2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南山大学vsマーチ

1 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 03:16:16 ID:8d/SDLW4.net
どっちに行きたい

2 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 03:18:05 ID:e+4tvOvs.net
女なら南山外国語

3 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 08:05:22 ID:mauXq78m.net
南山なんていう名古屋民しか受験しないFラン大学で糞スレ立てんな

4 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 08:50:19.43 ID:pGs2OAd2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

5 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 09:07:05.63 ID:36HUK825.net
東京で5番以内にも入れないマーチヨリ名古屋2番手の南山に決まってる

6 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 09:17:05.56 ID:fRuh+hHa.net
マーチの方が〜とか言ってるけど
どっちもゴミやで 大学と呼べるレベルちゃうわ

7 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 12:46:52 ID:llBQzEY8.net
と県名ザコク

8 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 13:35:58 ID:eAn6jeK+.net
マジで相手にされないわ南山とか

9 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 14:23:18 ID:36HUK825.net
名古屋では名大の次なんだよなあ

10 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 15:23:16 ID:9FFNaYXq.net
>>9
名工、名市

11 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 15:49:58 ID:pF8ZWXuM.net
名古屋の同志社なのか、それとも関大なのか

12 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:20:35 ID:36CeMMJa.net
>>9
全国公立とマーカンの次くらいですが

13 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:33:49 ID:36HUK825.net
名古屋の中での話
名工大は理系だし、愛県名市文系には難易度でもブランドでも勝ってる

14 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:37:43 ID:rQ1QbpqI.net
偏差値なら東京だと明学や東洋あたりに負けてる。

15 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:50:12 ID:3QNuWG2a.net
名市大文系が難産に負けてるとかお前頭ワタクか?

16 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:52:13.33 ID:pF8ZWXuM.net
文系の難易度だけなら、

名大>名市=同志社>関学=愛知県立>立命館>関大=南山

くらいだろ

17 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:53:57 ID:gUqtrKGx.net
>>13
ブランドでも東海4位ですがw
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52619320W9A121C1L91000

18 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:59:31 ID:CU/zVGwY.net
>>17
南山よりブランド下位の名市大w

19 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:10:18.98 ID:lRV2+ue8.net
南山英米=Mar
南山非英米=成成明学
地元文系では名大以外敵無し

20 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:33:07 ID:AKmFn6f4.net
>>19
国公立蹴って南山とか有り得ないんですがw

21 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:56:29.08 ID:YgbQOiNh.net
>>3
だね。そのとおり。
>>9
このクソたわけ。デタラメやめとけ。
南山は名大の次ではない。
名工大、名市大があること知らないクソたわけ。
南山には理工系学部、経済学部があるぞ。
>>19
南山には経済学部もあること知らないのか?
南山の経済学部、どんなのか調べてみよう。
自分に都合の良い点だけ並べても駄目。

22 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:57:47.18 ID:jQLkxmDm.net
一生名古屋住みの女子なら南山でいいよ。

23 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:51:55 ID:nyUkAyef.net
公立は論外

24 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:54:39 ID:6Q5HLpkH.net
名市大は変な学部が多すぎる
キャンパスは4分割で高校みたいな校舎が萎える
南山と名市大はいい勝負なんじゃね?

25 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:59:29 ID:HVA4z5in.net
愛知県では名大と南山だけが大学と認知されている

26 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:45:19 ID:UN7jgaKl.net
いい勝負

27 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:46:07.45 ID:pXOR7LCx.net
最新!「有名企業への就職率が高い大学」TOP200 2019/9

12位 名古屋大学
52位 南山大学
102位 愛知県立大学
110位 愛知大学
122位 中京大学
131位 名古屋市立大学
135位 名城大学

28 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:04:57 ID:lRV2+ue8.net
それ
親も名市大なんかより南山行って欲しいと思ってる

29 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:22:42 ID:RUMC2b08.net
南山英米がMarwwwwwwwwwww
良くて獨協外語だろうが

