2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センタープレで英語5割切っててワロタwwwwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:32:10 ID:a2x5ly8U.net
9月に過去問解いたときは170あったのに…
マ長文で荒稼ぎするつもりが全然あってなかった
被ってた英検のcbtばっくれてまで受けたのに、親に土下座してくる

2 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:34:58 ID:TMrb8mgx.net
笑えない

3 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:36:09.89 ID:WB5sJYKN.net
ってか170くらいなら運でいけるからそれがお前の実力

4 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:36:42.61 ID:eX7MuiIc.net
パラグラフリーディングできてる?
全統記述の偏差値が65以上あれば時間配分と解き方教えて貰って
過去問5年分くらいやればすぐ9割いくから12月終わりまでは理数頑張れ文系は知らん

5 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:38:14.95 ID:a2x5ly8U.net
>>2
余裕こいてマーチ対策ばっかして文法以外基礎を固めなかった結果がこれ
他の教科も英語ほどじゃないけど爆死した
マジで発狂しそう

6 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:38:19.72 ID:cIJ2uITz.net
168だったわ
雨嫌いの奴カモすぎ

7 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:41:56.76 ID:a2x5ly8U.net
>>3
170は行かなくとも160とか150台で安定してたのに
多分いままであんまり時間とか気にせずにやってたからだと思う

8 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:42:52 ID:KUQE1Xon.net
明治法なら余裕で受かるから安心しよ

9 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:46:03 ID:a2x5ly8U.net
>>4
過去問は9月に10年分終わらせたけどそれ以降やってないから問題形式結構忘れてた

10 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:50:42 ID:WB5sJYKN.net
>>7
所詮私立なんだから模試の点数で一喜一憂しない方がいいよ

11 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:53:22 ID:a2x5ly8U.net
>>10
そうだけども流石にヤバイから基礎固めをちゃんとする

12 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:55:07 ID:XS8yrJ25.net
来週受けるんだけどそんな難しいの?

13 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:55:43 ID:oLOC/vtf.net
>>9
ただ単に実力が不安定なだけじゃ

14 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:57:55 ID:a2x5ly8U.net
>>12
俺が言うのもあれだけどそこまで難しくない
ただ俺の実力がなかっただけ

15 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 16:58:11 ID:a2x5ly8U.net
>>13
おっしゃる通りです

16 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 17:03:36 ID:oLOC/vtf.net
>>15
謙虚だから頑張って欲しい

17 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 17:10:28.12 ID:TB2XSfUk.net
普通に筆記満点やったわ簡単やったやろ

18 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 17:57:09.57 ID:a2x5ly8U.net
>>16
頑張るよ

19 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 18:02:04.64 ID:XS8yrJ25.net
>>14
なるほど。センター長文は間違いの選択肢が明らかに本文に書いてない内容なのが殆どだから焦らなければ安定するで

20 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 18:14:29 ID:a2x5ly8U.net
>>19
わかってはいるんだけど時間がかつかつで焦っちゃうんだよな
それでなんとなくでしか読めなくなる

21 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 18:22:22.60 ID:BXWGNfXm.net
今回の英語普通にむずかったわ
165だったし

22 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 19:28:43 ID:td7iy53o.net
ワイ早稲田国際志望180w

23 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 19:29:09 ID:td7iy53o.net
9割以下の雑魚は国際教養受けんなよw

24 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 19:29:30 ID:td7iy53o.net
9割未満だスマン

25 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 20:16:33 ID:bZJJmlOj.net
>>22
お前が初めて9割超えて自慢したいのは分かるが、ここでやるのはお門違い。
というか国際教養志望で180ってwwww
190以下は国際教養受ける意味ないよ。
どうせ金の無駄だからwww

26 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 20:18:49 ID:oLOC/vtf.net
>>22
地方の公立志望のわいより低くて草

27 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 20:19:02 ID:Vj077kho.net
過去に170も取れてたのに5割切るってどんだけやねん

28 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 20:29:05 ID:a2x5ly8U.net
>>27
いつもは長文安定して解けるんだけど最近政経にばっか力入れてたせいで単語とか全然復習してなかったからかもしれない

29 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 20:31:07.81 ID:iPFqaJz7.net
180とか取って当たり前だろ

30 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 20:37:18 ID:WMrfrpgq.net
一度失った勘はなかなか取り戻せないよ
浪人コースや

31 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 20:41:21 ID:sO0mUR/H.net
来週受けるんだが不安になってきた
自分も英語は後回しにしてるクチで

32 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 20:44:36 ID:WB5sJYKN.net
>>27
他の成績はどうだったん?

33 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 21:17:03 ID:Vb/o1+Me.net
>>4
パラグラフリーディングのなんかええ本ある?

34 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 21:24:19 ID:3YHc/u0k.net
170あったのに5割切るってガイジすぎない?
長文は単語読めてればできるし、長文できれば5割は切らないと思うんだが。

35 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 21:38:54 ID:METnCYgU.net
>>33
4じゃないけどこれが評判いいで
集中2週間完成 [16] 文のつながりをとらえる英文読解法(高校中級用)
https://www.nichieisha.com/general/377.html

薄くて、350円と激安で、ササッと終わらせられる
初級と上級もあるから量やりたければ合わせてどうぞ

ただ個人的にはきちんと読めてたらこういう本は特にやらなくてもいいと思うけどな

36 :名無しなのに合格:2019/11/24(日) 21:48:10 ID:a2x5ly8U.net
>>34
ちなみにその時の点数は
問1:8点
問2:23点
問3:46点
問4:28点
問5:30
問6:36
だった
2011年な

37 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 02:04:14.12 ID:jcthoCcm.net
過去問平均190で本番160だった
緊張で普段より数十点下がるのは全然あり得るよ

38 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 02:26:56.03 ID:ihJJDBG5.net
>>37
この時期に怖い話するなよ
マジなの?平均(1年分)とかじゃなくて?

