2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信州大学生だけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:30:21 ID:Uz5rKE/w.net
そろそろ現実的なところで

2 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:31:10 ID:k1nOOp/K.net
まだはええわ
センター後やろ
ザコク煽り食らうぞ

3 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:31:29 ID:G1cBPaWw.net
ぼんぼん松本ぼんぼんぼん
どっこいどっこいじんじょ

by都内ワタク

4 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 22:35:57.15 ID:Uz5rKE/w.net
>>2
実際ザコクだしなぁ

5 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 22:36:38.25 ID:/skGXHYF.net
センター配点高いよね

6 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 22:39:17.16 ID:Uz5rKE/w.net
>>5
だいたい70〜60%くらいだっけか

7 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:41:14 ID:hJmdMK+x.net
フカシからは馬鹿にされてる?

8 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:45:50 ID:Uz5rKE/w.net
>>7
内心馬鹿にしてそう。最低ライン位に思ってるんじゃないかなぁ

9 :名無し募集中。。:2019/11/21(Thu) 22:48:29 ID:Drf197Vj.net
田舎っぺ雪国ザコク

寒そう

10 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:49:10 ID:HhMv+aju.net
5Sの他のやつはどう思ってる?

11 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:51:06 ID:Uz5rKE/w.net
>>9
松本はそんなに雪は積もらない、くっそ寒いだけ

12 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:52:51 ID:Uz5rKE/w.net
>>10
正直、受サロ来るまで5Sの括りとか知らんかったからなぁ、埼玉が1番上で静岡と同じくらい?

13 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:53:23 ID:i3iQMMZo.net
寒い?

14 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 22:55:47 ID:Uz5rKE/w.net
>>13
夜はマイナス15度とか行く

15 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:00:37 ID:OknCx0m3.net
自分も地方国立(元)だけど
自分の大学のレベルどう思う?

16 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:01:27 ID:i3iQMMZo.net
>>14
死ぬやん、つら

17 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 23:04:21.28 ID:Uz5rKE/w.net
>>15
可もなく不可もなく、まぁ腐っても国立って感じ

18 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 23:07:05.10 ID:0/KzyjSX.net
>>17
国立というカテゴリーにはどんな価値があると思った?
あくまで自分自身の個人的な価値観では国立というカテゴリーよりもどんな大学かが大事だと思うけど

19 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:12:50 ID:pA6bpI/n.net
この英文訳してほしいです

Deadliest Tropical Cyclones

Rank Name/Year Region    Fatalities
1 Bhola 1970 Bangladesh 500,000
2 India 1839 India     300,000
    Haiphong 1881 Vietnam     300,000
4 Nina 1975 China     229,000
5 Bangladesh 1991 Bangladesh 138,866
6 Nargis 2008 Myanmar  138,373
Sources: NOAA, MDR

20 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:14:04 ID:tkdnzPJi.net
>>19
文?

21 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:15:38 ID:DPh3FvaF.net
どんな雰囲気の大学?

22 :名無しなのに合格:2019/11/21(木) 23:21:00.38 ID:Uz5rKE/w.net
>>18
価値で言うと1番は親戚とかからの反応かなぁ、田舎だと大学行ったってだけでも褒められるし、況や国立をやって感じ

その通りだと思うわ、自分の学びたい事から大学選ぶのが1番良いと今更ながら感じる。

23 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:25:32 ID:Uz5rKE/w.net
>>20
なんで分かったんや…

>>21
真面目な人が多い、都内の私立に居そうなチャラチャラした奴らを見たことがない。構内も緑が多いし、のんびりした雰囲気

24 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:27:42 ID:pA6bpI/n.net
>>23
この英語が何を説明してるのかわからん

25 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:29:08 ID:Uz5rKE/w.net
>>24
台風の年と地域別死者数?

26 :名無し募集中。。:2019/11/21(Thu) 23:30:09 ID:4YWp3MsY.net
周りなーんもないでしょ
速攻飽きそう

27 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:33:45 ID:Uz5rKE/w.net
>>26
パルコもイオンもあるだろ!いい加減にしろ!

28 :名無し募集中。。:2019/11/21(Thu) 23:35:15 ID:zHanOYOm.net
>>27
ザ 田舎って感じだなw

29 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:40:58 ID:1MWvshut.net
松本深志や長野高校ではどのくらいの成績の人が信州大に行くの?
医以外は

30 :名無し募集中。。:2019/11/21(Thu) 23:46:22 ID:/jl9/7ed.net
学生の車所有率は?
田舎だからやっぱ車社会でしょ

31 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:48:28 ID:g0Oc7TGu.net
まぁあの有名コピペしかイメージないわ

32 :名無し募集中。。:2019/11/21(Thu) 23:49:05 ID:QpOQ5U67.net
なんでわざわざこんな山に囲まれた田舎に行ったんだ?
地理的にも保守的且つ閉鎖的な人間が多そうで変な悪影響受けそう

33 :名無し募集中。。:2019/11/21(Thu) 23:49:32 ID:a1CSMhHM.net
就職ショボそう

34 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:52:28 ID:Uz5rKE/w.net
>>29
県外生だからわからんけども、あの中だと下の方なんじゃない?

