2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ1浪して明治大学(偏差値65)だけどどんなイメージ???

1 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:24:15 ID:g825vFEk.net
率直な感想を頼む

荒らしやコピペ連投無職おじさんはやめてくれ

2 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:25:19 ID:A+B+WSmC.net
早稲田落ちかな?

3 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:26:11 ID:WGJUHEuf.net
ここ数年のMARCHの難化を考えればそこそこだと思う

4 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:27:53 ID:gHz95yo5.net
普通って感じ、頭いいとも思わないけど悪いとも思わない、

5 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:28:32 ID:6cGSFCyB.net
早慶とか上位国立大落ちたんだなあって感じ

6 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:28:42 ID:gHz95yo5.net
でも頑張った結果が明治なら誇ってええで、ジュサロではバカにされるけど

7 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:29:38 ID:gHz95yo5.net
哀れなメェジ煽りがくるやろ、きっと

8 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:31:17 ID:oA+fuibz.net
メェジwwゴキブリだなって感想

9 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:33:44 ID:WGJUHEuf.net
さっそく現れてて草

10 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:35:25.18 ID:58BHl4jv.net
学部は?

11 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:36:18.87 ID:oA+fuibz.net
>>7
正直この言葉待ってたわ

12 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:38:11.33 ID:A+B+WSmC.net
現役指定校推薦法政多摩(偏差値55.0)と一浪明治(偏差値65.0)は頭は違えど就職では同じマーチという括りの評価

13 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:39:27.81 ID:fSBBHA7m.net
浪人してメェジか〜、親が泣いてるぞ
本当に恥ずかしいし行く価値のないFラン

14 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:41:49.25 ID:oA+fuibz.net
>>13
は?!、いっちは努力したんやで!、メェジはゴキブリって言われるほど妬まれる高学歴なんだよ?!

15 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:43:00.75 ID:oA+fuibz.net
いっちの気持ち考えろよ

16 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:45:21.02 ID:wVh9OaP4.net
早稲田落ちたんだな

17 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:47:40 ID:IlnAtGS1.net
知的障害

18 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:51:42 ID:QXPoDDe1.net
おいおい
一浪してメェジかよ
大失敗じゃねーか

19 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:52:23 ID:IlnAtGS1.net
青学の格下

20 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:56:05 ID:zon+EcOb.net
河合塾の偏差値は社会の常識とは違うぞ?w

21 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 17:56:53 ID:jni86now.net
今時は現役だと相当評価できるけどね 浪人しちゃうと普通かな
早稲田コンプをバネに、就職がんがれって感じ
採用担当は頑張ってる奴大好きだから

22 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 17:58:54.51 ID:MOr5sB1g.net
所詮MARCH
二流大学の代表だな
まあ頑張れや

23 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:01:25.70 ID:5Ml4/8X2.net
受験には無理でなかったんだなって感じ

24 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:01:37.14 ID:5Ml4/8X2.net
>>23
向いてなかった

25 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:02:56.29 ID:g3hicxv+.net
一浪してお笑い芸人排出大学へ行ったのかw
偏差値と実際の入学者の差が激しいと思ったやろ

26 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:03:49.55 ID:x0NMswIA.net
まあ最低限じゃないか?
就職もなんとかなる可能性残してるし
大学でがんばるんやで!

27 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:03:56.53 ID:KnjgCtuc.net
明治で65は経営だけだろう
経営と言えば万年明治のお荷物

28 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:05:25.99 ID:fRj8j0qw.net
偏差値65もなくね
62.5だろ

29 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:06:18.27 ID:smjM+1Yr.net
一浪明治大学か
まあ頭は良くないのが画定したんだから、これから先の人生ではあまり高望みするなって感じだな

30 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:08:03.35 ID:fSBBHA7m.net
早慶青学立教はすべて落ち、
進学先はメェジになりました。

悔しかった。自分が嫌いになった。
涙が止まらなかった。
何してんだ自分。
これからメェジが私の居場所になるの?
考えたくもない。
友達に大学名なんて言えない。
大学の友達も、信用できない。
大学の授業も、面白くない。
早慶青学立教に行った友達から、メェジだっていい学校じゃん!自信もってよ!と言われても、プライドずたずたの私には何の慰めにもならなかった。むしろ心は傷つくばかりだった

知り合いにメェジ出身者がいるが
なんかコンプレックスらしい

メェジの悪いところ:本当は早慶青学立教のような難関一流大学に行きたかったと、入学後もいつまでも引きずるところ
しかも地方では知名度ほとんどゼロ。
マジでFランと思われる。
勉強できないお坊っちゃまが多そう
早慶青学立教の時点でお察しメェジなんて滑り止めレベルだから行ってること自体負け組なのに
世間一般ではほどほどなレベルの進学校の中で、一線を越えられなかった受験負け組が進学するクソ大学です。
メェジってあまりいい評判を聞かないよね。
進学校で落ちこぼれて勉強が嫌になった奴等が集っているから
テンションが低い。
メェジってのは第一志望にしてる学生がほとんどいないから入学するとやる気なくなるんだな。遊びに走るやつ多いよ。

こうならないようにしましょう

31 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:09:18.09 ID:LA1lpnNs.net
残念だったな、、というイメージ

32 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:11:18.43 ID:WHBLCPT+.net
>>30
こんな感じなんやろうなあ
明治入学者って
残念な大学やな
ワイも明治行きにならないように勉強せねば

33 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 18:11:51.77 ID:bB6zt4Jb.net
めいじろうかわいいなってイメージ

34 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:37:05 ID:Sgd7+vGN.net
メェジは草

35 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:39:57 ID:wjB22Lwj.net
じゅさろ受験生用ライン作ったよ
上智大生と僕で管理人してます
高校生のみんなも来てね!

https://line.me/ti/g2/ZTD1EMMch-YaKfNwZvKsGA

36 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 18:40:46 ID:a2/VKUiO.net
命をかけてでっかく生きろ
男の誓いを果たすまで
血の汗流せ涙をふくな
それが男明治のど根性。
重戦車明治、前へ。押忍!

