2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『確実に1億円貰える』or『10%の確率で20億円貰える』←ぶっちゃけどっちを選ぶ???????

1 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:31:17.05 ID:TECDxzLk.net
前者を選んだヤツは後先考えられない文系
後者を選んだヤツは期待値を計算できる理系

2 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:32:44.90 ID:8O3OB0aT.net
期待値とか言っても外れたら意味ねえだろ

3 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:37:33.92 ID:JCnMlsBZ.net
前者に決まってる。
1億あれば、人生変わるわ。

4 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:42:50.74 ID:0n5xOAeR.net
>>1
期待値を考慮した上で前者を選ぶのが多数派だと思うが、アタマ文系か?

5 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:49:54 ID:bNiKjbpQ.net
何回でもチャレンジできるなら後者

6 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:14:19 ID:6XIDpmTF.net
>>4
むしろ心理学って文系の分野だと思うんだが違うんか

7 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:21:17 ID:sXNkFfvq.net
期待値だけ考えて後者を選ぶのはただのバカ。
期待値を考えた上で前者を選ぶのが賢者。

こんな簡単なことさえ分からない>>1はバカ。

8 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:24:52 ID:xeYTmSh4.net
10000000000000人連続で後者選んであとで山分け
ちな理系

9 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:32:39 ID:nRXt79Wh.net
今いくら持ってるかによる
例えば数十万しか持ってなければ前者だし、
5億持ってれば後者になる人が多い

10 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:37:06 ID:WOa0mwG9.net
偉そうに期待値とかいうやつに限ってギャンブル経験者

11 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:39:34.45 ID:my+BMdw7.net
100%で1万円と0.01%で100億円でも前者を選ぶ

12 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:45:05 ID:6/kCERKi.net
こんなん凄い数の人数で山分けおっけーされない限り前者だろアホか

13 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:48:05 ID:nRXt79Wh.net
プロスペクト理論の確実性効果だねドヤァ

14 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:16:48.36 ID:0n5xOAeR.net
20人で連帯して挑むならどっちを選択するか、なら意見も分かれるだろうな。

15 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:25:21 ID:xekHd8TE.net
一回しか試行できないなら前者だろ
期待値も糞もねーよ

16 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:54:30 ID:qD+nbCRg.net
こんなガバガバ理論でドヤるのが理系さんですか

17 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 20:12:44 ID:/oIW8SY1.net
>>9
君が今いくらもってるかで決めたらいいよね?

18 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 20:35:10 ID:nRXt79Wh.net
数百万しかないから1億だな

19 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 20:52:05 ID:L/yjNkl2.net
>>2
これ。

20 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:15:54 ID:SzNqpEYx.net
じゃあお前に1万円と0.001%で1億当たる宝くじ、どっちか1つあげるよ。まあもちろん宝くじの方を選ぶんだろ?www

21 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:26:54 ID:lrlNXjXF.net
確実に1億だろ
適当にアルバイトでもしながら実家で細々と暮らしていくわw

22 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:43:35 ID:nRXt79Wh.net
>>20
そりゃそうよ

23 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:04:03.65 ID:XqJQZCiF.net
コインの表が出る度に賞金が2倍になっていく賭けがあるんだけどやらない?参加費は全財産でいいよ

24 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:13:01 ID:e4GhlvXl.net
理系だけど余裕で一億選ぶわ
小遣いで一億貰えるようなもんだろ
わざわざギャンブルしなくてもそのメリットはデカすぎる。

25 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:18:26 ID:lrlNXjXF.net
そもそも20億もらったところでな
俺は近所の安いスーパーで飯とおやつ買って暮らすだけで満足だから、ギャンブルをする必要がない

26 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:51:45 ID:9SMdLcmw.net
一回しか出来ないのに期待値もクソもなくね?
単純にもらえるか貰えないかの問題だろ

27 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 23:28:53 ID:SUZ2m41k.net
確実に1億円か、50%の確率で20億円でも前者を選ぶわ。

28 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 00:50:51 ID:k42sFEe8.net
確かに山分けが正解だな

29 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 01:00:03 ID:pdaESNIR.net
>>28
ボッチやからそんな人数集められんわ

30 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 01:00:35 ID:ker8cJW6.net
>>23
本当に期待値の通りに行動するならこれにだって喜び勇んで全財産投入するよな

31 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 05:40:55 ID:NVM3lDGH.net
>>30
これも賞金と財産によるけどな
失っても痛くない金額かつ賞金が大きめなら参加に値する

32 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:07:18 ID:Isic+Ry/.net
これ、普通に限界効用考えたら前者だろ
最初の1億の満足度と19億使ったあとの最後の1億だったら満足度が段違い
それと期待値も合わせて考えて前者一択なんだよな

33 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:16:33 ID:NVM3lDGH.net
それは19億ある状態から1億を貰う時の効用だろ
0から20億までの累積効用は1億の10倍はある

34 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:41:47 ID:fZcUcd0v.net
幾何平均出して前者

35 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 15:50:54 ID:E12x2mJB.net
>>27
ひより過ぎじゃね?

36 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 17:07:07 ID:0pFp9BF2.net
>>34
投資額ゼロなら幾何平均出せないんでね?

37 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 17:11:51 ID:9J7b8nqN.net
確実に1円貰える or
1/10の確率で20円貰える

どっち?

38 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 17:15:28 ID:kukoxAjG.net
>>37
100円渡して黙らせる

総レス数 38
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200