39 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 02:29:38 ID:sYonPU4M.net
去年194だったけど、6問塗り絵になったから安心しろ

40 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 02:54:51 ID:jcthoCcm.net
>>38
セットで解いたのは直近5年分くらいかな?普段はまず間違えない長文で何故か3つくらい落として発アクと文法でゴリゴリ削られた記憶
最近のセンターは前に比べて紛らわしくて切りにくい選択肢が増えた気がする

41 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 05:55:26 ID:W+Xq9qX5.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

浪人できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg

42 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 16:47:12 ID:o5cUt9AI.net
全部嘘です

43 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 16:47:42 ID:o5cUt9AI.net
>>26
どうせ他の科目全部低いんやろ馬鹿

44 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 16:48:39 ID:o5cUt9AI.net
>>25
スマンほんまは満点や
嘘扱いされるのがいやでわざと低くしたんや

45 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 16:51:50 ID:o5cUt9AI.net
満点取れない障害者がいきんなよ
お前みたいな雑魚をあぶり出すためにわざと嘘ついたわけ
中途半端な点数でいきってんじゃねえぞごみ

46 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 17:52:57 ID:jsFFZkAJ.net
>>43
自分のレスに対してdisってて草
モノホンのガイジやんけ

47 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 17:53:56 ID:jsFFZkAJ.net
早稲田大学ってこんなのも受けるんだ
やっぱり名門だからバカが玉砕覚悟で突っ込んでくるんやね

48 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 18:06:46 ID:OEJc9bGT.net
やべー奴いて草
ネットですら点数下げてるって世の中生き辛さそう…
まあどうせセンプレすら受けてないカスなんだろうけどなw

49 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 20:10:19 ID:FokA5eoC.net
>>46
お前ガイジ?

50 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:08:02 ID:5xQzGSm1.net
>>49本人か?IDの意味もわからんガイジ?

26 名無しなのに合格[] 2019/11/24(日) 20:18:49.02 ID:oLOC/vtf
>>22
地方の公立志望のわいより低くて草

43 名無しなのに合格[] 2019/11/25(月) 16:47:42.97 ID:o5cUt9AI
>>26
どうせ他の科目全部低いんやろ馬鹿

51 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:09:08.00 ID:5xQzGSm1.net
お前ガイジ?(バカの一つ覚え)
小学生がよくやる奴やんwwww

52 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:12:16 ID:kR2R/aP1.net
>>50
あガガイ
それとも老眼なのか?

53 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:22:53.23 ID:wssn0TSf.net
>>50
受験する時は問題見間違え無いようになw
お前の目は節穴だしw

54 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:26:28.81 ID:wssn0TSf.net
>>50
もしかしてまとめキッズ?w

55 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 21:46:00.83 ID:uUnOwa4A.net
>>50

56 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:03:57 ID:sWH3LCRg.net
>>50
ID変えて擁護しようや

57 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:18:53 ID:6ZthBOHb.net
>>50
天才居て草

58 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:01:13.85 ID:l3eEMO1+.net
>>22
割とマジに国際教養ってセンター英語180で大丈夫なん?
英語やる学部やろ180って下位旧帝文系でも半分くらい取ってるやろ

59 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:04:42.23 ID:GK1SXv8x.net
大丈夫なわけないだろ
早慶上位志望の奴があ〜しくったなってなる点数が190点
180は絶望だよ

60 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:23:05 ID:l3eEMO1+.net
>>59
ほーん
ワイも受けよっかなー

61 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:29:31 ID:RXHoOw5S.net
>>60
いや、嘘やでw
早慶志望で190は普通の部類

62 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:31:04 ID:GK1SXv8x.net
>>61
英語に焦点おかれる学部とか、政経とか慶法狙ってる奴はセンターで失点なんかほぼしないだろ

長文満点は当たり前、初アク1ミス、文法2ミスくらいが普通

63 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 01:00:47 ID:l3eEMO1+.net
たった3教科でそんなに穴あって大丈夫かよとも思うけど英語のアクセントはあましゃーないんかな

64 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 01:01:08 ID:6wKGErDm.net
初アク1ミスとか無い無い
早慶志望で初アクをわざわざ対策する人って暇過ぎだろ

65 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 01:16:03.08 ID:ZhSGZ3+/.net
発アクなんて1日で大体仕上がるカモ分野だぞ
アクセントでせいぜい1ミス、ぐらいにはなる

66 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 07:55:31 ID:GK1SXv8x.net
>>64
あんなん単語の勉強の一貫で終わるぞ
頭の中で発音してたら勝手に覚えるだろ

67 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 08:01:50 ID:R/U6GwE/.net
アクセントってあれどこ基準なの?
アメリカの田舎州に住んでる人とか間違えそう

68 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 10:39:22 ID:l3eEMO1+.net
米語基準だとは思うけどアメリカのどことかはわかんない

69 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 10:41:34 ID:tZ3su7U1.net
発アク一番難しいだろ
190でも第2問〜第6問満点なら問題なし

70 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 10:46:42 ID:Pplc+5J9.net
ワイ多浪144 34で絶望

総レス数 70
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200