2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉文系と上智文系だとどっち選ぶ?

1 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:44:52 ID:ZPvgg+bW.net
究極の選択

2 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:45:28 ID:IsbDJg+A.net
女?

3 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:46:45 ID:bNiKjbpQ.net
男女かんけーなく上智だろ

4 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:48:29 ID:ZPvgg+bW.net
>>3
女なら間違いなく上智のほうがいいだろうが
男なら黙って千葉文系でしょ

就職でも上智男程度が千葉文系男に敵うわけがない

5 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 16:50:14 ID:9Vzf9j6z.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


6 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:05:14 ID:vLllShYY.net
上智やな

7 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:06:54 ID:BKo6ATON.net
早慶=全員留学千葉

8 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:30:41 ID:wQEVSkuI.net
千葉なら上智
千葉より上(旧帝一工神筑)なら話は別

9 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:31:14 ID:0oCLYSmc.net
千葉受けるようなやつが上智なんて受かるわけないわ。

10 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:31:40 ID:wQEVSkuI.net
>>9
それは逆も言えるな

11 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:33:22 ID:PVgWCLH4.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

12 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:52:07 ID:0naE5fsW.net
国公立通ってるけど上智かな

13 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:53:18 ID:0naE5fsW.net
正直東京なら国公立優先する意味ないと思う
無論東京圏以外の人で私立行くのは頭パッパラパーな訳だが

14 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:58:58 ID:x6IEcdo0.net
千葉県でさえ上智>>>>チ〜バ
比べるのはメ〜ジ

15 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 17:59:37 ID:nRXt79Wh.net
バーチ=マーチ

16 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:03:09 ID:txDnAmab.net
文系
 横国=上智
 千葉=明治 こんなかんじでしょう

17 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:04:32.49 ID:nRXt79Wh.net
北大横国=ジョーチ>バーチ=メージ

18 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:04:41 ID:BKo6ATON.net
https://school.js88.com/ranking

同じ7位ならワ☆タ☆クじゃない方がいい

19 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:09:37 ID:txDnAmab.net
>>17
北大横国=上智>千葉=明治のことでしょう。文系ならそれで正解

20 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:12:31 ID:nRXt79Wh.net
理系も併願対決見ると地底と明治で大差ないよw

21 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:13:28 ID:lrUbBOqE.net
ワイなら千葉大行くわ

22 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:13:53 ID:SmVdkFeY.net
理科大生死亡

23 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:15:16 ID:BKo6ATON.net
明治わちみなみ センター69%←新潟レベルw

24 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:15:46 ID:q3CISnPT.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

25 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:17:04 ID:BKo6ATON.net
わちみなみは一橋落ちだから明治のなかでは上位レベル

26 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:19:57.68 ID:wQEVSkuI.net
>>19
北大と上智が並べるわけねーだろ
旧帝と格が違いすぎるわ

27 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:21:49.15 ID:x6IEcdo0.net
ダブル合格
東北法0%ー上智法100% パーフェクト
千葉と比べるのは上智に失礼

28 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:21:50.90 ID:ZPvgg+bW.net
>>14
なわけねーだろ!
ソース出せや
さすがに千葉県民なら
満場一致で千葉>>>上智だよ
千葉に住んでてわざわざ千葉を蹴って上智程度に進学する意味って
あるの?

29 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:24:22.65 ID:aA/WW4UH.net
四谷か西千葉ならどちらかの大学に偏ってない限りは
通学距離や定期代に大きな差額は発生しないはずだから
千葉県内での公立御三家や私立御三家での進学した者の
学内成績順が知りたいな

30 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:25:37.67 ID:8sqENFPb.net
無教養な君らにヒントあげるわ
千葉は「全員」留学な

31 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:29:23.25 ID:x6IEcdo0.net
俺千葉県民だけどまわりは上智>>>>千葉これが総意

32 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:31:38.21 ID:BKo6ATON.net
>>31
中学数学出来ない猿山の総意w

33 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:33:18.67 ID:txDnAmab.net
千葉お受験版だと
千葉=明治が基本、そのため1ランク上が横国=上智だね。

34 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:34:25.78 ID:x6IEcdo0.net
あと旧帝は全てレベルが高いと信じてる奴ある意味ヤバイな

35 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:34:47.38 ID:BKo6ATON.net
>>33
明治上位=新潟

36 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:35:40 ID:txDnAmab.net
すまん、バーチとは千葉大のことだよね?

37 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:37:10 ID:x6IEcdo0.net
多分上智神戸あたりの例題やったことがない千葉埼玉あたりの受験生だろうけど

38 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:40:44 ID:BKo6ATON.net
>>37
上智は過半数が推薦だけど
そいつらもその問題解けるの?

39 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:43:19 ID:x6IEcdo0.net
そんなことより卒後の評価が全てだろうよく考えてみような

40 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:43:54 ID:txDnAmab.net
>>38
そうだね。上智は一般率が半数割ってるね。それを考慮すると評価下がるね。

41 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:44:00 ID:lLpTo3DP.net
>>1
ワタクw

42 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:45:22 ID:x6IEcdo0.net
頑張ってな

43 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:47:23 ID:C4O2eh9c.net
3科目に絞ったのに上智にしか行けない奴が千葉大に受かるわけないだろw

44 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:49:06 ID:BKo6ATON.net
卒後の評価
全員留学千葉>>上智ンパンジー

45 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:50:00 ID:8sqENFPb.net
>>44
全員留学って一流の証だよな

46 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 18:57:37.51 ID:bNiKjbpQ.net
千葉以外からわざわざ千葉に行くやついるんか?

47 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:09:21 ID:tC6MgkFr.net
>>46
うじゃうじゃいる
https://www.toshin.com/hs/event/chibadai_level/pdf/1911/kisodata.pdf

48 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:10:27 ID:5iMXkTMY.net
ワタクは敗北者だから謙虚になれよ

49 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:24:17 ID:874WuVOB.net
男の文系非体育会系の就職の強さは
東大
京大一橋
慶應
早大阪大
名大東北九大北大神戸
筑波横国上智
千葉都立阪市同志社
小樽滋賀広島岡山明治青学立教中央関学立命

だから文系なら上智
理系なら拮抗

50 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:30:40 ID:txDnAmab.net
>>17
これでいいんじゃねぇ、文系

51 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:34:15 ID:BKo6ATON.net
>>49
全員留学で陰キャがいなくなったから
早慶=全員留学千葉

52 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:41:43 ID:8sqENFPb.net
>>51
説得力あるなあ

53 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 19:57:32 ID:lrUbBOqE.net
>>28
まあブランド的にも就職的にも千葉大と上智じゃワンランク違うし
千葉県民だろうと上智選ぶやつのが多数やないかな

ワイは推薦馬鹿嫌だし千葉大選ぶが

54 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 20:50:29 ID:SwfG6bvb.net
留学というメリットにより千葉大選ぶやつ増えそう。

今までは上智推しやけど、千葉大でも全然ありかも。
特に千葉県民は大人しく千葉大でよさそう。

他県民は陽キャラなら上智、隠キャラなら千葉大か

55 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:01:53.35 ID:QmumMfPJ.net
去年の東進の併願データみたら
千葉との併願なんか皆無だったよ

理系で横国、筑波までだな

最初から千葉なんかうけないよ。

56 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:06:12.70 ID:C4O2eh9c.net
上智の学力では千葉大受験は無理


河合塾(2019/11/22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

57 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:31:17 ID:WeOcgvbF.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

58 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:43:39 ID:DA8zOvgn.net
上智だろローマ法王が来るんだぞw
千葉は医薬以外は無価値

59 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:47:43 ID:8sqENFPb.net
>>58
確かに法王来るの凄いが、千葉は全ての学生が留学するんだぞ? 全てだよ全て

60 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 21:56:54.46 ID:GeEJWwkF.net
>>53
就職的には同じだよ

61 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:06:07 ID:b55Bur11.net
イケメン美女(と本人が思う)なら上智
自信無いやつは千葉にしとけ

62 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:09:21 ID:BKo6ATON.net
まあ千葉大叩いてもらってある意味感謝だわ
堂々と全員留学の宣伝できるから

63 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:16:32 ID:8sqENFPb.net
>>62
千葉は留学制度とか改革に乗り出してうまく行ってるし西千葉にあるし素晴らしい国立やわ
受験生に一番人気ある国立

64 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:30:44 ID:UnfNFdvL.net
留学(二週間)

65 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:32:29 ID:BKo6ATON.net
>>64
二週間すら嫌がる陰キャ多いと思う

66 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:34:46.38 ID:pcHB+9B/.net
すげーな
千葉擁護ニキの必死さ

67 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:38:00.58 ID:BKo6ATON.net
>>66
ちなみに一橋は一ヶ月で設定したが実現しなかった

68 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 00:26:39 ID:PiIjSWKS.net
【必死】ここで九大コンプの書き込みを見てみましょう【チェッカー】 ・
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1575127336/

69 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 00:28:03 ID:K33YfyMn.net
医薬なら千葉ええんちゃう
それ以外は上智だな

70 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 00:28:13 ID:+nVlMYnC.net
二週間留学実現した千葉。一か月留学実現しなかった一橋
うまくやってるのはどちらかな?

71 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 00:30:22 ID:pG6w69Li.net
2週間〜2ヶ月の千葉大の戦略勝ち

72 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 00:31:29 ID:pG6w69Li.net
一橋を見事に反面教師にしている

73 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 00:32:50 ID:+nVlMYnC.net
>>71
まともな人ならそう考えるね
千葉イコール海外経験あり、とみなされるのは強み

74 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 00:59:23.01 ID:ieECAz6m.net
千葉は少なくとも最短2週間の留学を1回だから、多い人は2ヶ月の留学を複数回繰り返すはず

75 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 05:39:44 ID:+i6YVhlP.net
上智では数週間程度の語学研修を「留学」と言ったら馬鹿にされます。留学とは最低一年間で
交換留学や自主留学を言う。全員で行くのは短期の初心者向けだろうな。

76 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 07:01:47 ID:a81Ush4f.net
横国にすればいいじゃん。千葉だと上智とは微妙だが、横国なら上智以上だから悩むことはない。

77 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 07:18:00 ID:p0dQI2L0.net
上智のほうが横国より上だよバカなの

78 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 08:05:14 ID:eoeC2lKe.net
>>76
上智のほうが横国より上だよバカなの

79 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 08:31:13.24 ID:gUEWURif.net
>>28
千葉県民で千葉大学目指さなくて
慶應早稲田上智受けて上智いったやついるよ
千葉大学いくやつとかそもそも東北横浜国大目指すようなやつしかないよ
ちな千葉西北部

80 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 08:36:22.82 ID:ieECAz6m.net
>>75
千葉の留学はそもそも語学研修じゃない
それに私立と違って学費に制限のある国立大で実施することに意味があるんだよ

81 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 08:44:59 ID:oM5Ek8+e.net
文系なら上智一択だろw

82 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 08:57:14 ID:pG6w69Li.net
>>75

それだと留年覚悟だし、そもそも日本の大学生の平均留学期間は1ヶ月前後がほとんど。
最長2ヶ月というのは最強なんだよ。(最終決定を出した千葉大学長は学生時代に留学した実体験もある)

83 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 08:58:12 ID:kSYibihz.net
理系の視点から言わせてもらうと、
文系学部を軽量理系型で受験できる上智
経済TEAP利用午後とかいうヌルゲー

84 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:36:38 ID:0pFp9BF2.net
我孫子からから日吉(慶應)まで毎日通ってた女の子居たよ
千葉大とか知らんって感じだったわ

85 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:53:42.95 ID:udCvcRaF.net
千葉市よりしたの君津とか木更津あたりだとまだ国立信者が多いから千葉行くかもな

86 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:55:43 ID:udCvcRaF.net
まあ千葉市より下の田舎でも富裕層なら上智選ぶけど

87 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:56:02 ID:ieECAz6m.net
上智の学力ではそもそも千葉大には受からないだろw

88 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 09:56:20 ID:uBr1DGyM.net
千葉行ったら房総半島で戦うことになる
理系は市原とかに工場がある企業とかに行けばよいが
文系だとどうにもならんだろう
東京だと私大勢にボロ負けする

89 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:00:08 ID:mKgEgWnA.net
企業就職希望なら悪いこと言わないから上智文系にしとけ。
千葉大文系は実は教育学部が看板で、房総半島の教育界を完全に牛耳っている。法政経学部は公務員にそこそこ強い。
だが、総合的に見て、民間企業に弱い。少なくとも難度に見合った強さはない。
民間志望で千葉大文系目指すくらいなら、上智や早慶中下位の方が良いし、私大が嫌ならもう少し勉強して横国大を目指す方がずっと良い。

90 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:05:02 ID:pG6w69Li.net
>>89
地域貢献大学とか嫌だ

91 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:11:31 ID:mKgEgWnA.net
あと千葉県庁や千葉市役所(事務系)への入庁者も、早慶はじめとする在京私大に蹂躙されている状態なんだよ。
千葉大は理系学部からの土木・技術職公務員が多い。

92 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:11:46 ID:+nVlMYnC.net
>>90
千葉と横国なら千葉県民ならもちろん千葉

93 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:14:12 ID:29w8LQau.net
県内高校フィルター

94 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:20:29 ID:uBr1DGyM.net
東京の民間企業に行くなら間違いなくマーチの方が良い
公務員志望で金を安く上げたいみたいな感じなら千葉かな

95 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:26:44.04 ID:pG6w69Li.net
>>94
ローで中央に屈した明治青学立教はないと思う
行けてもメガバンクだろうし

96 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:37:13 ID:uBr1DGyM.net
どっちにしろ県の大学は地域性を逃れられないからな
それが嫌なら首都大とか行けば良い

97 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:41:53 ID:KgR3TCYC.net
もう少し頑張って横国行く

98 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:44:15 ID:x9AGem6t.net
流石に千葉文系でも就活の際にマーチより低い扱いを受ける事はない

99 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:46:31 ID:ia0UO93S.net
千葉やが文系なら多分上智行っといた方がええで女の子なら特に
あと地元民しか千葉を選ばなくはないと思うよ
国立の中でも出願数多いだけあって、3.4割は実家暮らしの人やがそれ以外は一人暮らしの方やし

100 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:47:57 ID:LB3vpple.net
横浜國大>上智>千葉

101 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:49:34 ID:9J7b8nqN.net
>>100
ヨココクの優等生くん乙

102 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:50:49 ID:pG6w69Li.net
全員留学千葉>横浜國大>上智>千葉

103 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:55:00 ID:ia0UO93S.net
>>102
留学にかかるお金自費な気するから最短の2週間になる人が多いと思う
だから総合的にみてあんま就活に影響せん気がする

104 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:56:59 ID:vB4ZpGa2.net
現実知らんやつ多すぎ。千葉を第一志望するレベルで上智なんて絶対受からん。そんな人見たことないわ。

105 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:57:30 ID:pG6w69Li.net
>>103
君が入学するときに留学必須だったら千葉大受けていた?

106 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 10:59:02 ID:mKgEgWnA.net
そもそもコスパの話題で「割損大学」としてあげられる常連の千葉大学文系にそこまで執着するメリットがあるのかな。

107 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:00:01 ID:pG6w69Li.net
>>104
キリスト教徒なら偏差値50で行けるだろ

108 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:00:56 ID:Xo17O0rt.net
>>23
こいつ完全にバカ
高校卒業後何年経ってると思ってるんだ

109 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:01:47.98 ID:uBr1DGyM.net
文系だとどう考えてもマーチの方が良い
学費考えてすらそう思う
文系だと学費も大して差がない

110 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:06:19.21 ID:mKgEgWnA.net
ダブル合格者の選択で、千葉大文系:明治文系なら、千葉大文系を選択する人がまだ多いでしょう(そもそも千葉大文系本命受験生だとそこまで楽に明治文系に受からんが)。
また、明治文系あたりを現役時に受かった人が、それを蹴っ飛ばして、浪人というリスクを取ってまで千葉大文系を目指す価値があるのかというと、、、そこまでの価値は千葉大にはないでしょう。

111 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:06:58.60 ID:+nVlMYnC.net
>>105
必須なんだから人気はさらに上がるな

112 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:09:27.50 ID:uBr1DGyM.net
千葉という地域を背負った大学を出るメリットが、その難度に釣り合ってるとは
とても思えない
これは一生背負うものだからな
どう考えてもマーチを選ぶ

113 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:12:16 ID:GdqkMItr.net
言うても千葉ホーケーは半分くらい公務員になるし
学費安い千葉でいいんじゃね

114 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:14:55 ID:+m9u5Ui+.net
>>112
マーチは中央以外は論外だろ
女の子かよ

115 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:17:19 ID:GdqkMItr.net
千葉文系は微妙なのよね
ホーケーは公務員特化で民間就職少ないしかつての指定校でもない
文学部は優れた教員いるわけでもなく学外での学習環境は都心の方が都合いい
教育学部はその辺の国立大教育学部に毛が生えた程度

116 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:18:29.17 ID:YOaRK/Lb.net
>>95
青学立教は知らんが、明治は就職で千葉に圧勝だぞ
数の暴力を甘く見ちゃいかん
明治は就職予備校と自覚した、就職に命を懸けている大学だ
就職課の全面バックアップと、愛校心溢れるOBが全企業に存在してOB訪問は自由自在
就職は入試難度とは別の次元で行われれてることを知った方がいい ましてやロー云々なんて1ミリも関係ない

117 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:23:29.63 ID:pG6w69Li.net
>>116
お前はそれを活用して就職できたの?

118 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:28:38 ID:x9AGem6t.net
明治では金融の兵隊社員にしかなれんだろう

119 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:33:24 ID:w/V1UORZ.net
>>104
世界狭すぎやろ
文理系ともに受かって蹴ってるわ

120 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:49:07.56 ID:0pFp9BF2.net
上智と千葉、響きが違いすぎる…

121 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:49:43.81 ID:ieECAz6m.net
選ぶ選ばないの前に、上智の学力ではそもそも千葉大には受からないだろw
3科目に絞ったのに上智ってw

122 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 11:56:27.44 ID:C++C9Q9t.net
千葉は明治ぐらいがライバルだろ

123 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:04:02 ID:uD+QxVMB.net
>>122
https://school.js88.com/ranking

明治のライバルは青学、近畿だと思う

124 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:08:57 ID:ezMPCI/e.net
世界大学ランキング2020「研究力」日本国内大学の順位

順位 大学名
1 東京大学
2 京都大学
3 東北大学
4 東京工業大学
5 大阪大学
6 名古屋大学
7 北海道大学
8 九州大学
9 筑波大学
10 慶應義塾大学
11 東京理科大学
12 東京医科歯科大学
13 東京農工大学
14 神戸大学
14 早稲田大学
16 広島大学
17 名古屋工業大学
18 千葉大学
18 徳島大学
20 電気通信大学

125 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:14:24 ID:ieECAz6m.net
重点支援?の大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援?】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw

126 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:16:56.59 ID:o5fr+kFe.net
>>123
ランキング順位でも明治の方が勝ってるしそれを言うなら近畿の前に慶應が入ってるじゃん

実は学力も問題で、ほぼ全学部にわたって千葉合格者の併願明治戦績は受験人数多い割に圧倒的に明治に負けてる

この辺は3科目(英国社、英数国(明治文系このパターン多い)、英数理)では微妙で5科目でようやっとって組が多いと思われる センター利用ではまず取れてない

そういう意味では就活の結果差も案外合理的

併願明治でまあまあ取れてるのは筑波と横国から(それでも横国合格者で明治取れるかは文理ともに五分五分)

127 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:22:26 ID:ieECAz6m.net
>>126
千葉志望者が併願で一人でも明治に合格した時点で千葉>>明治だろ
千葉志望者は7分の3の学力だけで明治を併願してある程度合格するが、逆に明治志望者は100%中の100%の学力で千葉を併願しても一人も合格出来ないんだから

128 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:28:26.42 ID:o5fr+kFe.net
>>127
それは暴論だろう

それでいいなら千葉合格で慶應早稲田受かるのも少しはいるだろうけど千葉>>早慶か?

