2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都工芸繊維大学に通ってるけど質問ある?()

1 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:33:58 ID:F6hPg4Pk.net
ちな建築

2 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:35:39 ID:oXKlGwQv.net
典型的な一日のスケジュールは?

3 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:37:10 ID:m5AAoIxr.net
>>1
何度もスレ立てるなボケ

京都工芸繊維大学に通ってるけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574390793/

4 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:39:19 ID:F6hPg4Pk.net
>>2
昼授業受けて夜課題とかサークルとかやつまてるかんじ。課題提出前は生活サイクル壊れりゅ……

5 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:39:48 ID:F6hPg4Pk.net
>>3
いいじゃん暇なんだし

6 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:49:42 ID:x4oOeJZj.net
こんなとこで油売ってる場合かお先真っ暗なんだから今後の事考えろよ

7 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:50:13 ID:MrTonoye.net
>>4
男女比率彼女の有無など
ちな電通

8 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:51:15 ID:MrTonoye.net
>>5
男女比率や彼女の有無などを教えてください
ちな電通

9 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:54:19.16 ID:fZU/bowm.net
>>8
男:女 で機械情報電子は9:1、応化応生は6:4、建築は5:5って聞いたよ

10 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:55:00.61 ID:fZU/bowm.net
>>6
そうやんなーお互い頑張ろう👊

11 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 11:57:49.21 ID:eyDmDo2i.net
京都に住みたかったからそこも受験考えたけど結局別なとこにしたわ
出身京都周辺?

12 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:03:06 ID:BW/qz+0a.net
滑り止めのワタクはどこ受けた?

13 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:09:31 ID:fZU/bowm.net
>>11
一応実家から通える範囲やよー
京都に住めるのはやっぱりメリットの1つかもねー

14 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:10:21 ID:fZU/bowm.net
>>12
受けても行くつもり無かったしお金の無駄だったから受けてない

15 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:18:38.88 ID:jebIwN/3.net
市大工学部の劣化版

16 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 12:22:00.20 ID:fZU/bowm.net
>>15
しょーみそこらへんとは大差ないと思う

17 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 13:15:49.76 ID:zA+DReIA.net
>>14
お前は誇っていい

18 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 13:21:59.70 ID:5xdZg94o.net
同志社に滑ったら馬鹿にされるので受けませんでした

19 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 13:24:22 ID:UqVIf2Nv.net
どこ住み?

20 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 13:49:11 ID:BH8PsBa3.net
>>18
ワタク劇場始めようとするなw

21 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 14:33:26 ID:7Ds0RB8R.net
早慶のことどう思ってる?

22 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 15:15:53 ID:5ig4X7ZY.net
主な就職先教えて

23 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 16:27:50 ID:3zz6TgPd.net
>>16
大差あるよ
市大はもうすぐ神戸を超えるフルラインナップの総合大学(学生数国公立3位)に生まれ変わるし

24 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 23:07:16 ID:lBXgV33O.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200