2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】早稲田さん、神戸にすら就職負けるゴミだったwww

1 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 17:55:12 ID:skRveTLX.net
五大商社人数/文系就職者数

早稲田文系116/6200 1.8
阪大文系35/1080 3.2
神戸文系31/1059 2.9

ソース

https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2019/07/2018careerdata.pdf

https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/career/data/files/2fw139

http://www.career.kobe-u.ac.jp/contents/data/h30/bc.pdf

2 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 17:57:20 ID:skRveTLX.net
早稲田に都合の悪いスレは伸びないか

3 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:00:44 ID:HuHD0FbE.net
スレ立てて2分足らずで伸びないもクソもないだろ落ち着けよ

4 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:00:47 ID:skRveTLX.net
都合悪くて草

5 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:01:34 ID:skRveTLX.net
>>3
ワタク降臨www

6 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:03:32 ID:nqt6XpRP.net
早稲田政経は慶応経済以上やろ?
早稲田法は国家総合職がトップだし
人文教育系多いから仕方ない

7 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:08:41 ID:skRveTLX.net
>>6
神戸経営 7/259=2.7%
早稲田商 9/893=1%
商社は同系統の学部でも負けてるんだよなぁ

8 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:09:21 ID:nqt6XpRP.net
>>7
政経は神戸経済に圧勝やん?

9 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:11:10 ID:Q+bt8yD7.net
2019年W合格対決【超最新】
国公立VS私立

×東北法0%−100%上智法○
×筑波人文・文化0%−100%早稲田文○
×筑波理工25%−75%早稲田基幹理工○
×埼玉経済0%−100%明治法○
×千葉理0%−100%早稲田先進理工○
×首都大法0%−100%早稲田法○
△首都大法50%−50%明治政経△
△首都大法43%−57%中央法△
×横浜国立理工40%−60%早稲田創造理工○
×名古屋経済0%−100%早稲田社会科学○
×名古屋経済0%−100%慶應商○

10 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:11:16 ID:H/V8CQHr.net
そもそも早稲田って就職ガチってるイメージがあんまないんやけど

11 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:11:52 ID:IwwxIx51.net
東京にいるのに就職負けるとか論外じゃん

12 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:12:32.69 ID:skRveTLX.net
>>8
政経だけは勝ちでいんじゃない?でも就職強いはずの早稲田が全体で見ると地方の神戸にすら負けてるのはだらしがないね

13 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:15:41.22 ID:skRveTLX.net
早稲田は政経至上主義だもんな政経のメンツさえ保てればあとは他がどんだけ馬鹿にされても知らぬ顔政経の連中は早稲田他学部を見下している

14 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:18:15.76 ID:2Ca8Hk0k.net
就職考えたら戸山、教育は絶対やめとけ
https://jukenbbs.com/waseda/1000/

15 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:23:37 ID:nqt6XpRP.net
>>12
神戸は商社強いよ
元が商業大学だし
後は関西系の商社で稼いでるのもあるが
北大や東北大、名大と比べるとかなり差がある

16 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:35:57 ID:WcO8D0ka.net
>>1
理系からの商社就職者抜くと早稲田100、神戸22だよ
それでもまだまだ神戸が上だけどね

17 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:42:01 ID:fsiRZInW.net
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱い
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は
March未満価値ある?全部廃止
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww

18 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:42:46 ID:3YtOGwlS.net
>>7
今年神戸経済と早稲田商W合格した人が「商社行きたいけどどっち行けばいい?」ってスレ立ててたの思い出したわ
結局「商社なら早稲田一択!」ってワタク勢力が大暴れして早稲田商選んでたけどかわいそうだな

19 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:44:18 ID:skRveTLX.net
>>18
それ阪大じゃね

20 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:51:48 ID:3YtOGwlS.net
>>19
それは多分違う人かな
阪大経済蹴り早稲田商の証拠出したけどレアケースすぎて東進の合格体験談から即特定されたって人もいた

21 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 18:53:40 ID:nqt6XpRP.net
>>20
そういえば箱根駅伝でそのケースいたな
阪大蹴りで早稲田商の人
会津高校だったかな?

22 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:14:17 ID:lwPA5GGk.net
阪大蹴り早稲田 ってのは受験サロン私文馬鹿の穴だらけの論理が大破綻の暴論なのに。

実在していたら相当の馬鹿だぞ。
橋下徹は阪大落ちて早稲田なんだからな。

23 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:23:40 ID:hy5uTCFh.net
駿台偏差値56前後で神戸なんて入れるから
コスパ良いのは早慶じゃなくて神戸っていうね

24 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:27:53 ID:jez6QYPc.net
>>1
1.8か……そんなもんだろ

25 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:29:23 ID:xwvh7t23.net
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だからねw

26 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:31:46 ID:nqt6XpRP.net
>>22
橋下は現役で早稲田、神戸落ちで
浪人で私立専願の早稲田に絞って合格でしょ

それなら俺の高校の教師は現役東北大落ち、浪人で東大合格だから
東北大>東大?

27 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:39:21 ID:OjiThJ1h.net
東京にあるのに負けるってやばいでしょw

28 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:47:57 ID:4zpLyaw2.net
神戸経営は強いからな
東北名大の文系より上
ただ基本、数が多い方が実社会では強いからなあ

29 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:51:49.64 ID:nfQ7Ssf0.net
神戸が学生数を増やしたところで五大商社に就職するような奴
が大量に入学してくるわけないだろ

30 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:52:13.77 ID:79VZX6qx.net
阪大にほぼダブルスコアつけられてて草

31 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:55:30.37 ID:4zpLyaw2.net
早稲田の強みって商社よりもマスコミとか国家総合職でしょ?
商社は関西発祥多いから阪大神戸は強いよ

神戸でキャリア官僚どのくらい採用されてるの?

32 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 19:58:28 ID:xwvh7t23.net
ワタクはゴミはっきりワカンダネw

33 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:00:11 ID:fsiRZInW.net
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱い
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は
March未満価値ある?全部廃止
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww

34 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:04:25 ID:reziX3vD.net
早稲田はニトリが多いよ

35 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:05:59 ID:Ws/fgsqB.net
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

36 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:06:10 ID:Ws/fgsqB.net
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

37 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:10:28 ID:JqpOEjbl.net
だいたい就職考えて大学選ぶかなぁ。
早稲田の学生生活は楽しいからいいんじゃない?

38 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:18:48 ID:Az6lD7DM.net
数の早稲田
質の阪大神戸だな
中国とスイス的なかんじ

39 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:23:26 ID:PUwXblsV.net
商社だからって文系限定の分母なのがそもそもおかしいわけで・・・
だったら総数から文系引いた理系限定で次の計算したら
早稲田理工笑えるくらいボロ勝ちになるけどいいのな
      早   阪   神
富士通   83   36  31
ソニー   46   19  6
日立    48   33  9
キャノン  29   8   1 
NEC 24 5 8
日本IBM 47 10 3
キーエンス 33 5 1
-----------------------------------
310  116 59

40 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:25:11 ID:S6enzrJa.net
化けの皮剥がれちゃったね

41 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:27:23 ID:KpKAe1+k.net
>>7
しょぼすぎやろ

42 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:29:00 ID:Dfz8tLNP.net
>>39
マジで草

43 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:29:36 ID:Dfz8tLNP.net
必死に早稲田アンチがわらわら沸いてて草

44 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:31:22 ID:zlqSBjAc.net
>>22
阪大蹴り早稲田政経が5割いるの知らないの?
あのねぇ、関西土人だけだよ阪大(笑)なんかに魅力感じちゃってんの
見てる方が恥ずかしいからやめてくれw

45 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:34:21 ID:oe5ELs1q.net
恣意的な計算の仕方で早稲田に勝ったって騒いでたのに、結局論破されて粘着早稲田アンチが恥かいただけで終わった

46 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:34:42 ID:KpKAe1+k.net
神戸経営 7/259=2.7%
早稲田商 9/893=1%

これは言い逃れできないねえ

47 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:40:40 ID:CTmJVrL3.net


48 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:47:33 ID:IG5M2M7H.net
神戸と早稲田って低レベルの争いだよな
どっちにしろ東京一工には手も足も出なかった人々の集団じゃん

49 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 20:51:29 ID:AB8DQG+N.net
どのデータ見ても、商社は4/259=1.5%しか見つけられないんだが
しかもほぼ関西商社しかないし
都内の商社からしたらいらない扱いw
神戸看板でも早稲田の就職3、4番手に並ばれてるけど大丈夫?

50 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:00:06.91 ID:9Y7RxMX/.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学          ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学          ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学        ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学

51 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:02:15 ID:Dfz8tLNP.net
>>48
評価では早稲田と東京一工の差はそこまで離れてないけど神戸と東京一工の差は半端ない程あるやな
まぁ田舎で満足した結果だからしょうがないけどさw

52 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:03:54 ID:2zzVfGZU.net
神戸必死だなそりゃあ同志社立命館に大手有力企業就職率で負けてるのがバレたからなwww

53 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:15:26 ID:C1JwD4cT.net
>>51
早稲田も神戸も東京一工とはかけ離れてるわ
早稲田は蹴るために存在し神戸はそもそも受けない

54 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:15:47 ID:zOKM//w7.net
早稲田は半分はバ◯、常識

55 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:17:44 ID:zlqSBjAc.net
>>53
滑り止めになるのとまず眼中に無いのは全然違うだろ何言ってんだ?

56 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:23:04 ID:uv3MhhCs.net
>>49
見てみたけど今年は学部卒が住友3、伊藤忠1、丸紅3で7/259、修士卒が丸紅1三井1で合計9/286だったが、どこ見てるんだ?

57 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:31:29 ID:zlqSBjAc.net
>>56
住友3丸紅3で関西商社しかなくて草

58 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:37:14 ID:uv3MhhCs.net
ワタク涙目で草

59 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:42:01 ID:AB8DQG+N.net
ザコク(経営学部)、関西商社就職しか誇れるものなくて草
しかも去年は4/259だしなw笑えるw

60 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:43:27 ID:hy5uTCFh.net
>>28
名大には全偏差値で負けて
東北には一部負けてるんですがw

61 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:46:22 ID:N8FH0uAj.net
神戸の商社、果たして総合職かな?w

62 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:52:12 ID:hy5uTCFh.net
>>60
調べてみたらゴミだったわ
駿台結果偏差値

文 法 経済 平均
東大 67 68 67 67.3
京大 64 65 64 64.3
一橋 64 63 63.5
大阪 61 62 60 61
名大 58 58 59 58.3
神戸 56 58 57 57
九州 57 57 56 56.7
東北 56 57 56 56.3
北大 57 55 54 55.3
首都 55 56 54 55
横国 54.5 54.5
千葉 55 53 54
阪市 54 53 53 53.3


大まかな序列
東大>京大≧一橋>大阪>名古屋>神戸≧九州≧東北>北大≧首都≧横国≧千葉>阪市

でも神戸このレベルで大企業行けるならコスパいいな
経済経営は0〜2科目まで軽量入試揃ってるし

63 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:54:36 ID:IkU3lGMm.net
コンプ持ち大学同士の罵り合いだなw
どっちもどっちで大差ないわ

64 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:54:47 ID:JxMfOjal.net
>>59
ここ10年の記録が残ってるけど最低1.6%、平均3%だね
流石にいくら酷い年でも早稲田商みたいに1%にはなってないなw

65 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 21:55:32 ID:Dfz8tLNP.net
>>64
平均3%とか盛りに盛ってて草

66 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:00:13 ID:zlqSBjAc.net
>>63
君はどこの大学出てるの?w
勿論東京一工だよね?