>>とか言うなら余裕でほぼ合格しなきゃ 明治落ち千葉や上智落ち千葉が数百人以上通ってる段階でそう威張れたもんじゃないと思うが

129 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:31:32 ID:x9AGem6t.net
いや、流石に学力では明治よりは千葉が上だよ

130 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:36:38.08 ID:0pFp9BF2.net
>>127
その調子で早稲田政経にもマウントとりすうで怖いw

131 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:38:29.57 ID:ieECAz6m.net
>>128
千葉志望者は7分の3の学力だけで私立を併願するんだから落ちて当たり前
でも実際にはある程度合格している時点で千葉>>上智、明治だ
暴論というなら、3科目しか勉強していない上智、明治志望者がどうやって千葉に受かるのか具体的に示して

132 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:38:36.64 ID:uD+QxVMB.net
>>126
慶應は二科目で明治近畿は三科目だろ
一緒にするな

133 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:40:15.17 ID:mKgEgWnA.net
どっちを選ぶ が どっちが学力的に上か の話にすり替わっている
こういうスレではいつものことだが

134 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:40:30.94 ID:udCvcRaF.net
地元マツキヨに就職するなら千葉がいいぞ

135 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:40:59.09 ID:ezMPCI/e.net
マツキヨ 社長は理科大卒

136 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:42:13.53 ID:o5fr+kFe.net
>>129
自分も前はそう思っていたが、

>合格者の併願明治戦績は受験人数多い割に圧倒的に明治に負けてる

のを見て考えが変わった

というか昔はもっと受かっていたようなので落ちる比率が最近高まっているのは正直どうなのと思う まあ受験生は毎年入れ替わるわけだから仕方ないが

137 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:45:35 ID:ezMPCI/e.net
難易度 
バブル期 マーチ>千葉

平成不況期 千葉>マーチ

私大定員厳格化期の現在 今はまだ千葉が上だが今後はどうなるか。

138 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:45:54 ID:udCvcRaF.net
得意科目が特にない千葉受験生
受験科目全て得意な上智受験生

139 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:46:57 ID:P6mm851F.net
>>131
上智法・経済、明治政経あたりの一般組はあたりは第一志望なんて
限りなくゼロで、一橋落ちがボリュームゾーンだから、
千葉を合格できる人間はそこそこいるだろうな。

140 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:47:08 ID:VYJ4b/p8.net
 
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市国大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国市大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部w

慶応大の1〜2科目入試笑の藤沢SFC、看護学部、薬学部、AO大量入学w

141 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:50:00 ID:CqL/Zudl.net
サラッと明ガイ治が大言壮語ばかり言ってて草

明治駒沢がワロス

142 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:51:21 ID:o5fr+kFe.net
>3科目では微妙で5科目でようやっとって組

これ千葉だけじゃなくて首都、農工や電通もそう 合格者は英数理で千葉以上に併願明治理系落ちまくりだから

埼玉まで来ると埼玉合格でもほぼ100%明治落ちてるので明快だけど

143 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:51:39 ID:ieECAz6m.net
>>139
早慶に全滅している時点で本気で一橋を狙える奴なんて一人もいなかったってことだろw
落ちるだけなら誰でもできるわw

144 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:51:55 ID:orpSjARS.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


145 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:53:20 ID:uD+QxVMB.net
明治こそ全員留学をするべきだった

146 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:53:53 ID:P6mm851F.net
>>143
早慶全滅だから千葉も落ちるとは言えないよね??
キミ、頭悪いって言われない?
偏差値50でも推薦で行ける上智を擁護する筋合いもないが。

147 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:54:33 ID:U1wuklcl.net
千葉だと普通に明治理科大に受かるから。
2月3月になれば分かるよ。
落ちることもあるけど大体みんな3方式以上受けて
明治理科大のどれかを抑えながら蹴飛ばすパターン。

148 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:56:22 ID:U1wuklcl.net
>>146
受からんと思うよw
そもそも普通は明治じゃなくて隣の予備校に行く

149 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:57:30 ID:QgcPEfMt.net
まあこんだけ盛り上がってスレが伸びている時点で
実際問題千葉文系=上智文系で同レベルみたいなもんなんだろうな

どちらも横国早慶文系よりは一段下の存在だ
世間からの評価とも符合している

150 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:58:07 ID:P6mm851F.net
>>148
>思うよ
お前の単なる主観だよねwww

151 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:58:24 ID:XRaS2w6t.net
早稲田下位=上智=千葉

みたいな感じだもん。

152 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:58:57 ID:ieECAz6m.net
>>146

上智法・経済、明治政経あたりの一般組は一橋落ちがボリュームゾーンwww

上智法・経済、明治政経あたりの一般組は一橋落ちがボリュームゾーンwww

上智法・経済、明治政経あたりの一般組は一橋落ちがボリュームゾーンwww

上智法・経済、明治政経あたりの一般組は一橋落ちがボリュームゾーンwww

上智法・経済、明治政経あたりの一般組は一橋落ちがボリュームゾーンwww

上智法・経済、明治政経あたりの一般組は一橋落ちがボリュームゾーンwww

153 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:58:58 ID:klD3K7ic.net
>>150
涙拭けよメェジ

154 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 12:59:53.15 ID:L6C+NaGd.net
早稲田下位=上智=千葉>>>メェジ

155 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:00:03.37 ID:ezMPCI/e.net
国立合格者の私大併願成功率

東京工業第一類 

早稲理工 73.2%
慶応理工 83.3%
理科大理 90.3%
立教大理 100.0%
上智理工 100.0%

北海道大工学部 
早稲理工 24.2%
理科大工 51.6%
同志社工 62.1%
立命理工 71.9%

九州大学工学部 
慶応理工 5.6%
早稲理工 29.3%
理科大工 55.0%
防衛理工 78.3%
同志社工 82.7%
 
東京農工大工学部(後期日程) 
早稲理工 0.0%
慶應理工 9.1%
理科大理 27.3%
理科大工 36.4%
中央理工 71.4%
芝浦工業 85.7%

千葉大学工学部 
早稲理工 8.0%
理科大工 31.6%
法政大工 66.7%
芝浦工業 70.0%
中央理工 88.2%

電気通信大学 
慶応理工 0.0%
早稲理工 2.5%
理科大工 23.1%
明治理工 54.5%
中央理工 60.5%
法政理工 66.7%
芝浦工業 79.2%

ボロ負けしてんじゃん

156 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:01:06.75 ID:o5fr+kFe.net
>2月3月になれば分かるよ。
そうそう
ただ落ちたやつは基本黙ってるからな

受験生はなめてかからずに一般必ず受けといた方がいい センターは85%だとギリというかたぶん落とす

157 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:01:08.62 ID:QgcPEfMt.net
>>115
言っていることはまっとうだと思うが
なのよね、って何でオカマ口調なんだ?
そこだけ気になって仕方がない

158 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:01:29.81 ID:y4VYPhjr.net
明治駒沢の大言壮語w

159 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:02:29.22 ID:ezMPCI/e.net
そのオカマ口調は、上智の学生の証拠だな。

160 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:03:18.13 ID:9J7b8nqN.net
慶應の小論をなめすぎ
マークシートオタには解けない

161 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:04:08 ID:5UZLWRyX.net
千葉文系≧早稲田文系下位学部≧上智文系>>>明治≧法政

162 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:19:37.49 ID:VYJ4b/p8.net
 
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市国大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国市大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部w

慶応大の1〜2科目入試笑の藤沢SFC、看護学部、薬学部、AO大量入学w

163 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:21:11.22 ID:a81Ush4f.net
だから千葉なんか止めて横国にしろって。
横国なら上智蹴りで何の異論も出ないし、上智より上だから当然。
千葉だと上智より格下感があって異論が出る。早慶上位以外に横国は蹴られないからな。千葉との差がそれだ。

164 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:22:41.47 ID:9J7b8nqN.net
横国w

165 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:23:01.10 ID:QgcPEfMt.net
まああくまで文系の話だけどな
文系だと
横国=早慶>上智=千葉
理系だと立場が逆転してしまう

千葉=早慶>横国>>上智だ

上智理系は理科大理系にも勝てるか分からないしな

166 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:31:56 ID:mI6+synx.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


167 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:37:39.54 ID:uD+QxVMB.net
横国は難しい割に国から冷遇されている
難しい割に

168 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:42:50.25 ID:DJ9tXgiA.net
千葉教育と上智の法は悩む
でも千葉国際とか法はそっちのがいいかな

169 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 13:48:12 ID:leQ9zDSP.net
ワタクは敗北者w

170 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:04:13 ID:/0upIAi7.net
>>95
>>ローで中央に屈した明治青学立教はないと思う

その中央法が都心移転するから、千葉にとっては強敵になりうる。
しかも後楽園茗荷谷だと千葉からも通いやすい。
司法試験を餌にガンガンやられたら、千葉に勝ち目はあるのか?

171 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:05:38 ID:wAQzjB9O.net
横国文系は実質、横国経済経営

172 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:12:32 ID:uD+QxVMB.net
>>170
どう考えても地理的に上智の方がヤバイだろ

173 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:19:59.44 ID:NAy4relj.net
一橋に落ちるようでが早慶文系(除く所沢、藤沢)もほぼ落ちるというのが現実
よって所沢藤沢やMARCH上位学部は一橋落ち組が多い
ちなみに地帝文系や横国文系に落ちるようではMARCH上位学部もかなり厳しい
ましてや千葉文系に落ちるようでは私大はニッコマあたりにしか合格できないのが現実

174 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:21:08 ID:fPKIa9O1.net
どこより早く入学金を〆切って、
高額な入学金を払わせることで他に合格してもあきらめさせるのも常套
将来に影響のない女子などのダブル合格には効果絶大だろう

175 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:23:03 ID:uD+QxVMB.net
>>173
千葉大教育の俺でもマーチ受かったぞ

176 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:26:49.21 ID:NAy4relj.net
>>175
マーチって言っても幅あるからなあ
中央法とかなら褒めてやるけどどうせお世辞にもマーチのなかでも上位とは呼べないところでしょ
違う?

177 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:29:43 ID:uD+QxVMB.net
>>176
白状すると法政だわ。
まあ教育よりもずっと難しい千葉大文系でマーチ全滅はあり得ないとだけ

178 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:30:20 ID:/0upIAi7.net
>>172
後楽園キャンパスは水道橋ですぞ?

179 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:32:50 ID:h+4IYKWU.net
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよww

180 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:32:50 ID:h+4IYKWU.net
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよww

181 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:32:51 ID:h+4IYKWU.net
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよww

182 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:39:13 ID:uD+QxVMB.net
>>178
四ッ谷→水道橋 電車で6分
西千葉→水道橋 電車で53分

183 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:43:58.31 ID:XlqJ1Ha2.net
>>183
そういうことかwすまん

184 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:54:29 ID:TE2O39iL.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界

185 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:55:37 ID:Wr0ReXBK.net
国立大学に合格すると、永遠に世間から羨望のまなざしを受けるよ。
ソースは大久保佳代子。

186 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 15:00:35 ID:V/HRMELD.net
大久保やブルゾンや光浦がブス芸人でありながら一定のリスペクト受けてるのって国立大合格ホルダーによる所がすくなくなかろうな。

187 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 15:10:49 ID:QgcPEfMt.net
>>185
大久保って早慶よりすら上の扱いされてるもんな

188 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 15:51:45 ID:mKgEgWnA.net
大久保佳代子が千葉大出身であることを持ち上げられているところは見たことない。
光浦靖子が東京外語大なのをほめられているところは番組でやってた。光浦は「外語大でなんとか入れそうなところがインドネシア語しかなかった」と答えていたが。
クイス番組とかでは、東大が別格で、次いで早慶があきらかに持ち上げられていて、宮崎美子の熊本大あたりはそれでどうこう言われていない。

189 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 15:59:05 ID:9J7b8nqN.net
大久保佳代子(|||´Д`)キモい

190 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 16:58:50 ID:uD+QxVMB.net
>>188
最近持ち上げられるようになった節はあると思う

191 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 17:05:02 ID:bhCVEeSa.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

192 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 17:07:03 ID:o5fr+kFe.net
>>184
あっさり越えられてるデータ

---

明治法17-83早稲田文化構想
明治政経14-86早稲田教育
明治国際7-93早稲田文化構想
明治国際25-75早稲田文
明治情報7-93早稲田教育

---

193 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 18:02:01 ID:7xhzP0uE.net
 
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市国大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国市大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部w

慶応大の1〜2科目入試笑の藤沢SFC、看護学部、薬学部、AO大量入学w

194 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 19:50:51 ID:P2e5ZhEp.net
文系なら
早稲田下位=上智=横国
千葉=明治 こんなとこだろう

195 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 19:59:46 ID:wTTv616C.net
横国はゴミ拾いして地域貢献していればいい

196 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:05:17 ID:d5iPPLja.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界

197 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:08:42 ID:NVM3lDGH.net
明治で仮面浪人して千葉に行く奴いるのかって話

198 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:10:31 ID:P2e5ZhEp.net
文系だと千葉=明治だろうね

199 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:11:21 ID:DkzNSwCN.net
横国は明治も拾って地域貢献

200 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:12:12 ID:S8/AbmqI.net
>>197
何人かいる。

201 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:12:35 ID:P2e5ZhEp.net
横国も文系なら横国=明治

202 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:12:53 ID:PpgLN+3Q.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界

203 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:13:25 ID:XxRMieKg.net
文系なら

明治駒沢

204 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:16:30.03 ID:Wt6Ypd6J.net
明治の仮面クラブから上智千葉横国全部出てるしな。
中には信州理系なんかもいる。

205 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:16:51.40 ID:6fQWwnLy.net
>>194
超えてねーしw

206 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:18:45.34 ID:1BR9zcxu.net
明治って過去20年を圧縮してみればマーチブービーだしな。
5S以上の国立なら転入するわ。

207 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:20:01.89 ID:DkzNSwCN.net
https://www.meiji.ac.jp/soudan/info/2018/6t5h7p00000rkrhe-img/6t5h7p00000rkri4.jpg

208 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 20:29:31 ID:l/1O9p94.net
明治を捨て仮面して行った大学一覧(確認できたもの)

東大京大一橋東北大名古屋大北海道大筑波大お茶の水女子大東京外語大東京農工大電気通信大東京海洋大東京学芸大
横浜国立大千葉大広島大金沢大信州大埼玉大京都工芸繊維大新潟大首都大都留文化大など

早稲田大慶應大上智大東京理科大立教大青山学院大同志社大東京医大東邦大昭和大立命館大など

209 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:08:51 ID:xIepgrnu.net
横国の地域貢献対象
市町村最多人口 横浜市
都道府県第二位人口 神奈川県

210 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:10:27 ID:P2e5ZhEp.net
もういい加減
横国=上智
千葉=明治 でいいだろうね

211 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:12:26 ID:8OfW25Jt.net
卒業生に聞いた出身大学による恋愛格差
「一橋は就職でモテ男に変身、上智は就職後も非モテ童貞のまま」
ライバル校という印象の少ない一橋大と上智大。両校には実は意外な共通点がある。それは「童貞率の高さ」だ。両校の卒業生に話を聞いてみると……。

↓続き
https://nikkan-spa.jp/1362892 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

212 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:15:02 ID:80b0GbkQ.net
推薦AO入学率(2018年)
神戸 7%
千葉 8%
横国 15%
獨協 41%
早慶 44%
明学 51%
上智 54%
Fラン 100%
上京する人はこれに注意

213 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:20:54 ID:l/1O9p94.net
>>210
もう諦めなよ

千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界

214 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:25:56 ID:P2e5ZhEp.net
千葉の文系がそんな高いはずないだろうw

215 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:27:05 ID:NVM3lDGH.net
バーチ包茎

216 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:28:49 ID:aLzhifCk.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界

217 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:30:45 ID:0FKA9Uvv.net
逆に明治に千葉横国以上の価値なんてあるか?
中央法までならなんとなくは分かるがあの明治がなんでこんなイキっちゃうのか不思議でならないわ。

218 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:31:53 ID:dw7YBdv0.net
価値なんてないよ。
ないからみんな仮面して頑張って出ていくんだよ

219 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:33:10 ID:z04ALIRJ.net
今は千葉大バブルやからな。
本当に難しくなっちまった。

220 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:43:34 ID:yCLPJIJ2.net
千葉県民やが
上智文系と千葉文系なら大半が上智選ぶで

就職や大学のブランドがまるで違う
理系なら学費的に千葉大選ぶがブランド重視で上智選ぶやつも稀におるかな程度

221 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:44:48 ID:Wr0ReXBK.net
予備校の偏差値にだまされてるなあ

222 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:51:23 ID:NVM3lDGH.net
北川景子>滝クリ┃万里の長城┃大久保佳代子

223 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:54:51 ID:QgcPEfMt.net
>>220
就職というが男で本当に千葉文系より良いところに就職できるの?
あるいは出来てるの?
出来てるとしたらその比率は?

224 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:57:06 ID:BGCWpfMH.net
文系就職

東大
京大
一橋
慶應
早大阪大
名大東北九大北大神戸上智横国
筑波千葉都立阪市同志社
MARC関学立命広島岡山滋賀小樽

上智の勝ち

225 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:58:15 ID:BGCWpfMH.net
上智も千葉も就職先全員公開してるし見りゃわかるだろ就活エアプじゃなければなw

226 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 22:05:34.33 ID:yCLPJIJ2.net
千葉県民やが

先にも書いたが千葉県の進学校やと千葉文系と上智文系なら大半が就職やブランド重視で大半が上智選ぶ
特に両親が有力上場企業サラリーマンしてる人ほど

ただ上智は推薦まみれや真面目に勉強する大学ではないというイメージなので
一部千葉文系を選ぶ奴もいるのは間違いない

227 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 22:09:00 ID:yCLPJIJ2.net
千葉の理系はともかく
文系だと上智一般併願して受かる奴は僅かな上位層だけやないかな

228 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 22:13:17 ID:ieECAz6m.net
>>220,226
上智にブランドってギャグで言ってるのか?w
上智は語学力が評価されているだけで、早慶と違って学歴としては世間では無価値だw

229 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 22:14:41 ID:ieECAz6m.net
>>225
卒業生全員の就職先なんてどこで見れるんだ?
ソース示して

230 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 22:18:27 ID:1/+phk1W.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界

231 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 23:51:26 ID:grLXiMNA.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

232 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 06:12:29 ID:bpCXNLjh.net
キリスト教系はやめとけ。推薦が半数以上だし、キリスト教推薦で底辺校から沢山入ってくるぞ

https://www.zyuken.net/school_page/14220131116/
活水 私立/女子/偏差値 48

http://www.kwassui.ac.jp/chuko/e_exam/course.html
活水高校 進路実績 
【国公立大学】
■東京藝術大 ■長崎大2 ■佐賀大 ■長崎県立大3
    
【私立大学】
■国際基督教大 ■上智大2 ■立教大 ■青山学院大5 ■明治学院大2 ■聖心女子大
■桐朋学園大 ■国立音大3 ■武蔵野音大 ■東京音大 ■フェリス女学院大 ■東京工芸大
■文教大 ■東海大3■杉野服飾大 ■同志社大 ■関西学院大5 ■関西外大 ■龍谷大
■神戸芸術工科大 ■神戸女学院大2 ■大阪芸術大2 ■大阪女学院大 ■西南学院大
■福岡大2 ■筑紫女子学園大2 ■九州栄養福祉大 ■国際医療福祉大2 ■九州産業大
■九州女子大 ■洗足学園音大 ■鹿児島国際大 ■長崎国際大2 ■長崎外語大3
■長崎純心大5 ■国際ファッション専門職大 ■ヒューマン国際大学機構

233 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 07:56:09 ID:+wYcAr/P.net
割とマジな話
上智文系と千葉文系で千葉大選ぶ奴なんかおるんか?

貧乏人とかだけやろ

この2つじゃ世間一般での評価や就活時の企業からの扱いが明確に違う
千葉文系とか大企業からは基本その他扱いしか受けないぞ
上智なら一部企業では早慶宮廷側のルートに乗れる

234 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 07:57:45 ID:s7rLsU8m.net
なんや?今朝は上智にネガキャンするスレばっか上がってるなう

235 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:07:10 ID:jO0myqPH.net
>>233
今は普通になってるんだよ。

236 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:10:29 ID:iAxCEl8N.net
90年代0年代と10年代後半の千葉大は別物というかどんどん難しくなっていった印象が強い。
地元のための教育学部は別として他の難易度の上がり方が異常。

237 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:16:09.71 ID:bpCXNLjh.net
早慶ならともかく、上智は下位層がキリスト教推薦で底辺校出身だらけだぞ
正直、非キリスト教系マーチより下位層の質は低い

238 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:38:15 ID:iq37JcCZ.net
>>236
実際は90年代と今でほとんど難易度や立ち位置は変わってないよ
変わったことといえば、理系二次の理科の科目数が増えたくらいだ
地底や都立大が没落したから相対的に千葉大が上がったようにみえるだけ

239 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:40:50 ID:0mkjig7b.net
>>229
調べることもできないのか……
上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

240 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:48:52.47 ID:oJAZ5Acn.net
県内高校フィルター

241 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:54:27.12 ID:bpCXNLjh.net
正直、上智の下位層は一般なら日東駒専も受からんレベルだよ

242 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 08:55:33.82 ID:H9n0jBL/.net
日東駒専の上位層が上智に受かるとは思えん

243 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:11:14 ID:bpCXNLjh.net
>>242
一般ではね。上智は推薦で底辺校から沢山いれている

244 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:20:02 ID:2WNL+5Lr.net
千葉文系は公務員強すぎるな。
4割以上いるんじゃ。。。

245 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:21:41 ID:bpCXNLjh.net
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/3667/
海星高等学校 偏差値 普通科進学特別コース(53)/ 普通科進学コース(44)

カトリック校推薦の実績 平成28年度の実績
上智大学 4名 南山大学18名

これが上智の現実。こんな高校は全国にある

246 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:23:24 ID:n4grSY4j.net
千葉大生は民間企業なんか興味ないんだろ
賢い選択

247 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:26:57 ID:bpCXNLjh.net
海星高等学校
カトリック校推薦による合格 平成28年度実績
上智大学 4名 南山大学18名
の口コミ

進学実績
ほとんどが指定校推薦によるものです。
数少ない国公立大学の進路実績は部活動をせずに通塾した生徒のもの。

進学実績
学校の勉強をしっかりやっていれば推薦がもらえます。三重大など国公立に受かっている人もいます。

進学実績
私学の推薦は申し分のないくらいあります。
ただ、一般受験で国公立を目指すにはかなりの努力が必要かと。

一般で国公立を目指すのはかなり努力が必要で、三重大合格を誇るレベルでも、
上智には4名も合格。これが上智の現実だ!

248 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:30:34 ID:/9PGlJ4j.net
公務員就職が多いのはザコクの証

249 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:33:24.41 ID:bpCXNLjh.net
海星高等学校
カトリック校推薦による合格 平成28年度実績
上智大学 4名 南山大学18名
の口コミ

進学実績
生徒の大多数は推薦・AO入試で決まるため、一般入試を受けようとする気風はあまりない。
土地柄も相まってか東海地方の私大に行くケースがほとんどである。国公立向けのサポート体制はあまりとられていない。
上智や南山の推薦枠を持っているため、この二校への進学実績は非常に良い。

推薦・AOだらけの高校から上智へ4名も・・・ これが現実だ・・・

250 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:36:23.15 ID:bpCXNLjh.net
開成高校 2019年度 進学実績(私立)
慶應43 早稲田25 上智0 東京理科4 明治4 中央4
これも現実だ・・・

251 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:47:55 ID:bpCXNLjh.net
司法試験板でも上智はゴミ扱い。早慶より数段落ちる
それが分かっているから開成などからは誰も行かない

213 氏名黙秘
2019/09/11(水) 20:14:34.29 ID:0+rhZ2n+

琉球大学以下の生きている法科大学院 
貴重な若い人材の時間と金と人生の無駄遣い

37 琉球大 14.71%
38 日本大 14.58%
39 金沢大 14.29%
39 南山大 14.29%
44 専修大 12.50%
47 学習院大 11.76%
49 法政大 11.48%
50 上智大 11.46% ☆☆
56 同志社大 7.69%

252 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 09:49:11 ID:ah9lQ6Uf.net
>>236
実は教育学部も最低学科が58%から64%に伸びていて
学芸大が偏差値45や47.5の二次ランクを出すなか
二次科目増やしまくっているのにちゃんと50以上をキープしていている。

推薦増やしていない千葉大の難度上がりがえげつないと思う。(横国も)

253 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:17:01 ID:J5gyxQHT.net
上智は総合商社に強い
千葉はマツキヨ京葉銀行に強い

254 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:18:48 ID:J5gyxQHT.net
上智の受験生は富裕層
千葉の受験生は貧困層

255 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:21:27 ID:J5gyxQHT.net
上智は旧帝東北に完勝
千葉とかいう県名ザコクは眼中にない

256 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:23:22 ID:/UYb92Vh.net
上智と東北大は5人くらい受けて全員上智行ったんだっけ?

257 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:23:44 ID:/9PGlJ4j.net
バーチ行くくらいなら筑波に特攻して明治でええわ

258 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:30:22 ID:ah9lQ6Uf.net
>>254
富裕層が多いはずの開成高校から全く選ばれていないよね
頼みの文系も、もうすぐ中央法学部にとどめを刺されるよ
国家総合職最終合格が11人しかいないからもっと頑張ろうよ(推薦が多いから名大同様無理か)

259 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:36:47 ID:CLthHemf.net
上智法100-0東北法の時点で結論出てるでしょ千葉なんか話にならん

260 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:38:22 ID:3Dx9WtQm.net
千葉しばりとか人生の罰ゲームだろ
ニッコマの方が良いんじゃないのか?

