2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どっちの大学SHOW

1 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 18:07:02 ID:BZ5XfUhT.net
みんなW合格したらどっちの大学行くか決めたか???

2 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 18:11:03.17 ID:sb5kU28Z.net
東工=一橋=千葉薬

3 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 18:23:30.42 ID:cghwvWwn.net
チ〜バ薬wwwなんのジョ〜クwww

4 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 18:29:19 ID:Kw13v23H.net
同志社100-0立命館
関学100-0立命館

こんな感じ

5 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 19:29:27 ID:SN/R/S2y.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

6 :名無しなのに合格:2019/12/03(火) 20:43:17.81 ID:L30EBEX4.net
上智100-0東北法

7 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 18:40:31 ID:vrd0fQUB.net
それは受かってからで良いじゃん

8 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 18:47:37 ID:i9wHhlR3.net
>>4
マジかよ
文系でもありえんww

理系はこうかな
同志社60-立命館40
立命館90-関学10

9 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 19:37:36 ID:ph8FdVta.net
>>8
嘘いうなよ

10 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 19:42:26 ID:i9wHhlR3.net
>>9
えっww

11 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 20:02:35 ID:ph8FdVta.net
>>10
よく見てみろ

http://imgur.com/gallery/FheBZ5i

12 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 20:04:37 ID:i9wHhlR3.net
>>11
すまん てっきり出口かと思ったww

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の7大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg

13 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 20:05:08 ID:ph8FdVta.net
同志社理系学部100-0立命館




オマケ

同志社文化情報100-立命館情報理工

14 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 20:07:01 ID:3x7kcl76.net
東工=一橋=千葉薬

15 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 20:09:18 ID:i9wHhlR3.net
>>13
入口だとそんなに差があんのか
そもそも理系として
大学自体の差があんのに

【2018年度大学別科研費配分額順位(新規+継続)】
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h30.pdf
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、○:私立大学

21位:○立命館大学(1,341.5)
40位;○同志社大学(816.7)

16 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 20:14:47.32 ID:FMyrDUWE.net
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球

2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/
85【◎理三】84【◎京大】82【◎阪大】80 <医歯>
78【◎名大】★理一 77【◎東北】[◎九大] [○千葉] ★理二
76 [◎北大] [筑波] [神戸] ○京府 阪市 ★北大(獣) ★京大(薬)
75 [○金沢] [○岡山] [広島] ○新潟 ○熊本 岐阜 三重 横市 名市 奈良 和歌山 ★京大(理;工-情,物)
74 ○長崎 札幌 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 徳島 愛媛 ★京大(工-建,電;農-応,食品) ★阪大(薬)
73 山口 鹿児島 ★名市(薬-中期) ★京大(工-化;農-資,食料)
72 ★東工(情) ★京大(工-地;農-地,森)
71 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 大分 宮崎 琉球 ★東工(理,工)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

17 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:00:06 ID:ph8FdVta.net
>>15
もういいよ、科研費や世界ランキングはwww

18 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:10:36.21 ID:i9wHhlR3.net
>>17
逃げたかwww

19 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:13:05 ID:i9wHhlR3.net
そもそも同志社が立命館に勝てる要素が無い

20 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:16:48 ID:lt2iOPul.net
まあ普通は何も考えないで同志社だろうが
同志社は嫌いで立命館行くというのもいるだろ

21 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:20:44 ID:i9wHhlR3.net
>>19
4年後には笑ってやるわwww
お前ら何を勉強してきたん??

2019年司法試験合格者 法科大学院別ランキング

立命館大法科大学院(24人、21.1%)
同志社大法科大学院(9人、7.7%)→ www

22 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:27:14.91 ID:i9wHhlR3.net
そもそもお前ら
偏差値差より働いてろかwww

2018年度公認会計士 大学別合格者数ランキング

1.慶應義塾  144名
2.早稲田大  115名
3.明治大学   77名
3.中央大学   77名
5.東京大学   43名
6.京都大学   39名
6.立命館大   39名
-----------------------

同志社大  圏外

23 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:37:36 ID:Cxv1wZQD.net
週刊東洋経済理系大学特集
難易度と大学院進学率

偏差値62.5
同志社>上智>明治>青学

偏差値60.0
法政(生命)>関学>立教

偏差値57.5
立命館>中央>関大

24 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:39:57 ID:i9wHhlR3.net
入口
同志社>立命館>関関

出口
立命館>同志社>関関

でオケ?

25 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:00:00.74 ID:Cxv1wZQD.net
<http://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019101100013_2>
主要文系
同>学>関=立

26 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:02:33 ID:i9wHhlR3.net
>>25
リンク切れしてるし
女子パン食引いた数値出せよwww

27 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:08:38.23 ID:Cxv1wZQD.net

<https://dot.asahi.com/wa/2019101100013.html>

28 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:14:23 ID:i9wHhlR3.net
>>27
君のリンク見れないねぇww
こういう定量的なのよろしく

超人気企業就職者数
(サンデー毎日2018.8.20-27) 

     同志社  立命館  関西大 関西学院

トヨタ        19    21     7     5
ソニー        4     9     0     0
三菱電機     21    14     9     8
パナソニック   47    43    25    16
三菱重工      5     2     0     2
日立製作     18    13     7     7
JR東日本      7    13     2     1      
NTTデータ     5    12     2     1
日本航空     15    12     5     9
JR東海       5    15    11     1
サントリー       7     3     2     3
明治グループ    2     5     5     2
キリン        1     3     2     4
味の素       3     2     1     1
積水ハウス    13    10    12     8
資生堂       2     5     2     2
アステラス製薬  3     3     3     0
オリエンタルランド3     0     0     1
電通        4     1     0     1
JTB        16    18    14    13
HIS         2     5     1     5
博報堂       1     0     0     1
リクルート    11    14     3     7
======================= 
  合計     214   223   113   98