67 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:02:59 ID:JxMfOjal.net
>>65
神戸経営
10年間就職者数 2393
10年間5大商社就職者数 75

75/2393=3.13%

1%なんて世界にいると3%でも盛ってると思っちゃうんだね…可哀想に

68 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:05:02 ID:IkU3lGMm.net
>>66
いやこれから受けるんだけど早稲田神戸は眼中に無い

69 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:05:07 ID:1Z1oNKXH.net
>>39
パナソニックがない。
あと理研JAXA産総研アカポスの方が、遥かに大手民間より格上。

70 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:05:07 ID:fsiRZInW.net
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱い
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は
March未満価値ある?全部廃止
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww

71 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:07:42.23 ID:JgFqnsv5.net
ワタクが負け惜しみで東京一工持ち出してて草生える

72 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:09:21.77 ID:JgFqnsv5.net
>>68
早稲田神戸が眼中にないってどういうレベル?
滑り止めのわせだも後期神戸北大も受けないのかな?w

73 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:14:12 ID:IkU3lGMm.net
>>72
私大は受けない
北大神戸の後期なんか受ける訳無い

74 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:19:42 ID:N8FH0uAj.net
偏差値57で何を威張ってるんだ

75 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:19:46 ID:JgFqnsv5.net
>>73
ほう。
理系?文系?
後期はどこをうけるの?

どうせ嘘だろうけど、設定がきになるw

76 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:23:43 ID:IkU3lGMm.net
>>75
理一しか受けんよ
多分受かるし

77 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:28:36 ID:JgFqnsv5.net
>>76
凄いね

駿台模試と東大実践の偏差値と判定教えてよ
両方の模試で理1志望者はどれ位の差があるか、俺は想像つくんだけど答えられるかな?w

78 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:30:36 ID:UwvB45dE.net
住友商事 歴代社長 早大0人 慶大1人  神戸1人
丸紅 歴代社長 早大0人 慶大2人  神戸2人
伊藤忠 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸1人
三菱商事 歴代社長 早大1人 慶大1人  神戸0人
三井物産 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸0人
http://hoshinokanata.net/sumitomocorp_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/marubeni_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/itochu_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsubishi_corp_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsuico_ceo_gakureki/

79 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:32:22 ID:IkU3lGMm.net
>>77
いま高2で駿台75くらい
理一がそんなに難しいとも思って無いけど

80 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:41:54.85 ID:oh5tX8AU.net
>>39
まさかとは思うけど学部卒で集計してボロ勝ちとか言ってないよな…?

81 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:43:37 ID:3ngSjJ8r.net
>>25
>>32


★★★千葉ガイジとは★★★

東京にコンプレックスを持つ千葉カッペガイジの事である。
特に早慶に対して異常なほどコンプレックスを抱きネガキャンに勤しむが毎回論破され涙目敗走する始末。
早慶にケンカを売るが、早慶のコピペに反論できるエビデンスを何も持っていないので
「ペタクwww」などと毎回誤魔化し精神的優位に立とうとする事しか出来ないw
ザコクに都合悪く事実で反論できないと、以下のように感情論にすり替え誤魔化して逃げるのが大きな特徴である。


「と、ワタクwwww」
「と、国立滑ったマヌケが泣きながらw」
「ワタクイライラで草ァ!」
「ペタクwww」
「ワタクペタペタw」
「ペタックチャンス!」
「ワタクはゴミはっきりワカンダネw」
「ワタク大暴れで草」
「ザコクはザコワタクの略w」
「チンパンワタクイライラで草!」



これ全部千葉ガイジの書き込みw
こんな感じで書き込んで逃げるのは、何も反論できないと認めてる証拠www
ボキャブラリーが貧相であり、また必ず書き込まないと気が済まない性格のため非常にわかりやすいw
スルースキル皆無のため返答率は100%に近い脅威の数字をたたき出す!w
この様な状況から単発IDで書き込んでるがガイジ一人で書き込んでるのがバレバレであるw



そのほかにも
「最近、千葉大学の人気が凄い!」
「千葉大学は留学が凄い!」
「これからは留学に強い大学が人気!」
など、第三者のフリして千葉大学を持ち上げるが、千葉大学を持ち上げたり留学上げも受サロに千葉ガイジ一人しかおらず
自演バレバレという状況である。
其の為、知能は相当低いと思われるwwww



●所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよw生きてて恥ずかしくないの?●

顔真っ赤にして必死に立ててるこのスレも千葉ガイジが立てたスレw

82 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 22:52:33 ID:BW0fMFN8.net
早稲田政経は一般3割300人

83 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 23:12:00 ID:RZk6X4sQ.net
>172名無しなのに合格2019/09/04(水) 15:15:53.10ID:RVPAoJEe
>神戸の秘密教えてあげるわ

>看板学部の経済経営学部の偏差値上がらないから、3年前くらいから経済では1科目入試で30人、2科目入試で30人の枠を取り出した。
>経営でも、2次試験を受けずにセンターだけで合格させる枠を70人分作り出した。これは実質的な国立大の推薦と同じで合計110人程度の推薦枠があるんだわ。
>これは入学者の4割以上が推薦ってことなんすよ




>175名無しなのに合格2019/09/04(水) 15:23:16.85ID:RBsbubTb
>【神戸 経済学部】
>前期日程は,「数学選抜」「英数選抜」「総合選抜」の3区分で募集します。

>【神戸 経営学部】
>前期日程は,次の者を優先的に選抜します。 経営学部が指定する大学入試センター試験の教科・科目の成績の合計点による高得点者〔前期日程募集人員の約 30%〕

>↑神戸の看板学部もワタク並みの軽量入試なんだよなあw

84 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 23:12:07 ID:RZk6X4sQ.net
>172名無しなのに合格2019/09/04(水) 15:15:53.10ID:RVPAoJEe
>神戸の秘密教えてあげるわ

>看板学部の経済経営学部の偏差値上がらないから、3年前くらいから経済では1科目入試で30人、2科目入試で30人の枠を取り出した。
>経営でも、2次試験を受けずにセンターだけで合格させる枠を70人分作り出した。これは実質的な国立大の推薦と同じで合計110人程度の推薦枠があるんだわ。
>これは入学者の4割以上が推薦ってことなんすよ




>175名無しなのに合格2019/09/04(水) 15:23:16.85ID:RBsbubTb
>【神戸 経済学部】
>前期日程は,「数学選抜」「英数選抜」「総合選抜」の3区分で募集します。

>【神戸 経営学部】
>前期日程は,次の者を優先的に選抜します。 経営学部が指定する大学入試センター試験の教科・科目の成績の合計点による高得点者〔前期日程募集人員の約 30%〕

>↑神戸の看板学部もワタク並みの軽量入試なんだよなあw

85 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 23:15:45.97 ID:N8FH0uAj.net
駿台偏差値
名古屋経済59>神戸経済経営57
名古屋文58>神戸文 56
名古屋法58=神戸法58

ゴミやん

86 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 23:18:15 ID:BE4CzA15.net
早稲田商って雑魚いんだな
いや神戸経営が強いのか

87 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 23:23:12 ID:xwvh7t23.net
>>85
でもお前早慶未満のゴミワタクじゃんw

88 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 23:30:15 ID:N8FH0uAj.net
>>87
コスパ良いなこうべだいがく
国立6番手でも良い企業入れてw

89 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 23:47:47 ID:uxemMSJd.net
旧商大はバカにならないってことでしょ
一橋も民間にめちゃくちゃ強いし

90 :名無しなのに合格:2019/11/19(火) 23:54:00.97 ID:2W6wUWfL.net
数学芸だぞ

91 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:12:12 ID:wMULuVTU.net
これ貼ってるソースちゃんと見たか?
どの企業に何人なんて全く書いてないぞ

92 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:12:29 ID:oOarF6j0.net
ワタクw

93 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:13:40 ID:wMULuVTU.net
>>91
阪大と神戸ね

94 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:19:09 ID:Vj1lam16.net
商社の商の字もなくて草
https://i.imgur.com/IxCBdyv.jpg

95 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:26:27 ID:NC2rtHgE.net
なんだか神戸が難癖つけて粘着してるみたいだけど身の程知らずは相変わらずだな

主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4% ←w
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117

96 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:30:22 ID:C6pL0i//.net
>>85
ゴミにW合格されてて草

W合格者の選択

神戸経済14人(73%)ー慶應経済5人(27%) 
神戸経営16人(94%)ー慶應商学1人(6%)

https://i.imgur.com/xeCCVJy.jpg

97 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:30:52 ID:ACtYB/Tf.net
>>91 >>94
商社の就職者数なんて検索すればすぐ出てくるよ、それは就職者数のソースでしょ
ただ>>1だと全学部の商社就職者数を文系就職者で割ってるけど率の話をするなら文系からの商社就職者数を文系就職者数で割るべきだね

早稲田文系100/6200 1.6%
神戸文系22/1059 2.1%
阪大データなし

98 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:41:45.73 ID:NC2rtHgE.net
神戸くんはやたら商社にこだわるけど
商社以外に優良就職先ないとでも思ってんの

99 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:57:17 ID:FbYJBDyP.net
>>97
母数が全然違えど人文系が強い早稲田と比較して商社はこっちの方が強い!とかアホかと
せめて早稲田政経の商社平均4%以上に勝ってから言えよっていう
商社だけが就職先とでも思ってるのかなアイツら(しかも関西商社にしか神通力使えずw)

100 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 00:58:29 ID:nOSgGxNd.net
ワタクは控えめに言ってゴミw

101 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:00:33 ID:C6pL0i//.net
普段は商社への就職者数で国立側にマウント取ってるくせに

102 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:01:02 ID:FbYJBDyP.net
>>100
お前らは早慶(特に早稲田)を目の敵にしてるけどワタクの圧倒的多数はザコクは眼中に無いぞw

103 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:01:46 ID:FbYJBDyP.net
>>101
めっちゃコンプ持ってて草
あー見てる方がむず痒いw

104 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:04:47 ID:C6pL0i//.net
酷い自己紹介で草

105 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:06:33 ID:4KLpxBNc.net
>>1
早稲田文系には教育や文学部などの人文系が多く含まれてるやん
比較として不適切ですなあ

そんな事も分からず(もしくは分かってて無視して)ドヤっちゃう神戸くんって頭悪そう

106 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:07:36.32 ID:ACtYB/Tf.net
>>99
神戸文系の経済経営除いた商社就職率1.64%≧早稲田文系全体の商社就職率1.61%
もちろん早稲田側も政経商を除くと余裕で神戸が上

残念!w

107 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:10:29 ID:FbYJBDyP.net
>>106
マジで頭悪そうなんだが
早稲田文系には教育や文学部などの人文系が多く含まれてるやん
比較として不適切
↑上のこのレス読めない?

