2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この高校偏差値いくつだと思う?

1 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:15:19 ID:MaC9l6bs.net
東京一工 お前賢かったもんなぁ
 地帝   やるなぁ
地方国公立 へー
私立   へー (そもそも私立にあまり行かない)

2 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:18:05 ID:CC5nQjka.net
73

3 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:18:13 ID:XJw2EDhH.net
地方公立69

4 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:21:19 ID:SNQud6qP.net
68

5 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:22:24 ID:FJbS7Hoa.net
地方の64

6 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:23:37 ID:0JRxOleq.net
73

7 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:24:25 ID:uE/Myw+8.net
65〜75

8 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:28:52 ID:5rQgx/fZ.net
60後半やな70超えてたら地底ごときでやるなぁとはならんから

9 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:41:21 ID:MaC9l6bs.net
ヒント出すわ 東京一工 15人 地帝 13 国公医4人 早慶 0人 これはいずれも現役で生徒数は1学年160人くらい

10 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:44:39 ID:RgLGf8l9.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

11 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:51:50 ID:QQqQ0B1Q.net
>>9
72

12 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:57:55.02 ID:GK1SXv8x.net
早慶0人は地方っぽい
71とか

13 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:03:12 ID:5rQgx/fZ.net
現役上位2割でやっと地底だとせいぜい66,67あたりだろうか

14 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:08:35.21 ID:MaC9l6bs.net
>>13 場所的な要因があるなそれに関しては 神戸大に10人以上行ってるし

15 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:14:48.47 ID:MaC9l6bs.net
まあ実はもう答えでてるんやけどな

16 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:15:38.69 ID:GiRj+UtO.net
>>15
高校名晒せや

17 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:28:45.07 ID:MaC9l6bs.net
>>16別にええで

18 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:37:58 ID:VOifEp4O.net
ワイ岡崎高校ってとこだけど名大は普通にやるなぁって言われるで

19 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:46:53 ID:MaC9l6bs.net
>>18岡崎とか旭丘って進学実績の割に偏差値低いよな

20 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:47:56 ID:Pfo35d6l.net
>>19
逆やろ
偏差値の割に合格実績が凄いんや

21 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:50:50 ID:MaC9l6bs.net
>>20入ってからみんな伸びるんかな

22 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:52:04 ID:XFzTEZ7B.net
答え

23 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:53:36 ID:Sb3WC20t.net
お茶のウォーター女子高?

24 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:55:16 ID:MaC9l6bs.net
>>22 73や 偏差値の割に雑魚いやろ? 中高一貫で進路指導全くしないからしゃーないっちゃしゃーないけど

25 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 21:15:38 ID:MaC9l6bs.net
レスが途絶えた

26 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 21:27:54 ID:njD5YTYg.net
ふーん(東海)

27 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 21:30:42 ID:Sb3WC20t.net
ふーん(札幌ウンコ東高)

28 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 21:39:16.35 ID:SNQud6qP.net
高槻とか?

29 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 21:44:07 ID:MaC9l6bs.net
>>27北海道って沖縄と違って進学高多いよな

30 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 21:44:45 ID:MaC9l6bs.net
>>28くっそ惜しい 

31 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 23:53:41 ID:8wEk2yHQ.net
一学年少な

32 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 01:21:53 ID:8pfwTaxr.net
早慶0なんだ

33 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 01:30:10.35 ID:risM8udc.net
大阪教育大学系列

34 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 01:32:37.49 ID:pADSeC7i.net
早慶0wwwwww

35 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:25:22 ID:zR7KQYKB.net
>>32 1やけど早慶に関しては数人しか受かってないしその中でも1人しか進学してなかったから除外した

36 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:26:17 ID:zR7KQYKB.net
>>33 正解や ちなみにこの進学実績はここ数年で一番良い年のやつやから詐欺に近い

37 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:27:55 ID:mf+Sl0rK.net
東ならバーチと明治立教、
西ならヒロシマンと同立の合格者数が目安になる
偏差値73以上の超進学校は除く

38 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 12:33:19.89 ID:BqQvio7o.net
★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった

39 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 16:46:44 ID:ho20XlmF.net
受サロ民って受験舐めすぎやろw
旧帝は偏差値60台では大苦戦やぞw

40 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 17:13:01 ID:+z7+22nu.net
ボリュームゾーン

80  東京一工医
75  地底早慶
70  金岡千広マーチ
65  ザコクニッコマ
60  大東亜

41 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 17:33:11.68 ID:jO4QXiXt.net
一工は一ランク下だろう

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200