261 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:43:15 ID:ah9lQ6Uf.net
>>260
朝の下りの総武線と
帰りの登りの総武線はめちゃくちゃ空いているよ
俺も千葉に住むのは嫌だが、上京民にとっては優しい家賃設定だと思う(都心が鬼)

262 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 10:59:46 ID:vlI47DxR.net
>>256
あれサンプル1だけだぞ。
辞退者が7人しかいない中でああは絶対ならないからな。

263 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:00:47.01 ID:/UYb92Vh.net
>>262
サンプル数1ってのは事実? それとも予想?

264 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:06:23.33 ID:J5gyxQHT.net
仮にに1人でも東北より上智を選んだのは事実だろ 見苦しいんだよ

265 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:10:09.00 ID:RL5Stjcc.net
>>263
東北大法の総辞退者は7名
東進の結果が統計学上信頼できる抽出数
(4割以上)あるものだと仮定すると
上智法対東北大法のW合格選択が100対0になるためには

@東北大法合格者のうち上智法を受けた人全員が不合格
A東北大法の総辞退者7名のうち最低1人が上智法に進学

を全て満たす必要がある。
170人くらいいる東北大法合格者でそんなミラクルあると思う?
仮に7人全員が上智法に進んだとしても1人でも東北大法を選んでいたら100対0はありえないの。

つまり、このサンプルは最大でも7以下しかないことになる。

266 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:11:18 ID:tEDiaZR6.net
そもそも自己申告だぞw

267 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:13:52 ID:bpCXNLjh.net
W合格とか、くだらないわ
たかが高校生のアホな選択になにを振り回されているんだ?

268 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:15:06 ID:HuwqWM1z.net
どれも自己申告だから一喜一憂しても仕方ないってことか。
東北大の辞退者は公式かな?

269 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:17:53 ID:j1/axXvA.net
宮廷の辞退率って2%もなかったはず。
そんな中で100対0とか75対25とかな整数の統計は信頼に値しないぞ。

270 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:21:06.73 ID:YOyo/VL9.net
東北大に落ちた上智法合格者が東北法に受かったと申告しサンプル計上されたと言うのが真相だろうな
裏とか取ってなさそうだし

271 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:22:38.95 ID:k+RV7iWG.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

272 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:23:41.13 ID:HuwqWM1z.net
>>269
実数を出さないのはそういう理由かもね。
他の予備校がこういうデータを出さないのも、実数の問題があってデータと呼べるものがなかなかないからなのかも。

273 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:26:04.27 ID:Zv21LxF2.net
>>265
@おかしくね?

274 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:30:54.21 ID:T9DdcOp+.net
東北大法は関東民も多いから上智法を誰も受験しないと言うのはあまりないんじゃないかな。
少なくとも1人受かってれば統計は無意味になる。

275 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:44:57.64 ID:xTldUf3w.net
予備校に上智と千葉併願しそうなやつなんていないんだけど。
雰囲気的に、千葉志望してる奴が上智受かるだなんて誰も思ってないな。このスレ民は、かなり現実とかけ離れてるよ。

276 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 11:51:36 ID:bpCXNLjh.net
海星高等学校
カトリック校推薦による合格 平成28年度実績
上智大学 4名 南山大学18名
の口コミ

進学実績
ほとんどが指定校推薦によるものです。
数少ない国公立大学の進路実績は部活動をせずに通塾した生徒のもの。

進学実績
学校の勉強をしっかりやっていれば推薦がもらえます。三重大など国公立に受かっている人もいます。

進学実績
私学の推薦は申し分のないくらいあります。
ただ、一般受験で国公立を目指すにはかなりの努力が必要かと。

一般で国公立を目指すのはかなり努力が必要で、三重大合格を誇るレベルでも、
上智には4名も合格。これが上智の現実だ!

277 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:02:46 ID:cZp2IxHA.net
>>275
どこの予備校?
こっち駿台だけど国際と上智の併願予定者相当いるぞ。

278 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:08:35 ID:ggwWAfbb.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る

279 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:16:02 ID:bpCXNLjh.net
上智は一般半分もいないし、推薦は底辺校から大量にとってるし、ヤバすぎるよ

280 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:18:01.79 ID:qjhDI+hF.net
国際は上智取れないようなら受かるか分からん難易度だもんな。
東京外大から落としてくる層との激突になるわ。

281 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:19:32 ID:gqO9VzGi.net
>>244
30年度の実績見ると、法政経学部とか公務員率4割超えてるな
これ普通に凄いと思う

282 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:21:51 ID:/9PGlJ4j.net
>>280
うそつけ
明治に半分くらい受かってれば上出来だろ

283 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:22:56 ID:dFoYGEQZ.net
公務員は多くても、過去30年で国家総合職は全くと言っていいほどいないのが千葉大学。


まさに小市民向けの大学。

284 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:23:19 ID:VP369Ko9.net
公務員をどう評価するかは非常に難しい。恐ろしく幅が広いから。
中央と立命館は有名私大では特に公務員割合が高い。公務員=一流企業就職と単純にカウントすると、就職実績の相対的順位がハネ上がる。
千葉大も公務員=一流企業就職と単純カウントすると、横国大を上回る。

285 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:24:21 ID:Vzhsvrhx.net
>>282
そんなしょうもない嘘誰がつくのよw
メェジなら教育学部でも馬鹿スカ受かるんだし。

286 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:27:01 ID:CLthHemf.net
>>284
公務員なんてFランでもゴロゴロ受かってるし話にならん一流企業並みは国葬と東京神奈川大阪らへんの規模のでかい都道府県庁くらい

287 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:27:21 ID:XKnzDdrs.net
>>284
その辺で高いと言っても全体構成の8%に満たないんだよ。
マーチは主要400と公務員入れても大体2割から3割しかいない。
千葉は公務員だけで4割超え、主要400を足すと6割は行くのではないか?

288 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:28:07 ID:gqO9VzGi.net
>>283
ワタクじゃ公務員にはなかなか受からないから、やっぱ悔しいよな

289 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:29:57 ID:/9PGlJ4j.net
>>285
東京外語じゃ上智にフィフティフィフティってとこだぞ
早稲田文には落ちまくってる
バーチごときが取れるわけないだろカスw

290 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:29:57 ID:j73uitih.net
東京オリンピックが終われば冬到来
就職ドル箱だった商社も金融もパン食廃止だし
女子系で持ってた大学は辛いよ。

291 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:30:01 ID:dFoYGEQZ.net
国家総合職採用者数

早稲田大 28人
慶応大学 24人
東京理科 7人

千葉大学 1人

292 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:30:52 ID:gqO9VzGi.net
>>286
法学部や経済学部で公務員率が4割超えているFランを具体的に挙げてみて
ゴロゴロいるんだから簡単だよね?

293 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:31:07 ID:j73uitih.net
>>289
外大やお茶に早慶上智は当たり前に蹴り頃されます。
というか、メェジのお前が話す話ではないw

294 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:31:08 ID:dFoYGEQZ.net
千葉大卒の公務員のほぼ全員がノンキャリの町役場かガッコの先生

295 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:31:44.34 ID:bpCXNLjh.net
公務員といっても、千葉県庁とかしょぼい市役所じゃ全然違うだろうが

296 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:31:48.01 ID:ah9lQ6Uf.net
>>285
千葉大教育(センター70%の中位学科)なら法政には落ちないが明治には落ちる。
千葉大文学部とかなら複数受ければ明治全滅はないと思う

297 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:32:12.65 ID:KAlZqKKH.net
これはなかなか

◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

千葉大 47人

298 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:32:32.87 ID:CLthHemf.net
>>292
4割ってお前が勝手に言い出しただけやんw

299 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:33:47 ID:dFoYGEQZ.net
最近、東大の国家総合職離れが起きて今まで合格者数が少なかったザコクが引っかかるようになった。

だが、採用率は低い。

岡山大なんて平成23年度 採用者数0人

300 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:34:12 ID:niX+qClk.net
明治が暴れてんの?

お前ら明治はステハゲの有り難い話をYoutubeで100回見とけよ。

おこがましいにも程があるんだよ。

恥ずかしくないの?

301 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:34:50 ID:gqO9VzGi.net
>>298
要するに千葉大ほど公務員合格率の高いワタクはなかなか見つからないってことだよね

302 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:37:06 ID:dFoYGEQZ.net
国家?種・大学別合格者数/申込者数/単純合格率[%](ソース:人事院資料)

【合格率】-合格者18名以上

01 東京 417/1168/35.7%
02 一橋 035/0122/28.7%
03 京都 161/0661/24.4%
04 東工 050/0209/23.9%
05 大阪 055/0282/19.5%
----------------------------------
06 慶應 059/0352/16.8%
07 早稲 101/0726/13.9%
08 東北 061/0467/13.1%
09 北海 057/0443/12.9%
10 神戸 029/0238/12.2%
----------------------------------
11 名古 034/0280/12.1%
11 農工 017/0140/12.1%
13 東理 037/0344/10.8%
14 九州 052/0521/10.0%
15 千葉 018/0220/08.1% ←←←
----------------------------------
16 筑波 018/0230/07.8%
17 岡山 025/0358/07.0%
18 立命 036/0519/06.9%
19 広島 019/0305/06.2%
20 中央 022/0486/04.5%


早慶と理科大は千葉より合格率高い。

303 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:38:53 ID:ah9lQ6Uf.net
国家一種wwww

304 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:41:05 ID:dFoYGEQZ.net
本の数年前だからね。
今と傾向は変わらない。

305 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:41:38 ID:bpCXNLjh.net
上智なんて一般では45%程度しかとらないよ
後はレベルの低い推薦ばかり

306 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:42:21 ID:dFoYGEQZ.net
20人とか30人受かっても千葉大だと1人、2人しか採用されない。

東大は400人受かって200人ぐらいで50%ぐらい採用される。

307 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:42:53 ID:ccjE1tfi.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

308 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:45:06.73 ID:ah9lQ6Uf.net
>>306
来年は東大300人を切ると思うぞ

309 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:47:21.89 ID:K1nKfxYq.net
ステハゲいい事言ってるな
お前ら国立大も早慶上智もぜーんぶ落ちたから明治なんだよ!
身のほどを知ったんだからステハゲと一緒にマーチとして楽しく生きろや。

310 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:48:15.34 ID:+3v2WZjF.net
>>304
全然今と合格者数が違うんだが

◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

千葉大 47人

311 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:49:05.54 ID:gqO9VzGi.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

312 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:53:04.62 ID:dFoYGEQZ.net
国家総合職試験採用率


九州大 51.5%
東京大 46.6%
農工大 44.4%
慶応大 42.1%
理科大 38.9%
北海道 37.1%
東北大 36.4%
一橋大 35.9%
筑波大 33.3%
京都大 32.9%
東工大 28.2%
大阪大 26.7%
早稲田 26.7%
神戸大 25.0%



http://livedoor.blogimg.jp/nachusokuhou-soukeimarch/imgs/2/2/227035ab-s.png


受かっても採用されないと意味がない。
国家総合職は、採用まで含めると倍率は60倍ぐらいになる。

313 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:54:21.16 ID:ah9lQ6Uf.net
国家一種wwww

314 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:56:17 ID:FV3civzf.net
北海学園ですらボコスカ受かる公務員(笑)を誇っちゃうのがまさにザコクだなw
https://www.hgu.jp/career/employment-statistics.html

315 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:56:45 ID:hDmbiuje.net
>>312
7年前じゃどうしようも無い

316 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:57:29 ID:gqO9VzGi.net
>>312
国家総合職の前に上智だと公務員にほとんど受からんだろw

317 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:58:03 ID:gqO9VzGi.net
>>314
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

318 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 12:59:24 ID:bpCXNLjh.net
上智なんて一般率4割の張りぼて大学なんだから、
公務員も司法試験も受かる訳ねーだろ

319 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:00:16 ID:3Dx9WtQm.net
千葉大だと千葉地縁閥にどうしても縛られるだろ
それは埼玉地縁閥未満だからな
覚悟がいる

320 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:00:57 ID:yNb7u/GF.net
上智の下半分に公務員や資格系は無理。

321 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:01:51 ID:bpCXNLjh.net
上智なんて付属校も福岡にある福岡大の付属よりずっとレベルの低い上智福岡しかないから、
青田買いも出来てない。そのうえ、カトリック推薦で底辺校から集めまくり。本当に張りぼても良いとこだよw

322 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:04:57 ID:ah9lQ6Uf.net
ワタクがたてたスレでワタクがボコられていて草

323 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:07:31 ID:bpCXNLjh.net
張りぼてだから、開成だけじゃなくレベルの高い女子校でも人気が無い

豊島岡女子学園でも、卒業生進学実績(2019)で、
東大23 慶応30 早稲田26 明治10 東京理科9 上智6 

こんな感じで、明治より人気無いw

324 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:19:06 ID:bpCXNLjh.net
日能研結果R4偏差値 (都道府県別偏差値ランキング)
65 早稲田実業(73) 慶應普通部(75)
64 早稲田(75)
63 明大明治女子(69) 早大学院(72) 慶應湘南(71)
62 明大明治男子(69) 立教新座(68)
59 立教池袋(70)
58 青山学院(70)
57 学習院(69)
55 中大附属(71)
54 明大中野(65) 法政(68)   
51 明大八王子(64) 成蹊(62) 成城(63) 関西学院(71)   
50 帝京(64) 日大藤沢(63)
49 同志社(69) 
48 同志社国際(67)
46 関大中等部(69)
46 日大第二(62)
45 立命館(65)
44 同志社香里(66) 関西大第一(67) 
44 同志社女子(63) 淳心学院(前期)
43 関大北陽(61)  
F   ★上智福岡(56)           (日能研換算 46 56-10)
F   新島学園 (同志社)(48)     (日能研換算 38 48-10)
F   ★静岡サレジオ (上智)(47)     (日能研換算 37 47-10)
F   ★都城ドミニコ学園 (上智)(46)   (日能研換算 36 46-10) 
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智)(44) (日能研換算 34 44-10)

325 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:24:31 ID:bpCXNLjh.net
845 :エリート街道さん:2018/11/01(木) 11:45:03.18 ID:hcEdiiCI.net
一般でJ大に行った友達は、自分以外に一般の学生と会ったことがなかったと言ってた。一般入学者は珍しがられるそうだ。既に推薦で入学が決まるとLINEで入学前から繋がっているらしく、自分以外は皆殆ど知り合いだったという。
また特にカトリック推薦なるものがあり、その程度の低さに驚いたとも。
そんなだから、大学の授業もお粗末。
お喋りはするが、促されても発言もせず、黙ってノートを取って帰っていく馬鹿学生ばかりだと。
苦労して入ったのに、がっかりだったと言っていた。

326 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:35:15 ID:5bq0pKTc.net
>>325
君の大学はどこなん?

327 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 13:37:30 ID:bpCXNLjh.net
都城聖ドミニコ学園高等学校
卒業後の進路状況(2018年3月卒業生)
合計
大学進学 22名
短大進学 15名
専修/各種学校 20名
浪人/予備校
留学/留学準備 2名
就職・その他 10名

↑にも普通に上智大の指定校有りますww これが上智です!

328 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 14:03:52 ID:5josiuy6.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

329 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 14:46:45 ID:wZvoV9mj.net
【旧帝大や東工大でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学 ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学 ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学 ←wwwwww
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学  ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学

330 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 15:15:12 ID:J5gyxQHT.net
千葉卒でどこ就職すんだよマツキヨあたりだろよくて千葉銀 上智受かれば大手企業行けるのに誰がチ〜バごとき県名ザコクにいくんだよ

331 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 15:15:29 ID:ZdMWeVdM.net
>>329
と、マヌケワタクw

332 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 15:17:17 ID:J5gyxQHT.net
金岡千広でマシなのは岡山くらいで明治あたりにもかなり負けてる 県名ザコクは雑魚企業が似合ってる

333 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 15:18:51 ID:J5gyxQHT.net
まあ大手企業もボランティアで無能な人材を雇ってられないしな

334 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 15:21:07 ID:J5gyxQHT.net
チ〜バ君は自分優秀だと思ってるんだろうけど 自分自身よ~くもう一度冷静に分析しろ間抜けww

335 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 15:21:29 ID:ah9lQ6Uf.net
https://youtu.be/WFJqS0EaJ6Q

336 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 15:30:15 ID:/UYb92Vh.net
>>334
いやいや千葉は伸びてついに筑横千神と呼ばれる一流になったんだけど

337 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 15:57:37 ID:8RlVRI2K.net
実際今の千葉大は相当に難しくなった。
昔は埼玉大とかと大差なかったはずで広島大や金沢大の方が難しかったよ。

338 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 16:04:08 ID:WhjW8WYx.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


339 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 16:27:07 ID:/RD2ZLTR.net
>>335
なにこれ
明ガイ治は絶対見たほうがいい。
めっちゃ正論で感心した

340 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 17:16:03 ID:ju2xbjfH.net
>>335
ステハゲてこいつか
過激なことを言って動画再生数を稼ごうとしているサルだな

341 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 17:19:58 ID:EayVljCY.net
普通に正論だろ

342 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 17:37:04 ID:w2H7G2RM.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

343 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 17:58:04 ID:k+RV7iWG.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

344 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 18:03:33 ID:LnnRpu3Q.net
ステハゲに恥ずかしくないのと諭される明ガイ治

345 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 18:23:42 ID:dkf5V1ih.net
マジで言ってんのかよ..
上智行くやつで千葉なんか気にしてる人なんていないだろ..

346 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 18:27:49 ID:tc2OfmkS.net
>>345
どこの自称高なのよ
県船も千葉東も県千葉もそんなもんだと思ってるよ。

347 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 18:33:39 ID:/UYb92Vh.net
早慶上智も筑横千神一流なんだから喧嘩するか

348 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 18:33:51 ID:/UYb92Vh.net
喧嘩するな

349 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 18:37:53 ID:TCB/4ToW.net
>>345
逆もそうやろ

350 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 19:55:13 ID:M6qDHZOl.net
上智理科大受かったけど千葉大にしたよ
文系なら上智でいいんじゃない、知名度で

就活だと早計宮廷未満の団子としてしか扱われないし
好みの問題

351 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 19:59:43 ID:KGzC6BQJ.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

352 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 20:10:54.73 ID:Vh/58aq8.net
文系なら
横国=上智>千葉=明治 だろう

353 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 20:17:26.87 ID:ah9lQ6Uf.net
https://youtu.be/lBYUOPyfQUQ

千葉大生YouTuber  千葉大世

354 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 20:58:23 ID:OWUHi/Sz.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

355 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 22:39:11 ID:6mRoORcG.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法   4.8%
上智経済 2.5%

356 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 22:46:22.68 ID:w4LyeSdi.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。

旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

357 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 22:54:04.42 ID:bpCXNLjh.net
上智の下位層はニッコマも無理なカトリック推薦などだよ
それが約半分もいる

358 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:11:52.54 ID:J5gyxQHT.net
上智卒とチ〜バ卒じゃあ全然違うよな
チ〜バ卒だと一生肩身が狭いよな

359 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:18:47.73 ID:ah9lQ6Uf.net
https://youtu.be/02w04iBdI5M

千葉大生も千葉大の改名が必要って言っている

360 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:40:08.04 ID:OaRDgpQi.net
公務員率高い大学って、その時点でレベル低いって言ってるようなもんだと思うけど...

361 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:42:54.91 ID:7DQQe9fS.net
上智の方がカッコいいんだよなあ

362 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:43:58.36 ID:OaRDgpQi.net
なんで千葉って、どこよりも背伸びしたがるんかね??...

363 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:44:13.30 ID:6mRoORcG.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法   4.8%
上智経済 2.5%

364 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:44:39.62 ID:bpCXNLjh.net
上智は下半分の学生の質がニッコマ以下だぞ

365 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:46:35.56 ID:ah9lQ6Uf.net
>>362
八番目の指定国立大学になる可能性があるから

366 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:48:56.28 ID:J5gyxQHT.net
仮にそれでもチ〜バより全然世間体がいい

367 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:50:25 ID:bpCXNLjh.net
都城聖ドミニコ学園高等学校
卒業後の進路状況(2018年3月卒業生)
合計
大学進学 22名
短大進学 15名
専修/各種学校 20名
浪人/予備校
留学/留学準備 2名
就職・その他 10名

↑こんな半分も大学に行かない底辺校に推薦配ってて恥ずかしくないんか?上智は

368 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:50:29 ID:/UYb92Vh.net
千葉大学は一流

369 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:53:58 ID:J5gyxQHT.net
チ〜バ卒は恥ずかしい
なんちゃら高から上智でも上智卒は変わらんよ

370 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:55:08 ID:bpCXNLjh.net
海星高等学校
カトリック校推薦による合格 平成28年度実績
上智大学 4名 南山大学18名
の口コミ

進学実績
ほとんどが指定校推薦によるものです。
数少ない国公立大学の進路実績は部活動をせずに通塾した生徒のもの。

進学実績
学校の勉強をしっかりやっていれば推薦がもらえます。三重大など国公立に受かっている人もいます。

進学実績
私学の推薦は申し分のないくらいあります。
ただ、一般受験で国公立を目指すにはかなりの努力が必要かと。

一般で国公立を目指すのはかなり努力が必要で、三重大合格を誇るレベルでも、
上智には4名も合格。これが上智の現実だ!

