2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニッコマ回避しようと浪人したのに、ニッコマ回避できなくなりそうwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 01:23:24.66 ID:VLaE03sI.net
センターで、ニッコマの合格点を上回ったけど、ニッコマには出願してなかった
 ↓
成蹊と学習院と早稲田に落ちる
 ↓
早稲田を目標に浪人を決意
 ↓
秋になっても、昨年の今頃と偏差値は誤差の程度しか上昇せず
 ↓
昨年よりニッコマのボーダーが上がりそう
 ↓
???

2 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 01:25:19.22 .net
new game!

3 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 01:26:02.09 ID:RIpsX7pu.net
二浪すればニッコマ回避できるかも

4 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 01:30:39 ID:hIq5SJPo.net
東洋はニッコマ就職最底辺なのでやめておけ

5 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 02:38:13 ID:A8kgKHQb.net
それがお前の限界だったって事だよ
切り替えて他のことで頑張る方がいいと思う

6 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 02:58:55 ID:5AByXKHG.net
文系じゃなくて良かった
関東のワタクは荒れそうだし

7 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 08:37:29 ID:VLaE03sI.net
理系は平穏なの?

8 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 08:57:36 ID:gStqVhCz.net
理系は東京のワタクに行く必要がない

9 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 13:56:42 ID:c7kBd7Bz.net
2浪すればいいだけ

10 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 15:50:14.39 ID:Y4BBrW3q.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率41.7%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.1%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。

11 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 16:00:31 ID:YONg2DSk.net
成蹊大と学習院大に落ちるとか基礎、標準固め、問題演習何もかもが足りてないじゃん

12 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 17:39:26 ID:pgFtoq6o.net
今年はニッコマ受けとけよ
一浪してその程度しか上がらない奴に二浪はお勧めしない

13 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 17:47:39 ID:7viI1IcK.net
浪人はスマホから離れるとええで
https://jukenbbs.com/rounin/433/

14 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 18:00:50 ID:BDnrskG9.net
ネット封印した方がいいかな?
スマホ預かってもらうかな
ネットが気になって仕方ないわ

15 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 18:02:02 ID:BDnrskG9.net
武蔵って偏差値の割に受かりやすいんかね?

16 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:14:20 ID:RIpsX7pu.net
見掛け倒しだからいくつか何回か受ければ合格しそうw

17 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 21:17:40 ID:RIpsX7pu.net
東洋も見掛け倒し
実は日大より簡単w

18 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:01:46.73 ID:eOZCd5UV.net
id変えんなアホ

19 :名無しなのに合格:2019/12/04(水) 22:02:29.05 ID:7QCvrd+P.net
英語と歴史なんて覚えこめばすぐ偏差値60こえるやん

20 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 00:39:39.46 ID:hMi3Ce2v.net
>>18
勝手に変わるんだから仕方ない

21 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 00:40:25.14 ID:hMi3Ce2v.net
>>19
この一年、8割くらい英語やってるけど、全然成績あがらん
社会は余裕で上がる

22 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 00:40:58.52 ID:hMi3Ce2v.net
今日はショックな結果返ってきたから寝よ

23 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 00:46:22.40 ID:OrzkoCnX.net
>>17
偏差値操作で厚化粧しているだけで、
今も昔も学生の質は日大より低いです

24 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 00:47:29.96 ID:OrzkoCnX.net
偏差値操作していなかった2000年代前半、
東洋はブッチギリでニッコマ最底辺の偏差値でした

25 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 02:19:15.56 ID:vva9WzXw.net
日東駒専今年どこか受かりやすいんだろ

26 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 08:04:31 ID:iZL9pIXH.net
東洋って、日大にもW合格で選ぶ大学に圧勝してるけどな

27 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 11:09:37 ID:OrzkoCnX.net
>>26
馬鹿な選択をするバカが多いってことだよね
15年前はほぼ100%蹴られていたのが東洋
OBが全く当てに出来ないってこと

28 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 12:52:39 ID:4ycbX6/1.net
>>25
日大商

29 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 12:53:01 ID:OK1egvKX.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

