2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】入試改革、もうめちゃくちゃ

1 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 23:41:30 ID:9NglVIDP.net
当初の考え

・1点刻みの試験からの脱却→採点が困難なため素点あり
・複数回受検→授業進度や運営の問題により取りやめ
・英語民間試験の利用→猛反対により延期
・記述式の導入→公平性、必要性で問題視され始める

2 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 23:45:10 ID:yDMkb0ej.net
学生をなんだと思ってるんだ?ゴミカスうんこどもはさくらでも見てろよ

3 :名無しなのに合格:2019/11/27(水) 23:58:56 ID:3edpEyji.net
>>1

私立は新方式の国語記述式を配点から外すとこ出てきてるからな

国語記述とか配点公平性で滅茶苦茶になる

4 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 00:01:42 ID:aijLtTWM.net
入試改革という建前でただ金が欲しいだけ

5 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 00:04:37 ID:vataWR9c.net
一点刻みってなんの事だ?原文とか1問間違えただけで部分点もなく5-7得点率1%近く落とされるし物理だって誘導無しの1問5点のクソ問題ばっかなんだが

6 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 00:11:41 ID:aijLtTWM.net
いかに上手く金を巻き上げることしか考えてないよほんと
それでいて借金は膨らむばかり

7 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 00:25:36 ID:d40P7okY.net
数学はともかく国語の記述式も早晩破綻するのではないか。どう見ても客観的公平さを
担保できない。記述試験は各大学の個別対応でいいだろう。

8 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 00:27:03 ID:awlCeesP.net
マジで来年意味わからなさすぎて逆に浪人減って現役はチャンスかも

9 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 00:30:34 ID:bBt9fhxR.net
受験生は立ち上がったほうがええで
これ系のツイートにいいねやRTするとかでもええ

10 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 00:33:53 ID:wU6Y0DAJ.net
>>5
物理は誘導なくても難しくないしいいだろ
現代文は一つ一つの配点が重すぎるとは思うけど

11 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 00:46:14.11 ID:XNNZ3wI+.net
不安な人は既に無難なワタク付属に逃げてます

12 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 00:47:58.84 ID:vataWR9c.net
>>10
二次で出るようなのと問題のアプローチ全然ちがくね?

13 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 01:01:10 ID:kBDiOWwt.net
教育現場はみんな反対してるって大学講師もしてる塾の先生が言ってた

14 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 05:19:05.98 ID:+LvqsRfD.net
これセンターのままで良くね?

15 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 05:45:41.84 ID:Vvd86vYK.net
塾バイトやってるけど今の入試形態でもよく勉強してると思うわ
ただ英語がスピーキングとライティングがないってだけでさ
それいったら国語もないわな

16 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 05:47:23.65 ID:Vvd86vYK.net
むしろ英語なんて大学でやればいいよ
中高で始めたところでネイティブにはなれんし
すでに遅い

17 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 05:51:11.18 ID:Mocor6CW.net
元々は皇族や旧華族を国立大にねじ込むための忖度だったんだからこうなるのは当然。

18 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 06:05:08.30 ID:T2oAQ/dV.net
結局、この改革って国立潰しだよね。

19 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 06:15:30.10 ID:Mocor6CW.net
早稲田が一時期文科の権力握って好き放題したからな。

20 :名無しなのに合格 :2019/11/28(木) 06:23:55.92 ID:cUjDvlKC.net
>>5
じゃあ、一問の点数下げるけど問題数増やすけどいいか?w

21 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 06:35:17.68 ID:Jh/EeMlF.net
>>14
ほんとそれな

22 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 06:40:03 ID:3saDqZ60.net
なんで今までセンター形式だったか、明日までに考えておいてください

23 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 07:11:00 ID:xIhMSO8W.net
改革に関しては英語だけでいい
ただそれすると中高年サラリーマンが困るから反対してる

24 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 07:14:14 ID:vataWR9c.net
>>20
数学みたいにしろよ

25 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 07:26:52 ID:/mqWcgYY.net
結局9割取れる簡単なセンターに戻せっていう甘ったれたやつらが騒いでるだけだろ。

26 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 07:50:38.30 ID:ooyo8mD8.net
>>25
文盲で草

27 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 08:53:39.86 ID:pMPwJyRE.net
>>24
これこれこれこれこれ

28 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 09:45:31.29 ID:ANXN2w2H.net
・英語民間試験は金のために絶対に導入する

・記述式はやめたら政権の屋台骨が揺らぐから絶対入れるけどバイトが採点

・e-ポートフォリオやキャリアパスポートなる謎システム導入でまたベネッセが儲け、生徒は内申で雁字搦め

現政権が潰れない限りこうなる

29 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 09:51:43.81 ID:o/Ig3UsC.net
亜細亜大学

