2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪大法学部と一橋大学って同格で合ってる?

1 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:41:25 ID:zKUC4jmA.net
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【B判定表示】
79●東京(文科?類)
78●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)、▼東北(教育)

2 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:41:51 ID:zKUC4jmA.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
73●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

3 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:43:42 ID:zKUC4jmA.net
>>1のデータの説明

このデータの説明 
記述総合判定:センター試験と2次試験を合わせた教科(科目)を模試の出題配点で集計した判定。各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます。←ここ重要

一橋と阪大はセンターと二次試験を合わせた科目数は同じだから他の偏差値表と違って直接比較が可能

4 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:44:38 ID:zKUC4jmA.net
>>3のソース
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/

5 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:45:30 ID:t7pkR2j5.net
文系は東京の大学の方が有利だから一橋の方がいんじゃない
難易度は知らん

6 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:47:05 ID:zKUC4jmA.net
したがって難易度において阪大≒一橋は確定的

7 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:55:40 ID:zKUC4jmA.net
正論スレは伸びないか

8 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:57:37 ID:pgmQ3HjO.net
一橋のほうがむずかしいね

9 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 16:59:39 ID:fl8EjO7I.net
東京商科大学(改名して、一橋大学)


士農工商

10 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:03:53 ID:zKUC4jmA.net
>>8
>>1-3のデータ読めないのか?
文盲ですか?
最も客観的で比較可能なデータを無視して妄想や主観丸出しで恥ずかしくないの?
まあお前が一橋関係者なら一橋寄りの意見になっても仕方ないがどうせ低学歴だろ?

11 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:16:41 ID:zKUC4jmA.net
論破してしまったww
すまんなww

12 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:33:05 ID:pGs2OAd2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

13 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:44:52 ID:/6Jovc8T.net
合ってるよ

14 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 17:48:58.74 ID:vSOJIqkJ.net
そんなもん同格の範囲によるから人によるでしょ
東大京大や京大一橋の差に比べたら小さいけど全く同じでは無い

15 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:06:53 ID:OYBl4AN5.net
大体同じぐらいだろ

16 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:43:23 ID:/nR9hC4C.net
2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学

http://president.jp/articles/-/23924?display=b

17 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:43:43 ID:/nR9hC4C.net
東大卒の音成洋介ハウテレビジョン代表が語る

トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。

18 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:44:54 ID:/nR9hC4C.net
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。

19 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:45:30 ID:/nR9hC4C.net
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
urlは>>16参照

20 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 18:53:21 ID:zKUC4jmA.net
あげ

21 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 19:01:16.61 ID:/nR9hC4C.net
阪大早慶より4ランクも上、阪大は一橋と同格
極めて執拗に繰り返しているが明らかに負けてるという自覚抜きにありえないスレ

それに乗り同調するのは阪大関係者だけ、学歴コンプなしには語れない
一流大企業の評価は東京一工早慶>>>>>阪大

ここまであの大学に勝ってる、この大学に勝ってると主張する大学は他にない

阪大関係者は自己評価が高すぎるのが気持ち悪すぎる

22 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 19:27:16 ID:AOvUPdFP.net
>>21
"ここまであの大学に勝ってる、この大学に勝ってると主張する大学は他にない"

日夜ワタクageに勤しんでるペタクが言うと説得力があるなぁ

23 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 19:36:34.84 ID:/nR9hC4C.net
>>22
どの口がいうのか^^お前らがいう阪大は早慶よりはるかに格上、阪大は早慶より2ランクも3ランクも上というが実態は・・
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 23w
次の23の役職のうち23全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で23全部ゼロ、京大はさすがに23までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

24 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 19:41:24.94 ID:/nR9hC4C.net
>>22
日夜ワタクage

ただの被害妄想な、データを上げると上にくるのは東京一工早慶

阪大は下の方で上に出てこない、東大 京大上げとはいわないくせに
早慶だけ抽出して早慶上げとは失当

25 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 20:06:24.54 ID:BWlO7XCU.net
”三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人 ”
なお5大商社社長は早稲田1、阪大2

マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
なお現役マッキンゼー役員は早稲田0、阪大3

これがワタクオリティ

26 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 20:54:46 ID:gqFe/YCp.net
>>3
ごめん
阪大って2次三科目じゃなかった?
一橋はあのレベチの社会があるよね
科目数同じなんですか?
一橋の社会はないってことで話通してるの?

