2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

防衛大の1次試験受かったけど

1 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 21:52:51 ID:odc9RUag.net
受サロ民の評価はどう?

2 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 21:53:31 ID:odc9RUag.net
ちなみに数弱のワイが無双できるぐらい数学簡単やった

3 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 21:58:47 ID:P3o2FJ0M.net
誰でも受かる、産近甲龍レベルやで、理系な、

4 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:00:30 ID:RyXXGgJx.net
体力ないとやばい+いじめに注意、とは聞いたことある

5 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:04:00 ID:odc9RUag.net
>>3
ちな文系

6 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:13:32 ID:1td4IZt8.net
倍率30倍とかやろ?凄いな

7 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:52:45 ID:iJltbM3Y.net
ワイも文系受かったで
ちなみに推薦は落ちたわ

8 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 22:54:09 ID:iJltbM3Y.net
面接行く奴がどのくらいおるかわからんが、受ける気あるなら一回くらい地本で練習してみるとええで

9 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 23:56:00 ID:a4bBOiWu.net
先輩からどやされる。
後輩をどやさないといけない。
意味無さそうな職務も、責任をもって必死に遂行する。

そういうのが受け入れられる奴ならおすすめ。

10 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 01:30:17.35 ID:UhPWU7Kv.net
カスばかりかなあ

11 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 04:48:13 ID:5ZZKuW+1.net
ある意味その道のエリートになれるし職にあぶれることもない。
筋肉好きの美人と結婚できる可能性あり

先の読めない世の中やし全然ありやとおもう。特に文系ならなおさら。

部活やってなかった隠キャはきついかもしれんが、ふつうの体育会部活はいってたらなんとかなるはずよ

マーチいって小売金融とかいくなら、自衛官になって御国のために奉仕してもいいかもね

12 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 08:57:51.72 ID:TEZJ535b.net
俺も受かった
物理の力学ほぼ白紙で出したから諦めてたわ

13 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 09:02:02.30 ID:TEZJ535b.net
>>12
間違えた防衛医の方だった
さっき発表されて勢いで書き込んじゃったわ
スマソ

14 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 09:35:54.49 ID:pMPwJyRE.net
多分すぐ辞める

15 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 09:58:49.57 ID:1MZRW8Oy.net
昔なら海軍兵学校、陸軍士官学校のエリートさんだな
かっこええ

16 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 09:59:08.92 ID:Fglqv0Lf.net
関西大学の学生ですが質問ありますかというスレが以前あったが
防衛大学校も受かってたと書いていたので防大は関関同立以下

理不尽に見えるしごきや虐めに耐えられず辞めるもの多数
そんで幹部自衛官になったとして富士演習場で雨でずぶぬれになりながらも
雨カッパを着用せずに寒さに震えながら指揮官の話を聞き

泥でぬかるんだ演習場で突撃訓練、1はそれに耐えていけるか?

17 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 10:08:12.63 ID:Fglqv0Lf.net
自衛官は駐屯地で男ばかりで集団生活、一部屋に8人ぐらいで鉄製の2段べッド
朝から晩まで社会から隔絶されたところで訓練や共同行動
1週に1度ぐらいは外出許可はでるが、夜になると帰隊
結婚するとアパートに移れる
まあ普通はこんな生活に嫌気がさしてドンドン辞めるw
しかも将官にならないかぎりは(ほとんどなれない)50代前半で定年退職

18 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 10:33:12.08 ID:P0cJ7EPZ.net
防衛大出てたらそのまま幹部候補でしょ

19 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 10:56:03.09 ID:vS5EJFD8.net
一般的には役に立つ印象ないね

20 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 11:09:48.74 ID:Nf1+gD+E.net
おめでと

21 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 01:12:14.82 ID:UtdF8bGI.net
これから危ない地域への駆けつけ警護がドンドン増えるぞ、最前線の隊長として

うまく行けば一発で苦しまずに即死、運が悪けりゃカタワで帰国、もしくは帰国後PTSDで苦しみ抜き自殺

22 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 01:47:12 ID:d/PmSFjJ.net
>>21
お国のために働いてくれるんだから夢のないこと書くなよ。

