2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついにMARCH≧金岡千広になってきた

1 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 23:19:49 ID:h11gwog2.net
国立オワコンだな
貧乏人たちの集まり

2 :名無しなのに合格:2019/11/20(水) 23:49:07 ID:M9atutRp.net
早慶≧金岡千広(等号成立は金岡千広=千葉の時)
の間違いだろ

3 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 07:06:37 ID:7/YVNZC2.net
と横国神戸未満のザコク

4 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 08:18:31.98 ID:y9DXD57Z.net
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた

旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び 千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

5 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 09:59:41 ID:axojZQYV.net
文系は5S=マーチ
理系は5山=マーチ

これは定理な。

6 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 10:09:20 ID:ZTDLtpNW.net
予備試験合格率

金岡千広連合  1.19(受験167、合格2)

中央 2.86(受験944、合格27)

同志社  2.76(受験217、合格6)


ザコクwwww

7 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 10:11:33 ID:ZTDLtpNW.net
神筑金岡千広連合   1.02(294、3)


がり勉ザコク乙www

8 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 10:16:22 ID:XR0Q9Hg/.net
中央法あたりには、かなり取られてるかも

○中央法   57 VS 43 首都大法●
○千葉法政経 86 VS 14 明治法●

9 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 10:21:24 ID:A2XA7WBD.net
明治はあちこちから奪って埼玉は完封
理系も横国に食いついた

明治法50-50首都法
明治法100-0埼玉経済
明治理工2-98横国理工

10 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 10:21:39 ID:1MWvshut.net
明治はダブル合格選択で埼玉大に完勝した。よって明治>埼玉は確定。

11 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 10:24:56 ID:ZTDLtpNW.net
W合格は私立に不利なようにできてるからね
合格発表の後に二次があるのに完封とか2ランクくらいの差があると思っていいw

12 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 10:29:26.04 ID:1MWvshut.net
今回のダブル合格選択表は国公立シンパにとっては都合のわるい代物になったな。
他の部分でも、数年前よりも、私大側が国公立側から、相当数を奪っている。

13 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 10:38:51.59 ID:vJ/TU43o.net
マーチトップが千葉首都あたり
マーチボトムが埼玉あたり
金岡千広5sじゃん

14 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 12:22:32 ID:nbfa/OPC.net
なんだかんだ言っても、医・歯・薬・獣医・看護・保健・福祉・芸術・体育・宗教などの専門単科大学を除けば、以下の序列が最も妥当な学歴の取り扱い。
つまり、金岡千広>MARCH。

〔学歴序列大学ランキング〕

【S+】
東京大学

【S】
京都大学

【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、
関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

【G】
琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、
高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、
福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、
北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、
東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

【H】
島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、
名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、
神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、
京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学
http://gakurekiranking.web.fc2.com/

15 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 12:44:36 ID:JJwWolSY.net
明治(法)14 vs 86 千葉(法政経)


マーチトップの明治でさえ、金岡千広には完敗じゃねえかw

16 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 13:01:48 ID:ZTDLtpNW.net
併願合格率を出せよザコクw

17 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 13:25:59.21 ID:tf8dvMme.net
>>15
千葉も中央法にやられる

○中央法   57 VS 43 首都大法●

18 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 13:27:43 ID:QxCPW/JZ.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


19 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 14:08:23 ID:DYFRYzQ8.net
https://youtu.be/WFJqS0EaJ6Q

私立大学なんてたった三科目で入れるんだよ

20 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 16:01:22 ID:yGz5pBxU.net
>>16
一人でも併願で合格した時点で、千葉大>明治だろ
千葉大志望者は7分の3の学力だけで明治に併願で合格できるが、明治志望者は100%中の100%の学力で千葉大を併願しても一人も合格出来ないんだから、勝負にならないだろ

21 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 00:42:33 ID:/6yZZERY.net
>>1
https://m.imgur.com/Ls62sPF

大手就職も明治の圧勝だしな
岡山のデータが載ってるけど厳しいな

22 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 00:44:12 ID:xkVGML0V.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学


      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。

旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

23 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 01:01:34.79 ID:6HnZJBVi.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

24 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 02:29:06 ID:6FEUAPmD.net
千葉・広島はマーチより明らかに格上
金岡は微妙だな
場合によっては下だな

25 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 08:20:30 ID:s6IeXPh7.net
千葉=明治は鉄板

26 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 08:39:59.31 ID:49winZj4.net
MARCHの方が千葉とかもよりもいいよ
就活したら分かるわお前らも

27 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 08:42:57 ID:DZh6EmWo.net
千葉大学
2016年 国公立志願者数1位
2017年 国公立志願者数1位
2018年 国公立志願者数1位
2019年 国公立志願者数1位
2020年 冠模試受験者数2位(1位東京大学)

https://www.toshin.com/hs/event/chibadai_level/pdf/1911/kisodata.pdf
東進ハイスクール 千葉大本番レベル模試(2019/11/4実施)

28 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 08:59:25.84 ID:D/w3nXLO.net
千葉の文系なんてマーチ以下やろ
就職実績見てみろよww

29 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 09:04:57 ID:DZh6EmWo.net
推薦AO入学率(2018年)
神戸 7%
千葉 8%
横国 15%
獨協 41%
早慶 44%
明学 51%
上智 54%
Fラン 100%
上京する人はこれに注意

30 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 10:41:40 ID:6InzWhhc.net
県内高校フィルター

31 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 13:22:22 ID:7uNiypvq.net
最新平成30年度版
2018年度 国家公務員総合職試験合格者数大学別ランキング(10名以上)
東京大学   329人
京都大学   151
私立早稲田大   111 ←私立文系の学生数マンモスwwww
東北大学    82
私立慶応義塾    82
北海道大学   67
私立中央大学    50
神戸大学    48
千葉大学    42
東京工業大   42
一橋大学    39
私立明治大学    39
名古屋大    35
 
 
             よここく??

32 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 13:24:17 ID:7uNiypvq.net
文部科学省は2日、2018年度に法科大学院に交付する補助金の基準となる評価結果を公表した。司法試験の合格率や入試の競争率などを元に算出。国立・私立大計37校のうち12校を最高評価とする一方、補助金基礎額がゼロとなる最低ランクは1校。

平成30年度 「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」
       の基礎額算定率設定に当たっての類型一覧

第一類型 ★東京大学 ★一橋大学 ★千葉大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 九州大学
 
        慶応大学 早稲田大学 中央大学 愛知大学

第二類型 A 北海道大学  筑波大学  岡山大学 琉球大学
         専修大学 甲南大学

      B 東北大学  広島大学
        学習院大学 上智大学 創価大学 日本大学  同志社大学 立命館大学 関西大学 関西学院大学  西南学院大学 福岡大学

     C ★横浜国立大学  金沢大学
        明治大学 近畿大学 駒澤大学 法政大学 

第三類型  南山大学

33 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 13:25:34 ID:7uNiypvq.net
【キャリア官僚】国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ??????????????????
20位 ○明治大学 19人

総レス数 33
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200