2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法律や経済なんか独学で十分やで

1 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 10:46:03 ID:89p2ES4+.net
文学や哲学はいましかできへんのやで

2 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 10:53:30 ID:UssvQcA7.net
法や経済の奴が言うならまだわかるが、おまえ違うじゃん
脳内妄想で自給自足したいなら勝手にどうぞ

3 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:14:20 ID:vczMALkE.net
法や経済なんかビジネス法務資格や簿記2級でも取っとけば十分なわけよ
それがわからんクズどもは吠えてろw

4 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:33:25 ID:QMXELbkJ.net
どんな学問でもやりたい奴がやればいい

5 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:33:54 ID:oXKlGwQv.net
>>4
これ

6 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:55:50.49 ID:ab06I7vP.net
主流派経済学はそもそも中身が間違っているので学ぶ事が害悪
大学に経済学を学びに大学に行くのは、地球科学を学ぶために天動説や地球平面説を教えているところに行くようなもの
京大経済学部とかの一部はまともだけどね

7 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:05:01.70 ID:UssvQcA7.net
>>3
それ学問じゃないから

8 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:14:23 ID:xj2pkx1Q.net
>>7
就活失敗した文学部の嫉妬じゃない?

9 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:34:17 ID:vczMALkE.net
>>7
ほう、文系で学問やってる連中がどれだけいるのかヤレヤレだな

10 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:36:45 ID:5xdZg94o.net
プラトンとカントはいくつか読んだが、
ハイデガーはむずすぎて挫折した
あんなの読むくらいなら法律か経済でもやってる方がマシ

11 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:50:48 ID:I+wzjjN2.net
>>3
ゼミはどこだ?
優秀な先生やゼミ生と問答したりゼミで揉まれると
力つくぞ

12 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 13:47:04 ID:UssvQcA7.net
ちなみに文学部はパン食製造機だからな

13 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 15:51:01 ID:5ig4X7ZY.net
文系て机上だけの学問じゃん

14 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:45:06 ID:kD8Jr9D2.net
今マニュアルの長い文章すら読めないミーハー若造が多いから、長い文章を読めるだけでも結構有利だよ。

文学部出身で活字嫌いとかだったらさすがに救いようがないけどねw

15 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:03:40 ID:7Ic1grTJ.net
司法試験に受かろうと思ったら独学じゃほぼ無理やで

16 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:17:13 ID:X1Ep2jqY.net
文系は大学に遊び感覚で行く奴が多いのが問題であって、文系の学問自体を貶すのはナンセンス過ぎる

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200