2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザコクあるある言ってけ ※ワタクの知ったか、煽り禁止

1 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:11:56.28 ID:Zo/nSd8N.net
ザコク自らが実感したあるある言ってけ

まず俺から
地元の進学校に馬鹿にされる

↑ザコクの立場、地元進学校の立場の両方から実感したことな

2 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:14:09.05 ID:+w4JWTHR.net
スレタイ読めずにワタク煽りを始める

3 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:14:17.16 ID:Js6yunbV.net
公務員は勝ち組!

4 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:15:29.38 ID:+5Ke9Rdm.net
進学実績で学部の半分が公務員

5 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:17:23 ID:Zo/nSd8N.net
>>4
どこの大学の何学部だよ

それで思い出した
就職先意外と地元志向なく都会の中小に就職する

6 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:18:39 ID:BoGCOMcr.net
キャンパスが山にある

7 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:19:33 ID:Zo/nSd8N.net
>>6
俺の知ってるザコクは自分のとこも含め平地
ただ原チャはないと詰むな

8 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:19:47 ID:JPZuqrRa.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

9 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:22:06 ID:a3oNzl1r.net
ワタクはゴミ!

10 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:29:03.56 ID:Qwm630LJ.net
三大都市圏のザコウだけど、大学の教務にやる気がない
全くサポートとかない

11 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:34:43.71 ID:+5Ke9Rdm.net
>>5
都市圏以外の国立法学部なんて大体そうだが
ちゃんと対策してりゃ公務員になろうとしてなれないなんてことはないんだよ、地元の市役所しかいやだ!とかじゃない限りな

12 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:37:50.47 ID:cLUSJ3aI.net
室外機に去年の枯葉が挟まってクモの巣が張っている

13 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:45:30 ID:n4WRFwjH.net
自分で考えて行動はできないが言われた事だけはキチンとできる

14 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:45:50 ID:n4WRFwjH.net
要領悪い

15 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:46:34 ID:n4WRFwjH.net
父親高卒か県名ザコク卒町工場勤務

16 :名無しなのに合格:2019/11/25(月) 23:53:19 ID:Zo/nSd8N.net
>>11
一例としてどこの大学のどこの学部?

17 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:04:10.15 ID:4q2ybP6X.net
良いところも聞きたい

18 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:15:15 ID:oLN6XS3P.net
>>16
就職者合計はどこも160~170人
岩手大学 人文社会 71人(H29)
福島大学 行政制作 86人(H29)
茨城大学 人文 62人(H29)
新潟大学 法 213人(H27~H29 合計)

こんなもん「〇〇大学 就職実績」で調べればすぐに出るのになんで調べないの?

19 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 00:49:29 ID:wWjWEqgo.net
「煽り禁止」が読めないキッズ現る

20 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 01:15:36 ID:9RCPze17.net
大手に受からないというかそもそも大手を受ける人が少ない
採用実績のある中堅企業に推薦出してパパッと就活終わらせる人が多い

21 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 06:08:46 ID:FVZ46zIx.net
全国レベルの出身有名人が3人もいない

22 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 06:37:53 ID:1NHH53Ev.net
県内2〜3番手の公立出身が大半
得意科目は公民と理科
関大を蹴っただけなのに関関同立を蹴り殺せたと自慢する
スイーツ馬鹿女に明治や青学より完全に格下扱いされ激怒

23 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 07:26:48 ID:dz1LscwX.net
後期組が集まると大学dis

24 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 21:47:20 ID:bnTyYfn7.net
羽沢横浜国大駅

25 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 01:00:59 ID:ue2kqXj4.net
数学を捨てる文系

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200