2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東工大と医科歯科

1 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 17:41:30 ID:p+sS7BW7.net
何にも興味ないとして東工大と医科歯科行くならどっち?

2 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 17:43:34 ID:GmPxN2g5.net
医科歯科>千葉医>>東工=千葉薬

3 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 17:44:58 ID:p+sS7BW7.net
>>2
なるほど。筑波医は?

4 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 17:47:52 ID:GmPxN2g5.net
医科歯科>千葉医>筑波医>東工=千葉薬

5 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 17:50:01 ID:NPa2kvUR.net
医科歯科行けるなら東大行けるだろw
わざわざ東工大に行こうとする意味がわからん

6 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 17:59:43.16 ID:U9R92/mc.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★

第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学


【B判定表示】
79●東京(文科?類)
78●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)

7 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:07:33 ID:sx/ZhlHG.net
興味ないレベルで医科歯科とかいけるわけねーじゃん。余程天才ならまだしも。

8 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:27:10 ID:dusXbS/T.net
医科歯科は東大理一、理二より難しい数少ない学部だからね。興味ない前提だと、流石に東工大と比べるのは無理がある

9 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 02:05:55 ID:fEnt77jC.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH

10 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 09:00:48 ID:fEnt77jC.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

11 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 09:58:35 ID:5xdZg94o.net
医科歯科は理1より上だぞw

12 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:13:13 ID:lPGDZYOB.net
>>11
医学部の定員を考えてみよう。
医学部はどこでも100人ほど。
東大理一は1000人。

13 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:02:10 ID:iF6RAVsr.net
>>12
正確には1100人以上。それであの難しさだから凄い。平均層は医科歯科平均と並ぶからね

14 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 16:03:24.96 ID:fEnt77jC.net
東京医科歯科大の名前がかっこいい

15 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:50:25 ID:y0fJZ4Ew.net
東京医大と間違われるらしい

16 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:25:57 ID:ioIMtIHT.net
>>13
>平均層は医科歯科平均と並ぶからね

つまり医科歯科と同じ難易度ってことだね

17 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:45:09 ID:XzinvX0r.net
>>16
これは違うと思う。
理一は合格者の層が幅広いので、
理三=理一上位>医科歯科上位>理一平均=医科歯科平均>医科歯科下位>理一下位
だと思う。首都圏進学校だとこの認識が一般的かな。ちなみに千葉医平均が理一下位くらい

18 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 03:24:10 ID:Tp0RZkX8.net
歯学部はしょぼいだろ

19 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 10:59:31 ID:HnQHw28N.net
 
 
 
東工大
東京医科歯科
一橋大

20 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 11:14:25.86 ID:Lg00AhQr.net
最新 2019年 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)

78【◎理三】
77
76【◎京大】
75
74
73【◎阪大】<医歯>
72                       
71
70
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山 ★理二
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀 ★京大(工・情報)
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松 ★京大(理,薬,工・物工)
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 ★東工(情報)
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

21 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 11:25:53 ID:Lg00AhQr.net
2019年度入試 ベネッセ模試偏差値 医学科前期偏差値

78【◎理三】
77【◎京大】
76【◎阪大】★理一 ★理二
75 <医歯>
74【◎東北】【◎名大】[○千葉] [◎九大]
73 [◎北大][○金沢][○岡山][筑波][神戸][広島] ○新潟 ○熊本 ○京府 岐阜 三重 横市 名市 阪市 奈良 和歌山 ★北大(獣) ★京大(理,薬)
72 ○長崎 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 徳島 愛媛 札幌 ★京大(工,農,総,経,教) ★阪大(薬)
71 山口 鹿児島 ★東工(情) ★名市(薬-中期)
70 旭川 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 香川 高知 佐賀 大分 宮崎 琉球 福島 ★東工(理,工,物,生,環) ★京大(人)
69 ★東北(薬) ★九大(薬)
68 ★千葉(薬) ★医歯(歯) ★名大(情-コン) ★阪大(理,歯) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)
67 ★東北(理,工) ★名大(理) ★阪大(工,基) ★広島(薬)

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

22 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 11:45:28 ID:IF4yxdr0.net
>>17
どこの進学校でしょうか笑

23 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 12:38:04 ID:vSgcA9zA.net
>>17
的確!
たださらに厳密に言うと医科歯科は理三合格レベルなのにチキって敢えて行く奴も少なくない
だから年度によっては理一上位≧医科歯科上位でもいいし来年は特にそうなるんじゃないかね
理三の合格者の少なさと難度はそもそも受験する気持ちになること自体それだけハードルが高いってことなんだよな

24 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 18:43:27 ID:4rWezcDJ.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

25 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 23:53:47 ID:I2POeCci.net
★★あと20年で医者はオワコンという事実?★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502635639/

26 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 01:52:37 ID:PieFlywL.net
>>22
御三家のどこか

27 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 03:38:12 ID:cDfl7SyA.net
>>17
医科歯科下位>理一下位ということは、医科歯科の方が理1より難易度高いの?

28 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 07:04:14 ID:5t6sRPcp.net
そりゃそうだろ

29 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 07:36:50 ID:klWlWo9H.net
東京医科歯科大学の歯学部は国内最強の歯学研究機関

30 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 12:16:07 ID:iFDLgNPs.net
>>27
理一や理二の1回生の結構な人数が仮面浪人で医科歯科医や千葉医を受けなおすのだが
なかなか受からないようだ

31 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:17:05 ID:VYJ4b/p8.net
 
東京工業大学
東京医科歯科大学

32 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:31:12 ID:eL+aP1X0.net
>>30
仮面浪人は純粋浪人より当然ながら勉強時間を確保するのが難しいからね。むしろ受験生の時より学力落ちるケースの方が多いと思うよ

総レス数 32
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200