29 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:24:05 ID:Cxv1wZQD.net

週刊朝日で2019年版の
東進ダブル合格の記事が
出てますね。

関西圏有名私大で
掲載されてる主なものは

関西学院文 100-0関大文
関西学院法 100-0関大法
関西学院経済100-0関大経済
関西学院商 100-0関大商
関西学院国際100-0関大外国語



関西学院法100-0立命館法
関西学院文75-25立命館文
関西学院商77-23立命館経営

関大経済57-43立命館経済
関大生命50-50立命館生命

立命館法6−94同志社法
立命館国際100-0同志社グロコ
関学国際50−50同志社グロコ

これを見ると

同志社>関西学院>>>関大≧立命館

ぐらいの序列でしょうか?

東進ダブル合格結果

国際系

上智+マーチ

関関同立

http://imgur.com/gallery/DIablOS

30 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:31:45 ID:i9wHhlR3.net
>>29
関学スゴいスゴい





これでいいかwww

31 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:38:42 ID:U/rXzCMu.net
>>30
おまえ、、、泣いてるんか??

32 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:39:10 ID:i9wHhlR3.net
>>31
嘲笑なの気付けよwww

33 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:40:25 ID:7QCvrd+P.net
まあ西は同志社が最低ラインかな
リッツ関学まで落ちるとさすがに運がなかったで済まんし

34 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:43:05 ID:i9wHhlR3.net
>>21
>>22
同志社入ってもねぇ
立命館でいいよ

35 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:44:47.35 ID:U/rXzCMu.net
>>33
東進データでは
関学に食い込まれてるよ
同志社一強時代の終焉じゃね。

週刊朝日発表

同志社グロ50-50関学国際


東進データ

同志社経済58-42関学経済
同志社社会55-45関学社会

同志社生命60-40関学生命

36 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:47:18.55 ID:i9wHhlR3.net
W合格ってそもそも当たってるかいww


兵庫県立神戸高校(兵庫県公立高校No.1)
2018年進学実績

      進学者数
神戸大学    45
大阪大学    34
京都大学    25
同志社大    19
立命館大    16

37 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:52:10 ID:i9wHhlR3.net
W合格ってそもそも当たってるかいww

北野高校
2018年度 大学進学者数

東京大7 京都大84 大阪大79 神戸大24 
同志社13 立命館13 大阪市立13 大阪府立14
-----------------------------------------------

関西大2 関学大4

38 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:57:13 ID:i9wHhlR3.net
W合格ってそもそも当たってるかいww

○須磨友が丘高校の推薦進学者(2018.3卒)

関西学院大 11名
神戸学院大 14名
甲南大 17名

○兵庫県立舞子高校 推薦進学者(2018.3卒)

関西学院大 14名
甲南大 33名
神戸学院大 47名

39 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:02:29 ID:U/rXzCMu.net
W合格は当たってるよwww







関西学院法100-0立命館法
関西学院文75-25立命館文
関西学院商77-23立命館経営


立命館法6−94同志社法
立命館国際100-0同志社グロコ
関学国際50−50同志社グロコ

これを見ると

同志社>関西学院>>>関大≧立命館

ぐらいの序列でしょうか?

東進ダブル合格結果

国際系

上智+マーチ

関関同立

http://imgur.com/gallery/DIablOS

40 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:05:57.85 ID:i9wHhlR3.net
W合格ってそもそも当たってるかいww


関西学院のみ偏差値38以下の北淀からでも
唯一 関関同立で毎年進学できる優しい大学ですww

北淀高等学校(偏差値38) 進学先で検索

41 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:23:00 ID:tjiZWSNU.net
情報求む

同志社が旧帝一工神及び市大府大から削り取った数が知りたい

地方衰退、地国の凋落でどのくらい近畿圏私立の地位が上がったのか

42 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:25:50 ID:FwvEDNiK.net
立命ジジイはまだ健在か
主張しまくっても立命アンチ増えるだけだろうに
立命ジジイ=立命アンチかも知らんけど

43 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 23:34:46 ID:i9wHhlR3.net
>>42
そもそも関関とか近畿圏でもブランド力ないのに
全国区で全然頑張らないからこっちが
知名度上げようと相手にしてるの気付けよwww

大学ブランド総合力TOP3
近畿圏 京大 阪大 立命館

日経BPコンサルティング大学ブランド2020で検索

44 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 05:18:58 ID:KbMSpmmn.net
>>40
心の中では当たってると思ってるから
おまえが必死なんだろ

当たってなければ無視すればいいじゃん

45 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 06:55:10 ID:MB3L2Em1.net
同志社も難関国立には全然か

46 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 08:50:52 ID:1twAM4FP.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

47 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 10:42:41 ID:75nCzy/Q.net
県内高校フィルター

48 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 14:26:36 ID:MB3L2Em1.net
同志社も難関国立には全然か

49 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 14:33:18 ID:Rw9TWrM2.net
地底神の滑り止めだしね
難易度は阪市と同じくらい

50 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 15:54:12 ID:17gxIfoT.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

51 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:08:50 ID:kMNLA9If.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


52 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 09:22:55 ID:S4/lwkfi.net
令和元年の首都圏W合格選択順

難関私大
早稲田=慶應>上智>明治>青学=立教>中央>法政

中堅私大
学習院>成蹊>明学>成城>國學院>武蔵>東洋>日大>専修>駒澤

53 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:10:20 ID:rQyZ6xGO.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117

54 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 17:38:00 ID:F1mIKdvY.net
お金持ち慶応

総レス数 54
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200