371 :名無しなのに合格:2019/12/02(月) 23:56:00 ID:ah9lQ6Uf.net
>>367
世田谷のドミニコかと思いきや調べたら宮城で草

372 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 00:00:41 ID:/PBdYd5e.net
早慶の付属は中学高校受験では憧れの難関校だが、
上智の付属は福岡大付属より偏差値がかなり低い上智福岡しかない
それなのに、推薦で6割近くを埋める。この為、底辺校に推薦を配りまくっている
だから、開成などから全く相手にされない。これが張りぼて上智の実態だぞ・・・

373 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 00:15:24 ID:/PBdYd5e.net
中学受験専門誌「進学レーダー」編集長の井上修さんは、各高校の「SMART」(スマート)の現役合格率を見ている。
Sは上智大(英名Sophia University)、Mは明治大、Aは青山学院大、Rは立教大、Tは東京理科大だ。
「早慶上理」のグループ分けもあったが、確かに偏差値や就職実績などを踏まえると、早慶は別格。
上智大、東京理科大は、明治大、青山学院大、立教大とつなぎ合わせたほうが、しっくりくる。

↑今はもうこんな認識だぞ

374 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 00:30:54 ID:bkqYiz9e.net
上智の世間体がいいってギャグで言ってるのか?w

375 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 07:15:32 ID:X3tzTN9F.net
お前らカスの評価はどうでもいい
大手企業の評価はどうなの
チ〜バはマツキヨあたりでは評価される
上智は総合商社あたりの人気企業で評価される

376 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 07:29:31.88 ID:I6eDJpt4.net
涙拭けよワタク

377 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 07:31:42.51 ID:9ffida6I.net
外国語分野も早稲田国教や国際教養大や千葉大国際がどんどんパイを食べていくよ。
合掌。

378 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 07:53:21.29 ID:E+96K6mw.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

379 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 07:59:47.52 ID:sb5kU28Z.net
https://resemom.jp/article/2019/10/29/53111.html

↑これ見たら上智は発狂すると思う

380 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 08:09:47.06 ID:bM0UaYIb.net
千葉大に嫉妬する上智なんて聞いたことないぞw

381 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 08:37:28 ID:E+96K6mw.net
聞いたことないもなにも、このスレですらこれだけ多くの奴が千葉大に嫉妬してるじゃねえかw

382 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 08:41:00 ID:0GxkX4y9.net
>>381
バーチくんだ

383 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 08:43:55 ID:3ExkvOVZ.net
涙拭けよワタク

384 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 08:50:53 ID:E+96K6mw.net
やっぱ千葉大の相手になるワタクは早慶だけか
上智じゃ雑魚すぎて相手にならねえな

385 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 09:08:54 ID:/PBdYd5e.net
上智は今やSMARTで、明治や立教と同格だからねえ

386 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 09:22:55 ID:0GxkX4y9.net
横国と千葉は永遠のライバル

387 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 09:26:44 ID:7fxTU196.net
>>386
あと筑波な

388 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 10:04:10 ID:JU+NRVfW.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。

旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

389 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 10:32:15 ID:Eb3eyvLT.net
県内高校フィルター

390 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 12:29:44 ID:cghwvWwn.net
ま〜だチ〜バ君頑張ってんのかよwww千葉大あたりの県名ザコクだけだぞ千葉>上智言ってるの 大手企業人事課で言ってみろよ間抜け

391 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 12:35:33 ID:JU+NRVfW.net
また私文が登場したのかよwwww

392 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 12:39:46 ID:DHjUSIxO.net
県名ザコクが、イキリ散らしていると聞いて飛んできました!!

393 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 12:43:02 ID:Icx5sFeV.net
頑張って抜け出せよw
https://www.meiji.ac.jp/soudan/info/2018/6t5h7p00000rkrhe-img/6t5h7p00000rkri4.jpg

394 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 12:52:03.17 ID:KKDqsavL.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


395 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 13:01:45 ID:E+96K6mw.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

396 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 13:12:47 ID:cghwvWwn.net
上智で公務員目指してるのいるのか信じられんわ  公務員目指してるの県名ザコクくらいだろ

397 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 13:15:11 ID:cghwvWwn.net
千葉大卒は公務員マツキヨケーヨーデイツー京葉銀行を目指す
上智は総合商社電通を目指す

398 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 13:23:34 ID:3zXYbYNe.net
公務員とか北海学園大の法学部ですら3割以上受かるのにそれをありがたがってるザコクって…

399 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 13:29:58.09 ID:IB+C3+s5.net
>>398
国家公務員や都庁に受かってるわけじゃねーだろw

400 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 14:11:12 ID:0bwfv8IK.net
>>396
目指す目指さないの前に、そもそも上智の学力じゃ公務員試験に受からんだろw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

401 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 14:33:52 ID:64Blb7Yn.net
ワタクは公務員試験が苦手。
結果を出すのは決まって国立大落ちか内部。
5教科7科目すらから逃げた奴らは30科目対象のあの試験は逃げ出すしかない。

402 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 14:41:22 ID:sb5kU28Z.net
来年の上智の一般入学率がマジで楽しみ

403 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 17:19:56.03 ID:cghwvWwn.net
どうぞどうぞ公務員目指してくださいwww

404 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 17:21:53.21 ID:bM0UaYIb.net
千葉県職員、だっサー

405 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 17:26:05 ID:DUv8CDlc.net
>>403
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

406 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 17:26:54 ID:7ahy0gdW.net
>>405
だれも妬まん

407 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 17:47:04.32 ID:NxONLW+/.net
>>405
京大の公務員率は3.8%だけどな
高公務員率はザコクの象徴

408 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 17:52:07 ID:sb5kU28Z.net
https://resemom.jp/article/2019/10/29/53111.html

上智じゃGAFA行けないでしょ

409 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 17:54:54.02 ID:DUv8CDlc.net
>>407
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

410 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 18:37:15 ID:cghwvWwn.net
公務員がいいなら公務員なれば
推薦が駄目なら一般で入れば
どうぞどうぞwww

411 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 18:38:43 ID:rokXyCUO.net
理科大はグーグルいる。

412 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 19:07:27 ID:IzviMYxS.net
>>410
公務員が良い悪いの前に上智の学力じゃ公務員試験に受からんだろw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

413 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 19:29:12 ID:SN/R/S2y.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

414 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 19:51:32 ID:Ss+ypxnB.net
ワタクw

415 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:12:19 ID:aOPCHf8f.net
>>408
千葉文系からGAFAなんて行けないでしょ

416 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:13:44 ID:sb5kU28Z.net
>>415
上智が苦戦する公務員に簡単になれる

417 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:22:51 ID:eobL0RMy.net
公務員いいじゃないかどうぞどうぞww

418 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:23:44 ID:eobL0RMy.net
チ〜バは公務員希望が多いんだなwww

419 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:25:29 ID:eobL0RMy.net
というかどこも大手企業じゃ使いもんにならない言われた事だけはキチンとできそうだし公務員はお似合いwww

420 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:28:46 ID:jSbc3u4w.net
上智が大手語るだけ恥ずかしくないの?
早慶でないならワタクはどこもソルジャー。

421 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:30:16 ID:eobL0RMy.net
チ〜バは語れるのかwww

422 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:31:44 ID:eobL0RMy.net
国立ならせめて横国神戸以上いけよ 残りカスザコクがwww

423 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:34:33.34 ID:sb5kU28Z.net
>>422
x^2の前に係数がある平方完成ができない障害者の癖にw

424 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:37:48.13 ID:pJIv7dTV.net
>>422
涙拭けよワタク
おまえに良いものをやろう

つ大手ブラック

425 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:39:18.90 ID:eobL0RMy.net
公務員で平方完成できたほうがいいんかwww

426 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:40:09.81 ID:/PBdYd5e.net
上智の2018年度の就職見たけど

三井物産 男0 女7
三菱UFJ 男6 女17
東京海上 男4 女12
千葉銀行 男4 女0

とかで笑ったw

427 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:40:57.59 ID:eobL0RMy.net
まあ千葉市か木更津市か田舎の公務員になれよwww

428 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:43:05.84 ID:eobL0RMy.net
上智は海外勤務
チ〜バは千葉県内で公務員

429 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:44:33 ID:pJIv7dTV.net
>>427
涙拭けよワタク

かわいそうだからお前の憧れcore30の仕事をやろう

つセブンの雇われ店長

つソフトバンクの売り子

つトヨタの販売員

430 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:45:26 ID:eobL0RMy.net
まあ公務員になれなかったら千葉銀行行っても役員は慶應明治とかだろうしマツキヨにいっても一生薬剤師だし 公務員が正解だなww

431 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:45:30 ID:w4mtf400.net
>>428
ベトナムとかナイジェリアに引っ張りだこだもんなw

432 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:46:11 ID:/PBdYd5e.net
上智の三井物産就職って
●担当職
国内・海外全域
●業務職
原則として同一地域に勤務。

↑の業務職じゃんww これ聖心女子大とかでも採用される奴だぞw

433 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:46:29 ID:A7ZsmtQH.net
>>431

マジだから笑えない

434 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:47:15 ID:/PBdYd5e.net
上智の2018年度の就職見たけど

三井物産 男0 女7

男0 女7で基本的に業務職採用でしたw

435 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:48:18 ID:sb5kU28Z.net
>>425
いや、健常者としてできた方がいいよw

436 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:48:19 ID:8zjkSv5r.net
そのレベルの企業は早慶以外意味ないから。
語るだけ野暮。

437 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:49:07 ID:eobL0RMy.net
公務員でコツコツ定年まで努めてその子供もチ〜バ大卒後は公務員ず〜っとその繰り返し永遠に千葉から出てくんなよww

438 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:50:08.21 ID:/PBdYd5e.net
上智の2018年度の就職見たけど

三井物産 男0 女7
三菱UFJ 男6 女17
東京海上 男4 女12
千葉銀行 男4 女0

三菱UFJ、東京海上も女が大多数
千葉銀行は男のみ

マーチ並じゃん、これw

439 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:50:47 ID:FoIEbF2W.net
>>437
途中でリストラされるからな。
それでウン小杉や南青山の狭ーいマンションに憧れる
ショボい人生を送るのが上智。

440 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:52:14 ID:eobL0RMy.net
チ〜バがどの面下げて総合商社の話してんだよ公務員の話しろよ

441 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:54:16 ID:32MhXdTy.net
>>440
情痴はおまんこパンパンしてればいいの。
行政を担う国立大生様とは月とスッポンポンw

442 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:54:27 ID:eobL0RMy.net
結局チ〜バあたりじゃ大していい生活は期待できないし 下手すると結婚もできんな

443 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:55:19 ID:32MhXdTy.net
>>442
情痴はデリヘルで稼げばよろしい。
最後は川崎あたりに落ちぶれるんだから。

444 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:58:57 ID:/PBdYd5e.net
慶應と上智を比較しました

上智
三井物産 男0 女7

慶應
三井物産 男20 女21

上智www

445 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 21:01:48 ID:4beh7Ig7.net
公務員が良い悪いの前に上智の学力じゃ公務員試験に受からんだろw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法   4.8%
上智経済 2.5%

446 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 21:10:51.83 ID:/PBdYd5e.net
早稲田も2015年度で男女別に公表してるけど

三井物産 男20 女19 

だよ。女子だけなんて上智恥ずかしいなあ

447 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 21:19:31 ID:LvjYhskd.net
>>426
パンパン職じゃないか
東一早計のパンパン要員

448 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 21:25:38 ID:O2z9OTYE.net
>>258
上智は女子には強いが男子には弱い
それだけ

449 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 22:13:51 ID:cghwvWwn.net
チ〜バはカスそれだけwww

450 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 22:26:50 ID:sb5kU28Z.net
上智は凋落する
最近の就活生の志向を理解するべき
https://resemom.jp/article/2019/10/29/53111.html

451 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 11:04:07 ID:Z1AfwJi9.net
千葉はカス。公務員率高い大学は総じてカス。
民間就職弱いと言ってるようなもん。

452 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 11:08:15 ID:D3Ws9ZDE.net
>>451
たとえ早慶でもほとんどの学生は公務員になった方がいい就職先だろうがw

453 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 11:30:20 ID:dqu6Lbwl.net
県内高校フィルター

454 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 11:50:21.82 ID:3x7kcl76.net
>>452
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/03/news055.html
トヨタ自動車や三菱商事よりも羨ましいと思われているよな

455 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 11:53:29 ID:BeqH3mRF.net
公務員勝組じゃん。
ひょっとして民間連呼って40代以上なんじゃ、、、

456 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 11:53:58 ID:tW9+uxAl.net
>>451
お前、リカ大のこうさくいん

457 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 12:19:50 ID:Nvggmlbo.net
>>451
公務員うんぬん言う前に、上智は
まず公務員試験に受かるようになるのが先だろw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

458 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 13:14:42 ID:pSXgV88R.net
これから大手企業の就職ランキングじゃなく公務員のランキングに期待するんだな間抜け

459 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 13:16:29 ID:3x7kcl76.net
https://youtu.be/WFJqS0EaJ6Q

460 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 14:02:54 ID:7QCvrd+P.net
高い公務員率が誇りと思ってんのはザコクだけ

461 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 14:05:07 ID:mEMzskjW.net
と、中小ワタクがw

462 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 14:10:33 ID:Ilkinvuc.net
公務員とここらに就職するのどっちがいいんだ?

上智大学の卒業生が就職する上位企業ランキング
上智大学が発表した2019年5月現在の同大学を卒業した就職人数が10人以上の上位就職先は以下の通りです。

アクセンチュア:24人(14人)
全日本空輸:24人(21人)
日本航空:23人(20人)
三菱UFJ銀行:22人(17人)
楽天:20人(12人)
みずほフィナンシャルグループ:17人(9人)
東京海上日動火災保険:16人(12人)
三井住友海上火災保険:16人(12人)
住友商事:14人(10人)
日立製作所:14人(9人)
野村證券:13人(7人)
アビームコンサルティング:12人(4人)
損害保険ジャパン日本興亜:12人(8人)
日本放送協会:12人(9人)
日本生命保険:12人(8人)
富士通:12人(7人)
三井住友銀行:12人(6人)
NTTデータ:11人(5人)
三井住友信託銀行:11人(10人)
NTTドコモ:10人(5人)
りそなグループ:10人(6人)
※カッコ内は女子で内数

463 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 14:25:46 ID:7XV/y/23.net
>>462
上智の男子ってどこに消えたんだ、、、

464 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 14:48:27 ID:yZRAZd5X.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


465 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 15:35:19 ID:zfuRTQFa.net
>>462
上智ちんぽの就職ゴミで草

466 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 16:09:40 ID:ZT1XKzqf.net
公務員うんぬん言う前に、上智はまず公務員試験に受かるようになるのが先だろw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

467 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 16:25:11 ID:bCggbYxq.net
千葉市役所ってチ〜バだらけなのかwww

468 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 16:27:17 ID:3x7kcl76.net
マツキヨは慶應薬が多い

469 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 16:32:22.40 ID:sHcLFSYk.net
千葉ザコクが狂ったように公務員アピールしてるけどじゃあ公務員率1%の一橋商は千葉に嫉妬してるんだなw知らなかったわw

470 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 16:51:53 ID:2r2Cv7qQ.net
千葉も法経とか国教ならまあ上智もありかな
文学部に限ってはST比が小さい国立の方が良いよ
上智も私立にしては小さい方だがね
千葉は心理学に伝統あるから行動科学コースは特にお勧め

471 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 17:15:08 ID:3x7kcl76.net
>>469
一橋なら出世して45才でリストラされにくいと思う(絶対ではないが)

472 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 17:20:22 ID:7QCvrd+P.net
バーチ包茎は明治とどんぐりの背比べしてろ

473 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 17:22:03 ID:3x7kcl76.net
>>472
このスレを立てたのはワタクなんだけどな

474 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 17:22:35 ID:jf1yaUFS.net
早稲田下位≧千葉文系>上智

475 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 17:24:43 ID:dos7YsFq.net
上智に行くなら頑張って早稲田に行こう!
とくに男は千葉文系未満だから。

476 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 17:32:28.15 ID:GkTi+mkS.net
>>469
一橋みたいに公務員試験に受かるけど行かないっていうのと、上智みたいにそもそも公務員試験に受からないのとでは全然違う
上智はまず公務員試験に受かるようになるのが先だろw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

477 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 18:26:41.55 ID:KoHthl8u.net
>>1    
各大学の就職等比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂,,    1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
弁理士試験, 2,,  12  16 0  25
司法試予備, 0,,  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 2 290
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格

【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24人 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【学費無料で慶應大入学できる】(第三区分も全員無料)
親の年収が高くても学費無料の慶應通信(2020年度から開始)
高等教育の就学支援新制度について(第1報)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/000443.html
慶應義塾大学 通信教育課程(司法試験予備・公認会計士受験生多い)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信卒業して東京大学教授にもなれる。東大・慶應大学院進学も可能
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/

478 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 18:39:59 ID:ztgUKBGk.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

上智法  4.8%
上智経済 2.5%

479 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 19:05:57.53 ID:8WueSlq3O
ココ↓は?
http://twitter.com/ReversalSystems/status/1152232149736513537

480 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 19:25:57 ID:jtIxGcxK.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

481 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:53:31 ID:bCggbYxq.net
チ〜バもメ〜ジもゴキブリ以下だなwww

482 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:58:41 ID:3x7kcl76.net
>>478
ふざけるなよ








もっとやれw

483 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:01:24 ID:OoSyKE8b.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

484 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:02:10 ID:Z119eO0k.net
早慶>>>>>上智

485 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:33:10 ID:QO8+BvJy.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法       6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

486 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:04:34 ID:sr09Qcv/.net
上智レベルだと民間でいいとこ行けるから誰も公務員なんて志望しないだけw早慶上智クラスだと民間でいいとこ行けなそうなコミュ障インキャしか公務員を選ばないからねw

487 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:09:52.46 ID:pCxd8V26.net
上智男は悲惨だぞ。

488 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:16:36 ID:QO8+BvJy.net
>>486
早慶上智クラスってwww
早慶はまだしも上智なんてその他の大学扱いだろw
公務員うんぬん言う前に上智の学力ではそもそも公務員試験に受からんだろw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法       6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

489 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:17:38 ID:Z119eO0k.net
上智の2018年度の就職見たけど

三井物産 男0 女7
三菱UFJ 男6 女17
東京海上 男4 女12
千葉銀行 男4 女0

三菱UFJ、東京海上も女が大多数
千葉銀行は男のみ

490 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:20:09 ID:2ZhxiHft.net
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 建築士(1級 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

491 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:53:01.93 ID:yDe2+ZgK.net
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

492 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 06:52:03 ID:ss863my0.net
ま〜だチ〜バゴキブリがゴソゴソしてんのかww

493 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 07:08:17 ID:ss863my0.net
チ〜バは公務員になるのが誇りそれ以外はマツキヨ千葉信金町工場行きww

494 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 07:46:57 ID:Ivgt4sNy.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

上智に行くなら頑張って早稲田に行こう!

495 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 07:50:54 ID:JVQ4aNXx.net
公務員が良い悪いの前に、そもそも上智の学力じゃ公務員試験に受からんだろw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法      6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

496 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 08:02:45.15 ID:pT9PrcAU.net
上智を使って千葉上げするなよ

497 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 08:38:11.27 ID:wVh9OaP4.net
半信半疑で5chの就職板行ったら
やはり公務員が就活生の憧れっぽく扱われていて驚いたわ

498 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 08:49:03 ID:1twAM4FP.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

499 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 10:03:34 ID:73ykj+u0.net
上智大学
https://jukenbbs.com/sophia/

千葉大学
https://jukenbbs.com/chiba/

500 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 10:41:29 ID:TUe+mRkQ.net
県内高校フィルター

501 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 11:45:44 ID:t+APpydX.net
悩まずに上智

502 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 11:53:30.89 ID:f1zc1nL6.net
>>497
実際働いてみると分かるもんよ

503 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 12:02:15.72 ID:wVh9OaP4.net
奨学金滞納率
上智 1.04←頭悪いだけじゃなくて貧乏で草
千葉 0.61

https://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=10

504 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 13:54:27 ID:SQb97ZZp.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。

旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

505 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 16:07:55 ID:17gxIfoT.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

506 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 16:17:05.80 ID:ss863my0.net
上智のほうが100倍カッコイイ

507 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 16:19:54.97 ID:ss863my0.net
チ〜バだと履歴書書くとき毎回恥ずかしくないのか心配になるわwww

508 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 16:22:48.78 ID:a87uvkHe.net
上智は推薦がアホすぎる
底辺校から入れすぎ¥。こいつら一般じゃ日大も無理

509 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:22:25 ID:6MD36c1I.net
>>507
別に上智はカッコよくないぞ。
男だったらむしろマイナス。
男は黙って国立早慶。

510 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:02:11 ID:Rw9TWrM2.net
バーチ包茎とかネタだろ

511 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:04:00 ID:DYCry69R.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


512 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:10:49.03 ID:PzV9npC2.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法      6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

513 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:22:09 ID:N7dB1m+w.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

上智に行くなら頑張って早稲田に行こう!

514 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:26:34 ID:cF4Z467J.net
ワタクから早慶上理を救うために出来た新ユニット!

W 早稲田
T 東京理科
K 慶應義塾
S 上智(Sophia)

ワタカス!!!

念願のワタク脱却おめでとう!!!

515 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:06:30 ID:q4RKxDEe.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

516 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 21:02:12 ID:ss863my0.net
推薦で上智ええやん 
チ〜バ卒じゃさすがにええやんてならんけど

517 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 22:10:23 ID:67epvF8S.net
推薦=便所

518 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 23:46:16 ID:kkZXLRTo.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

519 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:49:52 ID:F+Ghp6AM.net
ワタクはゴミクズw

520 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:04:51 ID:nrOI4QBT.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法      6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

521 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:39:38 ID:i9mQYbRE.net
マーチ+千葉大学群 マーチバ

522 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:40:50 ID:i9mQYbRE.net
偏差値40の高校から推薦で行ける大学、千葉大学(園芸)

523 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:48:31 ID:UN7jgaKl.net
推薦率100%を目指す上智

524 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 07:42:08 ID:6RxCTErY.net
首都圏住みだけどチ〜バって言うやついないぞ 間抜けなスレたてんなよカッペ

525 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 08:52:56 ID:dslfB3Y2.net
明治
青山
立教
上智
千葉

MAR智葉

526 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 09:21:02 ID:ao+fRtlr.net
上智
千葉

上から読んでも下から読んでもジョウチ チバ。
つまり同じレベル。

千葉大≧早稲田下位≧上智が今の現実。

527 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:02:16 ID:qLdr18B2.net
県内高校フィルター

528 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:02:22 ID:rQyZ6xGO.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117

529 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:09:25 ID:ql3Y4EJf.net
上智>ザコク千葉

530 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:19:29 ID:b2j0zreT.net
純粋な学力なら
千葉文系>早慶文系>>>上智文系

出直して来い

531 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:22:18 ID:b2j0zreT.net
あとコネパン体育会推薦影響除いた実質的な就職力でも
千葉文系>早慶文系>>上智文系

千葉は留学必須でますます早慶上智より上の立場になる
お前らが争う相手はせいぜい都立大だよ

532 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:31:17 ID:UWQ9Xysz.net
ザコク千葉の現実


文系管理職者数
東京三菱銀行 明治12 千葉0
三井住友銀行 明治17 千葉1
みずほ銀行 明治16 千葉0
UFJ銀行 明治7 千葉0
りそな銀行 明治4 千葉0
日本生命 明治5 千葉0
東京海上火災保険 明治27 千葉0
野村證券 明治10 千葉0
計 明治98 千葉1

千葉銀行歴代頭取
古荘四郎彦(東大)→大久保太三郎(東大)→岩城長保(明治)→緒方太郎(東大)→玉置孝(東大)→
早川恒雄(東北)→竹山正(明治)→佐久間英利(早稲田)

●千葉銀行管理職数
明治大学 28人 慶應義塾大学27人 早稲田大学20人
中央大学 15人 法政大学 11人 立教大学 9人
青山学院大学7人 東北大学 5人 千葉大学 5人

●八十二銀行・管理職数
早稲田29 慶應23 一橋11 明治8 中央7 東大4 東北4
信州大1

●静岡銀行・管理職数
慶應83 早稲田42 明治25 中央22 法政16 立教14
静岡2

533 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:38:32 ID:hh+M408q.net
メガバンクに行くやつwwwww

534 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:41:22 ID:yQYBq9ij.net
メガバンクや地元の千葉でさえザコクの千葉大www

535 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:43:09 ID:P84vt2G7.net
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

536 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:44:40 ID:hh+M408q.net
奨学金滞納率
上智 1.04←頭悪いだけじゃなくて貧乏で草
千葉 0.61

https://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=10

537 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:17:01 ID:b2j0zreT.net
>>534
人数が千葉文系と早慶マーチ文系じゃ
累計で数百倍以上違うだろw

日大からの社長輩出数がトップだから
日大>東大と言ってるのと同じだ馬鹿が

538 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:18:02 ID:K8UwM4fi.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

上智に行くなら頑張って早稲田に行こう!