30 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:46:03 ID:pF8ZWXuM.net
合格者平均偏差値は青学英文より上だぞ
明治=立教=同志社≧南山>青学って感じ

青学はゴミ

31 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:37:37 ID:JB7Zmo6d.net
南山英米って何人いるん?
2019年度133人/2000人
で、そのうちの一般入試組は何人なんだよ
86人/133人
2000人のうちの86人の合格者平均はマーチ並み!!って

32 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:51:17.72 ID:TcyONnUg.net
まーでも1学部でもミナミヤマに負けるのは恥と思わなきゃな
明治立教同志社は全体的に高レベルにまとまっていると言える

33 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 01:19:07 ID:nugdmj0c.net
合格者偏差値ばっか高くてもねぇwwwww

34 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 07:43:42 ID:LfsIeh4s.net
2019年河合塾 主要4(3)学部偏差値ポイント一覧表(3教科方式)
       法学 経済 文学 理工 合計
早稲田  67.5  70.0  67.5  64.5  269.5
慶應大  68.8  67.5  65.0  64.1  265.4 【2教科】
上智大  64.6  65.0  64.2  62.5  256.3
明治大  62.5  62.8  62.1  58.6  246.0
立教大  62.1  62.3  61.6  57.0  243.0
青学大  63.4  60.8  61.2  56.2  241.6
中央大  62.3  59.7  59.5  55.7  237.2
同志社  60.0  57.5  59.4  59.2  236.1
法政大  61.4  57.5  59.7  55.1  233.7
立命館  60.0  59.5  58.3  53.9  231.7
学習院  60.0  60.0  57.5  53.7  231.2
関西大  57.5  57.5  57.5  54.3  226.8
成蹊大  57.5  57.5  56.1  50.0  221.1  171.1
國學院  56.7  56.1  56.2  --.-  ---.-  169.0
明学大  54.3  56.4  57.6  --.-  ---.-  168.3
成城大  57.5  55.0  54.2  --.-  ---.-  166.7
関学大  55.0  55.0  55.4  51.0  216.4  165.4
日本大  54.0  53.6  54.9  50.3  212.8  162.5
南山大★54.2  53.2  54.8  49.5  211.7  162.2
近畿大  55.0  53.3  52.9  50.0  211.2  161.2
東洋大  56.3  54.7  54.2  45.3  210.5  165.2
中京大★52.5  52.5  54.1  48.1  207.2  159.1
駒澤大  52.5  52.1  54.0  --.-  ---.-  158.6
西南学  52.5  52.5  53.3  --.-  ---.-  158.3

35 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 07:44:55 ID:NeRCm/i9.net
【奨学金なんて国が作った借金制度】
奨学金という名前は

「学費借金制度」と改めるべき。
大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されていることに気づいていない。
奨学金という名前で借金の返済のことを考えさせにくくする。という搾取する側の意図がある。

在学中も金が無いと言っていたのに
卒業しても何百万もの
借金を抱えたまま社会人になり
返済していかなければならない。

自称進学高に搾取され

三流私立に大学に搾取され

奨学金に搾取され

そして得たものは

ブラック企業での出世競走参加権

教育は貧困から抜け出す手段で、社会を豊かにする道筋だった筈なのにな…Fランが乱立して、コネや推薦で上級国民を再生産し、貧しい若者を奨学金にはめ込むようになったのは何でだ…何でだ大学教員?何でだ文科省?

クソFランが増えたせいで大学進学が当たり前になって今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ

Fラン大学に行かへんがまだマシ。自分で『馬鹿です。』って言ってるようなもん。どういう経緯でその大学に入ったかは知らんけど、金儲けを目的とした悪徳私立Fラン大学に搾取されてることに早く気づきなさい。哀れやぞ。

Fラン大学の乱立も、一種の老若間の搾取構造だよね。
わかってて、不要な数まで創ってるんだろうけど。

とりあえず自分を大学だと思いこんでる文系学部・Fラン大学を全廃しろや。教育詐欺で国民から貴重な金と労働力と若さを搾取すんな。

Fラン大学ほど頭の悪い奴に餌を与えて搾取するのが上手い大学はないと思う。

Fラン大学ってブラック企業に入れるような就職指導をして適当に誰も聞かない授業をやる代わりに大金を4年(かそれ以上)に渡って搾取する詐欺団体じゃないの?