27 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:21:11 ID:zKUC4jmA.net
>>26
偏差値がそのまま比較可能ってこと
頭悪いんかお前?

28 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:27:58 ID:VS6SNzWh.net
文系だと
東大
京大
一橋
阪大早慶
名古屋神戸
東北九州
北大お茶東外横国上智国基
筑波千葉阪市明治立教同志社  こんな感じ

29 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:29:29 ID:gqFe/YCp.net
>>27
二次の科目数違うのに偏差値がそのまま比較可能なのか?
このデータは科目数が同じことが前提だろ
頭悪いんかお前?

30 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:36:19 ID:zKUC4jmA.net
>>29
ガイジかお前?
真性ガイジは手に負えんから無視していい?

31 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:40:38 ID:Dzz6dTxw.net
法学部同士で比べろよザコw

32 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:41:11 ID:gqFe/YCp.net
>>30
結局説明できずに逃げるんだな
2次試験の科目の差はどうやっても埋めれないもんな
別に阪大をばかにしたいわけじゃないからね
ただ単にお前が馬鹿なだけ

33 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:44:43 ID:okC4oChu.net
阪大って3科目なのか!?
なら東、京、一に阪大文系が入る余地はない。

34 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:44:46 ID:zKUC4jmA.net
>>28
>>3読めばわかるけどセンターまたは2次で使う教科全て使って偏差値が算出されてるの
しかも各大学の傾斜配点を考慮せず模試の配点に応じて偏差値を出してるってことだからセンターで5教科7科目使う阪大も一橋もこの模試では偏差値の算出方法が全く同じなの
だから「各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます。」って書いてるわけ
普通の模試と違ってそのまま偏差値の比較ができるのこの模試において阪大と一橋がほぼ偏差値同じだからスレタイに阪大と一橋は同格だって書いてんの
他の模試だと科目違うから比較しづらいけど条件同じにしたらほぼ同じ実力ってことよ
まあそれぞれの大学が全く同じ問題を全く同じ日程で解くセンターの得点率ほぼ同じ時点で偏差値表とか持ち出すまでもなく同格なことは自明と言われればそれまでだけどな

35 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:45:35 ID:zKUC4jmA.net
>>32
>>3読んで理解できないとかマジもんの馬鹿だよ
ちなみにお前学歴どこなの?

36 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:50:40 ID:hoJlbdlG.net
二次に社会のない阪大法の社会の偏差値は何をもとにしてるの?
センターの社会の偏差値?
それ意味あるの?

37 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:51:56 ID:zKUC4jmA.net
やばい完膚なきまでに叩きのめす論理的かつ合理的な議論の進め方で論破してしまった
まあ主観でモノを言うガイジに定量的かつ客観的なデータに基づいて構築した正論を言ってるだけかw

38 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 21:52:58 ID:zKUC4jmA.net
>>36
だからベネッセ駿台模試の偏差値だって
ガチの馬鹿かお前ら?
受サロ民ってまともに資料分析すらできないのか?w

39 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:00:02 ID:zKUC4jmA.net
自分が醜態晒してることに気づいた?
ID:gqFe/YCpくんwwww

40 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:00:45 ID:zKUC4jmA.net
>>32
これクッソ恥ずかしくね?ww
>>34で完全に言い負かされてんじゃんwwww

41 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:06:47 ID:/nR9hC4C.net
>>24
データを上げると上にくるのは東京一工早慶
阪大は下の方で上に出てこない^^

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76

42 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:07:08 ID:/nR9hC4C.net
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村証券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103

43 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:07:36 ID:/nR9hC4C.net
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107

44 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:08:05 ID:/nR9hC4C.net
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリジストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162

45 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:08:35 ID:/nR9hC4C.net
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学の早稲田 慶應、就職で地底の阪大にブッチギリの圧勝
就職が早慶より劣る阪大はランク外

