2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺高の受験生でも、立命館大学政策科学部にどうしても受かりたい…アドバイスください

1 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:32:13 ID:KIgafklT.net
今のところ…
センター過去問5年分を解いて
英語が120〜150(安定しない)
現代文が70〜96(たまにやらかすがほぼ安定)
古文が…まだ解いてない(手を付けてないのでやるのも憚られる)
政経が80〜94(結構安定)

こんな感じでした

今までにやってきた参考書は…
シス単(2章まで)
速熟(熟語半分まで)
VINTAGE(文法だけ)
大岩英文法
基礎英文解釈100
長文ハイトレ2
レベル別英語長文4と5

です…

今後は単語熟語を夜に詰めつつ、日中はやっておきたい500やポラリス2やVINTAGEを解いていきたいと思ってます

そして古文を一気に詰めたいと思ってます

古文に関しては
富井古文法・読解編を11月中に終え、12月上旬から古文上達基礎編→センター過去問→有名私大古文演習などに取り組む予定です

そして全体として冬休みが始まる頃から立命館大の過去問演習に入ろうと思ってます。

この計画で問題無いでしょうか?
どこかおかしな点があれば言ってください。

ちなみにセンター利用、センター併用、一般全て出願する予定です

2 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:33:15 ID:rUdjDPFg.net
高校の偏差値は?

3 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:35:31 ID:KIgafklT.net
>>2
恥ずかしながら50です

4 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:36:31 ID:26IGU7RT.net
>>1
2浪して立命館大学政策科学部に受かった話
https://jukenbbs.com/ritsumei/3368/

5 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:52:34 ID:yFOG4j/9.net
立命やめとけ、近大にしとき、

6 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:54:46.79 ID:tqgZ2D4e.net
勉強の進め方に関しては概ねそんな感じでいいと思う
ちゃんとこなせたら合格できるはず

7 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:58:07 ID:tqgZ2D4e.net
古文が進んでないみたいやけど立命の古文は難しいから気を付けて
まあその分みんな古文点低いんやけど

8 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:58:14 ID:KIgafklT.net
>>5
近大は法学部のPC入試を考えてます
第一志望は立命館ですが…

9 :名無しなのに合格:2019/11/23(土) 22:59:44 ID:KIgafklT.net
>>6
ありがとうございます
安心して勉強にとりかかれます
>>7
そうらしいですね…
今後、古文の比重も上げていきます

10 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 00:42:37 ID:Z3ymTq34.net
全学部統一で複数回受験できるからなんとかなるだろ
あと社会科目より英語勉強しとけ
ちな産社

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200