36 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 12:04:46 ID:rfBLm11F.net
まあやっぱ英米なら南山だな
名古屋の文系では敵無し

37 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 12:14:01 ID:LfsIeh4s.net
南山の英米って8割が女子なんよなぁ

38 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 12:18:08 ID:5nM9zm3C.net
入試結果見ればわかるけど合格者の8割以上に蹴られてるんだよな南山w

https://www.nanzan-u.ac.jp/admission/nyushi/result/

39 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 15:30:41 ID:kUO4G0bw.net
結局愛知県での立ち位置はどんなもんなの?
名市大くらい?

40 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 15:42:46 ID:96KTn0pA.net
>>39
名大>名工大>>>三重岐阜>>名市大≧愛県愛教>南山名城

41 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 15:42:55 ID:BPudiHS+.net
>>38
マーチも似たようなもん

42 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 16:00:37 ID:TcyONnUg.net
名市と張り合える西の私大は同志社くらい
南山はたぶん愛知県立にも劣る

43 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 16:04:55 ID:kUO4G0bw.net
>>40
こんなもんなのか
名市大って三重岐阜くらいだと思ってた

44 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 16:08:14 ID:TcyONnUg.net
偏差値60あるのにそんなザコクと同じなわけないやん

45 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 16:11:13 ID:kUO4G0bw.net
とりあえず話を南山に戻すとマーチレベルはなくて成成明学くらい?

46 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 16:24:47.94 ID:uRnlVR/P.net
東海地方では南山=マーチ

47 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 16:52:52 ID:9u043Ru1.net
>>45
日東駒専といい勝負じゃね?

48 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 17:07:32 ID:jBoHIBRA.net
この世の七不思議なんだけど
MARCH未満に推薦で行くヤツらって自己評価低すぎない?

最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

49 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:07:12 ID:jt7Xviuk.net
MARCH=南山とか馬鹿かよwww
https://i.imgur.com/MRxbMn6.jpg

50 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:18:53 ID:rfBLm11F.net
名古屋ではそういう評価だぞ
三重岐阜名市の文系行くくらいなら南山
てかこの当たりの大学じゃ南山受からん

51 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:26:11 ID:gorFlTzY.net
嘘つきは南山のはじまり

52 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:30:08 ID:TcyONnUg.net
名市はほぼ100%南山取ってるだろ
英米は半々くらいだろうが

53 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 19:40:07 ID:jBoHIBRA.net
毎回、授業に出ている人間ほど死相がでていること。
一人で、黙々と授業をうけているタイプね。
最初はそういう子が可愛かった。しっかりノート取ってくれるのが嬉しかった。
でも……。なんというか真面目すぎて可哀想に思えてくる。
偏差値50前後の大学で勉学に打ち込まざるを得ない状況……。
遊んでいたから、勉強していなかったから「来てしまった」とは違う。
しっかり受験に取り組んだ末に、「来れた」場所がここだった。
そう思うと景色がぐちゃぐちゃしてくる。
勉強すれば誰だってMARCH以上には……そう思っていた自分。
でも、ここには勉強してここに来れたという人がうじゃうじゃいる。
大人しそうで、遊びを知らなそうな、静かに本を読んでいるのが似合うような子。
そういう子らを観察していて、「あっ」と気づいた。この子は何もすることがないから、
何も出来ないから授業の「出席」と「ノート取り」に逃げているんだ。
そして、言ってやりたくなった。そこだけ頑張ったって意味はないよ。
もっと遊んで視野を広げなよ。学生生活を満喫して思い出作りしなよ。
たぶんこういう子の方が就職できないんだろうなあ……。

54 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:13:31 ID:5DiUq2TI.net
>>50
国立蹴って南山とか聞いたことないが

55 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:15:03 ID:7MC4I2ki.net
嘘つきは南山のはじまり