30 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 13:53:28 ID:7qz8KCZ2.net
>>1
知り合いにこんなのが。
現役合格校を蹴って浪人したが
本命校入試に失敗、滑り止めで受けた現役合格校にも落ちて
結局不本意な大学へ入学したのがいた。
>>3
>>9
受験勉強は結局は単純な繰り返し。
現役と一浪の2年もやれば学力はピーク。
二浪しても伸びしろは残っていない。
二浪しても無意味。一浪で受かったところへいくのが無難賢明。

31 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 15:12:00 ID:IvoR78GT.net
平均的なニッコマ生

公立中学では上位の成績
進学校へ進学
高1〜2時 国立or早慶志望
高3時 MARCH志望
結果  MARCH全滅ニッコマへ

32 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:29:59.68 ID:dlH4XZJ9.net
私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院までです。

就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

日本大学の就職は

明治大学並みです。

自信をもってトライしてください。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

33 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:29:59.68 ID:dlH4XZJ9.net
私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院までです。

就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

日本大学の就職は

明治大学並みです。

自信をもってトライしてください。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

34 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:29:59.68 ID:dlH4XZJ9.net
私は就職が絶望的な東洋大学は
お薦めしません。名門は日大成城成蹊、明治学院までです。

就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/

日本大学の就職は

明治大学並みです。

自信をもってトライしてください。

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/

35 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:59:50.76 ID:vzugqS/I.net
>>31
ワイこんな感じ

36 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:00:06.32 ID:vzugqS/I.net
コピペうぜーな

37 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:04:14.85 ID:+chpHFHH.net
>>28
東洋の夜間と駒澤どっちが受かりやすいと思う?

38 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:07:44 ID:dC8ZGyM3.net
東洋夜間だろうな

東洋夜間はすべてベストツーのインチキ入試

39 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:15:46 ID:17gxIfoT.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

40 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 19:07:51 ID:dlH4XZJ9.net
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1 〇
早稲田 30,3
明治  31,5
青学  31,8
立教  35,6
東洋  39,6
法政  42,5
明学  42,8
専修  43,2
駒沢  47
國學院 47,7

41 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 19:38:46 ID:OrzkoCnX.net
>>37-38
東洋昼間前期もインチキ入試

東洋は後期が本当の試験

42 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 20:17:22.55 ID:561EvMUQ.net
現役で日大受かったやつでも1浪で今度は日大落ちるとか割とよくある話

43 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 01:04:19 ID:NISV+Fc+.net
みんなレスありがとう
東洋受けてみるかな
ニッコマの中では一番マシだし
このスレのみんなが言ってるように意外と受かりやすそうだし

44 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 01:05:33 ID:NISV+Fc+.net
東洋だったら獨協の方がカッコつくかな?
学歴的には獨協の方が格が上だし悩みどころ

45 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 01:26:24 ID:00CLxHTZ.net
マーチと同格として扱われる関関同立を受けろ
下宿代も関東に比べて格安

46 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 01:30:27 ID:pF8ZWXuM.net
同志社哲学は上智哲学と同じくらいだぞw

47 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 04:06:58 ID:hpQXP9Rh.net
>>43
東洋が一番就職が悪いよ

48 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 05:52:00 ID:/Vfl+T/y.net
>>43
ニッコマの中では日大のメジャー学部がダントツでマシだよ
高校生の持つイメージと就活での扱いが異なってる
親に聞いてみた方がいいよ

49 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 06:50:18 ID:hpQXP9Rh.net
>>48
2005年ごろの東洋って大東亜帝国レベルだったから
企業からはまともに扱ってもらえない

いまも単なる偏差値操作の結果だしね

50 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 12:18:40 ID:HWZjmrYp.net
マーチ以下の王者は基本的に日大だから
特殊な学部のぞけば

51 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 12:19:38 ID:HWZjmrYp.net
マーチ以下じゃマーチも含んでしまうなw
マーチ未満か

52 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 12:45:53.88 ID:Gp75dw/b.net
日大vs東洋のW合格で勝ってるのは東洋だけどな
偏差値操作がー就職がーとか言う工作員がいるけど、W合格の結果が全て

53 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 14:55:50 ID:QOfRlQrC.net
偏差値操作してるってのはその数字よりも受かりやすいってことだよな?