昔は大佐(一佐)クラスが本省課長(陸軍省や海軍省の課長)や
連隊長、駆逐艦長で、防大出(海兵・陸士出)なら
今でもそのくらいまではみんな行けるんじゃね。
受験界でも未だに旧帝とか駅弁って言ってるんだから
人間界、ましてや軍人官僚世界の序列はそう簡単には変わらない。

以前、防衛本省では防大出が中級職(今の一般職)扱いされるので
士気が上がらないから処遇を改善しろと自民党が言ってたな。

本省ポストのほうはキャリア文官(国家総合職)に取られてる分、昔より
ポストが少ないが、大使館の駐在武官は昔通りあるし
軍人も官僚だからうまくやってるんじゃないかな。

23 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:03:45 ID:Scty/sak.net
>>21
出撃しなくてもイジメ自殺があるで

24 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:08:03 ID:JCnMlsBZ.net
スレあるぞ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1572598242/

25 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:08:07 ID:qpsf8/D0.net
自衛隊警察消防は体育会体質の上労働組合がないからいじめ発生率が異常に高い

26 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:18:56 ID:pf5W3F/V.net
防衛大学校の各学科紹介

1 理工学専攻

(1)応用科学群
応用物理学科・・・“汚物”と呼ばれ、人気が無いので一部物理ガチ勢を除いて学生隊の落ち零れが集まる。
応用化学科 ・・・青春“謳歌”と呼ばれ、女子学生の比率が高いが試験が難しい上に教場が遠く、人気は低い。
地球海洋学科・・・“自習海洋”と呼ばれる。自習=(授業のオフ)が多い。防大においてオフは千金の価値がある。

(2)電気情報学群
電気電子工学科・・・“電電”、または“できん電子”と呼ばれ、応用物理学科と同じく不人気のため、落ち零れが多く集まる。
通信工学科  ・・・“就寝工学”と呼ばれ、オフが多く時間外就寝が盛んに行われる。なお時間外就寝は規則上禁止されている。
情報工学科  ・・・謎である。しかし、この学科の面子は迫害されがちな2次元の住人が多く、学科の正式名称がもはや蔑称である。
機能材料工学科・・・“無能材料”と呼ばれ、応物ほどではないが、落ち零れが多い。

(3)システム工学群
機械工学科  ・・・理系で最もヒマな学科。オフが多いため、人気の学科の一つである。
機械システム工学科・・・機械工学と同じく、人気がある。が、機械に比べランクが下がるので“機械カステム”と呼ばれる。
航空宇宙工学科・・・入学時は志望者が一番多いが、履修内容のレベルが高度なために人気はない。とはいえ、一般大学で航空工学を専攻できる大学は少ないため、これを目的に進学する学生も多い。
建設環境工学科・・・“土木”と呼ばれる。建設環境学科の旧称。なお、所属する学生は土民と化し、猛烈な団結力を誇る。

2 人文・社会科学専攻

人文社会科学群
人間文化学科・・・“だめ人間文化”と呼ばれ、カリキュラム的に楽である。落ち零れも多いが、実はスパイ養成機関。
公共政策学科・・・“妥協政策”または“任拒政策”と呼ばれる。人間文化学同様楽であると言われるが、「就職率」が良いので将来に悩む学生もちらほら。
国際関係学科・・・文系のブレーンが集まるが、時間割のわりに課題や試験、論文指導がやたらエグい。一部では“肉体関係学科”とも。ちなみに、ここの海上要員の学生は“変態”と称される。

27 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:37:11 ID:mKgEgWnA.net
科目数・偏差値的に、防大理工専攻は青学理系・関西大理系レベル。
防大人文社会専攻は上智文系レベル。
一見、人文社会の方が良さそうに見えるが、さにあらず。
軍事分野やテクノロジーの塊であり、理工的な素養がないと、ついていくのが大変。
そもそも防大でも長いこと理工専攻しかなく、人文社会専攻は随分あとで出来た。主流派は理工専攻の方だ。
士官学校の始祖であるエコールポリテクニクからしてバリバリの理工系。