108 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:10:33 ID:C6pL0i//.net
>>105
それ阪大・神戸も同じでは
そもそも、このスレは神戸関係者が立てたスレではないだろ
「神戸にすら」って前提が神戸の事を馬鹿にしてるからな

109 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:14:57.41 ID:e59AXUqu.net
で、商社以外の就職についてはどうなんだ?
イッチ的には商社の就職が全てなんか?

110 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:17:31.24 ID:BSeMbiq2.net
ワタクw

111 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:19:15.00 ID:ACtYB/Tf.net
>>107
僅差ならその理論もわかるが神戸人文系の商社就職率≧早稲田全体の商社就職率>>早稲田人文系の商社就職率だからそもそもが論外なんだよマヌケ

112 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:19:25 ID:1Wrl44Pc.net
そりゃ関西発祥大企業(ほとんどの大企業はそうだが)なら
幹部候補生として京大阪大神戸大は鉄板だからな

113 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:19:40 ID:e59AXUqu.net
商社だけじゃあくまで「商社への就職力」でしかないから、就職板の就職偏差値○○以上の企業への就職率とかで見た方が総合的な就職力を比較できると思うんだがいかがでしょうか

集計すんのクッソ面倒臭そうだけど

114 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:24:26 ID:wMULuVTU.net
>>97
そのソースを誰も貼らないのは何故?
貼るのが1番手っ取り早いのに

115 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:27:17 ID:GKV/312u.net
長年早稲田に就職ドヤられて鬱憤溜まりまくってたんやろなあ
かわいそうに

そして血眼になって見つけた「商社入社率なら勝ってたンゴ!(ハァハァ……」

可愛いですやん
好きにやってくれ

116 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:29:44 ID:NC2rtHgE.net
>>95で勝負ついてると思うんだけど違うのか

117 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:30:51 ID:GKV/312u.net
>>95これにエビデンスを持って反論できない神戸くんさぁ……w

118 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:35:50.98 ID:C6pL0i//.net
国立は地方公務員や教員になるも者も多い
私大は一般職多いからな

119 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:36:56 ID:blDawxLS.net
>>111
言葉遣いから言ってる事まで全てにおいてアホ感すげーな
流石ザコクw

120 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:37:57 ID:FbYJBDyP.net
>>111
これマジで言ってるのか?真顔で言ってるならガチで統計学出来ない奴なんだが大丈夫?

121 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:41:54 ID:2PvCipK9.net
早稲田はGoogleやゴールドマン・サックスにも一定数の就職者を毎年出してるんで、総合商社はその強みの一つに過ぎないだろ 早稲田は慶応や国立と比べると人文系が多いが、たとえば文学部はマスコミ最難関の集英社に3人も送り込んでる

122 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:44:34 ID:2PvCipK9.net
というか、そんな不適当で無茶苦茶な率の出し方で商社就職率で早稲田に勝った!って言ってるの虚しくならないのか 現実は変わらないぞ

123 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:47:15 ID:r7HlXd1v.net
>>111
お前みたいな奴見ると哀れに感じるわ
早稲田如きにコンプ感じるとかどんだけレベルの低い大学通ってんだよ…
さっさと自殺して死ね

124 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:48:06 ID:ACtYB/Tf.net
ワタク発狂してて草
悔しいのう悔しいのうwww

125 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:48:12 ID:bbrkAnwc.net
ワタク涙の連投

126 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:49:41 ID:CdzaYPeu.net
神戸大学とか九大北大よりむずいし早稲田なんかより格上やろ
広島大学みたいな障害者しか行けない地方国立とは訳が違う

127 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:51:34 ID:CLS8NeZm.net
>>126
涙目拭けよガイジw

128 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:53:51 ID:kj2kLNFk.net
神戸未満の地方国立ブチギレで草

地方国立にいく脳内欠陥者は親が発達障害の薬中の生まれつきの穢多非人なんやろな

129 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:55:45 ID:ziIAovr2.net
ザコクが統計学出来ない事が判明しただけのスレ
削除依頼出しとけよザコク

130 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:55:53 ID:BCli9mHU.net
これがワタクの人間性

131 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:58:02 ID:BCli9mHU.net
>>128
ワタクになったら性格まで歪んでしまうんだね

132 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 01:58:06 ID:L9ZmhDsC.net
難易度大東亜帝国レベルの金岡広以下ゴミザコクが上位国立の隅に隠れて早慶MARCH日東駒専煽りするの流石に滑稽
現実を見ろ

133 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:01:57 ID:YXvGA8vf.net
>>132
でもお前早慶未満のゴミワタクじゃんw
早慶か国公立の学生証だせよワタクw

134 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:03:24 ID:UEd0gsEM.net
早慶上智=筑波横国
MARCH=千葉
日東駒専=金岡広
5S=大東亜帝国
その他地方国立=地方私立

135 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:04:14 ID:cwKz3WZn.net
最終的に人格否定しか出来なくなってしまったザコクさん…泣

136 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:04:28 ID:spKM+ZV3.net
>>133
何が国公立だよ
お前が出せクソザコク
大東亜帝国にも及ばないゴミのくせに

137 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:05:19 ID:YXvGA8vf.net
>>134
でもお前早慶未満のゴミワタクじゃんw
早慶か国公立の学生証だせよワタクw

138 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:06:35 ID:spKM+ZV3.net
ザコク永遠に発狂してて草
こいつずっと受サロへばりついてるしマジで闇だな
ザコクに行くとコンプレックス持ってろくなことにならない
さっさと死ね

139 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:07:10 ID:GKV/312u.net
最後はいつも通りザコクが発狂して終わったなw

くだらねーw

140 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:08:09 ID:YXvGA8vf.net
ワタク劇場、開演w!

141 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:08:49 ID:UEd0gsEM.net
>>137
めっちゃ発狂しててワロタ
あたかも早慶を地方国立と同等みたいにすんな
普通にニッコマよりレベル低いから

142 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:08:58 ID:GKV/312u.net
ザコク劇場なんだよなあ……w

ザコクの発狂芸

143 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:10:23.06 ID:YXvGA8vf.net
>>142
韓国みたいなことするなよw

144 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:13:40 ID:wVDqli1y.net
ワタクw

145 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:14:39 ID:OMxvyj70.net
ザコクの入試問題見たらわりとマジで大東亜帝国より簡単なんだけどこれ落ちる奴いんの?倍率も地方公立高校入試レベルだし

146 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:16:02 ID:hzXoU2c3.net
ザコクが涙目になってワタク連呼し出したら終わりの合図

147 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:17:49 ID:YXvGA8vf.net
ワタク劇場飛行機ビュンビュンで草

148 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:20:13 ID:4wdxsY9O.net
>>130>>131
これマジで草
人間性とか言ってて草も生えない
めっちゃ悔しがってそう

149 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:21:26 ID:GKV/312u.net
ザコク孤軍奮闘で草

がんばれ〜

150 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:21:44 ID:C6pL0i//.net
大東亜帝国の入試問題は流石に見たことないな
すっっっごい低学歴なんだね

151 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:21:46 ID:wVDqli1y.net
>>148
軽蔑されて悔しのうw

152 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:23:06 ID:4wdxsY9O.net
>>151
なんだこいつ
ガチのやべー奴やん
こんな奴現実にいるんだな

153 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:25:09 ID:wVDqli1y.net
>>152
特大ブーメランw

154 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:25:53 ID:vY5LxTM7.net
>>113
昔俺集計したぞ
ちょっと待ってみ

155 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:26:56 ID:NNBQEB4H.net
>>150
これ低学歴のザコクが言ってると思うと笑える
本気で大東亜より高学歴だと思ってんの?

156 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:28:26 ID:C6pL0i//.net
うん
文系なら全国立>ワタクだと思ってる

157 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:29:38 ID:YXvGA8vf.net
>>152
自分の人間性にコンプレックスありそうやなお前w

158 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:30:39 ID:fsNKADr/.net
ワタク=関東上流江戸桜
地方ザコクにとってMARCHは愚か日東駒専も遙か雲の上
大東亜で漸く張り合えるレベル

159 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:32:24 ID:vY5LxTM7.net
なんかガバッガバなデータだな、久しぶりに見ると
まず薄ピンクのグラフが金融機関の就職者数をなぜか全員専門職としてカウントしちゃってるやつ
そしたらスレに書き込んだ人たちにめっちゃ文句言われたから金融系全部外して作ったのが濃いピンクのグラフ
http://imgur.com/o1DklPN.png
http://imgur.com/rzVSClf.png
http://imgur.com/lTcgAFE.png

160 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:32:34 ID:C6pL0i//.net
お前がそう思うならそれでいいのでは
お前の考えまで変えさせようとは思っていないよ
俺がそう思うだけだから

161 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:33:02.05 ID:wVDqli1y.net
>>158
指震えてて草

162 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:35:02.86 ID:P48rHBce.net
ザコクってマジで上位国立の威を借りないと早慶MARCH煽れないんだな
神戸大学とお前ら地方ザコクは私立でいう早慶とニッコマレベルの差だからな
実質ニッコマレベルの国立が難関国立の隅に隠れて学歴煽りしてんじゃねーよ

163 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:36:11.86 ID:vY5LxTM7.net
>>162
いや国公立って大差ない……とまでは言わんが下限は高めだよ
入試のレベルはだけど

164 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:39:15 ID:rI5HaOsD.net
ここにいる奴ら神戸大学舐めすぎだろ
早稲田とかいうワタクより遙かに難しいし近くにある広島大学とかいう原爆ザコクよりの二段くらい格上
実質北大九大レベルなのに地方ザコクと比べられて可哀想

165 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:39:43 ID:wVDqli1y.net
単発ワタクイライラし過ぎw

166 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:42:08 ID:rI5HaOsD.net
今年地方公立高校から頑張って神戸大学行った身としてはそこらへんのザコクと比べられんの殺意湧くわ
広大とか行った奴の成績ゴミだったからな
島根大学とか障害者レベル
神戸より上の大学は阪大以上って身をもって体験したわ

167 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:43:00 ID:0wUGZcf8.net
>>166

涙拭けよワタクwwwwwww

168 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:46:14 ID:UEd0gsEM.net
神戸大学が九大北大レベルなのは失笑だけど
ザコクとは格が違うってことくらい馬鹿でも知ってる
ザコク上位国立からもクソ馬鹿にされてて草www

169 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:46:44 ID:wVDqli1y.net
ワタクイライラで草

170 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:49:26 ID:IBaLDhNG.net
お仲間の筈の難関国立から障害者扱いされるザコク草生えた
永久保存版スレだわ

171 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:51:04 ID:0wUGZcf8.net
ワタクブチギレw

172 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:53:32 ID:AIfo+DUb.net
>>165
ワタクって思いたいんだね…
頼みの綱が東京一工旧帝神なのにその人たちにバカにされちゃたまんないよね……wwwwwwwwwwww

