2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京理科大の情報工学部偏差値65.0

1 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:22:22 ID:2z+UmfPc.net
早慶理工と偏差値変わらないんだけどこれもしかして滑り止めとして機能しない?

2 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:33:25 ID:m5AAoIxr.net
>>1
東京理科大ってさぁ・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574464271/

3 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 15:14:15 ID:NR4fnCqq.net
理科大は理科1科目の典型的ワタク
おまけに英語は定期テストレベル
早慶理工と同じわけが無いだろうマヌケ

4 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 15:27:09 ID:DfmheVmo.net
大阪工大の社長が旧帝卒の部下をマネジメントする
IBMはある意味すごい

5 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 17:34:24 ID:8bVxs7ZV.net
>>3
これ
理科一つ増えるかで相当違う

6 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 17:36:16.83 ID:ijcItIek.net
理科1科目組に理科2科目組が負ける可能性大

7 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 17:41:23 ID:VSBRrKeA.net
理科大が早稲田並に一般率下げたら逆転する学科も増えるだろう。

8 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 17:46:47 ID:IcYe16Vz.net
いまや理科大経営学部の偏差値も65.0
もはや最上位学部

9 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 17:52:43.38 ID:ZsqTrJk8.net
 
  東京理科大
 
  東京農業大
 
  東京電機大
 
  東京都市大(旧武蔵工業大)

  芝浦工業大

10 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 19:54:05 ID:VSBRrKeA.net
>>8

文系だし中の下ってとこだろう。

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200