30 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 09:56:50.36 ID:+GlUXndF.net
4工大で例えると芝工大でよかったところを電大にしちゃった感じだな

31 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 10:03:31.84 ID:w2ZrfWyV.net
やる気のない奴らを何とかするために英語の試験を変えるのではなく、
倍率が高い国公立の入学者に留学を必須にすればいいだけ。

32 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 10:05:51.15 ID:5rWSV1g+.net
そもそも
何十万という大量の人数に公平に試験をするための唯一の解決策がマーク式なのだ。
記述式導入はその解決策に真っ向から反することなんだから破綻するのは当然

バカな政治家の思いつきを通してはいけない

33 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 10:09:43.76 ID:5rWSV1g+.net
仮にバイトじゃなくてちゃんとした学者や講師たちが採点するとしても
50万人もの記述式の採点は1ヶ月やそこらじゃできない

34 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 10:35:57.59 ID:Nf1+gD+E.net
>>8
逆にとは?前々から浪人は減るって言われてるけど?

35 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 11:29:27 ID:mG217Mpo.net
マジな話 なんで国語にスピーキングとヒアリングがないの?
話下手なやつとか聞き下手な奴切るべきだろ

36 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 12:05:35 ID:Mocor6CW.net
>>32
分かってねえなお前。
公平にしたく無いからマークを止めようとしてんの。
上級国民を優先して入れるためのテコ入れなんだぞ。

37 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 12:07:31 ID:79NglYGr.net
文科省の改革ごっこの成果

上海交通大学ランキング 2003年 → 2019年 順位変動
東大  19 → 25
京大  30 → 32
阪大  53 → 151-200
東北大 64 → 101-150
名大  68 → 90
北大  102-151 → 151-200
九大  102-151 → 201-300
東工大 102-151 → 101-150
筑波大 102-151 → 201-300
神戸大 201-300 → 401-500
広島大 201-300 → 圏外
慶應大 201-300 → 301-400
新潟大 201-300 → 圏外
岡山大 201-300 → 401-500
千葉大 301-400 → 401-500
徳島大 301-400 → 圏外
首都大 301-400 → 圏外
早稲田 301-400 → 圏外
群馬大 301-400 → 圏外
順天堂 301-400 → 圏外
金沢大 301-400 → 圏外
阪市大 301-400 → 圏外
信州大 301-400 → 圏外
山口大 301-400 → 圏外
愛媛大 401-500 → 圏外
岐阜大 401-500 → 圏外
熊本大 401-500 → 圏外
総研大 401-500 → 圏外
東医歯 401-500 → 圏外
自治医 401-500 → 圏外
鹿児島 401-500 → 圏外
近畿大 401-500 → 圏外
三重大 401-500 → 圏外
奈良先 401-500 → 圏外
東理大 401-500 → 401-500
農工大 401-500 → 圏外

38 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 12:14:24.45 ID:Cy/iJKio.net
>>36
推薦でええやんそれは
パンピーにもチャンスくれや

39 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 12:18:49.88 ID:9iQ5ilbi.net
>>38
早慶に推薦じゃ皇居周りに住んでるやんごとない方々は納得してないわけよ。
昔の皇族や華族は無条件で帝大に入学できていたのにと。
安倍や麻生もその周りの友達も辿ると華族だ。

40 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 15:14:58 ID:uGBMlhhR.net
外部試験でA2以上取れなきゃ国立大学出願不可ってのは良いアイデアだと思ったけどね
導入っつってもこのくらいなら全然良かったのに

41 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 15:22:02.40 ID:Cy/iJKio.net
>>39
なお菅官房長官

42 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 15:32:40.57 ID:fx+ePIwD.net
安倍辞めろ!

43 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 15:52:20.80 ID:kBDiOWwt.net
安倍さんは確か辿ると大久保利通になるんだよな

44 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 15:58:23 ID:mbKdTPYJ.net
アホアベ友の子弟を東大に入れるための改革なのか

45 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 16:24:23 ID:hdnqYJir.net
留学費補助を指定国公立に出せばいいだけなのに

46 :名無しなのに合格:2019/11/28(Thu) 19:45:21 ID:MH1f/eDc.net
大学は規制に守られて既得権益の固まりだから残っている

年間150万円もする大学は詐欺商売
もう滅茶苦茶、学生はカモにされているだけ。

→学生ローン&高額授業料ボッタクリ&指導はいい加減
学生は人生の破滅コースまっしぐら、教官&職員は高給を貪る。
まさに、若者を騙して人生を破滅させてカネを貪る天下り天国
ただの搾取マシーンだ。
みんな、受験業界に洗脳されすぎ!