>>30
松本キャンパス以外の人は割と持ってる

35 :名無しなのに合格:2019/11/21(Thu) 23:59:30 ID:Uz5rKE/w.net
>>31
信大入ってから知ったけど本当すき

>>32
センターの点数で脳死で決まった。地元民はやっぱ閉塞的な人が多い印象。松本城からの距離とかでヒエラルキー有りそう()

36 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 00:13:43 ID:xZVPc4vz.net
親の転勤で2年間だけ松本の信大近くに住んでた。
田舎で何もないし最悪だった。

37 :名無し募集中。。:2019/11/22(金) 00:17:33.04 ID:7Sjv2Z7m.net
第一志望はどこ大だったんだ?

38 :名無し募集中。。:2019/11/22(金) 00:19:21.18 ID:vdWtVV72.net
女は何割?

39 :名無し募集中。。:2019/11/22(金) 00:19:58.41 ID:5Ltlxekj.net
実際大学生活楽しいんかよ

40 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 00:23:14 ID:9ZjTMm1w.net
スノボしかメリット無さそう

41 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 00:31:25 ID:oCouPFt6.net
>>33
理学部の先輩ディーラー就職してた…

>>37
群馬大学

>>38
ワイの学部は3分の2女子、工学とかは察し

>>39
寮とか入ってたら楽しめるで

42 :名無し募集中。。:2019/11/22(金) 00:44:17 ID:cIHymRNt.net
群馬もド田舎やん
そんなに田舎が好きなんか

43 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 00:50:16 ID:1zUkx3MU.net
群馬ってw

44 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 00:52:08 ID:5GGYYwt4.net
楽しい?

45 :名無し募集中。。:2019/11/22(金) 01:29:11 ID:rlUoKRFb.net
高校偏差値は?

46 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 01:29:42 ID:9ZjTMm1w.net
50

47 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 01:48:44 ID:A4buqu0m.net
現役?浪人?

48 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 04:31:35 ID:d6KXQQfr.net
信州大行きたかったけど遠いから親に反対されて埼玉大通ってる
長野ってなんか空気が綺麗そうで憧れてたんだよね

49 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 04:32:34 ID:isz5Jca6.net
マーチや同志社と同等と思ってるんだろ?

50 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 06:06:58 ID:+uoZnib6.net
ザコクや〜ん

51 :名無し募集中。。:2019/11/22(金) 06:50:22 ID:l6HKWLE/.net
こんな低レベル大学に行くってスゲエ意識低そう

52 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 07:45:56 ID:jhCquezg.net
猪瀬直樹しか知らん

53 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 07:50:51 ID:Nz3h2vuk.net
余裕ぶっかましてる奴ばっかりで草
半年後には神格化されてるというのに

54 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 07:54:50 ID:CHBtZ3kr.net
法政と同じくらいやしそれはないやろ
そのポジは千葉とか広島

55 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 08:03:44 ID:ydMc6HPN.net
新潟を抜いた富山大にそろそろ抜かれそう

56 :名無し募集中。。:2019/11/22(金) 08:56:46 ID:QmJHzQi9.net
アホウセイと同じってショボいな

57 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 09:01:36 ID:BuCakA90.net
本気で日大より上だと思ってる?

58 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 09:25:50 ID:ATQV/iEB.net
この時期はまだ煽られるよな
センター後が楽しみだわw

59 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 10:03:57.42 ID:xj2rrsHt.net
群大より信大の方が難しいとおもうけど、、、
医学部?

60 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 12:08:37 ID:lE7ES1FW.net
去年の3月に馬鹿にされるなぁと思いながら「前期爆死して後期金岡広と立命館しか受からかった…」って書いたらマーカン駅弁以上が敗北者ぶるなボケみたいなこと言われたわ

61 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 12:20:08 ID:CHBtZ3kr.net
金岡広と信州を同列に考える真性ザコクw

62 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 12:49:32 ID:XthncpWZ.net
クソ寒いとこで生活してて鬱にならん?

63 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 13:11:37 ID:yCiWmmui.net
ナガノww

64 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:43:42 ID:lBXgV33O.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

総レス数 64
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200