56 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:18:47.75 ID:BPudiHS+.net
>>49
立命館アジア頑張っていて草

57 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:22:35.05 ID:1nNOC6Xx.net
南山理系は偏差値47.5
どう見てもFラン

58 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:29:18 ID:VzKtLkWo.net
こんな高校からカトリック推薦で数十人も指定校推薦で行ける南山は本当にクソ

ちなみにここからは指定校推薦で上智にも行ける

https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2465/

59 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:42:19 ID:tIuMpoyA.net
三重県だと四日市商業高校からでも合格してるわw
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/4543/

60 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 20:43:24 ID:I6JhVLjt.net
三重県からワタクは恥さらしだよ。
ましてや南山なんてエフランは末代までの恥。

61 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 21:05:08 ID:XiUWVvZU.net
>>57
理系のランキングは>>40が妥当

62 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 21:06:46 ID:jBoHIBRA.net
働けど働けど貧民から抜け出せず上級国民から搾取され続けるのがこの日本の特徴です

Fラン大学はどんどん潰さないといけないらしい。

今や大学は特殊法人に代わる役人の天下り先でしかないのです。特にFランと呼ばれる大学は
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じですね

少子化そっちのけで天下り用Fラン大学が毎年増設されていますから天下り先には困らないだろうね。

こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学は規制に守られて既得権益の固まりだから残っている

年間150万円もする大学は詐欺商売
もう滅茶苦茶、学生はカモにされているだけ。

→学生ローン&高額授業料ボッタクリ&指導はいい加減
学生は人生の破滅コースまっしぐら、教官&職員は高給を貪る。
まさに、若者を騙して人生を破滅させてカネを貪る天下り天国
ただの搾取マシーンだ。
みんな、受験業界に洗脳されすぎ!

搾取する一部の上級国民と
搾取される貧乏人。
裏でどんな酷い事が行われているか

「教育再生」という名の搾取でもある。
2004年 日本育英会から日本学生支援機構へ。奨学金学金制度が金融事業になり、金融機関が儲けて多くの人が莫大な借金を抱えようになった。

2020年 大学入試センター試験から共通テストへ。教育産業が儲けて国民が莫大な不利益を被るようになる。

大学に行けばよい就職先が選べると高校生を洗脳して高額の授業料を搾取。奨学金返済の人は卒業後も銀行に金利を搾取される。一部のブランド大学を除けば、卒業時の景気が悪ければまともな職は少ない

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

Fラン大学のことFラン金巻き上げ私立大学って表現するの逆におもしろくなってきた

63 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 22:23:51 ID:kK0/E6+w.net
岐阜三重ザコクが難関の南山に勝てるわけないだろ

寝言は寝て言えザコク

64 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 22:24:57 ID:fQVHFZfY.net
三重県からワタクは恥さらしだよ。
ましてや南山なんてエフランは末代までの恥。

65 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 22:52:47 ID:jBoHIBRA.net
働けど働けど貧民から抜け出せず上級国民から搾取され続けるのがこの日本の特徴です

Fラン大学はどんどん潰さないといけないらしい。

今や大学は特殊法人に代わる役人の天下り先でしかないのです。特にFランと呼ばれる大学は
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じですね

少子化そっちのけで天下り用Fラン大学が毎年増設されていますから天下り先には困らないだろうね。

こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学は規制に守られて既得権益の固まりだから残っている

年間150万円もする大学は詐欺商売
もう滅茶苦茶、学生はカモにされているだけ。

→学生ローン&高額授業料ボッタクリ&指導はいい加減
学生は人生の破滅コースまっしぐら、教官&職員は高給を貪る。
まさに、若者を騙して人生を破滅させてカネを貪る天下り天国
ただの搾取マシーンだ。
みんな、受験業界に洗脳されすぎ!

