2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワタク「国立に行かなかったのは首都圏に早慶ほど魅力的な大学がなかったから!」←これwwwwww

1 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 20:37:02 ID:10fLVMCf.net
じゃあなんでMARCH勢は千葉大や首都大に行かなかったんですかねぇ…

2 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 20:37:48 ID:h6pCL5FH.net
>>1
でもお前ワタクじゃんw

3 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 20:38:33 ID:GmPxN2g5.net
>>2
やめろ。小動物を虐待するな

4 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 21:02:47 ID:LtfBwpMV.net
>>1
早稲田は国内10位レベル
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

5 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 21:29:00.76 ID:ib/TKyz5.net
実際東大一橋東工横国筑波無理だったら早慶狙うのが多いと思うけど

6 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 21:29:57.58 ID:rm1JBfZB.net
>>5
筑波は早慶より楽に入れるところばっかだろ

7 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 22:34:23 ID:oRYH+NUr.net
筑波横国より早慶が下って知っててわざと煽ってるザコク特有の間抜けスレwww

8 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:00:08 ID:hs3CVULI.net
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。

旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び 千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

9 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:10:18 ID:pctAYC1A.net
早慶理工狙って東工大になるやつおる?

10 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:10:51 ID:Ian4QG/7.net
千葉大や首都大は東京からかなり離れている
首都大に通えるのは新宿あたりから西だけ、逆に千葉大に通えるのは新宿あたりから東だけ

11 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:26:58 ID:dE3ELUp1.net
>>1
就職考えたら文理問わず基本的にはマーチの方がいいだろ それに世間の評価じゃあ千葉大とか所詮地方の国立ってイメージだし
理系は国立って言ってるのも、親が金無くて国立しか行けない奴らが自分を肯定してるだけ

12 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:28:34.92 ID:dE3ELUp1.net
>>9
慶應SFC志望で東工大になった奴なら知り合いに一人いる
早稲田の先進理工は受かったらしいが

13 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:33:03 ID:GmPxN2g5.net
千葉大
2016年 国公立志願者数1位
2017年 国公立志願者数1位
2018年 国公立志願者数1位
2019年 国公立志願者数1位
2020年向け冠模試 志願者数2位(1位東大)

14 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:35:01 ID:eDX26lrD.net
>>10
埼玉から首都大とか江戸川区とか千葉から首都大も結構いるぞ

15 :名無しなのに合格:2019/11/22(金) 23:50:50 ID:JRX5dEfA.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

16 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 00:05:08 ID:BlXiAucw.net
>>14
朝は新宿-南大沢で平均45分程度かかる
南大沢から首都大校舎までは平均10分程度だから新宿駅に5分で行ける場所でないと60分以上通学にかかる

やはり朝は新宿-西千葉は平均70分程度かかる
西千葉から千葉大校舎までは平均10分程度だから新宿駅からでも80分程度かかる

17 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 00:07:40 ID:dSNvGsPt.net
>>理系は国立って言ってるのも、親が金無くて国立しか行けない奴らが自分を肯定してるだけ


文系ワタク脳ですって自己紹介してるようなもん

18 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 08:42:12 ID:fZDrCM12.net
県内高校フィルター

19 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:16:28 ID:emzhvLor.net
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
      ・
      ・
      ・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
      ・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・上      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

20 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 15:27:10 ID:hXnTBxZk.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200