46 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:09:34.16 ID:oGZJH00u.net
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    ∧_∧/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    (◯∀◯)   /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   ∧_∧    (  ̄)
  (◯∀◯)/ /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領したねしー

47 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:14:06 ID:zKUC4jmA.net
論破してしまった
ID:gqFe/YCpくん息してますかー?wwwww

48 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:15:34 ID:xNXF5RDK.net
  ∧_∧
 (-フ∀フ)
 (φ フ )
 | | |
 (__)_)

49 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:18:32.93 ID:AF79bKES.net
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \        /⊃
          \\ /⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       おらああああああ
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡

50 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:18:42.61 ID:AF79bKES.net
はーいちょっとお邪魔しますよー

51 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:18:58.35 ID:AF79bKES.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ◯∀◯)< おまえねしー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

52 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:19:07.12 ID:AF79bKES.net
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた

53 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:19:16.70 ID:AF79bKES.net
                ,,jlilililililililioo、
              ,,,jililililililililililililililililililミ
             ,,jililil'''"´ ̄ ̄ ̄`゙゙ヾililiミ
            ,jilil!"           `ヾil!
           jilil'' .,.;:;:;:;:;:    :;:;:;:;:;.,.,  lili、
             jli!  ''´         `''  llili
             ili!   <●> j  ! <●>  lilil!  【注意】
           lili      /  ヽ       lili′ このスレでオナニーはしたらダメだで
            }i!     !o  o !     lil{
            i´r!     . : : : : : .      h`i
           〉》l     . :, ' `´ヽ: .    l《〈
           辷j      ´ ̄^ ̄`    匕′
            `ヾ、  、       ,  /l
               ヽ             , ′!
              l \       /   l
                 l  `ー--一´     lー、
                    l            ノ  ヽー-、__
              /丶_     _, -'  /        ̄ ̄`丶、
           , -‐ '´!、    ̄ ̄ ̄     /              \
       , -‐ '´     `  、____, -'"   , -一ー 、          ゙ヽ、
      /        _________匕二 ___  `丶、          \
     ノ         | ⊂ニ⊃''"´_`゙゙ヽ、 o       |、     `丶、          \
    /        |  ,jl'´ィ/´ ___`ヽ、ヽ,,      | 〉'´      `ヽ、_       \
   l           |  jll' l l  l::::;-、::::!  l i il <エ    レ'            ̄`丶、  丶、
   /           |  li! l| l::::゙ー'::::|  ! l jl ×   /                `丶、
  /             |  ゙il  '、゙、 ` ̄ ̄´ ノ/ ,lil − /                    丶、
 ′           |  ヘt、丶`ー- -‐´/,,li!′ /     /
/           |    ヾ、、` ̄ ̄´,,;ilil'", -'"       /      __,
                |       `゙゙≒=≠''´ ̄      ,,/     ,         
            ヾ二二二二二二廴____,  -‐"       /          ノ

54 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:19:37.18 ID:AF79bKES.net
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    ∧_∧/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    (◯∀◯)     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   ∧_∧    (  ̄)
  (◯∀◯)/ /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領したねしー

55 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:19:42.45 ID:AF79bKES.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ◯∀◯)< おまえねしー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

56 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:19:50.35 ID:AF79bKES.net
    (○∀○) 
    /    \      
   ⊂  )   ノ\つ    
     (_⌒ヽ      
      ヽ ヘ }    
 ε≡Ξ ノノ `J  

57 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:20:10.58 ID:LVZxR8oB.net
.    n ∧_∧
    (ヨ(◯∀◯) ねしー!!
   ≡ y  と丿
    ≡(_ノ ノ
    ≡(ノ´

58 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:20:16.57 ID:LVZxR8oB.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ◯∀◯)< おまえねしー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

59 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:20:17.19 ID:oLCpeJip.net
.    n ∧_∧
    (ヨ(◯∀◯) ねしー!!
   ≡ y  と丿
    ≡(_ノ ノ
    ≡(ノ´

60 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:20:43.15 ID:LVZxR8oB.net
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \        /⊃
          \\ /⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       おらああああああ
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡

61 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:20:50.41 ID:LVZxR8oB.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ◯∀◯)< おまえねしー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