搾取する一部の上級国民と
搾取される貧乏人。
裏でどんな酷い事が行われているか

「教育再生」という名の搾取でもある。
2004年 日本育英会から日本学生支援機構へ。奨学金学金制度が金融事業になり、金融機関が儲けて多くの人が莫大な借金を抱えようになった。

2020年 大学入試センター試験から共通テストへ。教育産業が儲けて国民が莫大な不利益を被るようになる。

大学に行けばよい就職先が選べると高校生を洗脳して高額の授業料を搾取。奨学金返済の人は卒業後も銀行に金利を搾取される。一部のブランド大学を除けば、卒業時の景気が悪ければまともな職は少ない

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

Fラン大学のことFラン金巻き上げ私立大学って表現するの逆におもしろくなってきた

66 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 08:56:54 ID:fzzu/cp5.net
南山の英語は普通にマーチレベル
三重岐阜静岡名市あたりの周辺国公立より圧倒的に難しい
簡単と言われている数学も周辺国公立レベルはある
推薦率も非常に低い
よって南山=マーチ

67 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 09:29:58 ID:llg2GUl9.net
>>66
全学部の数%、しかも8割が女子の英米の特殊な話を全体の話のように語るのは詐欺

南山理工の偏差値は47.5だよ

68 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 16:06:09 ID:rCb9NLL4.net
>>66
南山は推薦率は低くても元々募集人数が少ない。
南山≒ニッコマ

69 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 16:07:02 ID:rCb9NLL4.net
南山は英米学科のみマーチレベルで、
他はニッコマレベル。

70 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 16:33:59.53 ID:kULv2clk.net
結論

南山≧マーチ

71 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 17:09:44 ID:/tklV+Dj.net
過ちを認めなさい。
  アーメン

72 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 18:01:25.04 ID:KOe+qvDq.net
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

73 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 18:01:58.12 ID:fzzu/cp5.net
さすがにニッコマはない
南山非英米=成成明学

74 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 18:11:03 ID:x+VMLCf+.net
名大>名市名工>同志社>立命>南山
名古屋の高校生はこの中から選ぶ事が多い

75 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 18:26:04.42 ID:KOe+qvDq.net
>>73
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

76 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 18:40:38.34 ID:dW4IonFp.net
>>73
いや、東洋に負けてるけど。

77 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 22:37:00 ID:v+ngr5Ew.net
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱い
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は
March未満価値ある?全部廃止
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
マーチ未満はFラン同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった
MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?
マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww

78 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 22:59:29.06 ID:01GLNE8U.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117

79 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 23:07:32 ID:cDswfwQY.net
中部圏は名大だけで他は国立含めザコ
てか名大でさえ首都関西圏には全然敵わない

2019年度 国家公務員総合職 大学別合格者
合格者30名以上

東京大学 307
京都大学 126
早稲田大学 97
北海道大学 81
東北大学 75
慶應義塾大学 75
九州大学 68
大阪大学 58
岡山大学 55
東京理科大学 50
千葉大学 47
神戸大学 41
九州大学 41
一橋大学 38
広島大学37
立命館大学 33
東京工業大学 33
名古屋大学30
東京農工大学 30

80 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 23:55:17 ID:VvEYWCzs.net
南山大文系コース

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-480/

81 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 00:00:40 ID:fYYTdQnI.net
>>77

レベル11 
東京大(理?)、京都大(医) 

レベル10 
東京大、京都大、国公立大医学部 
慶應義塾大(医) 

レベル9 
一橋大、東京工業大 

レベル8 
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大 
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部 

レベル7 
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大 
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大 

レベル6 
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、 
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大 

レベル5 
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、 
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など 
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 
関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私立大薬学部 など 

レベル4 
その他国公立大 
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、 
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、 
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など 

レベル3 
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など 

レベル2 
共立女子短大、大妻女子短大部、 
日大短大部、昭和女子短大部、 
京都女子短大部、 
関西外国語短大部、など 

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf



マーチレベルの高学歴の南山に受かって良かったわ。

82 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 00:08:21 ID:crGF/Zkd.net
難関私大コース

上智大・国際基督教大・津田塾大・東京理科大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・同志社大・立命館大・関西大・関西学院大などを志望する方が対象です。