なイメージ

37 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 19:09:06 ID:9K6o3PhC.net
>>1
浪人中遊び過ぎたんだなってイメージ。

ちゃんと勉強した結果なら、可哀想に。
心情お察しします。

38 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 19:12:27.41 ID:PMVvnza9.net
かなり残念なイメージ
二流三流大学に行く奴はしょせん二流三流の人生を歩むしかないんだよ

39 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 19:24:33 ID:5B1PiQo0.net
もうちょっと頑張って立教青学に受かればよかったのに
明治じゃ三流人生まっしぐら

40 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 19:47:17 ID:AFT6cGwu.net
浪人するなら最低京大にはうからないと

41 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 19:55:27 ID:duoM8N9C.net
国立 横国大 私立 上智大 ギリギリ高学歴の分岐点だろうね。
千葉大・明治大はそこに一歩残念ながら届かない大学、そう思う。

42 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 19:56:01 ID:UosiPFFB.net
>>1
コンプ丸出し青学おっさんのクソスレ

明治で偏差値65.0は経営学部しかないんだけど

43 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 19:57:59 ID:E82hQiHN.net
なぜわざわざ一浪して明治?
って感じ

44 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 19:59:18.77 ID:B/pTFm0A.net
一浪明治じゃ話にならん
頭脳を使う仕事は諦めろな

45 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 20:00:44.33 ID:2kbJ830V.net
全学と言うやつは除外しないとな
すると明治は57.5〜62.5
なんで65.0と言う事にしているんだか

46 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:11:34 ID:KRzMuu1t.net
埼玉より学力は下だけど、卒後は埼玉より若干上で、岡山大クラス。

47 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:12:28 ID:+0dZkR7d.net
メェジゴキブリ、明治OBが気持ち悪すぎるイメージ

48 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:12:56 ID:DipADaD9.net
悪いが完全に負け組のイメージ
俺なら耐えられない
一浪までしてメェジじゃ親が泣くわ

49 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 20:21:33.04 ID:ar+E/ajsX
いや一浪明治はかなりフツーだろ

50 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:15:16 ID:pSheWc3d.net
青学マンの心の拠り所だった河合塾偏差値で10月に明治経営が65.0になったからだ
青学の国際政治、国際経済、英米文学が62.5なので、看板学部が明治経営に屈服した格好

河合塾偏差値

65.0 明治経営

62.5 青学国際政治、国際経済、英米文学

これで青学マンは悔しくて悔しくてしょうがない
なんとか明治経営をdisろうと朝から晩まで5ちゃんに張り付いている

ハローワーク行けよ、青学おっさん

51 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:16:05 ID:e/ONKRlS.net
酷い言われようだが、一浪明治は印象悪いのは事実
あまり頭は良くないんだなあと、、、

52 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:16:52 ID:duoM8N9C.net
明治もいい大学だが、一流に一歩届かないな。

53 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 20:18:43.51 ID:g1teTSX9.net
>>1
恐れずにリスクテイクした
それなりに結果も残した
妙な高望みしなければ困らずに生きて行けそう

54 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 20:32:28.14 ID:+0dZkR7d.net
相当な馬鹿
近所に笑われる

55 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:54:58 ID:1Ldjv5Oa.net
明治を捨て仮面して行った大学一覧(確認できたもの)

東大京大一橋東北大名古屋大北海道大九州大筑波大お茶の水女子大東京外語大東京農工大電気通信大東京海洋大東京学芸大
横浜国立大千葉大広島大金沢大信州大埼玉大京都工芸繊維大新潟大岩手大首都大都留文化大など

早稲田大慶應大上智大東京理科大立教大青山学院大同志社大東京医大東邦大昭和大立命館大など

56 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:56:29 ID:+3uHt/FZ.net
馬鹿な大学といえば?

日大か帝京か明治という答えが最多なのは間違いない

57 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 20:56:51 ID:pT9PrcAU.net
評価する人の立ち位置次第だろ
この手の質問は馬鹿馬鹿しい

58 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 22:00:30 ID:zvcmeLLX.net
明治かあ
うーん、、、、、

っていうイメージ
悪くはないが、良くもない
なんとも中途半端な大学だよね

59 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 22:22:19.08 ID:iAV0blL5.net
>>13
バーカ。今は浪人しても明治は受からない事が多いよ。

60 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 22:35:12 ID:zwinYJJ+.net
>>30
青学立教はW合格データで明治に完敗してるが

61 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 22:37:46 ID:kYp5MX4V.net
普通

62 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 22:39:16 ID:EEuZbZ3n.net
ここで話すだけ無駄やぞ

63 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 22:39:44 ID:zwinYJJ+.net
>>1
受サロが明治にびびりまくってる理由

https://i.imgur.com/Ls62sPF.jpg
明治の大手メーカー就職が伸びまくってるから
marchでは頭2つ抜けて無双状態
理科大とも並んだ
大企業就職で上明理のグループ形成へ

64 :名無しなのに合格:2019/12/05(木) 22:43:07.55 ID:t3U1ZJRi.net
>>30
ワロタwww
そら嫌だよなあメェジじゃなあ

65 :名無しなのに合格:2019/12/05(Thu) 23:05:41 ID:44Ay4PcS.net
明治入学程度だと、超凡人が到達しうる精一杯のイメージかな

66 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 00:59:55 ID:Ifls8iLg.net
負け組

67 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 06:31:55 ID:pGs2OAd2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

68 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 12:29:31 ID:llBQzEY8.net
受サロにいるほとんどが明治未満のワタク横国神戸未満のザコクなんだから1浪明治は勝ち組

69 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 14:03:27 ID:ZA5/z7Kf.net
メイジはイジメなイメージ。

70 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 14:10:27 ID:2N5HB5bN.net
メェジなんか行ったら笑われる

71 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 14:40:31 ID:VnTsIU0S.net
明治でも偏差値65でちゃうから
ワタク、特に私文は勘違いしちゃうんだろうなぁ

72 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 15:46:10 ID:oOD5HHO6.net
世間では一浪位なら明治は優秀です。
だいたいニッコマ目指す奴がうるさすぎるスレ!

日経400でもぶいぶいの会社じゃなけれがニッコマでも入れるでしょう?
何人も知っているよ。

まぁそんな会社ならmarchでも普通だけれど。

ここは浪人生とコンプレックスを抱えた大学生のスレか。

73 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 15:51:26 ID:fl8EjO7I.net
明治大は優秀でなくて普通レベル。 大衆ががんばって入るような大衆レベル。

74 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 15:54:26 ID:q6/v0eMG.net
何もかも平凡な人が行くイメージ
なんの取り柄もない
平々凡々

75 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:34:46 ID:QSMgBE/A.net
>>74
それはザコクやw

76 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:38:57 ID:BduYtpVl.net
↑自覚ないって悲惨だなワタクw

77 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:58:10 ID:MNcquzcH.net
馬鹿なことを自覚している馬鹿が明治
馬鹿なことを自覚してない馬鹿が駅弁

78 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:33:15 ID:F3seutSF.net
>>77
これ

79 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:44:39.89 ID:+zW8gRJ7.net
>>1 MARCHって事は英語頑張ったんやなってイメージ。

80 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:46:14.86 ID:L8B0QbR6.net
浪人は一時の恥、メェジは一生の恥

81 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:53:57 ID:nPygEQMs.net
>>1
一時の恥から一生の恥を背負ったガイ治

82 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:57:05 ID:1Hj1i3jl.net
一生、メェジの十字架を背負うのか

なんだかなあ、、

83 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 19:03:11 ID:1+pKLItP.net
>>77
明ガイ治を見るにナイナイ

84 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 20:51:34 ID:uZFI+XrP.net
滑り止まってよかったねってイメージ

85 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:34:40.25 ID:3xEJSF7F.net
>>79
マーチってセンターで英語どんくらい取れるの?