173 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:54:06 ID:eo4tSYRD.net
>>170
ワタクのなりすましじゃんw

174 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 02:58:19 ID:0wUGZcf8.net
id 変えて上位国立になりすますワタク
バレバレだよw

175 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:02:08 ID:wKYjI20I.net
逆に上位国立がザコクみたいな障害者を仲間と思ってると勘違いしてるのがザコクの痛いところ

176 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:04:00 ID:eo4tSYRD.net
>>175

本当は国立でも早慶でもなくクソショボいワタクに泣きながら通ってるんでしょ?
まぁ、受サロでイキり散らかしてるワタクなんてクソショボいワタクが似合ってるよw

177 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:05:30 ID:uh+hptr7.net
ザコクマジギレしてて草
クソしょぼい地方国立大学に泣きながら通ってる親子揃っての障害者w
心中しろw

178 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:07:12 ID:vY5LxTM7.net
神戸と5sの差≒早慶とマーチの差
神戸と5山の差≒早慶とニッコマの差
神戸と金岡千広の差≒早慶と上理の差
これくらいは格差あるよ

179 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:07:24 ID:0wUGZcf8.net
[悲報]ワタクさん、上位国立になりすまさないと国立を煽れなくなる

180 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:10:37 ID:eo4tSYRD.net
>>177
ニッコマw

181 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:13:16 ID:3TCGozxJ.net
早慶とザコクの神戸大学コンプは異常
あたかも金岡千広とかいうザコクと神戸大学が難易度さほど変わらないって思われてるのが驚愕

182 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:13:40 ID:0wUGZcf8.net
単発ワタクの発狂スレw

183 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:16:16 ID:UEd0gsEM.net
コウベ暴れ過ぎ
早慶もザコクも貶してるけどなんでそんな目の敵にしてんの

184 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:18:42 ID:eo4tSYRD.net
なりすまさないと国立様に噛み付けないワタクだっさw

185 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:22:11 ID:HXeFwfAl.net
早稲田大学法学部だけど神戸大学マジリスペクトっす!東京一工旧帝大神には頭が上がりません!

186 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:25:26 ID:eo4tSYRD.net
ワタクってなりすまししたら気持ちいいの?
コスプレしてスーパーマンにでも変身したつもり?

187 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:30:57.26 ID:eo4tSYRD.net
自分の経歴とか詐称したりする奴ってこういう奴らなのかな

188 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:31:15 ID:tLpn0LWS.net
地底の大阪大学 地元関西財界トップの数でも東大 早稲田 慶應に負ける
二流の神戸大学 地元関西財界トップの数ゼロで草
●関西地方*財界トップ

大林組:東大工
竹中工務店:東大工
大和ハウス:関西学院⇒慶應法
川崎重工:慶應工⇒京大工
神戸製鋼:九大工
ヤンマー:慶應
NTN:慶應商
パナソニック:関西大⇒大阪大
シャープ:名工大⇒静岡大
キーエンス:立命館
ローム:立命館
京セラ:同志社工
オムロン:慶應理工⇒同志社経
村田製作所:同志社
京都銀行:立命館
京進:同志社
ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商(会長:同志社)
サントリー:慶應⇒慶應
日清食品:慶應商⇒慶應理工
ハウス食品:慶応理工
武田薬品:早大政⇒リヨン大
積水化学:早大
東レ:東大
帝人:慶應経⇒東大工
ダイワボウ:慶應⇒慶應
クラボウ:慶應⇒東大
岩谷産業:同志社
関西電力:京大工
りそなHD:上智
住友生命:東大
伊藤忠商事:東大
JR西日本:東大
阪神阪急HD:早大政経
阪急電鉄:慶應
H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関西学院
近畿鉄道HD:早大政経→京大
近鉄百貨店:早大政経
南海電鉄大:阪大工⇒慶應商
JTB西日本:関西学院⇒慶応
新関西国際空港:東大経
関西アーバン銀行;早稲田政経
高島屋:同志社⇒慶應⇒横浜市立
ワールド:東大経済
スシロー:東大理
テレビ大阪:同志社法
関西テレビ:同志社→早大(会長:同志社)
毎日放送;同志社文→慶應商(会長:同志社)
読売新聞大阪本社:慶応⇒慶應⇒東大⇒横浜国立
P&G:同志社商→早稲田教育
ノエビア:関西大

189 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:33:29 ID:tLpn0LWS.net
大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
https://president.jp/articles/-/3290

190 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:34:01 ID:PhFqUeYz.net
受験生としてはワタクでもいいから早稲田行きたい…
てかここで早稲田馬鹿にしてる奴頭いいんだろうからその学力欲しい

191 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:36:14 ID:lZPxb5rZ.net
>>188
ついにコピペに変わったw

192 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:36:49 ID:TuyjztXc.net
>>190
学力が無い奴が僻んでるだけだから無視しとけ
世間では早稲田>>>>>神戸くらいの学歴価値の差があるから早稲田をおすすめするけど

193 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:38:58 ID:lZPxb5rZ.net
>>192

なりすまし自演とか恥ずかしくないの?

194 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:40:04 ID:PhFqUeYz.net
早大生誰かいないの?
3科目7割とっても余裕で落ちるとかキツすぎなんだけど

195 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:42:53 ID:lZPxb5rZ.net
>>194

ワタクガイジのなりすましか?
なりすましじゃないならこんなスレに来ないでさっさと寝た方ががいいよw

196 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:43:25 ID:PhFqUeYz.net
>>192
そんな差はないやろ
神戸大学も十分難関のエリートだし
地方国立くらいなら難易度も評価もそれくらいだと思うけど

197 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:47:04 ID:PhFqUeYz.net
>>195
何を持ってなりすまし認定か分からんが3科目7割でも落ちるのはガチやで。法学部は受かると思うけど
確かにこんなスレ来ても無意味だから他スレで早稲田のこと聞くわ

198 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:48:49 ID:eo4tSYRD.net
旧帝一工神>金岡千広=早慶>5s>stars=MARCH>ニッコマ>大東亜

199 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:48:55 ID:FbYJBDyP.net
>>196
社会に出てから嫌になる程分かると思うよ

200 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:49:03 ID:tLpn0LWS.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1540万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

201 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:51:12.87 ID:FbLCSD/I.net
非人ザコクの学歴序列ってコンプレックスが滲み出てるからうける
早慶=金岡千広とかいうキチガイより
まだワタクの金岡広=日東駒専の方が納得できるわ

202 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:52:16.12 ID:lZPxb5rZ.net
>>201

くっさw

203 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:54:31.97 ID:h+l9K6kA.net
東京一工>>地底神戸>筑波横国=早慶>千葉=上理>MARCH>>>>金岡広=日東駒専>>>>5S=大東亜帝国>5山等その他下位国立=地方Fラン私立


これなら誰も文句言わないと思う。

204 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 03:55:01 ID:lFF8ABOB.net
ワタクなんて6〜8割は入学辞退するから
カスしか残らん

205 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:02:29 ID:lFF8ABOB.net
他スレのザコク煽り減ってて草

206 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:08:43 ID:YYorYFKw.net
旧帝一工神>金岡千広=早慶>5s>stars=MARCH>ニッコマ>大東亜


これが正しい


受験生はワタク運営やワタク信者に騙されるな

207 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:10:09 ID:tLpn0LWS.net
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       ?早稲田16 ?日大11 ?神戸,明治9 ?東工7 ?京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        ?早稲田15 ?東京12 ?京都10 ?慶應8 ?明治,日大,立命館6
【清水建設】     ?日大14 ?東工11 ?慶應10 ?早稲田9 ?神戸8 ?東北,都市大,理科大7
【大成建設】     ?日大21 ?早稲田19 ?明治,都市大11 ?九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    ?早稲田12 ?日大10 ?芝工大9 ?理科大8 ?名古屋,大阪7
【日揮】        ?早稲田10 ?京都,慶應9 ?東工7 ?東北大5 ?東京4
【LIXIL】        ?早稲田23 ?立命館20 ?同志社19 ?明治,中央,立教15
【アサヒビール】     ?早稲田5 ?北大,慶應,法政,同志社4 ?関大 3
【味の素】       ?早稲田7 ?慶應6 ?東工,明治,青学4 ?京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      ?早稲田5 ?大阪,神戸3 ?東京,東北,立命館2
【キリン】         ?慶應12 ?早稲田11 ?京都8 ?東京,明治5 ?同志社4
【サントリーHD】     ?早稲田14 ?慶應12 ?東京,神戸11 ?京都10 ?東北7
【JT】         ?慶應19 ?大阪,早稲田11?北大9 ?京都8 ?九州6
【日清食品】     ?慶應4 ?広島,同志社,立命館3 ?早稲田,青学2
【日本ハム】       ?神戸4 ?早稲田3 ?北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    ?早稲田,中央7 ?明治6 ?関学,武庫女4
【旭化成グループ】   ?東京17 ?京都,大阪11 ?早稲田9 ?東北8 ?慶應7
【帝人】        ?京都,早稲田,同志社5 ?慶應4 ?東京3 ?大阪,筑波,農工2
【東レ】         ?京都17 ?東京15 ?早稲田,慶應12 ?東工11 ?大阪8
【王子グループ】    ?中央4 ?東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        ?京都18 ?早稲田,慶應10 ?九大,東工8 ?東京,北大7
【コニカミノルタ】      ?早稲田7 ?都市大,立命館5 ?東京,東工,明治4
【資生堂】       ?早稲田5 ?東京4 ?京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     ?早稲田,慶應5 ?京都,東北4 ?大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  ?東北,電通大,早稲田3 ?東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     ?東北10 ?理科大5 ?東京4 ?東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     ?大阪13 ?東京11 ?京都,神戸7 ?早稲田6 ?北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     ?慶應11 ?東京9 ?早稲田7 ?一橋4 ?京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     ?早稲田5 ?北大,東工4 ?神戸3 ?東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     ?北大,早稲田4 ?京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    ?京都10 ?慶應8 ?北大5 ?東京,大阪,理科大4
【第一三共】     ?東京7 ?大阪6 ?早稲田,立教5 ?東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  ?早稲田,慶應10 ?同志社7 ?関大6 ?東京,関学5
【出光興産】     ?早稲田,慶應8 ?京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】?東京13 ?早稲田8 ?慶應6 ?京都5 ?上智4 ?東北3
【JX日鉱日石エネ】  ?早稲田,慶應18 ?京都9 ?東工6 ?一橋5 ?東京,東北4

