2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学入試に圧迫面接ってマジであるんだね

1 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:15:41 ID:8GAeIkZU.net
アイツ話してる時ずっと睨んできたわ

2 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:16:47 ID:8GAeIkZU.net
〇〇に力をいれたいですって言ったらそんなのできないよって言ってきたわ
じゃあパンフレットとwebに書いてんのはなんなんだよクソ

3 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:17:41 ID:2B6j59o5.net
慶應?

4 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:18:26 ID:8GAeIkZU.net
>>3
違う

5 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:19:17 ID:9+8/31sS.net
力を入れるの主語がおかしかったんじゃない?

6 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:20:11 ID:8GAeIkZU.net
>>5
力をいれるとは言ってない
そういうニュアンスのことを言った

7 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:20:14 ID:wG8XjLcM.net
医学部の面接だと割とある
特に私立

8 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:21:01 ID:8GAeIkZU.net
>>7
経営学部なんですがそれは
もしかしてあの大学で圧迫だったの俺だけ?
そもそもあれは圧迫面接だったのか

9 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:22:17 ID:a9qmj34o.net
>>6
>>2
自分でかいてんじゃん
そういう矛盾した事言うタイプは面接でつつかれるよ普通に

10 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:23:27 ID:8GAeIkZU.net
>>9
いや矛盾ではないだろ
言葉足らずなだけ
そもそも掲示板に書くこといちいち精査してねえよ

11 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:25:32 ID:aiLAMysT.net
大迫に見えた

12 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:25:45 ID:57ghP9eA.net
>>10
たった数レスでなぜお前が圧迫されたと感じたのかがよく分かる

13 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:26:01 ID:lrlNXjXF.net
今までの入試の面接は全部圧迫だったわ
矛盾のない志望理由を聞きたいとかなのかな?

14 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:27:12 ID:8GAeIkZU.net
>>12
お前にとって掲示板と面接って同じなの?
じゃあ敬語使った方がいいんじゃない?w

15 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:28:51 ID:lrlNXjXF.net
入室から既に圧迫だった
早く終わらせるよ〜、早く終わらせるよ〜って焦らせてきて、こっちの返答にもガンガン突っ込んでくる
しかも睨みながら少し煽りを混ぜながら・・・

16 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:30:15 ID:NDwDX3RJ.net
面接の愚痴スレ立つ度に思うけど自業自得しかいない

17 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:30:16 ID:8GAeIkZU.net
>>13
俺は矛盾をつくというより無理矢理粗探しするって感じだったな
「今その話してないよ。アレその話だっけ?」
って睨んできた面接官が横の面接官に聞いてたわ
なんか慣れてない感じがした
時間が経つにつれて笑いも増えていったわ

18 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:31:50 ID:8GAeIkZU.net
>>15
それは焦るな
俺の時も煽られたわ
本当にこんな大学行きたいの?とか東大目指したら?とか

19 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:33:03.93 ID:8GAeIkZU.net
>>16
圧迫が面接に組み込まれてるとこもあるんじゃないかな?
何人かの友達が同志社受けた時全員圧迫面接だったって言ってたし

20 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:33:52.55 ID:pcHB+9B/.net
一般で入れや雑魚

21 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:34:04.75 ID:2B6j59o5.net
薄っぺらい言葉吐くとつめられるのはあるな

22 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:34:46.80 ID:lrlNXjXF.net
>>17
それそれ
ロボットじゃないんだから話が多少それるのは仕方ないのに、嫌な反応してくるんだよな
どうせコミュニケーション能力とかも試してるんだろうけど、面接官は良い立場だわw

23 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:37:38.84 ID:69GSWwfd.net
思うんだが、こういう面接でわざとイキった答えするのはダメなの?
変に理由を取り繕うよりはイキリちらかしてふざけ全開で行くってのは

24 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:39:56 ID:8GAeIkZU.net
>>23
参考者曰く芸術系ではそれもありだけどそれ以外ではイロモノはNGらしい

25 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:48:46 ID:I5E9q192.net
俺広島法受けたけど志望動機話したらそれ君がやって意味あるわけ?とか君がやる必要なくない?笑笑とか言われて答えようとしたら無理やり切られて試験終了だぞ。死んでもいかねえわあのゴミ大学

26 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:53:50.58 ID:8GAeIkZU.net
>>25
それはひどすぎる
それに比べたら俺はまだマシだわ

27 :名無しなのに合格:2019/11/30(土) 22:55:23 ID:d657iz84.net
圧迫面接は昔からある
ストレス耐性を見てるんだよ

医療の現場って理不尽なことも多いから
そういった素養も必要

28 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:26:23 ID:MhCJLc/B.net
>>27
そういうパターンもあるけどこれは違うよ

29 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 14:35:09 ID:7nZqN/qv.net
>>25
評定とセンター教えて

30 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 16:23:59 ID:c6kJkcNh.net
>>27
その場の雰囲気が分からないからなんとも言えないけど
親世代の圧迫面接の話を聞くと

女子の受験生(おそらくかなり優秀)に対して
「君がうちの大学を受験したせいで、将来有望な男子学生が1人合格から弾かれることになる。それについて君はどう思ってるの?」って聞かれたって

それに対してダメージ顔みせたり泣いたりしたら即アウト
毅然として返答できるなら合格だって

31 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 16:46:01 ID:kJlMLR9A.net
大学側からしても要らない奴っているからな

32 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 18:57:51 ID:aTdhqbC4.net
>>31
こいつアホ

33 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 19:02:04 ID:8GSZ1FjO.net
圧迫で上手く対応できなくても受かる奴は受かるよ

34 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:40:53 ID:jdiWp8et.net
圧迫だったから落ちたと思ったら受かってたわ
対応力とか見てんのかね?

35 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 21:49:31 ID:2mPiDZjw.net
逆にこいつは不合格にしようと確信した人には圧迫面接しないらしいよ
圧迫面接をしてもしなくても初めから不合格が決まってる相手に圧迫しても仕方ないから

36 :名無しなのに合格:2019/12/01(日) 23:49:12 ID:NtzHegmf.net
>>35
そうだね
圧迫で落ちたって言う奴は大抵事実を突かれて逆ギレしたのだろう

37 :大学入試に圧迫面接:2019/12/05(Thu) 23:43:32 ID:rKlqh6Sp.net
あっぱく体
http://www.bba-appaku.com/ladies/

総レス数 37
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200