86 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:45:44 ID:PLQ6xXG0.net
負け犬の遠吠えって見苦しいww

87 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:16:09 ID:nyUkAyef.net
県名ザコクだけは死んでも行きたくない

88 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:18:13 ID:S6/ZFAKe.net
>>85
120〜175位まで様々

89 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:20:05 ID:t8B5Rlby.net
早慶 65.0〜70.0
MARCH 60.0〜65.0

こんなもん

90 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 10:56:09 ID:rQyZ6xGO.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117

91 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:24:44 ID:idp8kQyD.net
>>77
これは名言www

92 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 12:03:48 ID:su6n1vK+.net
明治大学の人物一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
藤井紀子 1974年 明治大学農学部農芸化学科卒業
京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

小柴昌俊(明治工業専門学校・明大名誉博士)
- 東京大学特別栄誉教授・名誉教授、物理学、ノーベル物理学賞

齊藤宣一 1995年 明治大学理工学部数学科卒業
東京大学大学院数理科学研究科教授、数値解析学

杉島敬志
1975年 明治大学政治経済学部経済学科卒業
京都大学名誉教授・大学院アジア・アフリカ地域研究研究科長、文化人類学
西山教行
1984年明治大学文学部文学科仏文学専攻卒業
京都大学教授、明治大学博士、言語教育学

加納隆

1994年 - 明治大学政治経済学部経済学科卒業
2003年 - コロンビア大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)
2004年 - カナダ銀行上級研究員
2007年 - 東京大学大学院経済学研究科助教
2016年 - 一橋大学大学院経済学研究科教授

伊原学
1989年 明治大学工学部工業化学科卒業
東京工業大学学長補佐・教授、東大工学博士、化学工学

93 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 16:07:49 ID:VtWii/Q5.net
>>91
っと 馬鹿が言ってますww

94 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:20:36 ID:nYxnjFMM.net
結局コンプどもの自慰スレになってるなw

95 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:12:27 ID:5onKh9VV.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5

96 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 12:34:56 ID:uD+0n0LL.net
明治大学の人物一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7
藤井紀子 1974年 明治大学農学部農芸化学科卒業
京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

小柴昌俊(明治工業専門学校・明大名誉博士)
- 東京大学特別栄誉教授・名誉教授、物理学、ノーベル物理学賞

齊藤宣一 1995年 明治大学理工学部数学科卒業
東京大学大学院数理科学研究科教授、数値解析学

杉島敬志
1975年 明治大学政治経済学部経済学科卒業
京都大学名誉教授・大学院アジア・アフリカ地域研究研究科長、文化人類学
西山教行
1984年明治大学文学部文学科仏文学専攻卒業
京都大学教授、明治大学博士、言語教育学

加納隆

1994年 - 明治大学政治経済学部経済学科卒業
2003年 - コロンビア大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)
2004年 - カナダ銀行上級研究員
2007年 - 東京大学大学院経済学研究科助教
2016年 - 一橋大学大学院経済学研究科教授

伊原学
1989年 明治大学工学部工業化学科卒業
東京工業大学学長補佐・教授、東大工学博士、化学工学

97 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 12:41:33 ID:/LzhLZIn.net
4名無しなのに合格2019/12/05(木) 19:38:18.47ID:FUfhRMGK
受験者、合格者の偏差値分布(全統記述)
//i.imgur.com/mgBEMGU.jpg



早稲田社学(ボーダーランクM)
受験者
A〜B判 0.3%
C判 1%
D判 5%
E判 94%

合格者
A〜B判 1%
C判 5%
D判 22%
E判 72%

早稲田商(ボーダーランクM)
受験者
A〜B判 0.4%
C判 1%
D判 6%
E判 93%

合格者
A〜B判 1%
C判 7%
D判 22%
E判 70%

ボーダー超えてる受験者は1%程度
倍率高くして3科目マーク試験でランダム性高めた結果ボーダーラインがほぼ計測不能になってるだけなのにワタクは大喜びで面白いよね

98 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 22:23:24.37 ID:sHEt/LhD.net
メェジ?
馬鹿なイメージしかないわ

99 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 12:03:32.85 ID:VKez6bh4.net
メェジはまず政経60.0をなんとかしろや

100 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:44:04 ID:AMDiCCgi.net
1浪明治の知り合いいるけど(地方出身)、内心哀れだなと思ってる

101 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:21:26 ID:EZnBdJvD.net
明治とはいえ、国立なら横筑神 私立なら早慶くらいしか明確に上と言える大学はないんだから、最低限の結果は出したんじゃね?!

102 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:14:00.70 ID:tDziyJfR.net
>>101は東京一工、地帝などが無い世界線からのレス

103 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 00:26:05 ID:6boLZudU.net
>>101
常駐理科大ICU,千葉埼玉岡山広島熊本金沢信州首都阪市阪府あたりは明確に明治より上だろ

104 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 03:40:56 ID:8NrZdzBT.net
馬鹿

105 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 05:35:14 ID:mDPiwhAO.net
埼玉岡山熊本金沢信州首都阪府

この辺は明治より上とは思えんなー
阪府も凄いのは中期工だけでそれ以外は同志社にも劣るわ

106 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 06:29:38.48 ID:nP11mnyw.net
>>105
明治より上だよ
東京都内のみ明治のが上なのかも知れんけどその大学がある県の校内順位は例えば岡山大の奴が90番くらいで明治行くような奴は校内300番とかそんな感じだから

107 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:50:42 ID:wFMdOFq9.net
今時1学年300人って…。
マンモス私立高の野球部員の成績だろうが。
そいつは推薦で野球部入りだろ。

108 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 08:19:59 ID:3AgQvTKD.net
メェジいくとダメェジうけるイメェジ

109 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 08:20:30 ID:5T2DNCY+.net
早稲田落ち

110 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 08:43:25 ID:KxyRCNyq.net
早稲田落ちと言っても教育所沢まで落ちてるわけだろ。箸にも棒にもかからなかったのが明治。

111 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 10:04:13.31 ID:mDPiwhAO.net
>>106
ないない
前期岡山だと同志社に出すことすらしねえじゃん
国公立優先校だと同志社や明治を取れるのは大概地底や神戸の合格者
90番で岡山なら60番くらいが同志社明治って感じやけどな

112 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 10:13:50 ID:nP11mnyw.net
>>107
え?マンモス私立校て人学年1000人くらいいるだろ
あと田舎進学校だと明治とか志望してらやつは完全にスクールカースト最下層だよ

113 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 10:15:05 ID:nP11mnyw.net
>>111
ないないじゃなくてうちはそうだったんたよw
お前こそエアプだろw
田舎でどんだけマーチ洗顔が馬鹿にされてるかお前らが知らないだけw

114 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 10:27:25 ID:mDPiwhAO.net
>>113
すまんが90番が岡山の高校だと300番は岡山商科とか岡山理科だろ
明治受かるくらいの英語力ある奴は他の科目もそれなりにできるんだよなー

115 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 11:42:32 ID:nP11mnyw.net
>>114
そうだねざっくり言うなら250〜300番くらいがマーチカンカンニッコマその他Fランていうイメージ
うちの高校は現役国立が120人くらい
岡山はそのなかで70〜90番くらいの奴がいく

116 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:05:41 ID:krP0tMVh.net
>>105
そこらへんはあきらかに明治より格上のイメージ

117 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:18:36 ID:YnsWHZ8F.net
埼玉信州も?