208 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:10:33 ID:tLpn0LWS.net
【JFEグループ】     ?早稲田22 ?東京,大阪,九州20 ?京都,東北16 ?近大14
【新日鉄住金】    ?早稲田23 ?京都22 ?東京17 ?北大,慶應15 ?東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   ?京都3 ?東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   ?大阪18 ?京都14 ?早稲田13 ?神戸11 ?東北10 ?東京9
【三菱マテリアル】    ?早稲田11 ?慶應9 ?北大,東工,理科大5 ?東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       ?早稲田,慶應8 ?東京5 ?東工4 ?京都3 ?大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    ?法政7 ?慶應4 ?早稲田,立命館3 ?九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        ?九州,明治7 ?早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      ?早稲田16 ?東京8 ?東工,慶應7 ?大阪6 ?東北,九州4
【NEC】         ?早稲田31 ?慶應25 ?理科大22 ?東京19 ?同志社18 ?上智17
【カシオ計算機】    ?早稲田7 ?明治4 ?法政,同志社3 ?大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       ?早稲田11 ?同志社7 ?慶應5 ?大阪,横国,関学4
【シャープ】        ?大阪15 ?立命館14 ?同志社13 ?早稲田9 ?東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         ?慶應19 ?東京16 ?早稲田15 ?大阪12 ?東工9 ?電通大,理科大6
【TDK】         ?早稲田6 ?千葉,阪府3 ?北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        ?名古屋60 ?大阪21 ?早稲田18 ?東京,南山12 ?東北,九州,慶應11
【東芝】         ?早稲田44 ?東京35 ?慶應29 ?東北28 ?東工23 ?大阪22
【日本IBM】      ?早稲田65 ?慶應45 ?東京19 ?上智10 ?大阪,同志社9
【パナソニック】      ?大阪36 ?早稲田,立命館35 ?京都,同志社32 ?関大22
【日立製作所】    ?早稲田55 ?東京51 ?東北30 ?理科大29 ?大阪,慶應26
【富士通】       ?早稲田72 ?慶應49 ?大阪34 ?東工,神戸21 ?東京,明治20
【三菱電機】     ?大阪56 ?早稲田50 ?慶應35 ?名古屋32 ?京都29 ?九州28
【コマツ】         ?大阪17 ?北大10 ?東北9 ?農工8 ?東工,同志社7
【ダイキン工業】     ?大阪28 ?同志社14 ?神戸12 ?阪府11 ?京都10 ?東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    ?大阪16 ?早稲田3 ?九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          ?東京23 ?大阪17 ?京都,東北16 ?早稲田15 ?九州,慶應14
【川崎重工業】    ?大阪25 ?京都24 ?九州20 ?阪府,神戸15 ?名古屋13
【三井造船】      ?早稲田6 ?九州5 ?農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    ?東京27 ?大阪26 ?九州22 ?京都16 ?東工14 ?早稲田13
【いすゞ自動車】   ?早稲田9 ?慶應6 ?東北5 ?広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        ?日大27 ?立命館19 ?早稲田11 ?中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     ?名古屋43 ?早稲田37 ?京都31 ?慶應27 ?九州,東工25
【日産自動車】    ?早稲田31 ?慶應21 ?京都16 ?東北,九州15 ?東京,東工,理科大14
【日野自動車】    ?早稲田8 ?明治7 ?芝工大6 ?慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    ?早稲田12 ?立命館10 ?日大9 ?中央8 ?明治7 ?理科大,芝工大6
【本田技研工業】   ?早稲田22 ?東工16 ?東北14 ?慶應13 ?名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         ?広島21 ?大阪15 ?九州13 ?早稲田,立命館9 ?京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    ?立命館8 ?名古屋,日大6 ?東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       ?明治7 ?東京,千葉,早稲田6 ?東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        ?早稲田36 ?慶應25 ?東北19 ?理科大17 ?大阪,東工15
【テルモ】        ?早稲田9 ?東京7 ?大阪6 ?理科大5 ?東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    ?慶應,青学7 ?早稲田,中央6 ?九州,立命館,関学4
【リコー】         ?早稲田15 ?理科大11 ?千葉10 ?大阪9 ?東工,法政7
【アシックス】        ?早稲田5 ?名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    ?早稲田23 ?東工,慶應14 ?明治,法政11 ?大阪10
【凸版印刷】      ?早稲田24 ?明治17 ?九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       ?筑波,立命館4 ?京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       ?早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2

209 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:11:02 ID:tLpn0LWS.net
【伊藤忠商事】    ?慶應22 ?早稲田20 ?東京16 ?一橋14 ?神戸9 ?京都,大阪8
【住友商事】      ?慶應31 ?早稲田24 ?東京20 ?京都13 ?大阪12 ?一橋8
【双日】        ?早稲田12 ?慶應,上智,同志社5 ?北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      ?慶應12 ?早稲田11 ?上智7 ?明治6 ?東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        ?慶應31 ?早稲田22 ?一橋18 ?東京14 ?京都11 ?大阪,上智9
【三井物産】      ?慶應29 ?早稲田24 ?東京20 ?京都15 ?大阪,一橋8
【三菱商事】      ?慶應46 ?東京37 ?早稲田29 ?一橋17 ?京都11 ?青学7
【高島屋グループ】   ?早稲田,慶應6 ?明治5 ?同志社,関大4 ?千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    ?昭和女13 ?慶應12 ?日大10 ?早稲田,立教9 ?明治8
【日本銀行】      ?東京15 ?早稲田,慶應12 ?明治,青学6 ?立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】?慶應21 ?早稲田17 ?神戸,明治,関学7 ?北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   ?慶應18 ?東京,早稲田13 ?京都,一橋7 ?中央6
【みずほFG】     ?慶應155 ?早稲田103 ?明治71 ?立教57 ?中央,青学54
【三井住友銀行】   ?関学140 ?関大109 ?早稲田97 ?慶應92 ?同志社84 ?青学,立教52
【三井住友信託銀行】?早稲田48 ?慶應37 ?京都,立教17 ?同志社16 ?明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】?早稲田126 ?慶應116 ?関学61 ?立教57 ?同志社55 ?法政48
【三菱UFJ信託銀行】?慶應36 ?早稲田29 ?明治15 ?同志社13 ?青学12 ?東京8
【りそなグループ】   ?明治94 ?関大65 ?同志社55 ?早稲田54 ?関学50 ?慶應41
【SMBC日興証券】  ?早稲田,慶應42 ?青学,同志社27 ?法政23 ?明治22
【大和証券グループ】  ?早稲田65 ?慶應61 ?中央31 ?立命館25 ?法政24 ?明治23
【野村證券】      ?慶應50 ?早稲田35 ?青学22 ?同志社21 ?東京20 ?立教18
【あいおいニッセイ同和】?早稲田25 ?明治24 ?立教22 ?法政,関学18 ?中央17
【損保ジャパン日本興亜】  ?早稲田55 ?慶應32 ?同志社31 ?南山,関学23 ?立教22
【東京海上日動火災】?慶應78 ?早稲田77 ?立教34 ?関学29 ?同志社27 ?明治23
【三井住友海上火災】?慶應53 ?早稲田52 ?関学30 ?南山25 ?立教21 ?同志社19
【住友生命】      ?関学16 ?同志社14 ?慶應,立命館11 ?早稲田,関大10
【第一生命】      ?慶應34 ?早稲田23 ?関大16 ?明学13 ?中央,立命館11
【日本生命】      ?同志社53 ?関学50 ?早稲田34 ?慶應29 ?関大28 ?立命館25
【明治安田生命】   ?早稲田34 ?慶應33 ?明治19 ?関学18 ?中央,日大17
【三菱地所】      ?東京,慶應9 ?早稲田6 ?一橋3 ?京都,東北,名古屋,筑波1

210 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:11:55 ID:tLpn0LWS.net
【JR東海】       ?東京16 ?日大12 ?名古屋,早稲田,慶應11 ?京都,法政,立命館10
【JR西日本】     ?京都22 ?大阪20 ?立命館18 ?金工大16 ?神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     ?日大72 ?明治43 ?芝工大40 ?法政36 ?東海大28 ?早稲田26
【商船三井】      ?神戸9 ?早稲田,慶應6 ?東京,一橋5 ?大阪,上智2
【日本郵船】      ?早稲田10 ?神戸7 ?東京,慶應6 ?大阪,九州3
【ANA】         ?早稲田25 ?青学24 ?慶應19 ?関学18 ?法政16 ?同志社15
【日本航空】      ?早稲田35 ?慶應23 ?青学,立教15 ?上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】?東工10 ?東京,京都9 ?北大,慶應7 ?早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】?早稲田27 ?慶應21 ?電通大12 ?大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      ?早稲田59 ?慶應37 ?東京21 ?上智20 ?理科大17 ?東工15
【NTTドコモ】      ?早稲田22 ?慶應17 ?同志社11 ?東工,理科大9 ?東京,明治8
【NTT西日本グループ】?同志社23 ?関学21 ?立命館19 ?南山15 ?大阪13 ?名古屋11
【NTT東日本】    ?慶應36 ?早稲田30 ?明治13 ?立教,理科大12 ?東京,中央,法政8
【KDDI】        ?早稲田46 ?慶應26 ?北大,明治,立命館10 ?理科大9
【ソフトバンクグループ】  ?早稲田77 ?慶應52 ?明治27 ?中央23 ?青学,立命館19
【毎日新聞社】    ?早稲田9 ?東京,立命館3 ?東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    ?早稲田13 ?慶應9 ?東京6 ?京都4 ?大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    ?早稲田8 ?東京5 ?慶應4 ?京都,法政3 ?東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 ?同志社3 ?早稲田,明治,日大2 ?京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    ?早稲田7 ?一橋,慶應2 ?京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 ?早稲田16 ?慶應6 ?京都4 ?東外大3 ?東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    ?早稲田,立命館4 ?京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 ?早稲田12 ?東京,大阪7 ?神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   ?早稲田72 ?慶應62 ?京都39 ?東京31 ?同志社29 ?関学22
【NHK】         ?早稲田53 ?慶應30 ?東京21 ?中央12 ?明治11 ?大阪8
【TBSテレビ】      ?東京6 ?慶應4 ?早稲田3 ?大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      ?早稲田11 ?九州,慶應,明治3 ?筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      ?慶應3 ?早稲田,立教,法政2 ?東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 ?早稲田8 ?慶應5 ?千葉,中央,法政2 ?東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    ?早稲田11 ?慶應7 ?上智,明治,立教2 ?千葉,東外大,立命館1
【電通】        ?慶應31 ?早稲田21 ?東京13 ?青学4 ?東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       ?慶應25 ?東京,早稲田16 ?東工6 ?青学,立教5
【関西電力】     ?京都,大阪22 ?神戸18 ?同志社13 ?慶應10 ?阪府7
【九州電力】     ?九州28 ?大阪8 ?東京7 ?早稲田5 ?筑波,慶應3
【中部電力】     ?名古屋29 ?大阪7 ?京都6 ?九州,慶應,立命館5
【東京電力】     ?早稲田,慶應15 ?東京,名古屋,明治10 ?日大9
【東北電力】     ?東北28 ?早稲田6 ?慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      ?京都16 ?大阪11 ?早稲田,同志社6 ?神戸5 ?慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      ?慶應20 ?早稲田17 ?東京12 ?東北10 ?理科大8 ?京都7
【アクセンチュア】     ?慶應28 ?早稲田27 ?東京,京都9 ?筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    ?早稲田9 ?慶應6 ?筑波,立教,神奈川4 ?明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    ?早稲田44 ?法政40 ?立教33 ?明治27 ?立命館25 ?日大23
【セコム】         ?早稲田6 ?一橋4 ?北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】?慶應29 ?早稲田25 ?東京19 ?理科大14 ?東工13 ?京都9
【楽天】        ?早稲田49 ?慶應32 ?同志社15 ?明治14 ?青学13 ?立教12
【ヤフー】         ?早稲田12 ?電通大,慶應8 ?東京,理科大5 ?京都,神戸,立命館4

211 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:13:28 ID:tLpn0LWS.net
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html

212 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:28:53 ID:tLpn0LWS.net
>>1
捏造すんなw
理系の就職人気1位は三菱商事
五大商社の採用の3割は理系
文系採用限定のように思わせて母数を改変して神戸 阪大の母数を少なく見せかけている時点で捏造

就職人気企業ランキング2018【理系男子】ベスト100
理系も総合商社が圧倒的人気、大手メーカーも復権か

1位の三菱商事は、16年度採用は163人中46人、17年度は159人中45人が理系であり、実績からも理系学生への期待の高さがうかがえる。
また、数年前からホームページ上で「社員紹介センター」を公開し、採用実績の少ない大学の学生に向けたOB/OG訪問の機会を提供しており、
相対的にOB/OGの少ない理系学生からの評価も高い。理系の採用実績と学生へのきめ細かい対応が人気を集めた要因であろう。
https://diamond.jp/articles/-/166388?page=3

213 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:33:13 ID:KWkdvzqu.net
>>1
拘束時間の長い商社を有り難がるなんて、金に困ってる?