搾取する一部の金持ちと
搾取される貧乏人。
裏でどんな酷い事が行われているか

「教育再生」という名の搾取でもある。
2004年 日本育英会から日本学生支援機構へ。奨学金学金制度が金融事業になり、金融機関が儲けて多くの人が莫大な借金を抱えようになった。

2020年 大学入試センター試験から共通テストへ。教育産業が儲けて国民が莫大な不利益を被るようになる。

大学に行けばよい就職先が選べると高校生を洗脳して高額の授業料を搾取。奨学金返済の人は卒業後も銀行に金利を搾取される。一部のブランド大学を除けば、卒業時の景気が悪ければまともな職は少ない

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

47 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 20:22:57.12 ID:ciED2Gcg.net
センター終わると95パー以上取ったワイが自慢できなくなるからやめてクレメンス
高校生相手にどやりたいんや()

48 :名無しなのに合格:2019/11/28(木) 20:25:02.80 ID:a0wnPrT+.net
>>47
センター試験を世界遺産にしようぜ!

49 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 07:57:38 ID:UCGvt+J8.net
>>37
それは関係ないんじゃない?

50 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 07:58:57 ID:A3f6SXxM.net
>>49
ありありだぞ。

51 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 08:07:20 ID:UCGvt+J8.net
>>50
なんで?

52 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 08:10:21 ID:zX8p+TF2.net
>>51
成果主義とかいって結局大学の格で研究費分配を変えたり研究者の身分を任期制にしたりしまくったから。
成果を出すのに時間がかかる基礎研究ほど進捗が衰退した結果だよ。
結果上から下まで研究能力が減退した。

53 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 08:12:04 ID:UCGvt+J8.net
>>52
それ入試改革と関係あるの?

54 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 08:12:06 ID:YlN3JIfh.net
>>36
そんなことが目的ならもっと大がかりな改革してるよ

そっち方面は推薦やAO導入でまかなっている

記述式導入は単に試験実施に民間業者を挟む利権のためと
大臣の自己顕示欲のためだよ

そういうこと読めん?国語力低いねお前

俺は理一に現役で入ったけどお前には東大は無理だろうな

55 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 08:14:13 ID:zX8p+TF2.net
>>53
50は文科改革と書いてあるが

56 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 08:18:43 ID:Q8iR6hOy.net
文科省の改革が大学も学生の学力も双方凋落させている

57 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 08:51:59 ID:YlN3JIfh.net
まあいきなり人に喧嘩腰にはならない方がいいね

現代は「人柄社会」だからね

サービス業の接客態度は昔よりはるかに丁寧になったし
地位の高い人間の威圧的な言動もはばかられるようになった

たとえ学歴があっても礼節のなってない奴はすぐ無視の対象になるから気を付けないとね。
俺も人のことは言えないのだが

58 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 09:13:20 ID:i0VtODER.net
なんか大学説明会みたいなので教授が「頭が良いだけの人はAIに仕事が奪われるから、暗記で乗りきれるセンターを廃止するわけで〜」みたいに言ってたけど、そんなのは建前で、センターがそのまま記述になっただけ
大学入試のペーパーテストで将来仕事が出来るビジネスマンを選抜出来るわけないよなあWWW
大学教授は国に媚びてるのか(笑)(笑)(笑)

59 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 09:33:58 ID:UCGvt+J8.net
>>55
文科省による入試改革って意味じゃないの?

60 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 09:36:54 ID:iK6HhG9K.net
37はそこまで書いてないだろ。
国語で深読みしすぎて失点するタイプだな。

61 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 10:27:22 ID:UCGvt+J8.net
なんでまだ行われてもいない入試改革で今の日本の大学の研究力は落ちるんだ?
大丈夫かこの板

62 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 10:35:33 ID:4rWezcDJ.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

63 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 10:48:26 ID:MDyZTqVi.net
どんなに制度を弄っても数年すれば受験巧者が上位を占めるようになる
偏差値で輪切りされて入学してくる集団から学問適正や実務適正のある人間が大学入試より上の階梯に進むだけのこと

母数が増えれば上位階梯の絶対数も増えるから試験制度よりも進学率を高めた方がいい

64 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 10:50:23 ID:kueKDdWo.net
日本語が読めない自称理1がいるスレw

65 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 10:52:22 ID:QpmFPhMz.net
>>54
上級国民が早慶如きで満足してるわけないだろ?
本丸は東大や一橋だよ。

66 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 11:01:22 ID:TjNnOpUp.net
早慶は3権の立法なら力あるけど司法行政はまだまだ権力ゼロに等しいからな。

67 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 18:53:00 ID:hDSOd/fG.net
なぜ1点刻みの試験から脱却しなきゃいけないのかサッパリわからない。
「高画質の写真よりもモザイク加工された雑な写真の方が良い」と言っているようなものだ。