118 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:24:48 ID:nP11mnyw.net
明治に都合よくとらえたとして、埼玉信州とどっこいくらいでしょ
基本的に明治とかアホ校からでも入れるしジャニーズやAKBみたいなどこの馬の骨ともわからん奴でも入れる時点で馬鹿にされるのは宿命やろ
埼玉信州は基本的にアホ校からじゃ受からん 

119 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:29:26 ID:pGLSCoXP.net
>>115
お前の高校は下位層が専願になったら英語の偏差値が爆上がりするんか?w
一応言っとくが岡山大の受験生が関学受けたら、岡山より関学落ちてる奴の方が多いやで?

120 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:31:19 ID:T7bmckQ0.net
マーチのどれかだけど明治はチンパンしかいないよ
大学行って思った

121 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:39:10 ID:vGA0/sPq.net
埼玉合格者って併願で明治には文理ともほぼ全滅に近い状態だし

週刊朝日に載ってた今年のW合格者の進学も明治に100−0で取られてたじゃん

122 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:48:30 ID:nP11mnyw.net
>>119
そりゃ爆上がりするだろうね
だって3科目でいいんだから
そりゃ国立志望者なんてマーチの対策なんかしてないんだから併願して受からない可能性もあるだろうね
マーチ洗顔なんて国立換算したら琉球のボーダーすらのらないカスばかりだろ

123 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:33:23 ID:dWzwOk+r.net
MARCH最下位

124 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:57:43 ID:Hnnz8Jsy.net
東京都内進学上位高校 出典:サンデー毎日2017年6月25日号

東京理科大

世田谷学園 17
巣鴨 16
城北 13
本郷 12
戸山 11
芝 10

上智大 

ICU 23
国際 21
成城学園 17
成蹊 14
国学院久我山 12
共立女子 12
錦城 12
淑徳 12
明治大学

国学院 28
国学院久我山 25
三田 25
拓殖大第一 25
小山台 24
武蔵野北 23
錦城 21

125 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:09:38 ID:RkwlMYDQ.net
マーチ内でも受験生レベルが違う

早慶併願率
明治>>立教>青学・中央>>法政

日東駒専併願率
法政>>立教>青学・中央>>明治

126 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 20:30:24 ID:FeFnoqaC.net
いわゆる一般市民に
広〜く聞いてみた
と仮定すると

おそらく
明治の方が上だと
大多数が答えるよ


実際には金岡千広や信州埼玉の方が勉強は出来る
それは間違いない


だからお買い得なんだよ
明治は

127 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 21:20:44 ID:+yPXZ+od.net
>>126
は?
金岡千広クラスだと47都道府県全てで聞いたら明治なんて完敗するわ

東京のアホなJKとかに聞いて回ったら明治と答えるだろうな
あくまで東京限定

128 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 22:13:59 ID:FeFnoqaC.net
>>127
えっ?
そうなの???


地方在住の者だけど

地方ほど
明治をはじめとする
有名私立の方が上
との認識かと思ってた

地方のオバちゃんとかね


違うんだー
知らなかったわー
へー

129 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 22:34:51 ID:o45TsMt3.net
>>103>>118
埼玉県人だけど、明らかに早稲田>>明治>立教>中央=埼玉>法政くらい

埼大は明治どころか中央経済・商にもw合格で蹴られる。

不人気なのも無理はない。荒川の右岸にあって、何回も電車を乗り換えて、しかもバスに
乗らないとたどり着かない。しかも校舎は古くて高校の延長のよう。埼玉県人はあんな
辺鄙なとこに行きたくない。電車一本で都心に出る方がずっと早いし便利。もう風景が
全然違う

130 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 23:13:21.56 ID:+yPXZ+od.net
人気で語るところだったんかここ
女子高生かよ

131 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 23:15:23.87 ID:XHz2VMMB.net
まあ信州埼玉よりやや下くらいかな明治は

132 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 23:22:28 ID:o45TsMt3.net
もちろん上位男子受験生にも埼玉は人気(需要)がなく、無視されている。理系は知らん

133 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 00:10:40 ID:MHkAKgxL.net
金沢の地元公立高校やが中央(法以外)と法政は見下し気味
明治は成績上位の1/3くらいしか行けないから割と偉い
金大は成績真ん中へんでも楽に行けるから、明治>立教・青学≧金大>中央・法政
ただし私大専願になると話が少し変わるけどほとんど国立志向だし

134 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 01:15:24 ID:GIVbEk5p.net
文系は頭悪い自覚がないバカ
故に 大 学 名
この場合は明治、でマウントにかかる。
しかし蓋をあければ2科目バカ?文系の試験科目?せいぜい国英社?とか
公務員試験すら苦しそうなバカ科目でのマウントなんだよな
法政の文系なんて理系じゃFランしか受からんゴミの分際でやたらと偉そうなんで
いじめたったけどw
法政でも文系なんて大学のうちに入らんだろ
今どきテレビ脳とかネット脳、2ちゃん脳とかなら受け身の情報だけで
有名?(なだけ?)の大学の法政??
あ、でもよく見たら2科目バカって書いてある、しかも工業高校とか商業高校からの
Fランから指定校推薦の意識高いバカなんだって思われたら余程頭悪い女
以外は騙せない
もしくはネット知らない死にかけのジジババとかかな
そういうジジババが蔓延っている潰れそうな東芝みたいなとこなら法政みたいな
軽量入試のゴミでも受かるだろう
しかしトンキンは人あまりの蝦夷の土地
つまり、数学できないバカが軽量入試で偏差値詐欺ってコミ力が〜って互いに
嘘付き合うオワコンの東日本の穢れの土地だから楽して入れる文系マーチ
ごとき下手するとフリーターにしかなれなくね?ってとこだろうな
よくて派遣に受かればいいほう

135 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 01:21:50.39 ID:fZbThFao.net
メェジで羊見たくメーメー鳴かされて再奮起してローランシモンズ大学行け。

136 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 10:03:12 ID:JY6bBQgd.net
>>134
長文乙
頭の悪さが滲みでてるぞ

137 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 00:36:58 ID:KzDnEdwU.net
2018/1/118:51:20
塾の先生が、明治大学は、早稲田の人が滑り止めするにはすこし難しいくらいあがって
きているから、今年は早稲田の滑り止めは青学が狙われて、その分明治が入りやすく
なるかもと言ってました。そう思いますか?私は明治のレベルがどんどん上がってく
(倍率10〜15倍くらいまで)感じがします。