54 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:14:22.19 ID:mUmza8Rd.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

55 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:49:37 ID:/Vfl+T/y.net
>>52
受験生からの人気と就活での扱いに差があるから注意しろと少し上の書き込みがあるぞ

56 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:55:01 ID:ratbh1By.net
>>44
獨協はニッコマ以下に脱落したよ

専修商学部にしたら?

来年から生田⇒神田のビルキャンに移転するよ

57 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 19:20:59.24 ID:zdBQeHN7.net
東洋の就職が悪いってソースが見あたらんが工作員必死かw

58 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:30:27.99 ID:hpQXP9Rh.net
>>53
実際に入学してくるのは馬鹿ばかりってこと


東洋大学は前期を一桁台の募集人数や、
ベストツー、最高得点科目重視入試(半ベストワン)、
一科目重視入試(半一科目入試)など教育機関とは思えない
恥も外聞も無いインチキ偏差値操作で数字を吊り上げて、
後期の52.5程度の低偏差値入試で大半の学生を採るバカ大学

59 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:32:13.94 ID:hpQXP9Rh.net
>>57
有名人気企業の就職者数が学生数半分の
専修や駒澤と同じくらいってことはかなり悲惨
理系があるのにこの状態だからひどい

60 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:44:31 ID:V88fDBW/.net
東洋の理系なんて東海よりはるかに下だろ企業の評価は

61 :名無し募集中。。:2019/12/06(金) 22:52:01 ID:kPPnQIEq.net
ニッコマみたいなFランとか一生の恥だろ

62 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:24:36 ID:JmEFXyRH.net
働けど働けど貧民から抜け出せず上級国民から搾取され続けるのがこの日本の特徴です

Fラン大学はどんどん潰さないといけないらしい。

今や大学は特殊法人に代わる役人の天下り先でしかないのです。特にFランと呼ばれる大学は
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じですね

少子化そっちのけで天下り用Fラン大学が毎年増設されていますから天下り先には困らないだろうね。

こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学は規制に守られて既得権益の固まりだから残っている

年間150万円もする大学は詐欺商売
もう滅茶苦茶、学生はカモにされているだけ。

→学生ローン&高額授業料ボッタクリ&指導はいい加減
学生は人生の破滅コースまっしぐら、教官&職員は高給を貪る。
まさに、若者を騙して人生を破滅させてカネを貪る天下り天国
ただの搾取マシーンだ。
みんな、受験業界に洗脳されすぎ!

搾取する一部の上級国民と
搾取される貧乏人。
裏でどんな酷い事が行われているか

「教育再生」という名の搾取でもある。
2004年 日本育英会から日本学生支援機構へ。奨学金学金制度が金融事業になり、金融機関が儲けて多くの人が莫大な借金を抱えようになった。

2020年 大学入試センター試験から共通テストへ。教育産業が儲けて国民が莫大な不利益を被るようになる。

大学に行けばよい就職先が選べると高校生を洗脳して高額の授業料を搾取。奨学金返済の人は卒業後も銀行に金利を搾取される。一部のブランド大学を除けば、卒業時の景気が悪ければまともな職は少ない

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

Fラン大学のことFラン金巻き上げ私立大学って表現するの逆におもしろくなってきた

63 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:23:48 ID:EZgErFkg.net
>>59
専修は文学部が少なくて経済商学系が多いのに文学部の比率の高い東洋と同じくらいって方がやばいだろ

64 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 03:02:37 ID:ONwFAoT9.net
>>63
二倍の学生数で同じ程度は言い訳できないし、
文学部程度しか売りが無い東洋というカス大学のほうがやばい

65 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 06:17:16 ID:NeRCm/i9.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

66 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 06:55:12.61 ID:W5Q3RpbP.net
東洋は理系の立地が悪すぎる
赤羽移転でもゴタゴタしてるし

67 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 08:14:26.01 ID:AGqXv+5Q.net
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1 〇
早稲田 30,3
明治  31,5
青学  31,8
立教  35,6
東洋  39,6
法政  42,5
明学  42,8
専修  43,2
駒沢  47
國學院 47,7