62 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:21:01.72 ID:DyHj0rZ3.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ◯∀◯)< おまえねしー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

63 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:21:16.19 ID:DyHj0rZ3.net
⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \        /⊃
          \\ /⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       おらああああああ
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡

64 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:21:30 ID:DyHj0rZ3.net
| | | ________
| | |_ ΦΦΦΦΦΦ‖
| | | /|      ‖
|/〉|//|TTT  TTTTT‖
//|_|//|^^|三三|^^^^‖
/ |_|//
| | |/ 祭りだ Λ_Λ
|/〉∧ 急げ!(   )
//|∧|   /|祭 |]つ
/||L|/   V二二〉
||/     / /(_)
|/  Λ_Λ (_)
/  (´∀`)
 く//  ̄]つ Λ_Λ
  / ̄ ̄_〉 (`  )
 /_ノ(_) ⊂[| 祭〕
(_)    ┌|__|
      (_ノ\ \
         (_)

65 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:22:47 ID:zKUC4jmA.net
ID:gqFe/YCpが発狂してて草

66 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:28:51 ID:/nR9hC4C.net
有名企業400社への実就職率ランキング、小規模大学が首位62.1%
大学通信が運営するWebサイト「キャンパスナビネットワーク」が、有名企業への実就職率ランキングを公開した。
1位は一橋大で、2位東京工業大、3位慶應義塾大と続く。ランキング上位は難関大が占めており、トップ3には前年と同じ顔ぶれがならんだ。
実就職率ランキングは、2016年卒の大学生の就職状況について、会社規模や大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定した有名企業400社への就職者の割合をまとめたもの。
一橋大の実就職率は62.1%で首位となった。2位の東京工業大は54.9%、3位の慶應義塾大学は46.6%。いずれの学校も2015年と比較して実就職率がアップしている。
4位の早稲田大も37.1%と2015年よりも就職率を上げ、前年4位の電気通信大36.1%と入れ替わった。
ランキングをまとめた教育進学総合研究所によると、トップの一橋大は就職者総数が833人。規模の小ささで優位性があるとはいえ、三菱東京UFJ銀行や三井物産など、
卒業生の6割以上が有名企業に就職しているという。2位の東京工業大も就職者総数が1,466人と少ないながらも常にランキング上位に入る。
また、大規模総合大学では慶應義塾大や早稲田大の就職率が高い。たとえば慶應義塾大では、2016年春の就職者数が5,703人と多いにもかかわらず、
みずほフィナンシャルグループ174人や三井住友銀行114人など、半数近くが有名企業に就職しているという。なお、東京大は一部未回答のため掲載していない。
有名企業への実就職率ランキングは、Webサイト「キャンパスナビネットワーク」に今週の無料記事として掲載されているほか、
ランキングの詳細を携帯サイト「教育進学総合研究所」で確認できる。

◆有名企業への実就職率ランキング
1位「一橋大」62.1%
2位「東京工業大」54.9%
3位「慶應義塾大」46.6%
4位「早稲田大」37.1%
5位「電気通信大」36.1%
6位「東京外国語大」35.8%
7位「名古屋大」35.7%
8位「大阪大」35.2%
9位「東京理科大」34.9%
10位「上智大」33.4%

http://resemom.jp/article/2016/08/22/33320.html

こんな糞スレ立ててイメージアップになるのかよ?
もう暴れるのはやめて1回死んどけww

67 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:28:57 ID:fg3a8AlC.net
学部別に比べろよ
全部負けてんじゃん

68 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:31:43 ID:zKUC4jmA.net
同格じゃねえか

69 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:33:32 ID:/nR9hC4C.net
◆有名企業への実就職率ランキング
1位「一橋大」62.1%←
2位「東京工業大」54.9%
3位「慶應義塾大」46.6%
4位「早稲田大」37.1%
5位「電気通信大」36.1%
6位「東京外国語大」35.8%
7位「名古屋大」35.7%
8位「大阪大」35.2% ← 一橋と同格というよりは圧倒的に負けw
9位「東京理科大」34.9%
10位「上智大」33.4%

70 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:33:42 ID:zKUC4jmA.net
少なくともスレタイは真実