2018/1/211:28:22
都内の都立超進学校の先生にお聞きしましたが、早稲田、慶應、明治はほぼ同じランクの
生徒が受けて、そこで受かった学校に進学するそうです。順番は慶應>早稲田>明治。

明治より下の大学の場合は殆ど浪人するそうです。最低明治というのが進学校の暗黙の
状況らしいです。超進学校の合格大学や進学先を見ると私学では早稲田、慶應、上智、
明治、東京理科、ICUです。

つまり先生が言われる通り、今は明治が早稲田の滑り止めにはならないと思います。
安全を考えると青学・中央ですね。更に安全を考え法政や明学も考えた方がいいかも
知れません。

138 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 00:37:32 ID:KzDnEdwU.net
378: 名無しさん :2018/12/07(金) 05:40:07 ID:QiD79VCg
多摩キャンパスで学生時代を過ごしたOBです。息子が高3になり、いよいよ受験
する歳になりました。先日、受験現役予備校でも3者面談があり、現在の受験状況
の様子を聞いて愕然としました。

予備校の教務(先生ではない?)の先生の話では・・・・・・
1.早稲田・明治はますます難化していて、上位グループの受験生は必ず受験候補
  に入れている。
2.中央を受験する層は、駒沢・神奈川との併願が多い。
3.法政を受験する層は明治をチャレンジ校として押さえで、中央・駒沢・神奈川
  を候補に入れている。


等々でした。我々の頃は東大京大九大辺りを併願している中大生ばかりでした。さ
すがにとう東大蹴りはいませんでしたが九大東北大蹴りはごろごろいました。明治
なんては受験の候補すら上がっていませんでした。つくづく駿河台を捨てた代償の
大きさを実感しました。

139 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 00:50:52 ID:0kZF0joO.net
早慶明が浸透しつつありますな

明治大学|都心の人気大学に急変貌、脱MARCH「早慶明」標榜

過激な学生運動のイメージからか、かつてバンカラな校風で知られた明治大学。だが今や、そのイメージは一新された。
旬のファッションに身を包んだ女子学生がキャンパスを闊歩する、都心の人気大学へと変貌を遂げているのだ。

https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/b/8/-/img_b83e0dcd-d68b-45cf-bcd2-c9fd19ac4116.jpg
明治大学のシンボル「リバティタワー」

リクルート進学総研が毎年発表する「進学ブランド力調査」によると、過去10年の関東地区の「志願したい大学」で、明治は1位が7回、2位は3回ランクイン。
女子に限っても、2015年に「おしゃれ大学」として知られる青山学院や立教を抜き、1位になったことがある。

実際、在籍する女子学生数も増えている。学部から専門職大学院までの累計で、11年度に9888人だった女子学生数は、
17年度には2割弱増加して1.17万人にまで膨らみ、全体の35%を占めるまでになった。
志願者数も18年度入試では、過去最多の志願者数を記録した1991年に迫る12万人の大台に乗った。
明治の卒業生組織の1つ、連合駿台会の田村駿会長(65年卒)は、「かつては1クラス70人のうち女子は1人いるかどうかだった。
当時と比べて今のキャンパスは華やかで明るい」と母校の変化を語る。

https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/f/1/-/img_f1317578-202e-46d8-b86b-671722934f15.jpg

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。
明治はなぜ、ここまで躍進することができたのだろうか。

この続きを読む(有料会員ログイン)
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376

140 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:57:01.00 ID:CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

141 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 17:06:41 ID:ijAdpoWX.net
とても恥ずかしい

142 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 17:31:06 ID:sPMX5gOL.net
しょぼい

143 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 16:26:34 ID:FCxLtU00.net
>>1
そもそもどんないい大学に行ってても一浪してる時点で論外

144 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 21:27:38 ID:O5GhcH5r.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

145 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 21:29:47 ID:8PmdDLeG.net
人生の敗残者
Fランと同等

146 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 00:21:49 ID:e/iiwaMz.net
東海大学と同レベル

147 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 04:37:40 ID:EbShA03F.net
ホームラン級のアホのイメージ

148 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 11:42:12 ID:Sl4tTSwm.net
通行人に笑われる

149 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 11:53:51 ID:cQWy5NpA.net
浪人していく価値あるのって旧帝一工早慶だけやろ

150 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 14:26:50.53 ID:wSDQLpxr.net
一浪明治ってかなり恥ずかしいぞ、、

151 :名無しなのに合格:2019/12/19(木) 14:38:39.51 ID:pQeoZBGi.net
明治ってだけでバカなのに白痴やぞ

152 :名無しなのに合格:2019/12/19(Thu) 17:28:40 ID:9w9eGbJS.net
大東亜レベル

153 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 03:18:35 ID:KOfmLcCU.net
265 :名無しさん :2019/12/18(水) 13:35:32 ID:oqdWCFpA
現在の実業界の私立実績4大学、早慶中理だが、
中大は法曹、行政、経営分野はトップクラスだ。
中大は明治以来、実学主義、実力主義で芸能より
経営者、プロフェッショナル養成を重視したため特に女性OB,芸能人OBが他校より希薄。
知的な才色兼備な女性芸能人がもっといれば、イメージも向上すると思うし、
SPAのようにマスコミに軽く扱われなくなるよ。芸能人は軽視出来ないよ。
100億も稼ぐ高額所得者も多く、
明治学院などは寄付金で大学に20億も貢献しているのもいる。
中大も寄付金が少ない理由の一つは、
大物芸能人の層が薄く、その子弟も付属中、高に通学していないからだと思う。
芸能を強化すれば、寄付金が増えて全体にいい影響が出ると思う。
中大の芸能人も50億〜100億もいるからね。
中央大学みたいに官公庁や検察に多数入庁している司法官僚が多いのは自慢になるけど
ただ芸能人だけ多く輩出しているだけではね。
芸能人が悪いとは言わないけど大学としては枝葉の分野だよね。


>中央大学みたいに官公庁や検察に多数入庁している司法官僚が多いのは自慢になる

実績に貢献した当事者ではない、
あくまで第三者でしかない同窓が自慢するって歪んでるよね
こういう感覚が全く訳わからん
親自慢、子供自慢よりも性質が悪い

154 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 06:08:46 ID:F6Rk0WXd.net
何か特別の反応期待してんのかも知れないが
他人から本気でスゲーと言われるのは
首都圏では東大と上位医学部だけだよ
早慶ですらへーぇそうなの程度

155 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 23:17:14.26 ID:FyluIEIj.net
バカなイメージしかないわ

156 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 23:19:53.79 ID:qdb0cW3m.net
明治って難化しても早慶未満なんやろ?
糞簡単やんwwwww

157 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 23:22:55.63 ID:qdb0cW3m.net
てか偏差値65もねえだろ
まともな模試なら50あれば明治受かるわwwwwww