標準国公私大コース

上記以外の大学を志望する方が対象です。

https://www.zkai.co.jp/high/juken/course/


南山は難関私大ではありません。

83 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 00:14:37 ID:bJbtDXfw.net
名前さえ無い南山www


どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
=====Sクラス

東京大学、京都大学

=====Aクラス

慶応義塾大学、早稲田大学

=====Bクラス

東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学

=====Cクラス

明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学

=====Dクラス

横浜国立大学、千葉大学、広島大学、岡山大学、東京農工大学、京都工業繊維大学、電気通信大学、名古屋工業大学

=====Eクラス

上記以外の地方国立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、成蹊大学、名城大学、明治学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学

=====Fクラス

上記に記名の無い大学

https://psyberlife.com/entry/universityranking/

84 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 04:08:01.65 ID:ZVHn3gsU.net
>>66
スマンがあれがMARCHレベルならニッコマがMARCHレベルになるくらい簡単だわ
もっと勉強してから言って南山さん

85 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 05:54:37.28 ID:S30yU71d.net
【奨学金なんて国が作った借金制度】
奨学金という名前は
「学費借金制度」と改めるべき。
大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されていることに気づいていない。
奨学金という名前で借金の返済のことを考えさせにくくする。という搾取する側の意図がある。
在学中も金が無いと言っていたのに
卒業しても何百万もの
借金を抱えたまま社会人になり
返済していかなければならない。
自称進学高に搾取され
三流私立に大学に搾取され
奨学金に搾取され
そして得たものは
ブラック企業での出世競走参加権

教育は貧困から抜け出す手段で、社会を豊かにする道筋だった筈なのにな…Fランが乱立して、コネや推薦で上級国民を再生産し、貧しい若者を奨学金にはめ込むようになったのは何でだ…何でだ大学教員?何でだ文科省?
Fラン大学に行かへんがまだマシ。自分で『馬鹿です。』って言ってるようなもん。どういう経緯でその大学に入ったかは知らんけど、金儲けを目的とした悪徳私立Fラン大学に搾取されてることに早く気づきなさい。哀れ
Fラン大学の乱立も、一種の老若間の搾取構造だよね。
わかってて、不要な数まで創ってるんだろうけど。
とりあえず自分を大学だと思いこんでる文系学部・Fラン大学を全廃しろや。教育詐欺で国民から貴重な金と労働力と若さを搾取すんな。

Fラン大学ほど頭の悪い奴に餌を与えて搾取するのが上手い大学はないと思う。

Fラン大学ってブラック企業に入れるような就職指導をして適当に誰も聞かない授業をやる代わりに大金を4年(かそれ以上)に渡って搾取する詐欺団体じゃないの?
大学卒業とともに借金400万でさらにそれが600万くらいに膨れ上がるとか

社会人になったときからマイナスとか
親がよく言うやつね、俺も高校生の時は言われた。

全部9割程度間違いだということ。

奨学金背負ってFラン大学出てブラック企業に就職して低賃金で困窮してカードローンに手を出してカタにはめられる。パワハラ、サービス残業に我慢する日々。そんな中、心身を壊して再起が難しくなる

Fラン大、バカを搾奴隷化する罠
もっと疑ってみようよ。

86 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 08:16:38 ID:WtV6Jipg.net
愛知しだいの中では頭一つ抜けてる
唯一周辺国公立をけれるレベル

87 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 08:20:36 ID:k5kj81AM.net
ザコク蹴っていい西の私立なんて同志社くらいじゃね

88 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 09:35:03 ID:iS40jHC2.net
>>74
そうだよね。
自称進学校卒だけど、恥ずかしくないギリが南山。文系で名城や中京とかだと失敗ってかんじ。

89 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 09:36:34 ID:m2MeI0/M.net
>>88
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

90 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 10:58:15 ID:kTjO0lXj.net
名古屋の自称進学校で恥ずかしくない愛知県内の私立の下限は南山文系名城理系
進学校だと豊田工業以外はアウトだと思う