214 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 04:42:03 ID:tLpn0LWS.net
153名無しなのに合格2019/11/08(金) 20:45:45.86ID:troW7BcT


【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

     ↑
こうして見ると神戸阪大と辺境地底は日本国の1流企業から、明確に線引きされている。
「宮廷」「国から選ばれた」という言葉が空しく響く。

215 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 05:33:17 ID:Qddqa3KR.net
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱い
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は
March未満価値ある?全部廃止
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww

216 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 07:43:45 ID:cC0ECBG/.net
>212
ザコクは捏造しないと勝てないからなw

で、なんで関係ない千葉ガイジまでいるんだ?
どんだけ早慶コンプレックスなんだよwww
千葉じゃ早慶に勝てないから神戸になりすましか?
神戸ごときじゃ早慶に勝てないがなwww

217 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 07:52:17 ID:tLpn0LWS.net
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学

http://president.jp/articles/-/23924?display=b

218 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 07:54:00 ID:tLpn0LWS.net
東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。

219 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 07:54:17 ID:tLpn0LWS.net
年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。

220 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 07:55:19 ID:tLpn0LWS.net
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
Urlは>>217参照

221 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 07:58:03 ID:tLpn0LWS.net
QS大学世界就職ランキング
QS Graduate Employability Rankings 2017
1. Stanford University
2. Massachusetts Institute of Technology (MIT)
3. Tsinghua University
4. The University of Sydney
5. University of Cambridge
6. Ecole Polytechnique
7. Columbia University
8. University of Oxford
9. University of California, Berkeley (UCB)
10. Princeton University
11. The University of Melbourne
11. Peking University
13. Cornell University
14. Fudan University
15. University of California, Los Angeles (UCLA)
16. ETH Zurich -Swiss Federal Institute of Technology
17. University of Chicago
18. The University of Hong Kong
19. University of Toronto
20. KIT, Karlsruhe Institute of Technology
20. Imperial College London
21. National University of Singapore (NUS)
22. University of Waterloo
23. University of Pennsylvania
24. UCL (University College London)
25. Brown University
26. 早稲田大学
26. Northwestern University
27. University of Michigan
28. McGill University
29. 東京大学
30. Technische Universität Darmstadt
30. Duke University
32. The Australian National University
33. Shanghai Jiao Tong University
34. California Institute of Technology (Caltech)
35. The University of Manchester
36. Zhejiang University
37. University of Navarra
37. Politecnico di Milano
38. New York University (NYU)
39. University of Bristol
40. Instituto Tecnológico y de Estudios Superiores de Monterrey
40. Chalmers University of Technology
41. University of British Columbia
42. Monash University
42. Technical University of Munich
44. RWTH Aachen University
45. Pontificia Universidad Católica de Chile (UC)
47. Delft University of Technology
48. 東京工業大学
49. KAISTー Korea Advanced Institute of Science & Technology
50. The University of Edinburgh
51-60. 名古屋大学、大阪大学
61. 慶應義塾大学
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2017

222 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 07:58:21 ID:lInMlrAo.net
またペタペタし出したよ…形勢不利になるとすぐこれだもんな

223 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 08:08:19 ID:ye2vjP4C.net
>>222
悔しかったらザコクが早慶より上ってソース貼ればいいだけの簡単なお仕事なんだぜ?w
なんで悔しかったらしないの?
出来ないの?




まー、千葉ガイジには関係ないか?wwww

224 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 08:09:45 ID:X5N14QdW.net
ペタペタ初老ワタク

225 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 08:13:27 ID:tLpn0LWS.net
東早慶倶楽部
結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。
難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました
会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。
入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田
中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。
http://anni-p.com/intelligence

226 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 08:16:11 ID:YYorYFKw.net
旧帝一工神>金岡千広=早慶>5s>stars=MARCH>ニッコマ>大東亜

これが正しい

受験生はワタク運営やワタク信者に騙されるな

227 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 08:26:28 ID:dbVZoSK4.net
>>224
www

★★★千葉ガイジとは★★★

東京にコンプレックスを持つ千葉カッペガイジの事である。
特に早慶に対して異常なほどコンプレックスを抱きネガキャンに勤しむが毎回論破され涙目敗走する始末。
早慶にケンカを売るが、早慶のコピペに反論できるエビデンスを何も持っていないので
「ペタクwww」などと毎回誤魔化し精神的優位に立とうとする事しか出来ないw
ザコクに都合悪く事実で反論できないと、以下のように感情論にすり替え誤魔化して逃げるのが大きな特徴である。


「と、ワタクwwww」
「と、国立滑ったマヌケが泣きながらw」
「ワタクイライラで草ァ!」
「ペタクwww」
「ワタクペタペタw」
「ペタックチャンス!」
「ワタクはゴミはっきりワカンダネw」
「ワタク大暴れで草」
「ザコクはザコワタクの略w」
「チンパンワタクイライラで草!」



これ全部千葉ガイジの書き込みw
こんな感じで書き込んで逃げるのは、何も反論できないと認めてる証拠www
ボキャブラリーが貧相であり、また必ず書き込まないと気が済まない性格のため非常にわかりやすいw
スルースキル皆無のため返答率は100%に近い脅威の数字をたたき出す!w
この様な状況から単発IDで書き込んでるがガイジ一人で書き込んでるのがバレバレであるw



そのほかにも
「最近、千葉大学の人気が凄い!」
「千葉大学は留学が凄い!」
「これからは留学に強い大学が人気!」
など、第三者のフリして千葉大学を持ち上げるが、千葉大学を持ち上げたり留学上げも受サロに千葉ガイジ一人しかおらず
自演バレバレという状況である。
其の為、知能は相当低いと思われるwwww



●所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよw生きてて恥ずかしくないの?●

顔真っ赤にして必死に立ててるこのスレも千葉ガイジが立てたスレw

228 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 09:07:51 ID:bw6/MCGF.net
私大は合格者の出身校ランキングは凄いけど、入学者の出身校ランキングだと酷いものだよ。早慶、特に早稲田は、旧帝大と比較できるレベルではない。
早稲田が上位校なら、桐光学園、川和、横浜緑ヶ丘あたりがトップクラスの入学者数を誇るのは何故か答えないとね。

サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成

慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院
 

229 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 09:22:52 ID:uKFde00L.net
ボスワタクが神戸に負けてるのが判明したら子分ワタクが右往左往してて草

230 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:01:42 ID:XmzVYyRf.net
チンパンジー含む早稲田にかろうじて上回ってる神戸なんて早稲田の論外層抜いたら完敗するんじゃね

231 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:12:20 ID:pTLtH0Lc.net
>>230
でもお前早慶未満の論外じゃんw

232 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:12:58 ID:uZT4rxhv.net
>>212
理系の人気1位が三菱商事ってどこのデータだよw
あと散々同じこと言われてるけど分子を文系採用者限定にしても神戸が上だよ>>16

233 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:14:12 ID:mAVSUcGt.net
さっきから上がってるデータ全てソースがないんだが

234 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:15:29 ID:qI5c+T8k.net
早稲田政経>神戸文系>早稲田その他って感じか

235 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:16:52 ID:mAVSUcGt.net
有名企業就職率2019
早稲田 36.7%
神戸 30.7%


??????

236 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:24:07.77 ID:NC2rtHgE.net
神戸くんちゃんと公開されてるデータは確かめて自分の分際を学んだ方がいい

QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智

237 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:26:37 ID:7RLhyhKM.net
駿台偏差値
名古屋経済59>神戸経済経営57
名古屋文58>神戸文 56
名古屋法58=神戸法58


何この偏差値
名大文系に余裕負けじゃん

238 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:26:52 ID:jeNXFXj8.net
ワタクwww

239 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:31:08 ID:TI4viy/i.net
>>237
と、早慶未満のワタクが泣きながらw

240 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:31:18 ID:wqKfpnxv.net
>>28
何しれっと混ぜてんねん
ちなみに文系の話なら神戸の方が倍近く多いだろ

241 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:48:28 ID:7RLhyhKM.net
>>239
名古屋の滑り止め大

242 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:49:51 ID:NC2rtHgE.net
神戸くんは商社にばかりこだわるけど
こういうのはどうすんの(1989〜2017累計)
      早稲田   神戸  
日本銀行  205    19
電通    684    63
フジテレビ 222    5
NHK   1421    54
講談社 153    9
日経新聞  574    19 
 

243 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:52:39 ID:jHzFJPM2.net
>>241
と、ゴミワタクw

244 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:57:03 ID:grde+c0u.net
早慶中位の滑り止めの名古屋のさらに滑り止めの神戸ザコクwww

245 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 10:58:35 ID:mAVSUcGt.net
早慶中位でどうやって名古屋滑り止めにすんだ
2科目じゃ試験受けられない

246 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 11:18:39 ID:bOHzt6KS.net
>>242
ワタクが今更何主張しても無意味w商社でボロ負けの時点で大方の受サロ民は「なんだ早稲田ってあんだけ就職就職言ってたのに神戸より下のカスかよ」って認識になってしまっているw

247 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 11:24:50 ID:tLpn0LWS.net
>>246
捏造すんなドアホw
早稲田1学年8900人
神戸大学1学年2900人
早稲田>>>神戸

2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大

248 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 11:30:10 ID:tLpn0LWS.net
分母を少なく見せかけて人をだましてまで勝っていると主張する大阪とか神戸とかザコクの闇は深いww

249 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 11:37:26 ID:LAsCDuj8.net
早稲田大学が日本からなくなったら日本はより良くなると思う

250 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 11:59:53.20 ID:NC2rtHgE.net
>>246
そもそも率がどうこう以前に100対20で100の方がボロ負けって言ってるのが
頭おかしいだろ