71 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:34:58.57 ID:AVR2g5Dn.net
>>70
難易度は同格
大学入学後の人生を重視するなら一橋
受サロ民は大学入るまでの労力が全てだから同格と評価されてウッキウキ

72 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:35:25.92 ID:zKUC4jmA.net
>>67
>>69
これが現実
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【B判定表示】
79●東京(文科?類)
78●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)、▼東北(教育)

73 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:35:29.06 ID:/nR9hC4C.net
自己評価はそうかも知れんが外部評価は大違いで草

74 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:36:35.21 ID:zKUC4jmA.net
>>73
これも現実

進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
73●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

75 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:36:35.56 ID:zKUC4jmA.net
>>73
これも現実

進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
73●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

76 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:37:05.11 ID:fg3a8AlC.net
>>72
お前文字読めないんか?

77 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:40:11.42 ID:zKUC4jmA.net
>>76
お前スレタイの文字読めないんか?

78 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:42:18.45 ID:AVR2g5Dn.net
>>77
>>71の評価は不本意?

79 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:44:30.67 ID:zKUC4jmA.net
>>78
阪大と一橋にはその後の人生完全に互角

80 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:46:26.64 ID:zKUC4jmA.net
This is reality.

81 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:46:44 ID:Ggs/3z9K.net
>>79
その根拠は?
質問返し無しな

82 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:48:30 ID:zKUC4jmA.net
>>81
その後の人生互角じゃない根拠は?

83 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:50:13 ID:Ggs/3z9K.net
質問返し無しな
とわざわざ言ったのにwww

84 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:51:23 ID:Ggs/3z9K.net
答えられないのか?

と言うだろうが
こっちのセリフだわwww

85 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:52:20 ID:zKUC4jmA.net
>>84
答えられないのか?

86 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:52:21 ID:IEFImfj5.net
阪大はザコク

87 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:53:41 ID:Ggs/3z9K.net
>>85
何か俺の想定外の反応できないもんかね
まぁいいんだが
君がいいのなら

88 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:53:41 ID:fg3a8AlC.net
イッチが阪大は馬鹿って証明してるやん

89 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:53:57 ID:zKUC4jmA.net
>>28
>>3読めばわかるけどセンターまたは2次で使う教科全て使って偏差値が算出されてるの
しかも各大学の傾斜配点を考慮せず模試の配点に応じて偏差値を出してるってことだからセンターで5教科7科目使う阪大も一橋もこの模試では偏差値の算出方法が全く同じなの
だから「各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます。」って書いてるわけ
普通の模試と違ってそのまま偏差値の比較ができるのこの模試において阪大と一橋がほぼ偏差値同じだからスレタイに阪大と一橋は同格だって書いてんの
他の模試だと科目違うから比較しづらいけど条件同じにしたらほぼ同じ実力ってことよ
まあそれぞれの大学が全く同じ問題を全く同じ日程で解くセンターの得点率ほぼ同じ時点で偏差値表とか持ち出すまでもなく同格なことは自明と言われればそれまでだけどな

90 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:55:26 ID:UDXuC3Ut.net
戦後生まれの阪大文系が一橋と同格ってw

1948.9 法文学部を設置
1949.5 法経学部
1953.3 法学部と経済学部に分離

91 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:58:13 ID:/nR9hC4C.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8

河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)

92 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 22:59:12 ID:zKUC4jmA.net
結局俺の主張は合理的でその合理的な俺に対して感情的なお前らが噛みつくといういつもの構図だな
まあ高学歴税みたいなもんか

93 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:06:35 ID:zKUC4jmA.net
スレタイが現実

94 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:15:45.18 ID:/nR9hC4C.net
そもそも同格なら同格と言い募るわけがない、なぜならその必要がないからね
ここまで執拗にいうのは学歴コンプだろw

95 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:44:19 ID:T0LzTA68.net
でも一橋卒の年収ってトップだけど、阪大は平均的地底って感じだよね
その後の人生互角とか…

96 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:45:17 ID:zKUC4jmA.net
>>95
これが現実
第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
【B判定表示】
79●東京(文科?類)
78●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)、▼東北(教育)

97 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:46:09 ID:zKUC4jmA.net
>>95
これも現実