68 :名無しなのに合格:2019/11/29(金) 18:56:25 ID:cPbQHrrV.net
>>67
下村という三科目猿が思い付いた利権

69 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 13:25:21 ID:PVgWCLH4.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

70 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:25:26 ID:/3R0rK/d.net
首都大学東京の教育研究等の質の向上に関する目標を達成するためにとるべき措置

外国語教育室(仮称)により「聞く、話す、読む、書く」の4技能を育成する英語教育プログラムを開
発するとともに、全学共通科目及び専門科目(専門科目においては卒業要件ごと)において英語による授
業を設置するなど、日本人学生の留学を促進する教育環境を充実させる。
また、1年次の外部英語試験受験率96%以上を維持し、学生の語学レベルを把握し、英語教育の改善に
活用する。
https://www.houjin-tmu.ac.jp/wp-content/uploads/2019/05/%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E8%A8%88%E7%94%BB%EF%BC%88H31%EF%BC%882019%EF%BC%89%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89.pdf

71 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:26:59 ID:IsbDJg+A.net
慶応の安西

72 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:34:09 ID:/3R0rK/d.net
大々的に導入決めた大学は

(1)上智大
以前からTEAP利用型入試を実施しているし、共通テストの民間英語試験導入が見送りになっても、大学入試英語成績提供システムを使用しないだけで、基本的に試験制度の変更はしないんじゃないか?
英語外部検定試験結果を受験生が直接、大学に提出するように変更するだけで。
現在のTEAP利用型も同じようなもんだろう。
それに上智大学の入学者は、毎年、関東地方出身と留学生だけで8割以上。
それ以外の地方出身者2割の多くが地方のカトリック高校からの推薦入学者で、そのような推薦入学者は出願の際にTEAPを受験して各学科が定める得点を取得しないと出願すらできない。
このように上智大は既に都会出身や海外からの留学生か地方はTEAP受験を義務付けられているカトリック推薦者が、ほとんどなので地域格差の助長は気にすることはないだろう。

(2)立教大
立教大も上智大と同様に予告で「個別入試の英語の試験廃止」を謳ったからな。
上智大と同様に直接、大学に英語外部検定試験結果を提出させるようにするんじゃないかな。
立教大はこの発表のとき「一般選抜の各試験実施月からさかのぼって2年以内に受験・取得したスコアを有効とする。」
大学入試英語成績提供システム経由外でもOKとしてたからな。
大学入試英語成績提供システムが無くなったとしても朝令暮改なことはしないだろ。

(3)首都大東京(東京都立大)
首都大学東京については現在、対応を検討中ではある。
しかし、首都大学東京の現学長は就任の際、小池都知事から必ず学生のグロバール化に力を注ぐように厳命を受けて、やります。と宣言している。
東京都は都教育委員会が民間4技能試験の受験に力を入れていて、島しょ部の都立大島高校や都立八丈高校ですら英検やGTEC受験に力を入れて島外に出なくてもどちらか受験可能なようになっている。
間もなく都立高校入試においても英語のスピーキング試験が導入される予定。

都立大学は都民の税金が多く使用されている都民のための大学である。
都内の高校と都内在住の高校生が民間4技能試験受験に不便がないのであれば、上記の私立の2校と同様に大学入試英語成績提供システムが無くなっても直接、成績を提出する方式も検討するのではないかな。
他道府県の高校生のことまでは考慮しないでしょう。

(4)東京工業大
英語民間試験の加点は大学入試英語成績提供システムが無くなることで、やめると思われる。
ただし、現在も同じ国立の九州工業大学などは既に英語民間試験の最大30点加点の制度を取っている。
(過去2年間の成績を有効としている。)
東京工業大の予告した加点方式は、九州工業大の現在の加点方式に類似しているから、その方式を踏襲する可能性は否定できない。

(5)早稲田大政治経済学部
英語民間試験の加点は大学入試英語成績提供システムが無くなることで、やめると思われる。
早稲田大学政治経済学部は、英語外部検定試験の得点は当初200点満点のうち30点程度とする予定であったが、全国高等学校長協会が反対するようになった7月に英語外部検定試験の得点を15点に圧縮したほど。
社会情勢に敏感に反応していることから、英語民間試験の利用は中止すると思われる。

(6)地方の国公立大学
基本的に文部科学省の指導には従うことになるので、ほとんどの大学で英語民間試験の利用は延期すると思われる。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572555308/200

73 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:15:14 ID:wqoaWaUk.net
悪い権力者がやりたい放題するだけで、民意を汲み上げる気は全くない無い状況。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

74 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:13:49 ID:pf5W3F/V.net
>>72
首都大東京と上智大はどうなった?

総レス数 74
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200