158 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 23:23:30.17 ID:/RR0XR5U.net
東京都内進学上位高校 出典:サンデー毎日2017年6月25日号

理科大>>上智>>>明治

東京理科大

世田谷学園 17
巣鴨 16
城北 13
本郷 12
戸山 11
芝 10

上智大 

ICU 23
国際 21
成城学園 17
成蹊 14
国学院久我山 12
共立女子 12
錦城 12
淑徳 12


明治大学

国学院 28
国学院久我山 25
三田 25
拓殖大第一 25
小山台 24
武蔵野北 23
錦城 21

159 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 23:46:57 ID:BCD1a2oL.net
>>157
アホwwwww

160 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 23:52:10.79 ID:MltnfPjA.net
>>157
ここ数年の明治の難化しらないのかよ
慶応と同じ扱いでいいくらいさ

161 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 00:02:32 ID:pBv3nyWz.net
明治なんか合格者の上位8割に蹴り殺される
ゴミしか入学しない大学じゃんwww

162 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 00:08:59.11 ID:SgkWgOOJ.net
>>160
難化しても明治に進学するのは早慶落ちの雑魚しかいないんやろ?
早慶ですら簡単なのに何故明治なんか行くの???

163 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 00:10:02.27 ID:SgkWgOOJ.net
まともに勉強してきた奴はまず早慶落ちることはないな
よって明治の偏差値は50ってところやろ
馬鹿が集まる河合模試とか知らんけどな

164 :名無しなのに合格:2019/12/23(月) 21:35:43 ID:8FkarvtK.net
アホなイメージ
というか、メェジじゃ現にアホだ

165 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 10:08:05 ID:FyOde1uW.net
>>164
脳内お花畑に言われてもな〜

166 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 12:24:16 ID:673fM+hi.net
現役メェジでもバカなイメージしかないんだけど

167 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 12:25:04 ID:TMt9LAmX.net
https://toyokeizai.net/articles/-/320422

MARCH卒業生「就職先トップ50」ランキング 就活戦線に異変!大企業、外資から内定続々
「早慶と渡り合える」との評価

明大生は、「早慶と渡り合える優秀な学生がいる」(前出の大手保険会社の人事担当)と企業から概して高い評価を得ている。

---

早慶卒業者がベンチャーなどに多く行くようになった結果、最大手などの今までMARCHが少なかったところにもかなり進出するようになったという分析

このあたりの事情が明治の躍進それから他にも効いてきている

168 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 15:29:50 ID:EbtslCx3.net
山ピーでも入れる大衆大学
しかし5人中4人が蹴る残念な大学

169 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 17:49:56 ID:xXOW9HzF.net
中高一貫の落ちこぼれと
2番手公立の並の生徒が入るイメージ

170 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 04:22:13.05 ID:57+/0/E2.net
一浪メェジとかバカなイメージしかなくて草ァww

171 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 06:03:48 ID:tFPtJpj/.net
>>1
人生はこれからだ
楽しく生きましょう

172 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 09:38:43.60 ID:Um99gnWZ.net
途中からクソみたいな奴が張り付いている
169 オマエだよ

173 :名無しなのに合格:2019/12/30(月) 13:44:23 ID:kpjlWSkm.net
まあ確かにバカなイメージしかないわな
メェジ大生じゃなあ

174 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 22:59:46 ID:SNvz1nCY.net
メェジ卒とか耐えられない

175 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 00:22:53 ID:Zxu9rsQV.net
くっそ恥ずかしい

176 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 11:40:44 ID:TwuCfB70.net
>>1 = アホ学基地外ジジイの自演

明治叩きを誘導するため延々と独り芝居を続けるwww

177 :名無しなのに合格:2020/01/03(金) 22:52:36 ID:aaWXNFEh.net
クソバカなイメージ

178 :名無しなのに合格:2020/01/03(金) 22:56:20 ID:SFQ6yFIV.net
もう人生詰んでるぞ
マジに将来考えないと生きていけないレベル

179 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 17:33:46.35 ID:b0SGARXp.net
まあ終わってるなあ、、って感じ

180 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 18:39:19 ID:Qd2uHuT3.net
早稲田スポ科65.0>明治政経60.0

181 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 18:41:21 ID:OCXV7Tjx.net
ベネ駿か
明治で偏差値65なんか無いよな

182 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 18:42:05 ID:ikBjCnT8.net
超恥ずかしい
負け組

183 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 18:48:53.98 ID:P0OTHUrG.net
受サロ民はなんだかんだいってるが
世間一般から見れば充分
凄い

184 :名無しなのに合格:2020/01/06(月) 20:05:55 ID:6aPj08jr.net
>>163
そう言う貴殿の偏差値は?

185 :名無しなのに合格:2020/01/06(月) 20:17:54.17 ID:1UkTWMvk.net
明治なら地底最下の九大と同じくらいじゃん

186 :名無しなのに合格:2020/01/06(月) 20:51:53.02 ID:P+LCoHSm.net
>>1
ギリギリセーフ

なお歌舞伎町クスリでjD脱糞させた事件は
記憶に残るもよう

187 :名無しなのに合格:2020/01/06(月) 20:52:57.16 ID:hlvUsXqd.net
明治は偏差値60

188 :名無しなのに合格:2020/01/06(月) 20:57:31.63 ID:HXlgPw0U.net
文系だと北大九州=明治だろうね

189 :名無しなのに合格:2020/01/08(水) 19:50:19 ID:Cv0jkaIH.net
文系だと島根県立=明治だろうね

190 :名無しなのに合格:2020/01/08(水) 22:53:09 ID:K5KAb71Q.net
宮崎公立に負けた明治か

191 :名無しなのに合格:2020/01/09(Thu) 20:55:23 ID:qsaSVyAS.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117

192 :名無しなのに合格:2020/01/10(金) 14:46:56 ID:SURcTcl/.net
どんなイメージ?

馬鹿なイメージしかないわ

193 :名無しなのに合格:2020/01/12(日) 17:18:45 ID:+IEz/TN8.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

194 :名無しなのに合格:2020/01/13(月) 05:00:15 ID:o8mjJJNW.net
まあ、見てくれや
東京にある主要な大学のキャンパス面積一覧。
東大、中央、法政、ICUは都内にありながらTDLがすっぽり入るんだぜ
明治、慶応、理科大ちっさい。学生数の割に過密しすぎやろ〜

[私]法政大学 多摩キャンパス    (722000?)森林含む
[私]国際基督教大学 三鷹キャンパス(620000?)森林含む
[国]東京大学 本郷キャンパス    (540000?)付属病院込 (東京ドーム11個分、TDL1個分)
[私]中央大学 多摩キャンパス    (518000?)森林含む
━━━━━━━━━━ 50万?の壁 ━━━━━━━━━━━━
[公]首都大学東京 南大沢キャンパス(428000?)森林含む
[国]東京農工大学 府中キャンパス (305000?)
[国]一橋大学 国立キャンパス    (281000?)
[国]東京工業大学 大岡山キャンパス(214000?)
[私]学習院大学 目白キャンパス   (170000?)付属校除く
[私]成蹊大学 吉祥寺キャンパス   (170000?)付属校除く
[国]東京外国語大学 府中キャンパス(133000?)
[私]早稲田大学 西早稲田キャンパス(124671?)
━━━━━━━━━━ 10万?の壁 ━━━━━━━━━━━━
[私]成城大学 成城キャンパス    (85000?)付属校除く
[私]青山学院大学 青山キャンパス (68040?)付属校除く
[私]立教大学 池袋キャンパス    (68007?)付属校除く 
[私]上智大学 四谷キャンパス    (47365?)
[私]慶應義塾大学 三田キャンパス (42000?)
[私]明治学院大学 白金キャンパス (39383?)
[私]法政大学 市ヶ谷キャンパス   (28679?)
[私]東洋大学 白山キャンパス     (28511?)
[私]明治大学 駿河台キャンパス   (28470?)
[私]東京理科大学 神楽坂キャンパス(17727?)