539 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:18:45 ID:hh+M408q.net
https://youtu.be/hh69xksCiGk

(転職しやすくするために)景気が良いからメガバンクは大量リストラする

540 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:19:10 ID:su6n1vK+.net
何言ってんだ
たかが上智位でww

千葉大に決まってるだろうが  ボケ!

541 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:22:19 ID:qLdr18B2.net
県内高校フィルター

542 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:38:42 ID:yQYBq9ij.net
東京の常識


早慶>横国>上智>千葉>明治>首都>立教青山>埼玉>中央法政

543 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 12:09:32 ID:ZKQFOY9D.net
↑現実を見ようね推薦便ジョウチ

千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

上智に行くなら頑張って早稲田に行こう!

544 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:02:47 ID:3s0t6dpS.net
チ〜バと上智でチ〜バ言うてんのはチ〜バしかいない 当たり前だろ

545 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:03:30 ID:3s0t6dpS.net
こんな3流ザコクと比べられた上智がほんとかわいそう

546 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:09:20 ID:y2du3lyK.net
上智って埼玉レベル

547 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:45:56 ID:Fee1bOO9.net
千葉だけは絶対にいきたくない

548 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:47:44 ID:qd4v/gZl.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

549 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:48:14 ID:6RxCTErY.net
ダブル合格で
明治と千葉は互角
ちなみに上智法と東北法では上智が完封さすがにこれで千葉と上智比べるのは無理だろ上智をダシにするのはやめたほうがいいんじゃね

550 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:48:28 ID:VKWOyWa9.net
w合格で
上智は九州に100-0で勝ちだぞ

551 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:49:51 ID:VKWOyWa9.net
>>549

完封は東北に対してだったな

下位の地方帝大に上智がw合格で勝ってるのが現実な

千葉は明治と戦ってろ!

552 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:50:57 ID:6RxCTErY.net
あと公務員の合格率必死にあげてるのも自らのクビ締めてて笑けるし

553 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:52:13 ID:6RxCTErY.net
チ〜バ君必死すぎwww

554 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:53:09 ID:ESH3MBdd.net
>>542
あーそんな感じ。
一般入試の難易度的にはね。

ただ、中の学生のレベルはまた違うだろ。特に私立は内進、推薦、AO入学のチンパンが多いから。

555 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:56:49 ID:6RxCTErY.net
ま〜た知ったかかよ
早慶は内部進学が一番賢いぞ

556 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 14:00:20 ID:BPudiHS+.net
上智は関学と推薦率で戦えばいい

557 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 14:15:24 ID:E5P9Zzd6.net
東京の私立大学は一般受験生だけでなく多種多様な学生(留学生、スポーツ優秀者、公募推薦)がいて切磋琢磨されて伸びる


千葉とかザコクが
卒業後に平凡な魅力ない人間で伸びないことの原因だよ

558 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 14:19:42 ID:qd4v/gZl.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

559 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 14:25:09 ID:P84vt2G7.net
 
 
      上智って語学学校でしょ?

560 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 16:56:55 ID:RE2Ge1EW.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


561 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 17:09:42 ID:uMnUZO/8.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

上智に行くなら頑張って早稲田に行こう!

562 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 17:38:05 ID:qR2uVqRF.net
上智も千葉も止めとけ


横国に行けば悩み解決

563 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 18:26:07 ID:j+CbX8AY.net
筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ワロスw

564 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:29:09 ID:TcyONnUg.net
生後4カ月の長男に暴行 23歳千葉県職員を逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/191206/afr1912060003-n1.html

バーチ包茎の成れの果て

565 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:30:39 ID:6RxCTErY.net
こいつチ〜バ卒なのか

566 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:36:43 ID:BPudiHS+.net
>>563
冠模試のない筑波を並べるなよ汚らわしい

567 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:05:49 ID:j+CbX8AY.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

568 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:23:11.07 ID:7MC4I2ki.net
横国 早稲田中位 慶應下位
千葉 早稲田下位
首都 学芸 上智 

実際はこうだよね。
明治とかそもそも5Sとか5山と変わらんのだから自覚を持とう。

569 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 21:10:52 ID:CdOYb+Nf.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

570 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 21:13:25 ID:nX9vSiy0.net
>>569
でもお前ワタクじゃんw

571 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 21:39:37 ID:6RxCTErY.net
と横国神戸未満の残りカスザコク

572 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 21:41:05 ID:BPudiHS+.net
>>571
ワタクw

573 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 23:23:39 ID:6RxCTErY.net
とチ〜バww

574 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 23:25:38 ID:PZrne4Qf.net
早慶は5S未満

575 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 23:26:52 ID:BPudiHS+.net
とステハゲ

576 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 00:54:03.90 ID:Xxa7lenL.net
良くも悪くも
ともに早慶マーチレベル維持

577 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 08:24:22.32 ID:uThqxJCt.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

578 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 08:33:26.99 ID:ZKPO9v2Z.net
ワタクイライラで草ァ!

579 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 08:55:10.59 ID:AliRAovf.net
マーチバ....
文系、特に園芸はFランレベル

580 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 08:55:54.45 ID:giGN8JYw.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧首都大文系>上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

上智に行くなら頑張って早稲田に行こう!

581 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 08:57:34.58 ID:AliRAovf.net
>>567
どうせ国1以外の公務員なんだから、大学行く必要ないじゃん。高卒と変わんないよ。

582 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:04:38.25 ID:l+an1rD8.net
男はハーフでもないなら千葉大の方がいいだろうな。
女は上智でいい。

583 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:08:18 ID:Qy1sDZdU.net
煽り抜きでワタクとか生きてても恥ずかしいだけだと思う

584 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:29:59.31 ID:D4FE50Om.net
https://www.keinet.ne.jp/dnj/20/henko/1105.html

↑教育学部の大半の学科で二次が3科目以上になって
二次比率も70%近くになり教員養成としてはあり得ない仕様に

585 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:41:03.15 ID:aXgR5HC9.net
もう少し頑張って横国に行けば悩み解決する

586 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:47:08 ID:9Ht9C3ae.net
横国=上智>千葉=明治くらいかな

587 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:49:07 ID:1R9+K4mU.net
横国 早稲田中位 慶應下位
千葉 早稲田下位 
首都 学芸 上智 

実際はこうだよね。
明治とかそもそも5Sとか5山と変わらんのだから自覚を持とう。

588 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:49:17 ID:9G1emp8+.net
>>586
と、ワタクw

589 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:50:15 ID:D4FE50Om.net
奨学金滞納率
上智 1.04←就職してもすぐ辞めるから返せないwwwww
千葉 0.61

https://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=10

590 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:51:29 ID:aXgR5HC9.net
千葉とか最近イキってるけど、埼玉大と何ら変わらない扱いだからなw

591 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:54:34 ID:MGC56bH4.net
明治に至って埼玉より下だもんな。
所詮明治駒沢。

592 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:55:08 ID:xijmijim.net
>>590
涙拭けよ国立滑ったマヌケw

593 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:58:30.13 ID:aXgR5HC9.net
ワタクは負け組。でも千葉ならまだ上智のほうが受けは良い。

594 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:58:52.27 ID:aI3rwVqJ.net
首都圏文系序列最新版
東京>一橋>慶應≧外大>早稲田≧お茶≧横国≧千葉>首都≧上智>埼玉≧横市≧明治

595 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:59:42.57 ID:aXgR5HC9.net
ワタクで明治とかになると人生詰むよw

596 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:01:22.52 ID:18iVYmwZ.net
ワタクは推薦でいくところ

597 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:02:17.28 ID:BI9a2ng5.net
横国早稲田
千葉上智
埼玉明治

てことか?

598 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:03:46.64 ID:aXgR5HC9.net
千葉と上智は並ばない。千葉と並ぶのは中央(非法)や明治。

599 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:05:10.96 ID:aXgR5HC9.net
横国も早稲田とは並ばない。かろうじて所沢の一部と互角程度。残念ながら上智以上早慶未満が横国の評価。

600 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:05:35.29 ID:D4FE50Om.net
地域貢献の横国は論外

601 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:09:13.32 ID:aXgR5HC9.net
千葉はもっと論外。語学研修でイキって恥ずかしいw

602 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:09:44.16 ID:9Ht9C3ae.net
阪大〜北大=早稲田
横国=上智
千葉=明治 文系はこのくらいだろ

603 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:09:59.56 ID:vXcmEj/4.net
ワタクブチギレ発狂中 wwwww

604 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:11:03.85 ID:aXgR5HC9.net
留学するなら東京外大目指して仮に上智に入学しても千葉よりは断然良い。
中途半端な国立など止めとけ。

605 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:11:59 ID:vXcmEj/4.net
>>604
涙拭けよ国立滑ったマヌケw

606 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:12:02 ID:D4FE50Om.net
>>601
全員留学が頓挫した早稲田さんw

607 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:13:34 ID:aXgR5HC9.net
横国や筑波以上の国立なら十分行く価値はある。

608 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:15:06 ID:D4FE50Om.net
>>607
お前は落ちてマーチだけどねw

609 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:15:41 ID:aXgR5HC9.net
旧帝一工横筑神なら十分な評価と実績。逆に言えば、ここが無理なら洗顔して早慶目指したほうが良い。

610 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:17:28 ID:aXgR5HC9.net
マーチとか生き恥、生き地獄だなw

611 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:18:01 ID:D4FE50Om.net
>>609
お前じゃ洗顔しても総計無理だろw

612 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:24:10.82 ID:ws/Pa3/S.net
県内高校フィルター

613 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:30:49 ID:gadpNrSO.net
そもそも論点がズレてるんだよ!
国立が尊敬されるのはその通りなんだけど、千葉レベルでは尊敬されないんだよ。せめて横国や筑波なら、おおっていうリアクションになるけど、千葉だとフーン...で終わるから。

614 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:33:50.48 ID:D4FE50Om.net
>>613
そりゃお前が落ちた大学はすごくて
受けたことない大学はすごくないだろ
そう線引きしないと精神の安定を保てない

615 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:38:32 ID:aCKkhFNs.net
情痴って女が語学の箔付けにいくためのようなとこだろw

身の程知らずにも地帝や神戸にも絡んでる時があるが
確実に千葉未満だわ
文系学部は千葉の文学部よりはマシって程度でその他のすべての学部学科で
男なら一瞬も迷わずに千葉でFAでしょ

616 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:50:39 ID:PfjlQLt1.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

617 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:00:35.01 ID:BI9a2ng5.net
横国早稲田
千葉上智
埼玉明治

で確定みたいだな

618 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:01:52 ID:/J+bJ4P1.net
横国 早稲田中位 慶應下位
千葉 早稲田下位 
首都 学芸 上智 

文系でも実際はこうだよね。
明治とかそもそも5Sとか5山と変わらんのだから自覚を持とう。

619 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:03:19 ID:KVlemI5I.net
明治駒沢が発狂してて森

お前ら普通に5山以下の全国公立大学のサッカーボールだろうがw

620 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:05:08 ID:TOwMX40R.net
確定 首都圏文系序列

横国≧早稲田
千葉≧上智
埼玉≧明治

※一般のみ推薦は3ランク下

621 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:28:30 ID:FGRutKPY.net
千葉住みだけど上智とチ〜バでチ〜バ推しは君津木更津あたりの田舎公立高校くらいだぞ渋幕市川学園あたりだと普通に上智国立ならチ〜バ受けず東大一橋東工受かるぞ

622 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:30:26 ID:SW+PQoSm.net
県千葉、県船あたりは上智より千葉大推しだぞ。
所詮はワタク。

623 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:31:13 ID:EA+tncaB.net
余談だが首都大が都立大に戻ったら人気上がるだろ
都立>横国もありうるな

624 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:31:30 ID:FGRutKPY.net
なわけ無いだろ千葉受けるのは多少いるけど最底辺

625 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:34:23 ID:D4FE50Om.net
上智は奨学金返せるような身の丈にあった就職をするべき

626 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:35:32 ID:uG34yEEc.net
>>624
県船
千葉大 合格46 進学44 進学率95.7%
上智大 合格22 進学6 進学率27.2%

上智の完敗🥂

627 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:36:31 ID:FGRutKPY.net
日比谷高校でも国立でチ〜バ受けるのはほとんどいない優先順位は上智

628 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:36:58 ID:KoQqV8qe.net
上智なんて有難がる千葉県民なんて初めてみた。
お前らチバラギが四谷に来たら汚れるだけだから来んなよw

629 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:38:13 ID:D4FE50Om.net
>>627
日比谷ごときじゃ千葉医無理でしょ

630 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:38:34 ID:KoQqV8qe.net
>>627
日比谷高校から千葉大合格者は東大一橋に次ぐ3位だよ。

631 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:39:10 ID:KoQqV8qe.net
いずれにしてもチバラギが四谷に来んなよw

632 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:40:28 ID:FGRutKPY.net
県船でも国立受験の最底辺がチ〜バしか受からなかったからだぞそこしか行けなかったのだから当たり前だろ 上智受験組は東大一橋東工早慶受験するんだから最上位比べる意味がない データの見方知らんバカ

633 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:43:34.84 ID:v3sMvpVE.net
>>632
根拠が薄いねえw
さすが、頭フワフワ甘甘なワタクなだけあるわあw
県千葉 県船橋 日比谷でも合格進学者で上智を遥かに上回る事実。

首都圏進学校の合格者優先度はすでに千葉大>>>上智なんだよバーカw

634 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:44:46 ID:q2AcmPwp.net
え?
上智って日比谷や県千葉でも選ばれた奴しか行けないの?w
始めて聞いたわwwwww

635 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:46:13 ID:BRUTVHK/.net
確定 首都圏文系序列

横国≧早稲田
千葉>上智
埼玉≧明治

※一般のみ推薦は3ランク下

636 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:54:35 ID:ATLnFt/P.net
上智を有り難がる千葉民なんて薬園台以下あたりの猿くらい。

637 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:56:15 ID:PTJWKmFg.net
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

638 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 13:12:54 ID:gadpNrSO.net
千葉県内も、千葉大って言ってもノーリアクションだぞ現実は。

639 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 13:13:49 ID:SDo/B4YK.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

640 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 13:21:53 ID:PTJWKmFg.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学


 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

641 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 13:27:49 ID:FGRutKPY.net
結論ここにいるようなカスになりたくなければ東京一工早慶以上に入りれよwww

642 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 13:29:25 ID:PTJWKmFg.net
  お前に言っとくが 

 
     東京一工>>>>>私大そーけー

643 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 13:37:58.41 ID:J7JT1/GJ.net
>>641
ワタクがこびりついてて臭

644 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 14:36:36 ID:ML+Ccs8M.net
千葉みたいなカスザコク行ったらコンプで人生終了やなw

645 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 14:40:52 ID:D4FE50Om.net
とマヌワタが全員留学に嫉妬w

646 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 15:52:42 ID:Qk+kKUbj.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


647 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 16:05:57.82 ID:094xOLyQ.net
埼玉千葉はきついわ〜

648 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 16:16:04 ID:D8YtUvt1.net
それよりきついのが早慶以外のワタクwwwww

649 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 16:18:15 ID:t9H5B/QH.net
千葉県でも普通に千葉だよ、特に理系なら上智のメリットがない
文系マンさんなら上智でもいいけど

650 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 16:21:40.75 ID:PsQP8Q6d.net
日比谷高校や戸山高校でも千葉大が国立大合格者数で3位なんだな。
山手線以東の高校生はもう千葉大進学に抵抗ない時代なんだろう。
千葉大の志願者数が激増するのも道理。

651 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 17:10:50 ID:VzRMFtDz.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

652 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 17:17:50 ID:FsVsrNoz.net
ソフィアとミルフィーユのどうでもいい対決

653 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 18:22:38 ID:R3sWnokn.net
>>653
ミルフィーユw
千葉かいな

654 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 19:47:46 ID:2nVEP5z+.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

655 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 20:28:35 ID:zzm8qe73.net
>>650
何ウソこいてんだよ
戸山や日比谷から千葉なんて、完全受験失敗組しか行かねーよww

656 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 20:29:23 ID:6fuy+U5r.net
上智
千葉は明治レベル
両方受かったら千葉かなって程度の差しかない

657 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 20:30:35 ID:YyuymMI7.net
>>655
と、千葉大にかすりもしないワタクが泣いておりますw

658 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 20:31:05 ID:rpp50moe.net
確定 首都圏文系序列

横国≧早稲田
千葉>上智
埼玉≧明治

※一般のみ推薦は3ランク下

659 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 20:38:00.43 ID:OOO8RaQJ.net
なんと母校の話題が、、、
戸山高校だけど千葉大は志願者かなり多いし、成績も底辺じゃまず受からなくて上位3分の1位内から受かるよ。
1クラス半くらいの人数が千葉大を受験するからさ。

660 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 22:09:57 ID:FGRutKPY.net
カス都立が語るなよwww

661 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 22:12:49 ID:lSU6av8e.net
>>660
語るに落ちたな。
渋幕以外の千葉ワタ高校なんてカスしかねーだろwwwww

662 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 22:37:22 ID:D4FE50Om.net
ワタクベスト8(発狂)

663 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 07:58:35 ID:FoYh9MBS.net
>>659
どこの戸山高校だよ!ww

664 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 08:05:08 ID:TeGObiQQ.net
上智に憧れる千葉県の私立高校生なんだ。
控えめに言って馬鹿だよね。

665 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 08:06:33 ID:tK18hf8x.net
千葉ワタ高といえば小保方を排出した前科がある。

666 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 08:42:05 ID:SBRiP+x/.net
東京や神奈川から千葉大とかモロに都落ち島流しじゃんw

667 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 11:43:50 ID:5NhZEIwW.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学


 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

668 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 13:17:25.25 ID:IgbA3Q63.net
千葉はなあ

669 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 13:44:34 ID:UC3N3Gy1.net
千葉ザコクなんて神奈川御三家じゃ医学部以外1人もいないんだよなぁ話にならんカスザコク

670 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 13:49:35 ID:8bklSnXx.net
神奈川は代替になる横国があるだろ?
頭ワタクか?

671 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 13:56:14.96 ID:UC3N3Gy1.net
横国とバ〜チじゃレベルが違いすぎるだろw頭ザコクかこいつw

672 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 13:57:09.56 ID:NS8dnxXc.net
>>671
大して変わらんぞ。
特に理系なら千葉に負けてる。

673 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 14:14:48 ID:VrUacqAc.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


674 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 14:38:23 ID:DHBUS/OE.net
奨学金滞納率
早稲 1.00←就職してもすぐ辞めるから返せないwwwww
慶應 0.67
千葉 0.61

https://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=10

675 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 14:51:49 ID:6KsIz7iS.net
千葉だけは絶対にいきたくない

676 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 15:30:19 ID:odec/lQy.net
スリッパゴキブリバ〜チ

677 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 17:06:11 ID:P5YNVJRh.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

678 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 17:25:32.87 ID:QdtXajZR.net
千葉だろ

679 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 19:25:45 ID:O2U8gCmc.net
>>672
文系なら横国上智>千葉明治 こんなかんじだね

680 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 20:33:11 ID:odec/lQy.net
大手企業フィルターは上智横国明治は通るがチ〜バは通らんよ

681 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 20:47:55.52 ID:DHBUS/OE.net
推薦AO入学率(2018年)
神戸 7%
千葉 8%
横国 15%
獨協 41%
早慶 44%
明学 51%
上智 54%
Fラン 100%
上京する人はこれに注意

682 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 21:07:26.92 ID:J26YA3ZQ.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

683 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 21:23:51.90 ID:O2U8gCmc.net
>>680
同意、文系だとここらが高学歴の分岐点

684 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 21:29:06.95 ID:wnjM77rC.net
河合塾(2019/11/22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

685 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 00:27:03 ID:qi7EKcTi.net
確定 首都圏文系序列

横国≧早稲田
千葉>上智
埼玉>明治

※一般のみ推薦は3ランク下

686 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 05:40:14.00 ID:y8hwEJJU.net
TEAPは普通の大学の学部の入試としてはよくできていると思います。
ただし、下記のような大学の入試には向かないと思います。

(1)東京大学や京都大学のように受験生のレベルが「青天井」になっている
(2)国際教養学部のような「ほとんどの授業が英語で開講されている。」または「半年間から1年間の長期留学が必須」。つまり英語の能力が海外の大学で普通に受講可能な学生が多くを占める学部。

英検がTEAPを開発した際に、協力した上智大学でも国際教養学部の入試においてはTEAPは利用されていません。
英語の外部民間検定使用できるのは「TOEFLまたはIELTS(Academic)の公式スコア」のみです。
英語の4技能のヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)がC1以上のレベルの判定にも向かないと思われます。

逆に「TOEFLまたはIELTS(Academic)」だと普通の社会系や理工系、医歯薬系の学部の入学試験としては少しレベルが高いのではないでしょうか?
理想論はともかく現実的には。

上智大学は国際教養学部を除き他学部の全1年生は「上智大学言語教育研究センター」が開講している「ACADEMIC COMMUNICATION」という名称の英語4技能を教授する授業が必須科目になっています。
(ただし、入学時に上智大はTEAPを全学生に受験させていて高得点を取得した学生は受講免除)
この科目は最後にもういちどTEAPを受験してそのスコアで科目の成績が決まります。

上智大は入学時、TEAP利用や推薦で入試時においてTEAPを受験していて、その得点が上位の学生は、入学時のオリエンテーションキャンプにおいて外国からの留学生と同部屋になる可能性が高いと言われています。
早い話、TEAPは日本に留学してきている外国人留学生と英語でコミュニケーションをとることを目的としていると言われています。

外国の文献を読む等の能力は各学部で開講している英語の授業に任せているようです。

TEAPは他の英語4技能検定と比較するとReading、Listening、Writingは少し厳しめだけど、Speakingでは思った以上にスコアが出るというのは多くの受験生が述べています。

TEAPの「Speaking test」は1対1の面接方式(時間:約10分)ですが、発音、文法より「相手に意思を伝えること」。
これが非常に重視されているからと言われています。
相手に何を伝えようとしているのか、これができていれば高スコアが出やすいそうです。

ただし、TEAPは地方に会場が少ないこと。(地方に受験希望者が少ないこと)
これがネックになっています。
だから英検協会は従来の「英検」が1日で4技能すべてが終わらないという理由で共通テスト成績提供システムから除外されたときに、TEAPだけでは地方においてGTECには敵わないだろうと判断して「英検2020 1day S-CBT」を創設したという経緯があります。