28 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:19:05 ID:pf5W3F/V.net
防衛大学校のクラブ活動
防大ではクラブ活動のことを校友会と呼ぶ。
どんなに運動の苦手な学生でも、必ずどこかの運動部に所属しなければならない。
文化部は任意であるが、必然的に運動部と掛け持ちすることになる。
同じ校友会の上級生は、学生舎の上級生とは違いすごく優しい(一部除く)。
普通にやっていればシバかれることはまずない。
そこで、同じ大隊の鬼のような厳しい上級生のいるクラブにあえて所属することで、その上級生を味方につけるという裏技もある。
清掃のときも校友会の上級生がたまたま長(清掃の監視(シバき)役)に当たるとシバかれることがないので楽。めったに機会はないが…。

ただし、武道系の校友会の上級生は学生舎の厳しい生活態度が求められるため注意が必要である。
空手部や少林寺拳法部などは上級生にあったら「押忍!」と叫び合掌礼を行う。

また、入校式を過ぎると校友会の勧誘が大量に来る。
着校後に上級生からどの校友会に入るつもりかと聞かれたりするが、「考えている」などと曖昧な返事をすると後々しつこい勧誘を受けることになりかねないので、入りたい校友会は予め決めておくべきである。
ちなみに、カラダが縦にも横にもデカい人(まぁ、ガタイがいいヤツ(?))はありとあらゆる校友会からの怒涛のような勧誘が待っているので、自分を見失わないように気を付けよう。
なお吹○楽部はその肺活量と指先の運動量から例外的に運動部と認められている。

ちなみに、勧誘の際には上級生もある程度は優しくなる(入部期間がが終わると同時にまた元の厳しさに戻る)。
もちろん授業でも体育はあるが、いわゆる本当の体力作りはこの校友会に任されているというのが実情である。
従って、どんな校友会でもランニングは必須である。
主に観音崎近辺まで走る事が多いが、外出が難しい1学年にとっては娑婆の空気に触れる良い機会と考えよう。

校友会は学校公認のクラブ活動であるが、学校の訓練部に所属する儀仗隊(自衛隊音楽祭り等で鉄砲を振り回すアレ)や、カッター(短艇)と呼ばれる手漕ぎの救命ボート(映画「タイタニック」参照)を維持管理する短艇委員会も校友会として扱われている。
校友会にも食物連鎖の如きヒエラルキーが存在する。?肉体的にキツい?精神的にキツい?退部が極めて困難という条件を満たす校友会はヒエラルキーが高いということになっている。
ヒエラルキーの最上位層は應援團リーダー部、アメリカンフットボール部、空手道部、少林寺拳法部、短艇委員会である。
これらの校友会に入部する際には「退部が認められるのは退校する時か死んだ時だけ」ということを先輩から諄い程言い含められる。
(病気や怪我をした場合は退部が認められる可能性もごく僅かにあるが、その後の学生舎生活を考慮して主務として残留するケースが多い。)

その他ヒエラルキー上位層としては合気道部、柔道部、剣道部、サッカー部、ラグビー部(但し幽霊部員が多いため批判も少なくない)、ホッケー部、水泳部、ボート部等がある。

校友会の繋がりは卒業後も(主として自衛隊内部において)継続される。
特にヒエラルキー上位層の校友会については部員も多く、将官や高級幹部となったOBも多いため何かと融通が効く。

その他は通常の和気あいあいとした校友会だが、当然ヒエラルキーの最下層の校友会も存在する。

ヒエラルキー最下層の校友会は上位層から羨望も含めた貶みの対象とされるばかりか、1学年時においては弁食作業等の各種作業要員として小間使いを押し付けられる。
なかでも自動車部、儀仗隊(蔑称騎乗位隊:女子学生が多いからか)、準硬式野球部への評価は不当に低い。
余談だが、任官後に上司の防大時代の校友会がヒエラルキー下位の校友会だとわかった場合、ヒエラルキー上位にいた防大卒の部下は影でバカにしている。

防大生としてのプライドを選択するか、肉体的・精神的な「楽勝さ」を選択するかは個人の自由である。
誤解のないように行っておくが、どこの校友会に所属しようが「体力・リーダーシップがない」「学業成績不振」「学生舎での生活態度不良」の者はそれだけでバカにされる対象である。

約3週間という、一般の大学からは考えられない程短い夏季休暇中に、集中的に校友会の合宿が行われる。
合宿期間は長いクラブで2週間、短いクラブで3日間ほど。
しかし3日といっても馬鹿にはできない。
肉体の限界まで訓練するため、3日しか持たないといった方が良い。

総レス数 28
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200