】  ?早稲田77 ?慶應52 ?明治27 ?中央23 ?青学,立命館19
【毎日新聞社】    ?早稲田9 ?東京,立命館3 ?東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    ?早稲田13 ?慶應9 ?東京6 ?京都4 ?大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    ?早稲田8 ?東京5 ?慶應4 ?京都,法政3 ?東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 ?同志社3 ?早稲田,明治,日大2 ?京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    ?早稲田7 ?一橋,慶應2 ?京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 ?早稲田16 ?慶應6 ?京都4 ?東外大3 ?東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    ?早稲田,立命館4 ?京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 ?早稲田12 ?東京,大阪7 ?神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   ?早稲田72 ?慶應62 ?京都39 ?東京31 ?同志社29 ?関学22
【NHK】         ?早稲田53 ?慶應30 ?東京21 ?中央12 ?明治11 ?大阪8
【TBSテレビ】      ?東京6 ?慶應4 ?早稲田3 ?大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      ?早稲田11 ?九州,慶應,明治3 ?筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      ?慶應3 ?早稲田,立教,法政2 ?東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 ?早稲田8 ?慶應5 ?千葉,中央,法政2 ?東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    ?早稲田11 ?慶應7 ?上智,明治,立教2 ?千葉,東外大,立命館1
【電通】        ?慶應31 ?早稲田21 ?東京13 ?青学4 ?東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       ?慶應25 ?東京,早稲田16 ?東工6 ?青学,立教5
【関西電力】     ?京都,大阪22 ?神戸18 ?同志社13 ?慶應10 ?阪府7
【九州電力】     ?九州28 ?大阪8 ?東京7 ?早稲田5 ?筑波,慶應3
【中部電力】     ?名古屋29 ?大阪7 ?京都6 ?九州,慶應,立命館5
【東京電力】     ?早稲田,慶應15 ?東京,名古屋,明治10 ?日大9
【東北電力】     ?東北28 ?早稲田6 ?慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      ?京都16 ?大阪11 ?早稲田,同志社6 ?神戸5 ?慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      ?慶應20 ?早稲田17 ?東京12 ?東北10 ?理科大8 ?京都7
【アクセンチュア】     ?慶應28 ?早稲田27 ?東京,京都9 ?筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    ?早稲田9 ?慶應6 ?筑波,立教,神奈川4 ?明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    ?早稲田44 ?法政40 ?立教33 ?明治27 ?立命館25 ?日大23
【セコム】         ?早稲田6 ?一橋4 ?北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】?慶應29 ?早稲田25 ?東京19 ?理科大14 ?東工13 ?京都9
【楽天】        ?早稲田49 ?慶應32 ?同志社15 ?明治14 ?青学13 ?立教12
【ヤフー】         ?早稲田12 ?電通大,慶應8 ?東京,理科大5 ?京都,神戸,立命館4

72 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 23:24:15 ID:bcsIMOKP.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

73 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 10:57:34 ID:b85qwYs6.net
ザコクw

74 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 16:41:48 ID:JVzGPEqf.net
地底は理系でも教授の推薦状もっていっても大手メーカーは門前払いらしい

75 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 17:27:44.42 ID:NgtX0UGp.net
>>74
さすがにそんな採用方針採っているところは聞いたことないので極めて特殊だと思うが参考までにどこか教えてくれないか
業種だけでもいい

76 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 18:06:17 ID:rplna545.net
>>74
嘘つきは泥棒のはじまり

77 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 18:17:12 ID:DFNUAg5O.net
いんだから配属地

78 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 18:17:36 ID:DFNUAg5O.net
いんだから配属地

79 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:59:17 ID:Nj9wu4QG.net
ザコクw

80 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:14:33 ID:mKx4L2+E.net
見よ!日本一の就職実績!!

一橋大学法学部(171名)
http://www.law.hit-u.ac.jp/faculty/course

3名:NTT東日本、ファーストリテイリング、ゆうちょ銀行
2名:三菱東京UFJ銀行、三井住友トラストグループ、農林中金、三井物産、トヨタ、住友電工、朝日新聞社、東京都
1名:みずほ銀行、岩手銀行、佐賀銀行、鹿児島銀行、日本政策投資銀行、
大和証券、松井証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、
日本生命、住友生命保険、東京海上日動あんしん生命保険、アメリカンファミリー生命保険、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、日本損害保険協会、三菱商事、住友商事、丸紅、伊藤忠丸紅鉄鋼、
イワキ、そごう・西武、ビックカメラ、ニトリ、楽天、新日鐵住金、JX日鉱日石金属、古河電気工業、
三菱化学、三菱化学エンジニアリング、住友化学、昭和電工、太陽日酸、信越化学工業、宇部興産、ADEKA、
サントリーホールディングス、東レ、帝人、日東紡、王子ホールディングス、三菱重工業、三菱電機、東芝、日本電気、TDK、日産自動車、本田技研工業、三井造船、ユニプレス、大日本印刷、吉野石膏
竹中工務店、ボーダレス・ジャパン、JR東日本、近畿日本鉄道、スカイマーク、エムエスシージャパン、ジュピターテレコム、スカパーJSAT、博報堂、東京ガス、中国電力、四国電力、九州電力、JX日鉱日石エネルギー、石油資源開発、
ZSアソシエイツ、アイアール・ジャパン、デロイトトーマツコンサルティング、リンクアンドモチベーション、サンビジネス、インテリジェンス、
サイゼリヤ、国際協力機構、全国共済農業協同組合連合会、日本入試センター、同志社大学、都立高校教員
環境省、厚生労働省、金融庁、東京国税局、群馬県庁、川崎市役所、品川区役所、横浜家庭裁判所