687 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 10:29:52 ID:sjX4fKPo.net
県内高校フィルター

688 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 11:10:06 ID:2APWEmLP.net
 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 


 古くは「一中御三家」と呼ばれる学校があり、「府立一中」(現在の都立日比谷高校)、「愛知一中」(現在の県立旭丘高校)、「神戸一中」(現在の県立神戸高校)の三校を指していた。
旧制第一高等学校(東京大学教養学部、及び千葉大学医学部・薬学部の前身)に多くの進学者を輩出していたエリート校でもある

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

689 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:02:07.42 ID:eM0r+1VV.net
上智の方が学生生活が圧倒てきに充実しそうというのもある

690 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 14:07:26 ID:oq5qdWur.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


691 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 14:31:22.17 ID:wHq/kZ8C.net
`ヽ、   `                     
         /_ワタク__ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| 
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    
   //

692 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 15:41:12 ID:mUIaX+zu.net
首都圏では上智は慶應立教青学あたりの受験生とかぶる
チ〜バは茨城大群馬大あたりの受験生とかぶる

693 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 15:45:21 ID:mUIaX+zu.net
上智は親が大手企業幹部そこそこの会社経営者が多い
チ〜バは公務員中小企業勤務農家ここらへんが多い

694 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 15:46:33.66 ID:5YPfVLRl.net
確定 首都圏文系序列

横国≧早稲田
千葉>上智
埼玉>明治

※一般のみ推薦は3ランク下

695 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 16:18:31 ID:YtJGoGN5.net
>>694
こんなこと言うやつ君以外いないよw

696 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 17:21:01.19 ID:m2CmAPwf.net
涙拭けよワタク

697 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 18:02:01 ID:DyoJbc9x.net
正直どっちでもイイと思う
千葉より上だったら断然上智は蹴るかな
地底とかね

698 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 18:12:55.97 ID:3TTMy4hm.net
横国 早稲田中位 慶應下位
千葉 早稲田下位 
首都 学芸 上智 

文系でも実際はこうだよね。
明治とかそもそも5Sとか5山と変わらんのだから自覚を持とう。

699 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 18:15:26.81 ID:t5D0WQvk.net
上智は早慶下位と同等だぞ
首都は完全に明治と同等

700 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 18:17:22 ID:SkTtiG1g.net
>>699
根拠なしw
明治なら群馬大学志望ですら蹴り飛ばしてたぞw

701 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 18:20:41 ID:euMpC8HI.net
>>699
上智は男子就職が悲惨すぎる

702 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 19:31:38.89 ID:rIX4DyKI.net
>>699
横国=上智>千葉=明治>首都 こんなかんじだろ

703 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 19:32:02.58 ID:FiNHx3An.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

704 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 19:33:31.21 ID:1iO8XsRN.net
>>703
涙拭けよ国立滑ったマヌケw

705 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 20:47:24 ID:mUIaX+zu.net
ここでダブル合格
東北法0%ー上智法100% パーフェクト
東北でこれなのにチ〜バごとき相手になるわけがない

706 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 20:48:42 ID:O+YJO6HE.net
>>705
ワタクイライラで臭

707 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 20:51:47 ID:mUIaX+zu.net
自分上智東北より格上の大学生だが贔屓なしに上智>>東北だよ 勿論上智>>>>チ〜バは当然だが比べる事が異常

708 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 20:53:15 ID:RWh43CoT.net
推薦AO入学率(2018年)
神戸 7%
千葉 8%
横国 15%
獨協 41%
早慶 44%
明学 51%
上智 54%←wwwww
Fラン 100%
上京する人はこれに注意

709 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:07:11 ID:mUIaX+zu.net
ソウル大学(韓国の東大)推薦率80%だけど

710 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:11:54.06 ID:RWh43CoT.net
>>709
合計特殊出生率0.7の衰退国家w

711 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:13:03.83 ID:O+YJO6HE.net
>>709

ワタク=韓国w

712 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:13:10.16 ID:RWh43CoT.net
ごめん0.9

713 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:18:06.94 ID:mUIaX+zu.net
ちなみに世界ランキングソウル大学>京都大学な

714 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:19:03 ID:O+YJO6HE.net
>>713

でもお前日本のワタクじゃんw

715 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:25:24 ID:mUIaX+zu.net
チ〜バにはかる〜く勝ってるワタクですが何か

716 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:33:25 ID:RWh43CoT.net
>>715
y=2x^2+3x+1を平方完成してみて

717 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:36:16 ID:0fLw+3+2.net
>>715
学生証出せよ早慶未満のゴミワタクww

718 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:37:17 ID:mUIaX+zu.net
チ〜バで平方完成できて将来なんの足しになるんかどうせマツキヨ公務員あたりにしかなれんのにwww

719 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:39:20.90 ID:RWh43CoT.net
>>718
解けなかったら俺が教えている高校一年生未満だぞ
五分待ってやる

720 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:39:56.40 ID:0fLw+3+2.net
>>718
ワタクwww

721 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:40:18.26 ID:mUIaX+zu.net
wwwwww

722 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:43:03.96 ID:mUIaX+zu.net
まあ推薦じゃなく数学受験でチ〜バに入ったのに認められなくて悔しいのはよ〜く分かった ただお前と俺は違うレ〜ルに乗ってるというのはわかるよな

723 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:43:22.21 ID:ikaeU7Eg.net
ワタク涙目敗走で草







まーた、ワタクが負けたのかw

724 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:46:38.86 ID:RWh43CoT.net
ヒント

2(x^2+3/2x)+1
2((x +3/4)^2-9/16)+1

725 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:57:50 ID:BWKwRlfd.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117

726 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:21:20.11 ID:3/Gl60Gd.net
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

727 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:24:19.17 ID:DNq/mueJ.net
千葉大文系≧早稲田下位学部≧首都大文系>上智大文系>壁>明治文系
色々と明治には超えられない壁がこの辺にはある。

明治駒沢時代からここいらが明治の限界
これがあるから明治は仮面浪人が学内で大量に出る
明治のバリューは5山レベルの国立大より下かもしれない。

上智に行くなら頑張って早稲田に行こう!

728 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 07:55:22 ID:xP91pE7g.net
女なら上智
男なら早稲田

729 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:49:44 ID:wIjXKXHV.net
>>728
と、ワタクwww

730 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:51:38 ID:/g9ryW8v.net
就職も上智が勝利だな

上智大学の卒業生が就職する上位企業ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00014016-toushin-bus_all

※カッコ内は女子で内数
 ・アクセンチュア:24人(14人)
 ・全日本空輸:24人(21人)
 ・日本航空:23人(20人)
 ・三菱UFJ銀行:22人(17人)
 ・楽天:20人(12人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:17人(9人)
 ・東京海上日動火災保険:16人(12人)
 ・三井住友海上火災保険:16人(12人)
 ・住友商事:14人(10人)
 ・日立製作所:14人(9人)
 ・野村證券:13人(7人)
 ・アビームコンサルティング:12人(4人)
 ・損害保険ジャパン日本興亜:12人(8人)
 ・日本放送協会:12人(9人)
 ・日本生命保険:12人(8人)
 ・富士通:12人(7人)
 ・三井住友銀行:12人(6人)
 ・NTTデータ:11人(5人)
 ・三井住友信託銀行:11人(10人)
 ・NTTドコモ:10人(5人)
 ・りそなグループ:10人(6人)

731 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:56:13 ID:DL1aFL+C.net
>>730
涙拭けよ国立滑ったマヌケ

732 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 09:07:12.39 ID:z4wwlY5T.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

733 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 09:52:52 ID:l/+aIFlY.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

734 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:39:59 ID:tPyqmEfJ.net
県内高校フィルター

735 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:49:31.77 ID:GWsxzSp6.net
平方完成できないと一般職だぞw

736 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 12:03:25.38 ID:Ei498ao/.net
ザコクの3大特徴→幻覚を見る、困ったら「ワタクイライラで草」、根拠なし感情論しか言えない (7)
【悲報】頭が悪すぎる下等生物のザコク、推薦やAOを裏口扱いの基地外っぷりを発揮wwwwwww (5)
【悲報】ザコク「国立と私立の偏差値を同一視してる奴頭大丈夫?」←こいつの頭の方がヤバいwww (23)
【真理】ザコクの親って乞食だよね?【恥】 (38)
九大生なんだけど、やっぱり九大って偏差値低いしザコクって言われても仕方ないと思う (93)
【悲報】ザコク中退の杉村太蔵さん、違法薬物の合法化案に感情論でしか否定できないwwwwww (14)
東洋大学に偏差値で負ける名古屋大学とかいうザコクwww (44)
【悲報】ザコクは定員という概念を知らない (11)
ザコク早慶ワタクう〜 東大生早慶なかなかいいやん (13)
【悲報】ザコク「ワタクはザコクに入れなかった敗北者←誰も反論できない」←wwwww (16)
ザコク「ワタクが侮蔑表現付けなくても蔑称になるのはワタク自体が劣等だから」←www (21)
【悲報】ザコクが「ワタクは負け犬」と罵るが、もちろん根拠を考える脳みそは持ち合わせていないwww (17)
【徹底討論】旧帝はどこまでがザコク? (196)
ザコクだけどザコク煽りしてる (51)
【悲報】ザコク、ワタク煽りが効いていることにしたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (17)
受サロがザコクスレだらけでクッソワロタwwwwwww (20)
ザコクが会社説明会で脱皮しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (19)
ザコクって卒業後はほぼ中小確定だけどどうすんの? (43)
ザコクだけどザコクって終わってるよな (62)
渋谷のJKがザコクの事馬鹿にしてたんだけど (27)
ザコクが会社説明会で脱糞しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (27)
【悲報】ザコクの卑怯者度合いが常軌を逸して手に負えないレベル!!!!!!!!!!!!!!!! (25)
【悲報】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、都合の悪い部分は「説明済み」しか言えないwww (30)
【悲報】ザコク「国立とワタクはカレーとウンコくらい違う」←根拠なしwwwwwwwwwwww (51)
【悲報】ザコク「なぜ私文は数学ができないのに国立に突っかかるのか?」←wwwwwwwwwww (42)
国立競技場の下から187体以上のザコク土人の人骨発見 (44)
【悲報】ノーベル賞の価値は説明済みと主張するザコク、その証拠は出さないwwwwwwwwwww (43)
【悲報】ザコク、やっぱり幻覚を見るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (40)
【悲報】論破されまくりで惨めすぎるザコク、「ワタク脳症」という謎の病気を作るwwwwwww (40)
【悲報】ザコクはノーベル賞の価値を説明せず、ワタクに罵詈雑言を浴びせるクズだった!!!!!!!! (45)
【ワタク大勝利】ザコクがついに「ワタクが数学から逃げることを悪くない」と認める!【ザコク大敗北】 (47)
ザコク「分数の計算ができない私文は中卒と同じ」←同じだったらなんなの?wwwwwww (47)
【悲報】ザコク「ワタクは直球しか投げられない投手」←だったら何?wwwwwwwwwwwwwwww (66)
ザコク「数学から逃げるのではなく厚顔無恥なのが悪い」←wwwwwwwwwwwwwwwww (38)
【悲報】ザコクは倍率という概念を知らない (46)
【悲報】ザコク「数学から逃げるワタクは頭が悪い」←もちろん根拠はなしwwwwwwwwwwww (54)
【悲報】ザコクは道路に人が倒れているのを見て爆笑する最悪の人間性と判明!!!!!!!!!!!!! (45)
【悲報】ザコク「ノーベル賞の価値についてはすでに説明を終えた」←wwwwwwwwwwwwwwww (54)
【悲報】まともに反論ができない無能ザコク、「(ワタクが)追い詰められてる」と謎の発言をするwww (62)
【悲報】論破できてないのに論破したことにする卑怯者ザコク、案の定逃げるwwwwwwwwwwwww (57)
【悲報】ノーベル賞の価値を説明できない無能ザコク、論破したことにしてマウントをとり始めるwww (75)
【唖然】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、別のスレの論点を持ってきて論点ずらしを主張www (57)
【悲報】ザコク「マーク式の入試は手抜き」←とんでもない頭の悪さだなwwwwwwwwwwwww (81)
【悲報】ザコク、価値を説明できないノーベル賞受賞で大喜び! (84)
【悲報】ザコク、低次元の脳を使ってようやく出した根拠が「文系は頭が悪いから」←wwwwwwww (67)

ワタクキモすぎて草

737 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 12:10:13 ID:8CtqFQcw.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法       6.4%
上智経済     3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

738 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 12:32:08 ID:MK3ft/yy.net
スリッパゴキブリチ〜バwww

739 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 12:34:54.31 ID:YfJ1aNge.net
涙拭けよワタク

740 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 13:43:17 ID:fYG6oaQU.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


741 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 13:45:45 ID:VYSUQRiO.net
>>737
おおっすげーな千葉! ってなるわけねーだろカス
公務員なんてザコじゃねーかよ!
受験でガリ勉、就職でガリ勉して地方公務員かよ
カスすぎだろ!

742 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 13:46:28 ID:3pPi1MdQ.net
>>741


743 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 13:48:35.07 ID:GWsxzSp6.net
上智文系はコッパンに落ちそうw

744 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 14:09:59 ID:MK3ft/yy.net
公務員しかマウント取れないんだから察してやれよ

745 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 14:21:16.73 ID:Aqpai60k.net
公務員>主要400の大半だしね

746 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 16:20:07 ID:br63Lynz.net
数か月前の他のスレから転載
***********************************************
昔から上智大学の法学部・経済学部・理工学部の、特に男子学生に顕著なのが、「早慶に受からなかったから、上智に進学した」というものがある。
早慶上智とはいっても、やはり、偏差値では、早慶に比べて上智の方が一ランク低く、早慶を上智と併願すると、早慶の合否ボーダーライン上の生徒で、早慶には落ちたが、上智には受かったという例が、先の三つの学部では顕著である。
そこで、上智の男子学生には、「早慶上智は同格だ」という思いと、「やっぱり早慶にはかなわない」という思いが、複雑なコンプレックスを描き出す。
一方、上智の文学部・外国語学部・国際教養学部・総合人間科学部の女子生徒は、初めから上智大学を第一志望にしているケースが多く、彼女らには、早慶に対するコンプレックスは感じられない。
複雑なコンプレックスを描き出して負のオーラを発する学生は入学直後の成績は良いものの、だんだん成績が低下傾向、さらに自らが通っている上智大学のことを良く言わない傾向にあったという。
そのため、そのような学生の比率を低くしようとした。

そこで上智大学が選択したのは推薦入試の増加である。
上智大学の入試課長は推薦入試の比率について、文部科学省の指導で定員の5割までは推薦入学でいいということになったため、第1志望の学生を多く取りたいため推薦入試による入学者を5割になるように設定していると回答している。
ただし、どのような推薦入試であっても上智が開発したTEAP試験を受験して各学科が指定した点数を取ることを、推薦入試の出願資格として最低限の英語力は確保している。

さらに入試の問題を癖がある特殊な問題や難問を多くした。
ただし、過去問を繰り返す等ある程度の受験対策を施せば正解を導きやすいようにした。
これにより、上智大学の対策を取っていない上位大学を目指し上智を滑り止めとする受験者が不合格になることが、多くなるような入試にしている。
それを知っていて、最初から上智への入学は考えておらず、あくまでも本命の大学の練習を兼ねた受験を考えている受験生は、対策しなければならず負担が大きい上智は受験せずスルーすることも多い。

さらに上智受験のためにTEAP試験を費用をかけてまで受験し、上智大を受験するTEAP利用型入試については上智大学の第一志望受験者が比較的多いことから良問を多くしている。
ある予備校の講師は「上智のTEAP利用型入試の記述問題は良問が多い。」と絶賛していた。
悪問が多いと不評な「学科別入試」とは正反対である。
TEAPを「1万円以上の受験料」を払って4技能を受験し、さらに上智大学各学部の定める基準点を取り、上智大学を受験する学生は「上智大学第1希望」のことが多い。
今年の上智大学 補欠者入学許可状況を見ても、学科別の入試に関しては補欠者の入学許可は大量に出るが、TEAP利用型については各学科いずれも10名未満。
数少ない補欠入学許可も、国公立大の合格発表後の3月12日以降に出ている。
つまりTEAP利用型の合格者は
「上智大学は受験した私立大学の中では第1志望。第2志望以下だとしても第1志望は国公立大」
という受験生がほとんど。

また上智大学はセンター試験利用入試については、他大学の入試を分析しても第1志望の受験者が非常に低いことから、これを導入していない。

また上智大学は合格後の入学手続きの締め切りが早い。
早慶の合格発表日よりも前に設定している。
また東京理科大との比較でも、上智大学の入学手続き締切日前に合格発表があるのは、経営学部と基礎工学部のみである。

難問が多く入試が難しくて自信喪失していた受験生が思わず上智合格の通知を受けて喜び、さらに日程上、どうしても早く入学手続きをして入学金を納めたら、上智で満足という受験生も少なからずいるという。

とにかく上智大は受験生を多く集め受験料徴収を増やすというより、とにかく第1志望の受験生を入学させる。この1点に集中して入試制度を設計している。

747 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 16:46:14.21 ID:W3l+CqOg.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

748 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:44:24 ID:hn+F5520.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

749 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:34:45 ID:MK3ft/yy.net
>>748これを大手企業人事課行って胸はって言ってこいよ間抜け

750 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:35:50 ID:sqi4I5jm.net
>>749
涙拭けよワタク

751 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:38:06 ID:X87EBSEe.net
>>748
こんな糞ランクあり得るはずないだろうがw

752 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:38:31 ID:Gechrkf9.net
>>749
人事してたことあるけどそれ結構正しいと思うよ
千葉や横国も欲しいんだけどさ、受けに来る奴少ないのよ

753 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:40:11 ID:GWsxzSp6.net
奨学金滞納率
和光 3.25
早稲 1.00←就職失敗or転職失敗がバレて草
慶應 0.67
千葉 0.61
東大 0.41

https://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=10

754 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:46:54.37 ID:yiosGXbc.net
明治は全方位型の滑り止め大学なため仮面率が全国1位!

明治を捨て仮面して行った大学一覧(確認できたもの)

東大京大一橋東北大名古屋大北海道大九州大筑波大お茶の水女子大東京外語大東京農工大電気通信大東京海洋大東京学芸大
横浜国立大千葉大広島大金沢大信州大埼玉大京都工芸繊維大新潟大岩手大岐阜大小樽商科大首都大都留文化大など

早稲田大慶應大上智大東京理科大立教大青山学院大同志社大東京医大東邦大昭和大京都薬大立命館大など

https://www.meiji.ac.jp/soudan/info/2018/6t5h7p00000rkrhe-img/6t5h7p00000rkri4.jpg

学歴コンプの総合商社明治。
早く抜け出しましょう。

755 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 19:40:03 ID:tDGJPOML.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

756 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:49:45 ID:zFMAYNBd.net
>>749
ずいぶん変わった会社だと思うけど..
慶應SFCはそこまで低い評価しないなあ横国千葉なら早慶欲しいな。
メーカー人事。

757 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 21:53:16 ID:wxoU+s2g.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

758 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:05:19 ID:GWsxzSp6.net
留学率100%(数年後)vs推薦率100%(数年後)

759 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:47:54 ID:SurzNy3Z.net
普通に
女なら上智、男なら千葉
じゃね?

760 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:57:41 ID:yCOVuMXQ.net
女はワタクでも許される

オスワタクは控えめに言ってゴミw

761 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:58:56 ID:L1EGLuC1.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

762 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:14:52 ID:tDziyJfR.net
メシベワタクは許されるのか

763 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:19:56 ID:TtL5StPj.net
楽しい大学生活を送りたいなら上智だろうな
東京のど真ん中四ツ谷という立地は凄い

764 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 06:40:07 ID:m2drGAkM.net
>>760
誰に何をゆるされるんだ?
就職で上智が許されないなら千葉はもっと許されてないとおもうんだが、、、

765 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 06:44:04 ID:wl4Ck5oN.net
上智はパパ活パンパンメスワタク

766 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 06:49:55 ID:tn2WAyGS.net
関東でも随一の関連病院数で医師薬剤師看護師を輩出。
理工系でも大量の大手企業研究者や大学教員を輩出。
教育は関東小中高でも学芸大に並ぶ数の校長先生を輩出。
残り文系も主要400社または公務員に6割弱が就職。


、、、普通にパンパン上智とは雲泥の差じゃないかな?

767 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 06:51:14 ID:8IDGh/Sm.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

768 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:06:32 ID:b49cKMNh.net
千葉が上智より格上と思ってる奴いない
それはここで必死な千葉ガイジも思ってるよ

769 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:47:17 ID:Ee/xE7n+.net
千葉≧上智くらいだろうな。
格下と思ってる奴もいない。

770 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:50:28 ID:ZgSICNIa.net
経済学部卒の塾員だが
(合格できるかどうかはともかく)上智には行ってみたかったなぁ

千葉大には別に何の感情も湧かないけど

771 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:50:32 ID:BG0eCU49.net
上智は知らんが早稲田の教育とか慶應のSFCと同じくらいと思ってるわ。

772 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:53:21 ID:hixexCO2.net
早慶ならほとんどの奴が千葉より格上と思ってるだろうが、上智だとむしろ千葉より格下扱いする奴のほうが多いだろ

773 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 08:09:39 ID:rlrhiaDM.net
首都圏だとブランド的にも就職的にも完全に上智が上の認識だわ

774 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 08:44:23.46 ID:VxTJQjjK.net
>>773
それはお前の頭が壊れてるだけだろ

775 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 09:02:54 ID:obbxpGMg.net
県内高校フィルター

776 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 09:06:43 ID:ZsIJYqw1.net
千葉首都は早慶の下らへんと変わらない認識だな。
その下が上理って感覚。

777 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 09:33:32 ID:ejQgE1De.net
>>776
お前の感覚狂ってるよw

778 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 09:53:21 ID:CLCucZE6.net
■■■上智大生と“愛人契約”手切れ金をゆすられていた■■■
週刊新潮 2019年12月19日号掲載
二世議員でもある小里代議士が、会員制ラウンジの上智大生と愛人契約を結んでいた。
彼女のメール。これまでの関係を清算したいと存じます。つきましては300万円をお支払い頂けますでしょうか?
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12111700/?all=1

上智の女には手を出すな!

779 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 09:53:31 ID:iw6bVqUt.net
>>777
狂ってるのは君。
どこのバブル期星人?