195 :名無しなのに合格:2020/01/13(月) 08:13:16 ID:3wICbBcN.net
何の模試か知らんが偏差値65もあるわけないだろ
偏差値45で受かるわ

196 :名無しなのに合格:2020/01/13(月) 17:47:25 ID:vEEP2G1z.net
>>195
知らないなら出てくんな

197 :名無しなのに合格:2020/01/13(月) 18:29:25.29 ID:x8FCgksa.net
>>196
日本語分からない馬鹿の返しで草

198 :名無しなのに合格:2020/01/13(月) 18:49:37 ID:bV7PUy9P.net
成人式に行けない大学

199 :名無しなのに合格:2020/01/14(火) 14:32:37.72 ID:OXTDJAfE.net
便利な滑り止めのイメージ

200 :名無しなのに合格:2020/01/16(Thu) 00:30:07 ID:NqPxD6pA.net
イメージ?

クソ馬鹿なイメージ

201 :名無しなのに合格:2020/01/16(Thu) 05:47:32 ID:wXPVifeG.net
残念名人

202 :名無しなのに合格:2020/01/16(Thu) 05:58:37 ID:ppe//ybd.net
実際は65もないでしょ

203 :名無しなのに合格:2020/01/16(木) 12:39:18.72 ID:nmm9t+PO.net
>>200
おまえ絶対友達いないだろ

204 :名無しなのに合格:2020/01/17(金) 22:38:23.93 ID:G4L3MIXR.net
メェジ蹴り殺しワイ高みの見物

205 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 00:38:01 ID:wewvqpzI.net
明治とかバカなイメージしかないよ

206 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 00:40:54 ID:rTcyXFtR.net
イッチが納得すればそれでええやろ
みんなにどう見られたいかで大学行っとるんか?

207 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 00:43:00 ID:Yf+pbGzX.net
クッソ恥ずかしいFラン

208 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 00:47:42 ID:6ATRIPe3.net
いいんじゃ無いのか?
こっから前見て、アピール出来る何かを取得して勝負すれば全然いけるでしょ

209 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 19:12:53 ID:Xf5juXZ3.net
メェジは恥ずかしいね

210 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 19:48:17 ID:1/74vj7m.net
メェジ

211 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 22:41:45 ID:f9zA2rzG.net
メェジ? 最高じゃん

212 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 22:51:23 ID:VmRkz67x.net
明治がこんなに叩かれてる時点で世間一般では高学歴
本当に異常だよ、アンチの多さは

213 :名無しなのに合格:2020/01/20(月) 21:06:49 ID:BeVxf4iE.net
バカなイメージしかないよ

214 :名無しなのに合格:2020/01/20(月) 21:27:39 ID:lU0XXa93.net
丁度いいんじゃね
もてはやされることもなく、馬鹿にされることもなく、会社入っても過度に期待されないし、就活も書類で落とされる事ないし。とても生きやすいと思うよ。

215 :名無しなのに合格:2020/01/20(月) 21:36:11 ID:/bLEgSMa.net
一浪して明治だと勉強サボっちゃったのかな?って感じだけど、世間的には普通に高学歴に分類されるでしょ
早慶志望でも明治受かれば浪人しないで明治行く奴多いしな

216 :名無しなのに合格:2020/01/21(火) 12:47:27 ID:dX+0xpwU.net
法政文62.5=明治文62.5
法政GIS65.0>>明治国日62.5
法政経済60.0=明治政経60.0

完全に法政=明治です

217 :名無しなのに合格:2020/01/21(火) 12:49:55 ID:ewkS1aQW.net
恥ずかしい

218 :名無しなのに合格:2020/01/22(水) 16:35:02 ID:1kWpcr4U.net
【河合塾】2020MARCH文系主要3学部(法,経済,商経営)ボーダーライン一覧【セン利】

90% 明治政経 立教経営
89%
88% 明治商 明治経営 青学経営 立教法 中央法
87% 青学法
86% 明治法 中央国営
85% 青学経済 中央商 法政経営
84% 中央経済 法政法 法政経済
83% 立教経済

219 :名無しなのに合格:2020/01/24(金) 13:34:12 ID:d/t2gHbM.net
メェジはないわ

220 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 05:26:17 ID:ghuOTh4y.net
中央には勝ってるから安心しろ。

221 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 12:35:42 ID:9CSBW71f.net
ニッコマレベル

222 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 03:12:21 ID:+p7gc9o3.net
馬鹿アホなイメージ

223 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 03:13:46 ID:joeaxjYv.net
絶望的に頭が悪い

224 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 03:16:28 ID:0DQoU+9v.net
メイガイジはさすがに無いわ。
青学なら胴上げものだが。

225 :名無しなのに合格:2020/01/27(月) 05:03:48 ID:/yjyJf0d.net
浪人でMARCHは凄いと

226 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 19:57:55 ID:W+8ApTKj.net
浪人してメェジは終わってるな

227 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 08:16:22 ID:f/6insVB.net
並、大衆、雑多、活気、雑草

228 :名無しなのに合格:2020/01/30(木) 09:51:53.46 ID:3ANtQhEn.net
知的障害

229 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 09:53:05 ID:IGURy7K4.net
上智大と明治大は僅差だった。大学通信の安田常務はこう見る。
「高校の教員が選ぶ『就職に力を入れている大学』ランキングでは明治大が10年連続でトップになっており、就職力をつけてきている。
有名企業への就職では上智大に分があるが、公務員を含めると明治大に総合力があり、肩を並べている」 (週刊朝日)

230 :名無しなのに合格:2020/01/30(Thu) 10:03:56 ID:UhoiOAup.net
明治受験者の8割以上は結局落ちるんだから

受サロ内のほとんどの人よりは良い結果だから誇っていい>一浪明治

231 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 03:49:38 ID:unS+SxIq.net
馬鹿なイメージ

232 :名無しなのに合格:2020/02/01(土) 04:21:09 ID:NIToE6P2.net
>>88
せめて190までにしてくれ
早慶落ちマーチだがさすがにセンターは9割は切らん

233 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 17:41:43 ID:NeT+qUAf.net
一浪メェジ?