251 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 12:00:01.79 ID:fxWG/Vvb.net
東一工コンプの早稲田vs京阪コンプの神戸
同じような立場なんだから仲良くしたら良いのに

252 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 12:09:20 ID:Qddqa3KR.net
Fラン大学で教える友人、事務職員の給料にビックリそして落胆したと。
事務が50歳待たずに年収が大台ときいて、自分が授業や研究や論文で多忙なのに、何でヒマでラクな事務が自分より高給なんだよ、と嘆いていた。
大手商社で激務より、Fラン大学の事務職員のほうがコスパいいのね
私立Fラン大学に通う私は私立Fラン学生
Fラン学生はFラン大学に年間130万の学費を一方的に搾取されたって仕方がない

Fラン大学にとって、貸与型奨学金は、教職員の生活を支えるATMみたいなものなので、学生ローンなんていう名称変更には反対だ。借りた学生が、ブラック企業で搾取されようが、返済のために風俗で働こうが知ったことではない。
自称進学校とかいう生徒を三流大学に送り込むことしか頭にない装置から三流大学とかいう学生をブラック企業に売り込むことしか頭にない装置に送られてブラック企業に就職して搾取されるのほんまエグい搾取

今の大学(特にFラン私大)は、教員が学生達にローンを組ませながら自分は1000万円以上の高給をもらっており、いわば教員が自分の給料のために学生を搾取している状態だ
おれも私立大学経営して搾取しまくりたい
どこまでも資本家による搾取体制が整えられている社会ですね…
何故Fラン大学が急に増えたのか??
その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
大学に行かない奴はむしろ落ちこぼれくらいの風潮があるせいで
Fラン大学に行き、奨学金で借金を背負わされ
何も疑わず、自分の将来地獄みたいになる事など知らず
思考停止でFラン大学に行ってしまう人が沢山います
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
勉強しないと騙される、これはゲームでも同じ
Fラン大学の乱立も、一種の老若間の搾取構造だよね。
わかってて、不要な数まで創ってるんだろうけど。
Fラン大学ってブラック企業に入れるような就職指導をして適当に誰も聞かない授業をやる代わりに大金を4年(かそれ以上)に渡って搾取する詐欺団体じゃないの?

253 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 12:14:34 ID:DWxXJHYV.net
所詮ワタクw

254 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 12:42:42.49 ID:9W7KFK9l.net
>>228



【駿台全統模試高校偏差値】
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_hensachi_ichiranhyo.pdf
http://www.sundai-net.jp/frog/wp-content/uploads/2019/06/201908_goukakuLine.pdf

【私立男子】
早稲田実業   66
慶応志木    66
早稲田高等学院 65
早稲田本庄高校 65
慶応義塾    64
慶応藤沢    59

札幌光星    52 ←専修大松戸・帝京高校と同偏差値w
函館ラ・サール 51
札幌第一    49

【私立女子】
慶應女子    70
早稲田実業    66
早大本庄学院  64
慶應湘南藤沢  59

札幌光星    52
札幌第一    49


【公立男子】
日比谷     64.6 ←東京じゃ早慶附属のすべり止め。独自問題でさえ糞簡単w 社会に至ってはサピ小学生でも満点取れるレベルw
西       62.0
国立      59.1
戸山      57.8
立川      55.9

札幌北     55.8 北海道大学合格122人
札幌南     56.8 北海道大学合格109人


北海道馬鹿すぎて草wwwwwww
正に井の中の蛙wwwwwwww
早慶附属約1万人(1学年約2500人×4年)だけでオーバーキルw

255 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 13:04:17 ID:8m0g5mJq.net
ワタク大将が神戸にボロ負けとかw

256 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 13:07:59 ID:+dUElk0y.net
ワタク「数なら圧勝!数なら圧勝なんだああぁぁぁ!!!!!」



257 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 13:08:42 ID:bOHzt6KS.net
>>256
やめたれw

258 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 13:30:07 ID:nLhZ4SN9.net
まーた、ワタクが負けたのかw

259 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 14:16:13 ID:xUL5KLbt.net
ザコクなんで一人で発狂してんの?w

260 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 14:30:06 ID:V990QKWl.net
ワタクイライラで草

261 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 14:37:39 ID:+RfKdBWR.net
早稲田にからんでボコボコにされながら
「今日はこんくらいにしといたる、フウ…またワタクに勝った」とか、さすが地元だけに吉本ギャグはお手のもんやな笑

262 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 14:47:21 ID:gwwj1Gnq.net
>>261
逆やんけ
韓国みたいなことするなよワタクw

263 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 15:03:02 ID:Z1NtU2HL.net
>>262
どのへんが逆なのか、
具体的
なレス番を指してどうぞ!

264 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 15:31:36 ID:FDZl1Mhv.net
【旧帝大や東工大でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学          ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学          ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学        ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学

265 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 15:31:41 ID:HXeFwfAl.net
国立にからんでボコボコにされながら

ワタク「今日はこんくらいにしといたる、フウ…また国立に勝った」

266 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 16:49:32 ID:IJOPh0/g.net
>>1
各大学の就職等比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂,,    1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
弁理士試験, 2,,  12  16 0  25
司法試予備, 0,,  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 2 290
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格

【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24人 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【学費無料で慶應大入学できる】(第三区分も全員無料)
親の年収が高くても学費無料の慶應通信(2020年度から開始)
高等教育の就学支援新制度について(第1報)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/000443.html
慶應義塾大学 通信教育課程(司法試験予備・公認会計士受験生多い)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信卒業して東京大学教授にもなれる。東大・慶應大学院も入学できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/

267 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 17:35:55 ID:Qddqa3KR.net
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱い
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は
March未満価値ある?全部廃止
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww

268 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 18:04:36 ID:b3MxhDoR.net
神戸は⊂(・∀・⊂*)さんおおいんか?

269 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 18:49:06 ID:MuLyYpS4.net
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
?雇用者の評判?卒業生の成功指標?雇用者とのパートナーシップ?雇用者と学生の関係?卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学





国内だけでなく世界でも評価される早慶卒業生w
理系の税金投入量ランキングじゃなく人物評価重視ランキングだからハッキリわかるんだねw

270 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 18:55:49 ID:pKgBpznd.net
ワタクペタペタで臭

271 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 21:02:37 ID:mw70T07z.net
早稲田政経は一般3割300人

272 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 21:25:21 ID:b3MxhDoR.net
慶應経済、一般入試630人(英数小論420+英社小論210)
早稲田政経の一般入試よりやはり多いな。内部生はアホだし、PEARL組に期待しよう

273 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 05:35:05 ID:FNIzw8Fq.net
>>270


★★★千葉ガイジとは★★★

東京にコンプレックスを持つ千葉カッペガイジの事である。
特に早慶に対して異常なほどコンプレックスを抱きネガキャンに勤しむが毎回論破され涙目敗走する始末。
早慶にケンカを売るが、早慶のコピペに反論できるエビデンスを何も持っていないので
「ペタクwww」などと毎回誤魔化し精神的優位に立とうとする事しか出来ないw
ザコクに都合悪く事実で反論できないと、以下のように感情論にすり替え誤魔化して逃げるのが大きな特徴である。


「と、ワタクwwww」
「と、国立滑ったマヌケが泣きながらw」
「ワタクイライラで草ァ!」
「ペタクwww」
「ワタクペタペタw」
「ペタックチャンス!」
「ワタクはゴミはっきりワカンダネw」
「ワタク大暴れで草」
「ザコクはザコワタクの略w」
「チンパンワタクイライラで草!」



これ全部千葉ガイジの書き込みw
こんな感じで書き込んで逃げるのは、何も反論できないと認めてる証拠www
ボキャブラリーが貧相であり、また必ず書き込まないと気が済まない性格のため非常にわかりやすいw
スルースキル皆無のため返答率は100%に近い脅威の数字をたたき出す!w
この様な状況から単発IDで書き込んでるがガイジ一人で書き込んでるのがバレバレであるw



そのほかにも
「最近、千葉大学の人気が凄い!」
「千葉大学は留学が凄い!」
「これからは留学に強い大学が人気!」
など、第三者のフリして千葉大学を持ち上げるが、千葉大学を持ち上げたり留学上げも受サロに千葉ガイジ一人しかおらず
自演バレバレという状況である。
其の為、知能は相当低いと思われるwwww



●所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよw生きてて恥ずかしくないの?●

顔真っ赤にして必死に立ててるこのスレも千葉ガイジが立てたスレw

274 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 08:41:58 ID:oSmd83UN.net
ワタクw

275 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 10:43:49.96 ID:TyIVJ6Sc.net
早稲田のスポ馬鹿選抜

野球もラグビーも駅伝も
ネットにて

何で何ヶ月も前から合格者が分かるんか

裏ルールでもあるんか?

276 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 11:21:24 ID:VuDzlIJm.net
クイズ王みたいなワタクの試験なんて無くても同じ
20年もすれば偏差値操作世代がいい年になって
バカ早慶がさらにワタクの評判落としていくw

277 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 11:36:46 ID:y9DXD57Z.net
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

278 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 12:45:02 ID:J9LzhqJK.net
お茶の水女子大付属中で30代の男性教師が生徒を足で蹴り、あばら骨を折る体罰!傷害罪で逮捕間近!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574305661/

279 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 15:32:56.05 ID:4aCRC5Ql.net
【ネトウヨは異常】東大生『ネトウヨはおかしい』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574317716/

280 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 19:50:53 ID:wDtwNb4y.net
早稲田と神戸を比べるという発想自体が普通はない。
知名度や人気でお話にならないだろう。

281 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 01:14:08 ID:2Wl6ARZm.net
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

282 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 02:33:03 ID:7aMPi81e.net
神戸こんなんで早稲田にケンカ売れるってメンタルだけはすごい
       早稲田   神戸  
日本銀行   205    19
日本政金公庫 336    59   
三菱ufj銀 646    56
野村証券   870    113
東京海上日動 1306   157
三菱商事   836    77
三井物産   750    71
三菱地所   137    14
日立製作所  1520   265
富士通    1489   374
ソニー    882    102
キャノン   955    92
日本航空   621    46
電通     684    63
フジテレビ  222    5
NHK    1421    54
講談社     153    9
集英社    118    1
朝日新聞   591    60
日経新聞   574    19 
野村総研   677    91
アクセンチュア    361    29
  
*1989〜2017累計、2018年度卒業の就職者数は神戸2745人、早稲田8827人
神戸の数字×3.22すれば就職者数の差が解消 

283 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 02:48:26 ID:7aMPi81e.net
でも定員3倍にふやしたら就職実績も3倍になるってものではないと思うけどね