68 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 09:01:56 ID:AGqXv+5Q.net
教員ひとり当たりの学生数

〇日本大学早稲田明治青学は良心的。
●東洋法政大学はインチキ?理系のない文系だけの明学、専修、駒沢
、国学院と変わりなし。金儲け主義?、卑怯者?の法政、東洋。

日大  27,1 
早稲田 30,3
明治  31,5 〇
青学  31,8 〇

立教  35,6 △
東洋  39,6
法政  42,5 ●
明学  42,8 専修  43,2 駒沢  47 國學院 47,7

69 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 09:30:14 ID:WoD/Solr.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

70 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:25:20 ID:O3ityyZe.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

71 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:19:13 ID:EZgErFkg.net
東洋の理系って今はどこにあるの?

72 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:31:35.05 ID:EZgErFkg.net
川越か
川越なら青学の相模より立地いいじゃん

73 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 14:24:34 ID:ycGZEiCH.net
ここもな

東洋大学板倉キャンパス(とうようだいがくいたくらキャンパス)は、群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1にある東洋大学のキャンパスである。

生命科学部、食環境科学部、大学院は大学院生命科学研究科、食環境科学研究科が設置されている。

74 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 08:27:48.93 ID:e4l68X4+.net
日本大学の令和2年の要綱が決定。

受験生の費用の大幅軽減が図られています。
主な変更点は、「A方式」と「N方式第一期」において、
同一学部同一学科(コース)を同時出願した場合、
A方式の入学検定料のみで出願できます。

受験生にとっては1出願分の入学検定料で
合格チャンスが広がるチャンスです。

生物資源科学部ではN方式第2期に獣医学科を除く
全学科が募集参加します。その他にも負担軽減制度が続々。
入学課では「2年度は志願者増に転じるべく入試広報の充実に努力したい」
としています。

75 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 17:41:08 ID:cp6+ZB0y.net
>>74
形振り構わぬ大サービスだなw
受験料負担を軽くして志願者を集めるのは確かに手っ取り早い方法
もはや大学イメージなど気にしていられない日大ならではのやり方だ

76 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 07:59:40 ID:Yl3vIFkY.net
日大にメリットないだろこれ

77 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 11:59:02 ID:o0pWBxvj.net
東洋の偏差値操作って一般だけ?
センターも操作してるの?

78 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 12:19:49 ID:EBuqRE6P.net
センターは獨協、武蔵、関大、中央って出して、全部ダメそうだったら東洋一般出してみるかな

79 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 09:25:04 ID:X4M+/zYk.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

80 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 16:18:22 ID:0I4lbx9R.net
1は獨協受けんの?

81 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 20:56:11 ID:wpfRbitR.net
東洋?

ウカルワケナイ

82 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 10:22:37 ID:qAXq/PNc.net
ニッコマ回避=獨協

83 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 16:05:54 ID:WH2VYs3A.net
>>82

箱根駅伝と関係ないからつまらんぞ

84 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 10:35:49 ID:D5Io4B6q.net
獨協はニッコマ回避にはなるけど、それで勝ったかと言えば微妙だろ
せめて成城とか武蔵くらいに行っとかないと

85 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 10:46:31 ID:+kNQVQnT.net
>>1
東洋大学は前期を一桁台の募集人数や、
ベストツー、最高得点科目重視入試(半ベストワン)、
一科目重視入試(半一科目入試)など教育機関とは思えない
恥も外聞も無いインチキ偏差値操作で数字を吊り上げて、
後期の52.5程度の低偏差値入試で大半の学生を採るバカ大学

国立大学は中期後期の偏差値が公表されるのに
東洋とかの私大はなんで中期後期偏差値非公開なのか
河合塾あたりデータもってそうだし公開すればいいのに
このままだと私大が偏差値の隠蔽工作し放題じゃん

86 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 23:38:03 ID:+QMiOCYC.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.4%。実質偏差値は10ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率36.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率35.5%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率32.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率46.0%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【大妻女子】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.2%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率33.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【実践女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率35.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【玉川】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率31.4%。実質偏差値は5ポイント下。
【東京薬科】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。

総レス数 86
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200