780 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 09:53:58 ID:mDPiwhAO.net
首都=明治

W合格だと学費の安い首都に流れてるだけ
難易度は完全に互角

781 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 10:09:21.30 ID:Bgkdodkj.net
東工=一橋=千葉薬>>早慶

782 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 10:32:51 ID:ooKrOSsr.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

783 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 10:35:07 ID:mDPiwhAO.net
阪大から見た同志社と、同志社から見た滋賀って同じようなもんやで

784 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 10:35:30 ID:j1jvNfJf.net
東進は参考になるだけのサンプルがない。
普通の統計なら68.2対31.8とかになるはずだもの。

785 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 10:36:51 ID:R6Fd3LXA.net
兵庫県立、滋賀>同志社だもん

786 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 11:16:05 ID:V+9P2LPC.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯

787 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 11:25:18 ID:dYHSrQFk.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


788 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 11:49:02.14 ID:Ri3taTXI.net
まあ普通に将来考えたら上智

789 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 11:50:40 ID:Bgkdodkj.net
>>788
y=2x^2-x+3を平方完成してみて

790 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:10:34 ID:P4mvr//R.net
上智は早慶と違って学歴としてのブランド価値が皆無で、単なる語学専門学校としてしか見られてない

791 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:12:00 ID:5BuvAREW.net
美人局養成学校。
男は黙って国立大。

792 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:17:42 ID:YnsWHZ8F.net
感覚と感覚が戦う文系らしい展開で草

793 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:40:07 ID:gFYhpwxQ.net
>>766
確かにそうだよな。
上智より少ないのにこれだけ日本に貢献してたら千葉大の勝ちだわ。
片や大臣相手に美人局とかどうなってんの?

794 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 12:50:07.18 ID:b9vs9J6M.net
ツツモタセ学部

795 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 13:23:23 ID:Ri3taTXI.net
上智は軽犯罪
チ〜バは殺人もあれば女子監禁もあるし精神がコンプでおかしくなったのが多い

796 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 13:29:54 ID:1PYZB9yh.net
>>795

と、ザコク連呼ガイジ

797 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 13:44:43 ID:np1TBmlT.net
千葉大>上チンで確定やな。
つつもたせと上チンらしくてワロタ。

798 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 13:45:25 ID:ZThVWn6j.net
メスワタクなのに上チンw

799 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:12:37 ID:Ja9xY8tW.net
上智は今や高級売春婦養成大学になってしまった。
アナウンサーになりそこねた上智学生、高級秘密クラブにて売春中。

800 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:33:00 ID:b49cKMNh.net
スリッパゴキブリチ〜バ

801 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:39:41 ID:I/UIYp9e.net
上チンツツモタセwwwww

802 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:42:58 ID:rhKaKBaq.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

803 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:48:59 ID:ZgSICNIa.net
千葉大はブ●ばっかで、美人局すらできないだろ

804 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:50:07 ID:Oim6Us2t.net
>>803


ワタクブチギレw

805 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:52:39 ID:H5b4GvvR.net
上チンツツモタセwwwww ビッチビチで草

806 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 20:49:31.29 ID:werTXbRu.net
こんなネタいつまで続けてるの?!
都心で、上智と千葉が同じレベルなんて思ってる人などいないでしょ...

807 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 20:51:49.83 ID:XxXlcZsN.net
だよねー!
千葉の方が上智より上だって思ってるよw

808 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 20:51:59.45 ID:Bgkdodkj.net
2019年版大手内定率
国際教養47.98←全員留学後
千葉37.32←全員留学前

809 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 20:59:17.13 ID:werTXbRu.net
いや、全く逆なんですが...

810 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 21:01:34.49 ID:JQrxJOQq.net
涙拭けよツツモタセワタク

811 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 21:02:34.67 ID:UtRLJeLQ.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

812 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 21:57:18 ID:i8wTBmE8.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯

813 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 22:23:49 ID:ahQQwOAK.net
首都圏だとブランド的にも就職的にも完全に上智が上の認識だわ

首都圏の大学ブランドランクとかだと上智は東大早慶の次に来るレベル
千葉大なんかはランク圏外のノーブランドカス大学w

就職も上智と千葉大じゃあ大企業就職率は倍近く違い、大企業からの扱いも上智のが普通に格上

814 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 22:25:27.47 ID:ahQQwOAK.net
つまりこの2択で千葉大行く奴は
ブランドや就職、社会的評価が低くても学費の僅かな差につられるアホな貧乏人だけ

都民の中上流家庭は普通に上智行くわ

815 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 22:28:14.86 ID:b49cKMNh.net
また平方完成推薦公務員率いってくるぞwww

816 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 22:41:44 ID:Bgkdodkj.net
早慶千
SMART

817 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 23:02:26 ID:urWdEhEL.net
上智に学歴としてのブランドなんてねえよw
早慶と違って上智は語学が評価されているだけで、学歴として評価されているわけじゃない
この学力じゃ評価のしようがないw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

818 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 23:05:56.89 ID:urWdEhEL.net
はい、社会的評価どうぞ↓

THE世界大学ランキング(日本の大学)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/

2019(前回)大学名

42(46)東京大学
65(74)京都大学
251-300(201-250)大阪大学
251-300(201-250)東北大学
251-300(251-300)東京工業大学
301-350(301-350)名古屋大学
401-500(501-600)藤田保健大学
401-500(401-500)北海道大学
401-500(351-400)九州大学
401-500(NR=ランク外)帝京大学
401-500(401-500)東京医科歯科大学
401-500(501-600)首都大学東京
401-500(401-500)筑波大学
601-800(601-800)★千葉大学★ ←ここ
601-800(601-800)広島大学
601-800(601-800)順天堂大学
601-800(601-800)慶應義塾大学
601-800(801-1000)近畿大学
601-800(601-800)神戸大学
601-800(NR)日本医科大学
601-800(NR)立教大学
601-800(601-800)会津大学
601-800(601-800)早稲田大学
601-800(601-800)横浜市立大学
801-1000(NR)愛知医科大学
801-1000(801-1000)浜松医科大学
801-1000(NR)兵庫医科大学
801-1000(801-1000)東京慈恵会医科大学
801-1000(601-800)香川大学
801-1000(601-800)金沢大学
801-1000(801-1000)関西医科大学
801-1000(601-800)高知大学
801-1000(601-800)熊本大学
801-1000(801-1000)九州工業大学
801-1000(801-1000)長崎大学
801-1000(601-800)名古屋市立大学
801-1000(801-1000)新潟大学
801-1000(601-800)岡山大学
801-1000(601-800)大阪市立大学
801-1000(801-1000)埼玉大学
801-1000(NR)札幌医科大学
801-1000(801-1000)信州大学
801-1000(NR)東邦大学
801-1000(801-1000)徳島大学
801-1000(601-800)東京農工大学
801-1000(NR)東京医科大学
801-1000(601-800)東京理科大学
801-1000(801-1000)豊橋技術科学大学
801-1000(801-1000)山形大学
801-1000(801-1000)山梨大学
801-1000(801-1000)横浜国立大学
1001+(801-1000)昭和大学
1001+(801-1000)★上智大学★ ←ワロタwww

819 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 23:42:45 ID:R4XL9g8r.net
県内高校フィルター

820 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 02:03:21 ID:nFZwy9z2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

821 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 02:50:06 ID:pK4FINRD.net
>>818
1001の横に十字架があって草
キリスト教徒wwww

822 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 05:37:01 ID:gclx2NKp.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

823 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 08:37:53 ID:HkhFDz0y.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

824 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 09:29:21 ID:a9RjEQuq.net
高額所得になりたければ慶應だね


「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部

825 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 09:44:29.91 ID:tOf0biKn.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯

826 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 10:00:46 ID:CrK4bMHs.net
ザコクの3大特徴→幻覚を見る、困ったら「ワタクイライラで草」、根拠なし感情論しか言えない (7)
【悲報】頭が悪すぎる下等生物のザコク、推薦やAOを裏口扱いの基地外っぷりを発揮wwwwwww (5)
【悲報】ザコク「国立と私立の偏差値を同一視してる奴頭大丈夫?」←こいつの頭の方がヤバいwww (23)
【真理】ザコクの親って乞食だよね?【恥】 (38)
九大生なんだけど、やっぱり九大って偏差値低いしザコクって言われても仕方ないと思う (93)
【悲報】ザコク中退の杉村太蔵さん、違法薬物の合法化案に感情論でしか否定できないwwwwww (14)
東洋大学に偏差値で負ける名古屋大学とかいうザコクwww (44)
【悲報】ザコクは定員という概念を知らない (11)
ザコク早慶ワタクう〜 東大生早慶なかなかいいやん (13)
【悲報】ザコク「ワタクはザコクに入れなかった敗北者←誰も反論できない」←wwwww (16)
ザコク「ワタクが侮蔑表現付けなくても蔑称になるのはワタク自体が劣等だから」←www (21)
【悲報】ザコクが「ワタクは負け犬」と罵るが、もちろん根拠を考える脳みそは持ち合わせていないwww (17)
【徹底討論】旧帝はどこまでがザコク? (196)
ザコクだけどザコク煽りしてる (51)
【悲報】ザコク、ワタク煽りが効いていることにしたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (17)
受サロがザコクスレだらけでクッソワロタwwwwwww (20)
ザコクが会社説明会で脱皮しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (19)
ザコクって卒業後はほぼ中小確定だけどどうすんの? (43)
ザコクだけどザコクって終わってるよな (62)
渋谷のJKがザコクの事馬鹿にしてたんだけど (27)
ザコクが会社説明会で脱糞しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (27)
【悲報】ザコクの卑怯者度合いが常軌を逸して手に負えないレベル!!!!!!!!!!!!!!!! (25)
【悲報】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、都合の悪い部分は「説明済み」しか言えないwww (30)
【悲報】ザコク「国立とワタクはカレーとウンコくらい違う」←根拠なしwwwwwwwwwwww (51)
【悲報】ザコク「なぜ私文は数学ができないのに国立に突っかかるのか?」←wwwwwwwwwww (42)
国立競技場の下から187体以上のザコク土人の人骨発見 (44)
【悲報】ノーベル賞の価値は説明済みと主張するザコク、その証拠は出さないwwwwwwwwwww (43)
【悲報】ザコク、やっぱり幻覚を見るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (40)
【悲報】論破されまくりで惨めすぎるザコク、「ワタク脳症」という謎の病気を作るwwwwwww (40)
【悲報】ザコクはノーベル賞の価値を説明せず、ワタクに罵詈雑言を浴びせるクズだった!!!!!!!! (45)
【ワタク大勝利】ザコクがついに「ワタクが数学から逃げることを悪くない」と認める!【ザコク大敗北】 (47)
ザコク「分数の計算ができない私文は中卒と同じ」←同じだったらなんなの?wwwwwww (47)
【悲報】ザコク「ワタクは直球しか投げられない投手」←だったら何?wwwwwwwwwwwwwwww (66)
ザコク「数学から逃げるのではなく厚顔無恥なのが悪い」←wwwwwwwwwwwwwwwww (38)
【悲報】ザコクは倍率という概念を知らない (46)
【悲報】ザコク「数学から逃げるワタクは頭が悪い」←もちろん根拠はなしwwwwwwwwwwww (54)
【悲報】ザコクは道路に人が倒れているのを見て爆笑する最悪の人間性と判明!!!!!!!!!!!!! (45)
【悲報】ザコク「ノーベル賞の価値についてはすでに説明を終えた」←wwwwwwwwwwwwwwww (54)
【悲報】まともに反論ができない無能ザコク、「(ワタクが)追い詰められてる」と謎の発言をするwww (62)
【悲報】論破できてないのに論破したことにする卑怯者ザコク、案の定逃げるwwwwwwwwwwwww (57)
【悲報】ノーベル賞の価値を説明できない無能ザコク、論破したことにしてマウントをとり始めるwww (75)
【唖然】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、別のスレの論点を持ってきて論点ずらしを主張www (57)
【悲報】ザコク「マーク式の入試は手抜き」←とんでもない頭の悪さだなwwwwwwwwwwwww (81)
【悲報】ザコク、価値を説明できないノーベル賞受賞で大喜び! (84)
【悲報】ザコク、低次元の脳を使ってようやく出した根拠が「文系は頭が悪いから」←wwwwwwww (67)

ワタクキモすぎて草

827 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 13:00:55.02 ID:90tPWD+X.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


828 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 15:37:14 ID:0CiaPOlf.net
圧倒的に千葉

829 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 16:15:04 ID:UIhsHCXr.net
上智は一橋早慶落ちが男子は多い女子は第一志望が多い
千葉は横国筑波上智落ちが多い

830 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 16:15:47 ID:M9HsOEGF.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

831 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 16:59:03 ID:HYugk1sa.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

832 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 19:54:24 ID:XFFBJHi0.net
なんか受サロ見てると、千葉大ってキチしかいないのかと思ってしまうわ....

833 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 20:03:50 ID:vXUc2iNJ.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

834 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 20:05:03 ID:L0fPtpR4.net
>>832
ザコクの3大特徴→幻覚を見る、困ったら「ワタクイライラで草」、根拠なし感情論しか言えない (7)
【悲報】頭が悪すぎる下等生物のザコク、推薦やAOを裏口扱いの基地外っぷりを発揮wwwwwww (5)
【悲報】ザコク「国立と私立の偏差値を同一視してる奴頭大丈夫?」←こいつの頭の方がヤバいwww (23)
【真理】ザコクの親って乞食だよね?【恥】 (38)
九大生なんだけど、やっぱり九大って偏差値低いしザコクって言われても仕方ないと思う (93)
【悲報】ザコク中退の杉村太蔵さん、違法薬物の合法化案に感情論でしか否定できないwwwwww (14)
東洋大学に偏差値で負ける名古屋大学とかいうザコクwww (44)
【悲報】ザコクは定員という概念を知らない (11)
ザコク早慶ワタクう〜 東大生早慶なかなかいいやん (13)
【悲報】ザコク「ワタクはザコクに入れなかった敗北者←誰も反論できない」←wwwww (16)
ザコク「ワタクが侮蔑表現付けなくても蔑称になるのはワタク自体が劣等だから」←www (21)
【悲報】ザコクが「ワタクは負け犬」と罵るが、もちろん根拠を考える脳みそは持ち合わせていないwww (17)
【徹底討論】旧帝はどこまでがザコク? (196)
ザコクだけどザコク煽りしてる (51)
【悲報】ザコク、ワタク煽りが効いていることにしたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (17)
受サロがザコクスレだらけでクッソワロタwwwwwww (20)
ザコクが会社説明会で脱皮しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (19)
ザコクって卒業後はほぼ中小確定だけどどうすんの? (43)
ザコクだけどザコクって終わってるよな (62)
渋谷のJKがザコクの事馬鹿にしてたんだけど (27)
ザコクが会社説明会で脱糞しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (27)
【悲報】ザコクの卑怯者度合いが常軌を逸して手に負えないレベル!!!!!!!!!!!!!!!! (25)
【悲報】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、都合の悪い部分は「説明済み」しか言えないwww (30)
【悲報】ザコク「国立とワタクはカレーとウンコくらい違う」←根拠なしwwwwwwwwwwww (51)
【悲報】ザコク「なぜ私文は数学ができないのに国立に突っかかるのか?」←wwwwwwwwwww (42)
国立競技場の下から187体以上のザコク土人の人骨発見 (44)
【悲報】ノーベル賞の価値は説明済みと主張するザコク、その証拠は出さないwwwwwwwwwww (43)
【悲報】ザコク、やっぱり幻覚を見るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (40)
【悲報】論破されまくりで惨めすぎるザコク、「ワタク脳症」という謎の病気を作るwwwwwww (40)
【悲報】ザコクはノーベル賞の価値を説明せず、ワタクに罵詈雑言を浴びせるクズだった!!!!!!!! (45)
【ワタク大勝利】ザコクがついに「ワタクが数学から逃げることを悪くない」と認める!【ザコク大敗北】 (47)
ザコク「分数の計算ができない私文は中卒と同じ」←同じだったらなんなの?wwwwwww (47)
【悲報】ザコク「ワタクは直球しか投げられない投手」←だったら何?wwwwwwwwwwwwwwww (66)
ザコク「数学から逃げるのではなく厚顔無恥なのが悪い」←wwwwwwwwwwwwwwwww (38)
【悲報】ザコクは倍率という概念を知らない (46)
【悲報】ザコク「数学から逃げるワタクは頭が悪い」←もちろん根拠はなしwwwwwwwwwwww (54)
【悲報】ザコクは道路に人が倒れているのを見て爆笑する最悪の人間性と判明!!!!!!!!!!!!! (45)
【悲報】ザコク「ノーベル賞の価値についてはすでに説明を終えた」←wwwwwwwwwwwwwwww (54)
【悲報】まともに反論ができない無能ザコク、「(ワタクが)追い詰められてる」と謎の発言をするwww (62)
【悲報】論破できてないのに論破したことにする卑怯者ザコク、案の定逃げるwwwwwwwwwwwww (57)
【悲報】ノーベル賞の価値を説明できない無能ザコク、論破したことにしてマウントをとり始めるwww (75)
【唖然】ノーベル賞の価値を説明できないザコク、別のスレの論点を持ってきて論点ずらしを主張www (57)
【悲報】ザコク「マーク式の入試は手抜き」←とんでもない頭の悪さだなwwwwwwwwwwwww (81)
【悲報】ザコク、価値を説明できないノーベル賞受賞で大喜び! (84)
【悲報】ザコク、低次元の脳を使ってようやく出した根拠が「文系は頭が悪いから」←wwwwwwww (67)

ワタクキモすぎて草

835 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 20:43:19 ID:vXUc2iNJ.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

836 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 21:41:17 ID:CTmvDgqJ.net
  
       筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

837 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 22:59:52 ID:UIhsHCXr.net
チ〜バガイジゴッソリ湧いてるな何匹いるんか 最低でも5匹同じコピペ貼ってるなwww

838 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 23:01:27 ID:D8kIJLnP.net
早稲田>横国=上智>千葉=明治だろ、文系

839 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 23:17:13 ID:zdRjenIM.net
ワタクブチギレww

840 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 05:11:25 ID:XWSlNDrv.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

841 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 07:31:01 ID:iqOvEDAT.net
チ〜バガイジも本気で上智より格上と思ってないよ 

842 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 07:50:26 ID:27J+W9al.net
県内高校フィルター

843 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 07:59:32 ID:Tg6+S7Re.net
>>841
と必死に妄想するワタク

844 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 08:18:19 ID:PNmUwuwy.net
後期横国と上智受かったらめちゃくちゃ悩みそう(東京住み)

845 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 08:18:53 ID:9wx8MQdW.net
>>844
どう考えても上智だろ

846 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 08:20:01 ID:5AreUxfi.net
埼玉と上智なら迷う(東京住み)

847 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 08:23:28.88 ID:p5gxwREn.net
美人局養成学校。
男は黙って国立大。

848 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 08:33:36 ID:CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

849 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 11:08:16.27 ID:iqOvEDAT.net
スリッパゴキブリバーチが今日も朝から湧いてるなwww他にやることないのかなwww

850 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 11:14:46.51 ID:xnnWD26e.net
>>849
ワタク大暴れwww

851 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 11:34:01 ID:iqOvEDAT.net
ここまでチ〜バの占有率90%www

852 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 13:50:56.61 ID:iqOvEDAT.net
ゴキブリ必死の抵抗

853 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:02:08.19 ID:yP6xX7wz.net
ザコク連呼外耳ブチギレ発狂中WWWWWWW

854 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:02:08.45 ID:yP6xX7wz.net
ザコク連呼外耳ブチギレ発狂中WWWWWWW

855 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:13:06.39 ID:Jw3FV6QW.net
首都圏の絶対的序列


早慶>横国>上智>千葉>明治>首都>立教青山>埼玉>中央法政

856 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:25:04.18 ID:mpw1qOhk.net
文系

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

857 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:31:28.19 ID:Jw3FV6QW.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

858 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:32:33.29 ID:ujMlOUIR.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

859 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:43:21.28 ID:qj7BFpKa.net
首都圏の文系序列は
東大>>一橋>>
エリートの壁>早慶上位>早慶中位=横国>早慶下位=千葉
>SMART>中央法政

上智文系も良い勝負だけどちょっとだけ千葉文系には劣後している

860 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:50:19.93 ID:9MQZTKfU.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


861 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:50:56.01 ID:5C/3JI0Z.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

862 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 16:51:18.16 ID:125zUz9i.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

863 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 16:57:10.73 ID:Jw3FV6QW.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

864 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 17:03:09.90 ID:0kUZrXVw.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

865 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 17:03:11.27 ID:xp+ik4kW.net
>>863


























w

866 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 20:11:02 ID:+vo9yORu.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

867 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 23:02:53 ID:QjbO4O6K.net
分母を民間就職者にした有力大学別大手就職率ランキング
大手企業就職者/民間企業就職者のランキング

公務員等を除外しているため各大学かなり公平な条件

上位より列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、☆千葉 21.1

868 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 23:30:02 ID:jGRIDe5O.net

























w

869 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 07:06:49 ID:NNko48/M.net
チ〜バ君おはよう 今日もがんばれよ

870 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 07:13:12 ID:aSiSFEoZ.net
>>867
同志社関学は?