91 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:08:56 ID:S30yU71d.net
【奨学金なんて国が作った借金制度】
奨学金という名前は
「学費借金制度」と改めるべき。
大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されていることに気づいていない。
奨学金という名前で借金の返済のことを考えさせにくくする。という搾取する側の意図がある。
在学中も金が無いと言っていたのに
卒業しても何百万もの
借金を抱えたまま社会人になり
返済していかなければならない。
自称進学高に搾取され
三流私立に大学に搾取され
奨学金に搾取され
そして得たものは
ブラック企業での出世競走参加権

教育は貧困から抜け出す手段で、社会を豊かにする道筋だった筈なのにな…Fランが乱立して、コネや推薦で上級国民を再生産し、貧しい若者を奨学金にはめ込むようになったのは何でだ…何でだ大学教員?何でだ文科省?
Fラン大学に行かへんがまだマシ。自分で『馬鹿です。』って言ってるようなもん。どういう経緯でその大学に入ったかは知らんけど、金儲けを目的とした悪徳私立Fラン大学に搾取されてることに早く気づきなさい。哀れ
Fラン大学の乱立も、一種の老若間の搾取構造だよね。
わかってて、不要な数まで創ってるんだろうけど。
とりあえず自分を大学だと思いこんでる文系学部・Fラン大学を全廃しろや。教育詐欺で国民から貴重な金と労働力と若さを搾取すんな。

Fラン大学ほど頭の悪い奴に餌を与えて搾取するのが上手い大学はないと思う。

Fラン大学ってブラック企業に入れるような就職指導をして適当に誰も聞かない授業をやる代わりに大金を4年(かそれ以上)に渡って搾取する詐欺団体じゃないの?
大学卒業とともに借金400万でさらにそれが600万くらいに膨れ上がるとか

社会人になったときからマイナスとか
親がよく言うやつね、俺も高校生の時は言われた。

全部9割程度間違いだということ。

奨学金背負ってFラン大学出てブラック企業に就職して低賃金で困窮してカードローンに手を出してカタにはめられる。パワハラ、サービス残業に我慢する日々。そんな中、心身を壊して再起が難しくなる

Fラン大、バカを搾奴隷化する罠
もっと疑ってみようよ。

92 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:21:00 ID:6NZrYPEp.net
>>90
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

93 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:41:59 ID:/CXSMGiy.net
全国300塾塾長・教室長が教える大学レベル別市販参考書

私立大
B 慶應義塾(医)
D 早稲田大、慶應義塾大、私立医学部
E 中央大(法)、上智大、国際基督教大
F 東京理科大
G G-MARCH、関関同立
H 成成國武独明、西南学院大、★南山大、日東駒専、産近甲龍、神奈川大
I 大東亜帝国、摂神追桃

http://www.juku-kyoiku.com/contents/university/page/img/001/JukutoKyoiku_web_UniversityPDF_01_2.pdf

94 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 09:43:55 ID:J72n0Psp.net
恥ずかしくない愛知県内の私立なんて存在しない
国公立に合格できないクズ収容所にすぎない

95 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:05:35 ID:Mz+XzTir.net
名大に2年で一人、南山には2年で100人

https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2465/

96 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:39:21 ID:6oYlPi9L.net
河合塾ボーダー偏差値 主要学科一覧表

       法律 経済 経営 日文  平均
駒澤大  55.0  52.5  52.5  55.0  53.75
南山大  55.0  52.5  52.5  55.0  53.75
中京大  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
西南学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5 
愛知大  52.5  52.5  52.5  50.0  51.9

97 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 14:39:15 ID:WvU2Q/iy.net
南山≒日大

98 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 17:49:15.42 ID:qCaGdCbk.net
南愛名中
名古屋版ニッコマ

99 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 19:47:53 ID:rGdi5pJ5.net
難関私立大文系コース

目標大学
上智大・明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などのハイレベル私立大学

https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-587/

100 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 22:59:17 ID:CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

101 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 09:34:16 ID:LaTD12bB.net
>>90
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ

総レス数 101
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200