81 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:09:20 ID:P2tX0FQ1.net
文系ってそもそも半分が女子だからな

82 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 02:33:36 ID:rokXyCUO.net
NTT東日本 3
ファーストリテイリング 3
ゆうちょ銀行 3

ここだけみるとマーチみたいだな。

83 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 11:21:44 ID:7p63zHcm.net
マーチ以下じゃんw

84 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 13:30:27 ID:Kzhqt6hI.net
一橋は母数が少ないだけだよ

確か総合商社入る率は一番高いんじゃなかったっけ?
国立が大好きな割合にしろ、私立が大好きな絶対数にしろ

まあ、東大除けばほとんどの人間は中堅どころのメーカー入ってメガバン逃れ出来たら御の字みたいなレベルなわけで、

商社内定したわけでも、なれるとすら思ってないのに、母校の数字を威張る国立厨私立厨もバカだとは思うけどな。

85 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 14:48:52 ID:yZRAZd5X.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


86 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 11:54:40 ID:LQCJnOZo.net
ばれちゃったね

87 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 06:39:26 ID:qifUug7z.net
マーチ以下やん

88 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 09:29:47 ID:pGs2OAd2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

89 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 06:32:51 ID:WlLeaHAr.net
地底文系の闇w

90 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 19:15:35 ID:arqI5gwx.net
東大京大

91 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 05:14:58 ID:V333NITG.net
sage

92 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 14:00:21.47 ID:CVUJDy1x.net
地底にしろ一橋にしても
文系は定員が少ないから学部別で見れば1名就職の企業ばかりだし

地底は地元の優良就職先が県庁と大都市役所ぐらい
まあ駅弁の文系も同じようなもんだけど

就職の人数勝負は私立の学生数による暴力だよな

医療系の地元旧帝大閥は凄いぞ

93 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 14:39:25 ID:ANE0vqAy.net
宮廷だけど、就職後のこと考えると学閥ある早慶の方がいいよ。
それこそ医療系とか、研究者とか目指すなら良いんだけどね。

ぶっちゃけ親が三田会派閥があるような有名大企業の転勤族のやつは、宮廷の文系にはなかなかいない。

94 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 15:46:29 ID:GlWzSilM.net
東大早慶 → 日本全国 大企業から政治、公務員ってまで幅広い

地底ザコク → 所詮地方限定


だから田舎者はかんちがいするw

95 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 17:23:17 ID:a5Ow+NLi.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

96 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 08:12:25 ID:u3VD5PzQ.net
県内高校フィルター

97 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 08:22:27 ID:H0nU2Hf5.net
>>1
2020年入試 九大理系偏差値

67.5
医学部 医学科

60.0
薬学部 臨床薬学科


57.5
薬学部 創薬科学科
歯学部 歯学科
医学部 生命科学科
工学部 機械航空工学科
工学部 エネルギー科学科
工学部 地球環境工学科
工学部 物質科学工学科
工学部 電気情報工学科
工学部 建築学科
理学部 物理学科

--------------------------名門の壁-----------------------------


55.0
医学部 保健学科
経済学部 経済工学科
農学部
理学部 生物学科
理学部 数学科
理学部 地球惑星科学科
理学部 化学科


参考
神戸大(海事科学)前期、55.0
三重大(工)建築学−前、55.0
静岡大(農)応用生命科学−前、55.0
北海道大(水産)前期、55.0
長崎大(水産)水産−前、55.0
富山大(理)数学−前、55.0

98 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:34:23.60 ID:60cem+qh.net
馬鹿すぎて草

99 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:13:40 ID:qG/w9JYK.net
地底

100 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 06:44:07 ID:KmWPkIrp.net
所詮はザコクだからな

101 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 07:27:10 ID:eeC0ot1F.net
12月下旬
偏差値55-57.5の旧帝大なんて楽勝やんwww
所詮ザコクwww

1月上旬
センター8割なんて余裕余裕www
8割5分もいけるやろwww
なんなら9割もいけるwww

そして本番当日
いけるいけるwww

試験開始
…は?wwwwwww

自己採点後
センター500でいける国立ありますか…?

102 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 08:36:18 ID:HkhFDz0y.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

103 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 13:01:42.41 ID:DVzBmyrV.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


104 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 16:48:39 ID:LlC2iOCM.net
県内高校フィルター

105 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 16:24:41 ID:PEdZJkfw.net
しょぼw

106 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 08:01:13 ID:X2vAibFK.net
ばれちゃったね

107 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 08:01:24.17 ID:nkZZa5zl.net
これはザコク

108 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 09:13:57 ID:KP08nq9X.net
県内高校フィルター

109 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 10:03:19 ID:KP08nq9X.net
県内高校フィルター

110 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 11:11:18 ID:TpwBfXj3.net
県内高校フィルター

総レス数 110
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200