871 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 08:01:18.40 ID:1OxsWaiR.net
推薦AO入学率(2018年)
神戸 7%
千葉 8%
横国 15%
獨協 41%
早慶 44%
明学 51%
上智 54%←wwwww
Fラン 100%
上京する人はこれに注意

872 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 08:24:17 ID:2Dk078PA.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

873 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 09:06:54 ID:po1htCtD.net
◆教員一人あたりの科研費ランキング

東京大学 443万円
東京工業大学 334万円
京都大学 323万円
大阪大学 281万円
東北大学 269万円
名古屋大学 265万円
九州大学 245万円
大阪府立大学 228万円
東京医科歯科大学 210万円
北海道大学 197万円
東京農工大学 190万円
日本医科大学 186万円
関西医科大学 169万円
筑波大学 159万円
千葉大学 156万円
金沢大学 155万円
電気通信大学 153万円
神戸大学 151万円
熊本大学 138万円
一橋大学 136.7万円
岡山大学 136.4万円
京都府立医科大学 134万円
浜松医科大学 129万円
名古屋工業大学 128.7万円
首都大学東京 128.1万円
広島大学 125.8万円
長岡技術科学大学 125.1万円
富士常葉大学 125万円
東京医科大学 123万円
大阪市立大学 120万円
長浜バイオ大学 119万円
九州工業大学 116万円
長崎大学 114.9万円
新潟大学 114.4万円
名古屋市立大学 109万円
横浜国立大学 107万円
慶応義塾大学 106.99万円
福井大学 106.9万円
徳島大学 104万円
帯広畜産大学 102.4万円
横浜市立大学 102万円
愛媛大学 101万円
お茶の水女子大学 101.1万円
九州歯科大学 100.7万円
愛知県立大学 100.5万円
早稲田大学 99.8万

国公立で100万切ってるとこは論外

874 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 09:42:43.12 ID:hMC703wL.net
県内高校フィルター

875 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 09:46:55.49 ID:995IYVS5.net
>>873
涙拭けよ国立滑ったマヌケw

876 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 11:57:52 ID:DGSZOaEX.net
  
       筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

877 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 12:59:39 ID:35FNk/BH.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


878 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 13:22:25.80 ID:zDiaQpyi.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

879 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 13:28:54 ID:PMJMD+XU.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

880 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 14:46:07 ID:g2dgofaE.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

881 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 14:49:12 ID:/gNyWh4B.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

882 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 14:52:45 ID:/MR8LifD.net
東京
一工
早慶(上位)
早慶(下位)上智横国筑波
千葉明治理科  

883 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 15:00:58 ID:ZYACHcNU.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

884 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 15:26:38 ID:NNko48/M.net
>>>882が世間一般
>>>883はチ〜バだけの思い

885 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 15:28:00 ID:SBAaAPgn.net
週刊新潮 2019年12月19日号掲載
二世議員でもある小里代議士が、会員制ラウンジの上智大生と愛人契約を結んでいた。
彼女のメール。これまでの関係を清算したいと存じます。つきましては300万円をお支払い頂けますでしょうか?
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12111700/?all=1

■■■■■■ 上智の女には手を出すな! ■■■■■■

886 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 15:51:54 ID:DGSZOaEX.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

887 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 16:32:01 ID:hB2K2rc1.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政学習院

888 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 16:32:41 ID:JAdfIK9v.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

889 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 17:02:05.58 ID:NNko48/M.net
千葉県民だけどまわりは誰一人チ〜バに行きたいというのはいない

890 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 17:06:42.59 ID:Ke/KxYQb.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

891 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 17:11:19 ID:SBAaAPgn.net
キャバ女も顔負け! wwwww

「週刊新潮」2019年12月19日号 掲載

上智大学3年生の頃から関係があった
===================================
●会員制ラウンジの上智大生と愛人契約

●ホテルで会って封筒に入った10万円くらいを手渡しで貰っていて。多い時は月に3回

●代議士からショートメールで「今日会える?」などと連絡があり、
 東京・赤坂のエクセルホテル東急で逢瀬を重ねた

ところが、事態は一変
   ↓
●転職などを考えておりまして、バタバタ忙しくなってしまう前に、これまでの関係を清算したいと存じます。つきましては300万円をお支払い頂けますでしょうかと、脅しともとれるメールが代議士の元へ・・・

美人局ジャンwwww 代議士真っ青 やるね上智!ww

892 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 17:13:11 ID:25olZcO8.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

893 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 17:42:09 ID:ntjXIxYS.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

894 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 19:58:52 ID:CATkbaxZ.net
そもそも千葉大受験生は、併願で上智なんて受けれない
日東駒専〜マーチがボリュームゾーン

895 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 20:34:51 ID:Ke/KxYQb.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

896 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 20:53:57.24 ID:ntjXIxYS.net
上智のこの学力じゃ千葉大を受験してもかすりもしないなw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法        6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

897 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 21:13:50 ID:mWScEbqV.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

898 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 21:44:20 ID:yiFuQYaT.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

899 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 21:50:20 ID:0UBRmN3Q.net
主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/a...25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59

900 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 03:07:28 ID:O5GhcH5r.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

901 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 07:42:22 ID:F87Q0UU/.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

902 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 08:17:31 ID:Ctq2upvK.net
県内高校フィルター

903 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 08:43:02 ID:2TKeXgqA.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

904 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 08:44:12 ID:F87Q0UU/.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

905 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 09:40:36 ID:XXHVpF5q.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


906 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 10:09:09.23 ID:SiHg46yZ.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 
同志社 明治

907 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 14:00:30 ID:iO8Oylrb.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

908 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 00:56:48 ID:rXoHJYKA.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

909 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 02:14:27 ID:+kKLftyK.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

910 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 11:53:53 ID:SO7/V7NE.net
最近の千葉は医学部が唯一の心のよりどころみたいだな
追い詰められすぎだろーよ、文系って明確にかいてあんだろ

911 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 12:01:31 ID:i4+sGh7T.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市
同志社 明治

912 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 12:36:34 ID:rG0obvsC.net
分母を民間就職者にした有力大学別大手就職率ランキング
大手企業就職者/民間企業就職者のランキング


公務員等を除外しているため各大学かなり公平な条件
https://i.imgur.com/P4z1n1r.png
https://i.imgur.com/999VgKg.png

上位より列記
1位一橋大学 57.4
2位東工大 52.5
3位慶應大 47.2
京大45.3、阪大44.9、東大42.9、早稲田42.3、横国42.1、名古屋38.9、東外大38.6、
神戸38.6、上智38.3、東北38.1、九州36、電通大35.8、理科大33.5、北大32.1、青学31.4、立教31.3、
広島大31、農工大31、明治30.9、首都大29.9、阪府28.8、筑波28.5、阪市27.1、中央26.6、岡山24、法政21.9、★千葉 21.1

ホンマに千葉大って社会的評価低いしフィルターでカットされるから
首都圏にあるのに驚くほど就職ザコいのがよくわかるだろ
上智とはダブルスコア近くの差があり勝負にすらなってない

913 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 13:02:37 ID:wN++CgbO.net
いやいいんだよチ〜バの夢は公務員になることなんだから

914 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 13:05:19 ID:0pmxOQtr.net
>>912
AIに真っ先に仕事奪われる金融、小売りのマーチw

915 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 13:22:07 ID:YpqqRo1r.net
AIに奪われるのは高卒でもできる仕事しかない公務員なw

916 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 13:32:02 ID:0pmxOQtr.net
>>915
金融小売の離職率は公務員の10倍w

917 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 13:35:44 ID:+VTjHQo0.net
■■■■■■■■■ 上智の女には手を出すな! ■■■■■■■■■


キャバ女も顔負け! wwwww

「週刊新潮」2019年12月19日号 掲載

上智大学3年生の頃から関係があった
===================================
●会員制ラウンジの上智大生と愛人契約

●ホテルで会って封筒に入った10万円くらいを手渡しで貰っていて。多い時は月に3回

●代議士からショートメールで「今日会える?」などと連絡があり、
 東京・赤坂のエクセルホテル東急で逢瀬を重ねた

ところが、事態は一変
   ↓
●転職などを考えておりまして、バタバタ忙しくなってしまう前に、これまでの関係を清算したいと存じます。つきましては300万円をお支払い頂けますでしょうかと、脅しともとれるメールが代議士の元へ・・・

美人局ジャンwwww 代議士真っ青 やるね上智!ww


就職率も悪いし愛人契約もありだな

体を売ってる  ← 最低だな!

上智にはまだまだいっぱいいそう

カネはないくせにプライドは一丁前www  これが風俗に走らせているんだろうな

918 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 15:56:32 ID:PnEsfbQd.net
ザコクだけには死んでも行きたくない

919 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 16:02:02 ID:gEhp4V7U.net
https://www.myskc.net/ginko.php

マーチ卒業生の三割強が行く銀行(地獄の就職先)

920 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 20:15:49 ID:wqgaiPaz.net
>>918
死んで転生しても受からないから安心しろ。

921 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 20:20:35.10 ID:3jK5My4w.net







w

922 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 20:22:38.67 ID:biWut53c.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

923 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 20:27:15.64 ID:TqONIMLC.net
>>922

と、ワタクw

924 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 20:47:02.67 ID:+UrTT6aH.net
>>>922千葉で千葉=上智=神戸はありえん千葉=マーチだよ

925 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 20:47:58.67 ID:XoArMqxM.net
↑涙拭けよ劣等千葉県民

千葉大目線から言うと

早稲田下位、、、ライバルで実難度は互角。
横浜国立大、、、理系には完勝、が横浜のプライドかやたら上から目線な従兄弟。
首都大学、、、、都立大学に戻ったらたちまち強くなりそうでちょっと警戒しちゃう従兄弟。
埼玉大学、、、、ワタクにいじめられ易いが実際には上チン理科大にタイマンできる力あるやさしい弟。
上智大学、、、、正直女子大だし影も薄いワタクなのでどうでもいいがやたらと絡んでくる格下、通称上チン。
東京理科大、、、正直滑り止めだしイカ醤油くさいワタクだけどイカ同文。

それ未満ワタク、、、眼中なし

926 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 01:13:52 ID:Hfa1v/Vq.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市
同志社 明治

927 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 07:51:35.32 ID:/zYOpE/A.net





 のワタクがいつまでも喚き散らしてるだけのスレで臭

928 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 08:40:37.24 ID:vC4kl63H.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

929 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 09:11:48 ID:UZPoFRK5.net
.
首都圏の絶対的序列

東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政学習院



.

930 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 09:13:50 ID:ILKIzL+J.net
>>929
ワタクイライラで草

931 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 09:15:21 ID:srqKK2M8.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

932 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 13:22:02 ID:dahbf6Z6.net
千葉ガイジの新しいコピペ千葉大目線これあと何回出すんだwww

933 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 13:41:01 ID:srqKK2M8.net
 
 
 私文・慶応ガイジだろwwwwwwwwwww

934 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 13:54:16.32 ID:kUXC3f2z.net
この2択で千葉大選ぶ奴いないだろ
ありえないわ

935 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 13:56:35.89 ID:kUXC3f2z.net
上智の学生に聞いてみろ
千葉大行きたいなんて奴は皆無だよ

そりゃ上智よりブランド、知名度、就職、企業評価全て劣るような千葉大なんかにゃ行きたくないわ

936 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 13:59:02.25 ID:RgOvz+9r.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


937 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 14:29:55.67 ID:puDtt8US.net
>>935
涙拭けよ国立滑ったマヌケ

938 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 16:19:27 ID:Ytnj1pkH.net
効いてる効いてるw


上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法       6.4%
上智経済     3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

939 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 16:29:00 ID:kRyDmqhN.net
>>935
上智て5人中4人が蹴る大学なのに何言ってんの?

940 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 16:54:40 ID:SyqG6Ocz.net
県内高校フィルター

941 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 17:56:43 ID:a+bTKcFV.net
涙拭けよ劣等千葉県民

千葉大目線から言うと

早稲田下位、、、ライバルで実難度は互角。
横浜国立大、、、理系には完勝、が横浜のプライドかやたら上から目線な従兄弟。
首都大学、、、、都立大学に戻ったらたちまち強くなりそうでちょっと警戒しちゃう従兄弟。
埼玉大学、、、、ワタクにいじめられ易いが実際には上チン理科大にタイマンできる力あるやさしい弟。
上智大学、、、、正直女子大だし影も薄いワタクなのでどうでもいいがやたらと絡んでくる格下、通称上チン。
東京理科大、、、正直滑り止めだしイカ醤油くさいワタクだけどイカ同文。

それ未満ワタク、、、眼中なし

942 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 18:13:01.24 ID:b48/f4no.net
はい千葉市役所から定時に自宅に帰りこれからワンパターンのスレあげまくるぞwww

943 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 19:26:04.07 ID:/uDZjxEq.net
ワタクイライラで草

944 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 19:28:49.17 ID:bpDLuj+Q.net
推薦AO入学率(2019年)
神戸 8.2%
千葉 8.5%
横国 16.1%
慶應 43.7%
早稲 44.2%
獨協 44.7%
上智 55.5%
Fラン 98.7%
上京する人はこれに注意

945 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 21:12:53 ID:RyPd9MNQ.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

946 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 13:21:47 ID:HFojW6/p.net
>>945
と、ワタクw

947 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 13:49:14.65 ID:9NHsfDHF.net
■■■■■■■■■ 上智の女には手を出すな! ■■■■■■■■■


キャバ女も顔負け! wwwww

「週刊新潮」2019年12月19日号 掲載

上智大学3年生の頃から関係があった
===================================
●会員制ラウンジの上智大生と愛人契約

●ホテルで会って封筒に入った10万円くらいを手渡しで貰っていて。多い時は月に3回

●代議士からショートメールで「今日会える?」などと連絡があり、
 東京・赤坂のエクセルホテル東急で逢瀬を重ねた

ところが、事態は一変
   ↓
●転職などを考えておりまして、バタバタ忙しくなってしまう前に、これまでの関係を清算したいと存じます。つきましては300万円をお支払い頂けますでしょうかと、脅しともとれるメールが代議士の元へ・・・

美人局ジャンwwww 代議士真っ青 やるね上智!ww


就職率も悪いし愛人契約もありだな

体を売ってる  ← 最低だな!

上智にはまだまだいっぱいいそう

カネはないくせにプライドは一丁前www  これが風俗に走らせているんだろうな

948 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 13:54:25.38 ID:L5AQ58UV.net
上京する人のコピペで千葉県での千葉大の評価に意義あり
自分東京よりの千葉県民だが千葉大=上智は絶対ないよくて明治=千葉だよ
訂正宜しく

949 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 13:56:06.67 ID:x/6V/6AT.net
涙拭けよ劣等千葉県民w

950 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 14:19:41 ID:h3OKCMDs.net
ワタクブチギレ発狂中ww

951 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 14:50:36.33 ID:C5FamOaC.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


952 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 17:29:46 ID:KLvoLaDd.net
文系 絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市
同志社 明治

953 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 19:11:45 ID:UXn3ybF0.net
中央法なんて募集枠バカみたいにでかいし偏差値50くらいでも余裕で受かるよw

954 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 19:37:04 ID:a2eUDOQa.net
千葉横国早稲田>上チン>>>メェジ

955 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 19:42:10 ID:JuQp4KM2.net
推薦AO入学率(2019年)
神戸 8.2%
千葉 8.5%
横国 16.1%
慶應 43.7%
早稲 44.2%
獨協 44.7%
上智 55.5%
Fラン 98.7%
上京する人はこれに注意

956 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 20:15:50 ID:5h3SYA2a.net
あと46でチ〜バガイジの間抜けな主張終わるんだな

957 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 20:17:40 ID:yj5Mk74G.net
最初に建てたのがワタクで草
千葉>>>上智で確定

958 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 23:03:28 ID:5h3SYA2a.net
あと44だぞ間抜け

959 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 23:05:11 ID:JuQp4KM2.net
>>958
平方完成覚えた?

960 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 23:11:54 ID:5h3SYA2a.net
あと42な

961 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 23:12:22 ID:4GxCQ3dZ.net
東京民の大学観


上京する人はこれに注意
https://studynews.jp/wp-content/uploads/2018/06/Vy0KhQV.jpg

上智>千葉

962 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 23:18:29 ID:JuQp4KM2.net
>>961
津田塾の位置からして30年前だろう

963 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 23:27:37 ID:5h3SYA2a.net
GMARCHからつい最近ってわかるだろう 頭使えやwww

964 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 23:33:18.33 ID:JuQp4KM2.net
>>963
津田塾の位置で全てが台無し

965 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 00:13:56.72 ID:C7QHTVC7.net
概ね一般都民感覚はこんなもんやろ
津田は何だかんだ授業厳しいから、入学してから伸びる
他の女子大とはやっぱ違う

966 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 00:28:58 ID:rMzJoX+i.net
首都圏の絶対的序列


東京
一工
早慶(上位)
横国筑波
早慶(下位)上智
千葉
明治理科
首都
立教青山
埼玉横市
中央法政

967 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 00:31:23.21 ID:Zi2InsWG.net
>>965
いやいや、今の時代だと青学立教すら行けなかった残りカスという認識でしょ

968 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 03:20:23 ID:cDcj9cOF.net
2015
しろ@huwa_cororon 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
https://twitter.com/huwa_cororon/status/1199593474128896000
(deleted an unsolicited ad)

969 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 05:32:09 ID:rgloeko/.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市
同志社 明治

970 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 07:03:54 ID:OrM0We0q.net
チ〜バは同じ県名ザコクのダサイタマといい勝負明治立教青学よりあきらかに格下

971 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 08:04:05 ID:XB7bcLP6.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

972 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 13:31:40 ID:Wft1Zpm+.net
>>1
余裕で上智
理系なら千葉だけどね

973 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 14:23:09.81 ID:OrM0We0q.net
公務員なりたいならチ〜バの圧勝

974 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 14:41:11 ID:gjI5K8/Q.net
上智や理科大、横国のほうが全然イメージいい。
大手企業にもここらのほうが全然入りやすい。

975 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 14:47:06 ID:EyiW0R/M.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市
同志社 明治

976 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 14:51:06 ID:8knvCmLD.net
売春婦がいる大学なんかへ行くなよ!

977 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 15:24:20 ID:KvJKNasS.net
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経  42.5%
上智法      6.4%
上智経済      3.1%


上智
https://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/career/itd24t000003ny4y-att/2018shinrojyoukyou.pdf
千葉
http://www.chiba-u.jp/careercenter/status.html

978 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 16:43:09 ID:JM1f6voo.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


979 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 17:23:36.97 ID:4Rs8Mcyy.net
女子大生が売春やってるのか、売春婦が大学にいってるのか

980 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 19:02:45 ID:Aq2LJhk3.net
カネ欲しくなるとパパ欲しくなる
コールガール大学

981 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 19:37:43 ID:MY6wls6K.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

982 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 19:42:22 ID:DjxERfkY.net
敗北者のワタクに都合の良いスレはよく伸びるねw

983 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 21:05:03.48 ID:OrM0We0q.net
ここまでチ〜バガイジの占有率90%

984 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 21:06:16.90 ID:OrM0We0q.net
あと18最後のふんばり ガンバwww

985 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:09:21 ID:8aCy3fU5.net
私的・国公立大学統合案
国大+市大+県大
IF 公立大学法人・横浜大学
国際教養学部 (横市国際教養)
経済学部   (横国経済)
経営学部   (横国経営)
商学部    (横市商)
法学部    (横国LS→新設)
教育学部   (横国教育)
理学部    (横市理+横国理)
工学部    (横国工)
情報科学部  (横市データサイエンス)
都市科学部  (横国都市科学)
医学部    (横市医)
看護学部   (横市医+県立保健福祉大)

986 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:10:12 ID:8aCy3fU5.net
私的・国公立大学統合案
工大+市大
IF 公立大学法人・名京大学
経済学部   (名市経済)
人文社会学部 (名市人文社会)
生命科学部  (名市総合生命理)
芸術工学部  (名市芸工+名工)
工学部    (名工)
薬学部    (名市薬)
医学部    (名市医)
看護学部   (名市看護)

987 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:12:15 ID:SsymUtcb.net
これは上智って本当はみんなわかってる

988 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:12:42 ID:8aCy3fU5.net
私的・国公立大学統合案
教大+県大+外大+看大
IF 公立大学法人・西神大学
外国語学部  (神外)
教育学部   (兵教)
経済学部   (兵県経済)
経営学部   (兵県経営)
社会情報学部 (兵県社会情報科学)
環境人間学部 (兵県環境人間)
理学部    (兵県理)
工学部    (兵県工)
看護学部   (神看+兵県看護)

989 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:14:16 ID:8aCy3fU5.net
私的・国公私立大学統合案
工大+市大+歯大+医大
IF 公立大学法人・北九州大学
地域創生学部 (北九地域創生)
外国語学部  (北九外国語)
経済学部   (北九経済)
法学部    (北九法)
文学部    (北九文)   
工学部    (九工工)
情報工学部  (九工情報工)
環境工学部  (北九国際環境工)
歯学部    (九歯)
医学部    (産医医)
健康科学部  (産医産業保健)

990 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:15:58 ID:8aCy3fU5.net
私的・国公私立大学統合案
宇大+自医+茨大+茨県
IF 公立大学法人・北関東大学
人文社会学部 (茨大人文社会)
国際学部   (宇大国際)
教育学部   (茨大教育+宇大教育)
理学部    (茨大理)
工学部    (茨大工+宇大工)
農学部    (茨大農+宇大農)
医学部    (自治医)
保健医療学部 (茨県保健医療)

991 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:18:52 ID:8aCy3fU5.net
私的・国公立大学統合案
滋賀+滋県+死骸
IF 公立大学法人・琵琶大学
人間文化学部 (滋県人間文化)
経済学部   (滋賀経済)
教育学部   (滋賀教育)
情報科学部  (滋賀データサイエンス)
環境科学部  (滋県環境科学)
工学部    (滋県工)
医学部    (滋医医)
看護学部   (滋医看護+滋県人間看護)

992 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:22:49 ID:8aCy3fU5.net
私的・国公立大学統合案
佐賀大+長崎県立
IF 公立大学法人・西海大学
         (佐大芸術地域デザイン
地域創造学部    +長県地域創造)
国際社会学部   (長県国際社会)
経済学部     (佐賀経済)
経営学部     (長県経営)
教育学部     (佐賀教育)
情報学部     (長県情報システム)
理工学部     (佐賀理工)
農学部      (佐賀農)
医学部      (佐賀医)
看護栄養学部   (長県看護栄養)

993 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:34:22 ID:8aCy3fU5.net
横浜国立大+横浜市立大+県立保健福祉大
→公立大学法人・横浜大学

名古屋工業大+名古屋市立大
→公立大学法人・名京大学

兵庫県立大+兵庫教育大+神戸市外国語大+神戸市看護大
→公立大学法人・西神大学

北九州市立大+九州工業大+九州歯科大+産業医科大
→公立大学法人・北九州大学

茨城大+県立医療大+宇都宮大+自治医科大
→公立大学法人・北関東大学

滋賀大+滋賀県立大+滋賀医科大
→公立大学法人・琵琶大学

山梨大+山梨県立大+都留文科大
→公立大学法人・甲府大学

佐賀大+長崎県立大
→公立大学法人・西海大学

994 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:37:09 ID:c8UqitgW.net
東京民:上智一択
地方民:千葉以外あり得ない

じゃねーの?

995 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 01:42:49.41 ID:SsymUtcb.net
>>994
神奈川民埼玉民あたりも上智だろ

996 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 03:18:39.41 ID:SezEsPrG.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

997 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 07:06:41.58 ID:GyCkq/ia.net
涙拭けよ劣等千葉県民

千葉大目線から言うと

早稲田下位、、、ライバルで実難度は互角。
横浜国立大、、、理系には完勝、が横浜のプライドかやたら上から目線な従兄弟。
首都大学、、、、都立大学に戻ったらたちまち強くなりそうでちょっと警戒しちゃう従兄弟。
埼玉大学、、、、ワタクにいじめられ易いが実際には上チン理科大にタイマンできる力あるやさしい弟。
上智大学、、、、正直女子大だし影も薄いワタクなのでどうでもいいがやたらと絡んでくる格下、通称上チン。
東京理科大、、、正直滑り止めだしイカ醤油くさいワタクだけどイカ同文。

それ未満ワタク、、、眼中なし

998 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 07:10:03.33 ID:b+6k9ZVS.net
裸踊り要員の明治やら売春美人局の上智などの下品極まりないワタクなどとは比較にならない。

999 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 07:10:58.98 ID:jZXAcp6S.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市
同志社 明治

1000 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 07:11:13.24 ID:jZXAcp6S.net
文系絶対序列

千葉 横国 早稲田下位 大阪市立
首都 学芸 上智 慶應湘南藤沢 広島
ーーーーーーー壁ーーーーーーーー
埼玉 滋賀 横市
同志社 明治

1001 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 07:11:31.84 ID:KZPmhCDi.net
千葉の完勝

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200