馬鹿アホ間抜けなイメージ

234 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 16:29:53 ID:cHfqVOFD.net
まあたしかに明治には頭はイマイチ良くないイメージしかないね

235 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 16:54:15 ID:C8H9GMti.net
明治の学生、OBは自分が頭が良いと思ってる奴はほとんどいないと思う。
外部からの対明治に対する印象も十分認識している。
だからどこへ行っても自然体で気取ることなく頭を良く見せるような無駄な行動はしない。
そこが明治の良さ。
受験生は相当大学やらOBの研究をして受験大を選ぶ。その中でずっと上位を
キープしてるそういったOBの懐の深さが認知されてるんだろうなと。
廻りから明治叩きのスレが乱立してるのはそういったやっかみやら落とされた
恨みつらみだろうなと。
好きだった女の子に振られてストーカーと化す人間と同質。
それだけ魅力あるんだなと思えば腹も立たんが嘘八百を並べた印象操作はやりすぎ。

236 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 13:38:09 ID:PVAAdiJc.net
悪いことは言わない
メェジだけはやめておけ

237 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:15:25 ID:5Bq1jmRc.net
>>236
悪いことは言わない
いつまでも同じことを言い続けるるでない
真面目に働き世の中のためになる人間になれ
まずは滝行で人間性を磨け
これ天の声な

238 :名無しなのに合格:2020/02/06(木) 17:30:43.51 ID:UlFiocRz.net
>>237
ゴキブリメェジw

239 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:51:45 ID:Pk4XDFSi.net
>>237
( ^ω^)効いてる、効いてるおwwwww

( ^ω^)メェジゴキブリ乙お

240 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 17:53:33 ID:Qx55piYP.net
気持ち悪い奴ばっかだなほんと
時代遅れの文体で会話してる様な奴らよ

一浪でもMARCHなら十分高学歴だろ
みんなネタレスしてるだけかもしれないけど

241 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 06:06:29 ID:DR1vUvbJ.net
うーん


馬鹿なイメージ

242 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 04:26:47.78 ID:+NXbP86F.net
SMART大学の序列は?(2018/8/30)

http://hukugyobaka.com/smartdiagaku-10620.html

●それでは、「SMART大学」を偏差値で順列をつけましょう。

上智大学>東京理科大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

という順列となりました。

学部ごとに優劣は変わってきますが、平均的な学力を元に順序づけしてあります。

★上智大学
SMART大学の中ではトップに位置しています。
★東京理科大学
SMART大学の中では上位に位置しています。
★青山学院大学
SMART大学の中では真ん中に位置してます。
★明治大学
コメントはされてないが、SMART大学の中では中下位の大学です。
★立教大学
SMART大学の中では一番下の大学です。


●MARCHはもう古い? SMART等の新興大学群 偏差値と概要

SMARTの平均偏差値

01. 上智大学      63.6
02. 青山学院大学    61.4
03. 明治大学      60.9
03. 立教大学      60.9
05. 東京理科大学    57.5


●それでは、「SMART大学」を有名企業就職率で順列をつけましょう。

東京理科大学>上智大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

という順列となりました。

★立教大学
SMART大学の中では一番下の大学です。

243 :名無しなのに合格:2020/02/09(日) 05:10:25 ID:YWs9W7ot.net
超二流大学

244 :名無しなのに合格:2020/02/11(火) 03:28:05 ID:O8IJhPfx.net
メェジなんて死んでも行きたくないわ
本当に恥ずかしいし親が泣いてる

245 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 10:06:53 ID:iC6exZgg.net
昭和の時代から伝えられている伝統の名句がある
『早稲田志望  春に歌うは  おおっ明治』

246 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 20:58:18 ID:EO+he6q0.net
2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)

247 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 22:27:16 ID:EO+he6q0.net
2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷教育学園幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。

2018年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,951人)
47人 千葉東(千葉)
38人 船橋・県立(千葉)
31人 千葉・県立(千葉)
30人 千葉・市立(千葉)
29人 佐倉(千葉)
27人 長生(千葉)
26人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 ○市川(千葉)
19人 薬園台,東葛飾,○渋谷教育学園幕張(千葉)
18人 佐原(千葉)
17人 成東(千葉)
16人 小松川,戸山(東京)
14人 木更津(千葉)、青山,○開成(東京)
13人 宇都宮(栃木)、浦和・県立,浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、船橋東(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○東邦大付東邦(千葉)、日比谷(東京)、松本県ヶ丘(長野)
11人 ○専修大松戸(千葉)、両国(東京)
10人 土浦第一(茨城)、稲毛,○日大習志野(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)、沼津東(静岡)
<医学部top10>
9人 ○渋谷教育学園幕張、8人 ○駒場東邦、7人 千葉・県立,○開成、5人 ◇筑波大附,○海城、4人 ○桜蔭、3人 ○市川,○東邦大付東邦,日比谷,○早稲田,○豊島岡女子学園,新潟。

248 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 22:36:03 ID:cvj7HEos.net
■2019年入試結果分析より 
合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
http://www.keinet.n...lt/19bunseki_04.html
2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
上智   3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学   4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央   4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政   6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学   4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西   6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844

◎2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 −2020.1月
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3

■栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)
<文系>   ※神学除く
上智大63.8(文63.6 法64.7 経済64.5 外語64 総グ64 人間61.8)
明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
同志社61.9(文62.8 法63.5 経済62 商61 社会60.8 政策61 文情61 心理64 グロ63 地域63.3 スポ59)
立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)
中央大61.4(文61 法65 経済60 商61 総政60)
青学大60.2(文61.5 法61 経済59.5 経営60.5 国政62.7 総合60 教育61 社情58 地球58)
法政大59.4(文60.7 法61.3 経済59 経営60 グロ61 社会60 国際60 福祉58 キャ58 人間59 スポ56)
関学大58.9(文60 法59.5 経済60 商59 総政58 国際61 社会59 教育57.7 福祉56.7) 
立命館58.8(文60.6 法61 経済59 経営60 心理61 産社57 国関60 政策58 食56 映像57 スポ57)
関西大56.8(文57.5 法59 経済57 商56 社会56.5 外語59 政策57 安全55 健康54)

249 :名無しなのに合格:2020/02/14(金) 03:59:48 ID:UrhiFE5t.net
一浪明治?
ゲェジだな

250 :名無しなのに合格:2020/02/15(土) 05:30:06 ID:wLjxk6Hb.net
メェジは馬鹿

251 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 17:48:20 ID:dll08ceZ.net
馬鹿なイメージしかないわ

252 :名無しなのに合格:2020/02/16(日) 18:05:30.58 ID:L6m6P+Ln.net
バカ明治は受サロにスレ立て過ぎなんだよ
バカはバカ板に行け

総レス数 252
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200