2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州大 vs 名古屋大 文系理系ともに名古屋大が圧勝の模様

1 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:48:12 ID:61ZWlTq/.net
名古屋大の方が設立がだいぶ遅かったのに
いつの間に抜かされたん?

2 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:50:31 ID:5rQgx/fZ.net
で、お前はそのどちらかに通ってんの?

3 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 19:50:36 ID:qBhRckH5.net
こういうスレ立てちゃう人って発達?

4 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:04:20 ID:dY2GjBWM.net
設立とかあんまり関係ないでしょ
理科大見れば明らか

5 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:08:04.57 ID:RgLGf8l9.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

6 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:16:47.17 ID:61ZWlTq/.net
>>2
名古屋だけど?w
九大みたいな僻地に行くメリットないし

7 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:16:57.70 ID:Sb3WC20t.net
発達障害ってどういうものなのか?

8 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:22:15 ID:/Wf+G97D.net
スレタイの主語は名古屋で、
>>1の主語は九大になってる

発達障害なのか?

9 :名無しなのに合格:2019/11/26(火) 20:46:03.93 ID:61ZWlTq/.net
>>8
日本語分からないとか
ガイジ過ぎて草

10 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 03:30:11 ID:noZ9dsIC.net
国公立大の衰退が甚だしい中、名古屋は割と維持してるからな まだまだ差は広がるんちゃう

11 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 04:09:58 ID:i2r7Fk1i.net
【名古屋】国立大学職員の男(35)逮捕…集合住宅の通路で女性(22)押し倒し体触る 別の女性にも付きまとったか ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574725759/

なお職員はクズの模様

12 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 04:12:14 ID:i2r7Fk1i.net
【愛知】名古屋大学大学院の30代女性助教、懲戒解雇処分 研究室の学生3人の財布から現金計51000円を盗む ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573522248/

教員もカス。どうなってんだ?

13 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 04:28:44 ID:v7nDsUmi.net
宮廷最下位なんだから戦わせるまでもないだろ

14 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 09:33:54 ID:xfy04i3p.net
なお名大ご自慢の機航は航空宇宙系研究科の研究者を九大の半分も出せていない模様

15 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 09:40:19.62 ID:xfy04i3p.net
文系も公務員中心なのに国総雑魚勢の模様
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/2e3a4bed56b497f0ae7992bac8f0e79c.png

16 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 09:41:52.49 ID:xfy04i3p.net
金融系の就職実績はパン職で稼ぐ
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)

17 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 10:10:50.42 ID:w6EuaFyp.net
>>12
名大医学部のエリートが何してんだ…

18 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 10:12:48.35 ID:RIg70DwK.net
>>1
旧帝大昇格順だろ
大学としての歴史は名大の方が古い

19 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 10:16:15.33 ID:AF+xh9Ke.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK早慶JMARCH

20 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 10:32:47.51 ID:AqiAmazs.net
だって名大はかなり定員しぼってるじゃん
そりゃ偏差値上がるわ

21 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:40:23 ID:v7nDsUmi.net
九大は最下位なんだから筑横神といい勝負

22 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:56:22.19 ID:dM7TIYS2.net
>>18
九大 京都帝国大学医科大学(1903)→九州帝国大学(1911)

名大 愛知医科大学(1920)→名古屋医科大学(1931)→名古屋帝国大学(1939)

余裕で九大の方が古いんだが

23 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 23:32:33 ID:TAf1jU27.net
2019年 科研費配分額

名古屋大 82億円←小規模大学の割には健闘してる

九州大学 68億円←大規模大学の割にはショボ過ぎ

名古屋大は指定国立大学効果が現れ始めて来た模様

24 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 23:59:18 ID:HeyNFuJR.net
文系の実績は九大が上、とりわけ研究。

25 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 04:56:02.21 ID:Tqvno0Rr.net
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK早慶JMARCH

26 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 00:54:43 ID:P7WqaOg+.net
>>22
でっていうね
それ威張ることでもないんだがw

27 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 01:02:06.10 ID:N9Kf6HDj.net
>>26
間違いを訂正しただけなのにその反応は頭おかしいだろ
そんなん前のレスに言えよ池沼

28 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 03:02:10 ID:4xTKLaxp.net
>>26
ブーメラン草

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200