284 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 04:30:37 ID:vKTTDRQ3.net
投稿日:2014年01月18日 22:43
ID:YMhYpv0c0
俺は大阪に住んでて関西が好きだけどどうひいき目にみても早稲田の方が難易度、知名度、上だろ。
俺としては関西の神戸大に勝ってほしいが早稲田の方が上なのは事実なので仕方ない。
俺も高校、進学校に行ってたけど神戸大なんて誰も眼中に無かった。東大、
早稲田、慶応は俺の行ってた高校から評価されるけど、神戸大なんて合格しても誰も評価しなかった。
やっぱり、東慶早って言葉があるくらいだから、比べる事が元から、おかしい。
神戸に近い大阪に住んでる俺でさえ神戸大なんて、もうひとつだなって思うからね。
俺だったら絶対、早稲田大に行くね。世間の評価が神戸大とは全然、違う。俺は神戸大に何の恨みもない。
事実を書いてるだけ。俺は慶応と阪大,受けて慶応、落ちて大阪大に進学して卒業してます。
慶応と阪大じゃ慶応の方が難しいよ!まあ,早稲田は全国版、神戸大は近くの人しか知らない地方の大学って事だ。

名無しさん
2014年01月19日 05:00
神戸大に在学中の者です。遥かに早稲田大の方が上。神戸大レベルの人の人間が受けられる大学ではありません。
私は女子で今、2年生です。神戸大では2回生って言いますが、ここでは一般的に使われている2年生という言葉を使用します。
神戸を含めて神大は、それなりに評価はされるけど、本当に、それなりでしかない。神戸大スゴイ!なんて神戸の人でさえ言いません。
神戸大に合格した時も誰も言わなかったし2年生になった現在まで誰もスゴイなんて言いません。早稲田大なら当然、
スゴイ!って言ってもらえる事が多いはずです。あっ、同志社大よりは、遥かに神戸大の方が上ですよ!
同志社は西の早稲田なんて言ってる人いますが、そんな言葉は、早稲田大に失礼だし、お笑いです。難易度が比べ物に、なりません。
まあ、同志社大も、それなりに難しいけど。それでも田舎の地方国立よりは難しいですよ!
http://blog.livedoor.jp/jukench/archives/32173499.html&#61582;

285 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 04:52:52 ID:UQ16QnSW.net
>>284
ワタクの成り済まし投稿をいまだに大事にコピぺして保存しているコンプ持ちさん

286 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 07:58:32 ID:LQUIuCT7.net
>>285
ザコクは>>282にソースを持ってきて反論すればいいだけw
神戸が上って言うなら簡単なお仕事でしょ?w
あと、ごく一部のニッチなものですり替え誤魔化しても駄目だからなw

287 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 08:15:03 ID:vKTTDRQ3.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1540万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

288 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 08:46:05 ID:KIZck0Rb.net
>>282
じゃあ×3.22すりゃいいのに

289 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 08:49:32 ID:KIZck0Rb.net
>>282
https://i.imgur.com/1wc3DgT.png

この数字を使った50社就職率だけど早稲田が勝ってるね、うん
      A     B       C
東大   305  4855  6.28%

京大   190  3610  5.26%

阪大   256  3508  7.30%
 
神戸   122  2520  4.84%

名大   133  1996  6.66%

筑波   133  2803  4.74%

北大   133  2401  5.54%

東北   170  2641  6.44%

岡山    35  1925  1.82%

早大   593  9935  5.97%

慶應   549  6363  8.62%

明治   264  6051  4.36%

同大   192  5841  3.29%

立命   213  6605  3.22%

青学   118  3672  3.21%


A:50社就職数
B:学部卒数ー(院進数+医学歯学卒数+公務員数)
C:A÷B

290 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 10:35:25 ID:2bx7purT.net
>>289
50社ってAERAに載ってたやつだよね?
神戸182、早稲田719で両方7.2%だったけど、それ前半の28社しか数えてないでしょ

291 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 10:45:38 ID:KIZck0Rb.net
>>290
50大学を50社と勘違いしてたんだわすまん
主要50大学の人気企業就職社数が出たぞー!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1573994393/

292 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 10:46:00 ID:9ZjTMm1w.net
国立は院卒が大企業稼いでるのに分母が学卒だけなのはおかしいでしょ

293 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 10:47:12 ID:KIZck0Rb.net
学部卒数じゃなくて学部卒+修士博士卒だったわ
ガバっガバでごめんね

294 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 10:48:54 ID:gsAMhdEN.net
やっぱ慶應強いな

295 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 10:51:44 ID:9ZjTMm1w.net
大企業への学卒+院卒就職者数 / 学卒就職者数

↑意味不明w

296 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 11:01:20.17 ID:1zrIxZjB.net
結局早稲田が神戸と同レベル以下で大したことないことには変わらんな

297 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 11:37:13 ID:7aMPi81e.net
↑ばか?

298 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 11:58:52 ID:CHBtZ3kr.net
むしろ神戸が明治と大して変わらんことの方が問題ではw

299 :山口組の雇い主:2019/11/22(金) 12:14:45 ID:fLF+j6G4.net
セクシーパンサー掲示板で山口組の雇い主を見てください。

300 :山口組の雇い主:2019/11/22(金) 12:15:53.29 ID:fLF+j6G4.net
セクシーパンサー掲示板で山口組の雇い主を見てください。

301 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 12:25:19 ID:DfLriEPh.net
【ネトウヨは異常】東大生『ネトウヨはおかしい』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574317716/

302 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 13:58:35 ID:prI1v4Xa.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★

第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学


【B判定表示】
79●東京(文科?類)
78●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▲北海道(教育) 、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)

303 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 14:41:06 ID:WDFCZuc7.net
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
?雇用者の評判?卒業生の成功指標?雇用者とのパートナーシップ?雇用者と学生の関係?卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学





国内だけでなく世界でも評価される早慶卒業生w
理系の税金投入量ランキングじゃなく人物評価重視ランキングだからハッキリわかるんだねw

304 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 14:41:16 ID:WDFCZuc7.net
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
?雇用者の評判?卒業生の成功指標?雇用者とのパートナーシップ?雇用者と学生の関係?卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学





国内だけでなく世界でも評価される早慶卒業生w
理系の税金投入量ランキングじゃなく人物評価重視ランキングだからハッキリわかるんだねw

305 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 14:42:06 ID:MlXxGk/2.net
筑横千神早慶

306 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 14:42:41 ID:Idwc6+2g.net
神戸にすらっておかしくね
早慶って神戸より下だし

307 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 14:48:54 ID:FpzyBVZs.net
ザコクは受サロでしか現実逃避できないからな
可哀想

308 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 14:51:17 ID:0LlygmzQ.net
ブーメラン刺さってないか確認してから書き込めよ、ワタク

309 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 10:59:08 ID:OxP+E96c.net
早稲田政経は一般3割300人という現実

310 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:10:02 ID:ZSGlRu5n.net
神戸すらってwwwwww
私文早慶なんて埼玉以下だわwww

311 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:54:18 ID:/vZ1AWbc.net
★★★千葉ガイジとは★★★

東京にコンプレックスを持つ千葉カッペガイジの事である。
特に早慶に対して異常なほどコンプレックスを抱きネガキャンに勤しむが毎回論破され涙目敗走する始末。
早慶にケンカを売るが、早慶のコピペに反論できるエビデンスを何も持っていないので
「ペタクwww」などと毎回誤魔化し精神的優位に立とうとする事しか出来ないw
ザコクに都合悪く事実で反論できないと、以下のように感情論にすり替え誤魔化して逃げるのが大きな特徴である。


「と、ワタクwwww」
「と、国立滑ったマヌケが泣きながらw」
「ワタクイライラで草ァ!」
「ペタクwww」
「ワタクペタペタw」
「ペタックチャンス!」
「ワタクはゴミはっきりワカンダネw」
「ワタク大暴れで草」
「ザコクはザコワタクの略w」
「チンパンワタクイライラで草!」



これ全部千葉ガイジの書き込みw
こんな感じで書き込んで逃げるのは、何も反論できないと認めてる証拠www
ボキャブラリーが貧相であり、また必ず書き込まないと気が済まない性格のため非常にわかりやすいw
スルースキル皆無のため返答率は100%に近い脅威の数字をたたき出す!w
この様な状況から単発IDで書き込んでるがガイジ一人で書き込んでるのがバレバレであるw



そのほかにも
「最近、千葉大学の人気が凄い!」
「千葉大学は留学が凄い!」
「これからは留学に強い大学が人気!」
など、第三者のフリして千葉大学を持ち上げるが、千葉大学を持ち上げたり留学上げも受サロに千葉ガイジ一人しかおらず
自演バレバレという状況である。
其の為、知能は相当低いと思われるwwww



●所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよw生きてて恥ずかしくないの?●

顔真っ赤にして必死に立ててるこのスレも千葉ガイジが立てたスレw

312 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 17:36:34.92 ID:8hUEedQw.net
【旧帝大や東工大でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学 ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学 ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学 ←wwwwww
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学  ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学

313 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 23:57:07 ID:lBXgV33O.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

314 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 00:13:49 ID:dqGdXLeL.net
神戸>早慶のもの
入試科目数、山中伸弥

早慶>神戸のもの
知名度、人気度、就職力、ブランド力、キャンパスの場所、人脈

315 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 00:22:41 ID:cMuBBQ6v.net
神戸こんなんで早稲田にケンカ売れるってメンタルだけはすごい(大事なことなので再掲)
       早稲田   神戸  
日本銀行   205    19
日本政金公庫 336    59   
三菱ufj銀 646    56
野村証券   870    113
東京海上日動 1306   157
三菱商事   836    77
三井物産   750    71
三菱地所   137    14
日立製作所  1520   265
富士通    1489   374
ソニー    882    102
キャノン   955    92
日本航空   621    46
電通     684    63
フジテレビ  222    5
NHK    1421    54
講談社     153    9
集英社    118    1
朝日新聞   591    60
日経新聞   574    19 
野村総研   677    91
アクセンチュア    361    29
  
*1989〜2017累計、2018年度卒業の就職者数は神戸2745人、早稲田8827人
神戸の数字×3.22すれば就職者数の差が解消する
ただし定員3倍にふやしても就職実績が3倍になるものではない(収穫逓減の法則)

316 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 19:36:41 ID:FqMl9qmp.net
>>39
富士通NECは草
もっとまともな企業だけ抜き出してこいw

317 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:20:54 ID:/lGYMGX4.net
神戸だが早稲田と比べると同等か少し劣ると思ってる。就職でも神戸が東京に行けば押されるが早稲田が大阪に来ると普通に戦える。

318 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:29:27 ID:/lGYMGX4.net
それにしてもなんでこんなに受験サロンでは神戸が人気なんだ?
叩かれまくったり持ち上げられまくったりでよく分からん。

319 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:44:45 ID:TM97aU58.net
W合格者の選択

神戸経済14人(73%)ー慶應経済5人(27%) 
神戸経営16人(94%)ー慶應商学1人(6%)

https://i.imgur.com/xeCCVJy.jpg


神戸経営100%ー早稲田商0%

https://i.imgur.com/q0HYWrM.jpg

320 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 06:57:07 ID:1NHH53Ev.net
>>317
大阪ですら同志社に押されてるやんw

321 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 07:51:37.36 ID:Ar1C2lqF.net
>>320

そうなのか?ごめん主観だから分からんわ。
主要企業就職率とか見たら同志社のが上なんか。

322 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 21:15:56 ID:JAfaypOk.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

総レス数 322
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200