進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
73●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

98 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:46:44 ID:T0LzTA68.net
>>96
え?その後の人生互角って言ってませんでした?
何このコピペwww
模試で人生終わっちゃってる系の人ですか?www

99 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:50:22 ID:T0LzTA68.net
>>97
模試のランク表が人生か〜
ま、それもありじゃない?良いと思うよw

100 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:50:36 ID:zKUC4jmA.net
>>3読めばわかるけどセンターまたは2次で使う教科全て使って偏差値が算出されてるの
しかも各大学の傾斜配点を考慮せず模試の配点に応じて偏差値を出してるってことだからセンターで5教科7科目使う阪大も一橋もこの模試では偏差値の算出方法が全く同じなの
だから「各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます。」って書いてるわけ
普通の模試と違ってそのまま偏差値の比較ができるのこの模試において阪大と一橋はほぼ偏差が値同じだからスレタイに阪大と一橋は同格だって書いてんの
他の模試だと科目違うから比較しづらいけど条件同じにしたらほぼ同じ実力ってことよ
まあそれぞれの大学が全く同じ問題を全く同じ日程で解くセンターの得点率がほぼ同じ時点で偏差値表とか持ち出すまでもなく同格なことは自明と言われればそれまでだけどな

101 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:53:31.10 ID:T0LzTA68.net
>>100
おいおいどうしたどうした?
その後の人生が互角だって証拠出してくださいよ〜一橋と同格の阪大法さんw

102 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:54:25.14 ID:zKUC4jmA.net
>>101
その後の人生が互角じゃないソースよこせよ

103 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:55:59.65 ID:T0LzTA68.net
>>102
出身大学別年収一覧くらい自分で調べられるでしょ?
ランク表が人生なんだからwww

104 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:56:12.28 ID:/3D7gISI.net
一橋の方が数学難しいと思う。
てか文系なら一橋圧勝でしょ。阪大って理系の印象しかない。

105 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:59:20.29 ID:T0LzTA68.net
その後の人生互角とか言っちゃう上に指摘されたら模試のランク表で反論はさすがにwwwwから

106 :名無しなのに合格:2019/12/06(金) 23:59:54.70 ID:zKUC4jmA.net
>>104
じゃあなんで合格者平均偏差値で一橋法は阪大法に負けるんだろうか?w
お前の印象や主観なんてクソほどどうでもいい、いやクソよりどうでもいい
客観的な数値として阪大と一橋が互角だと示されているからね

107 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:00:22.81 ID:UKdEtX4O.net
ほれ
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
73●東京(文科?類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

108 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:03:46 ID:ziGUgXj4.net
>>17
文章が変
たぶん、こいつ慶應卒(頭が悪い)

『現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。』

早稲田、京大、上智、阪大の奴は登録だけして利用していないのか?
有り得ないだろう。

もしくは、登録は出来るが利用制限がかけられているのか?

いずれにせよ、説明がない分、理解に苦しむ文章

109 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:04:02 ID:v+K5fRKh.net
>>107
この偏差値表が阪大法さんのその後の人生www

110 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:09:30 ID:v+K5fRKh.net
>>37
やばい完膚なきまでに叩きのめす論理的かつ合理的な議論の進め方で論破してしまった
まあ主観でモノを言うガイジに定量的かつ客観的なデータに基づいて構築した正論を言ってるだけかw

その後の人生が互角であることもこの調子で論破してくださいよwww

111 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:22:18 ID:v+K5fRKh.net
>>107
日付変わるまではあんなに元気よく張り付いてたスレから涙目敗走か〜
偏差値表だけが人生なのにそれでいいのかな〜?w

112 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 02:16:02 ID:mH9HsU+V.net
阪大法ガイジ負けとるやん草

113 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 07:40:15.36 ID:PvrQMRlm.net
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1540万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク


一橋大の学生数1000 阪大3700
はるかに一橋の採用数が多い
同格でもなければ卒業後も互角なわけがない
大企業就職率が大差で負けているのに互角はナンセンス
そもそも阪大は近くの京大にも負けているだろw

114 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 07:50:43 ID:PvrQMRlm.net
>>113
このデータを化石という奴がいるがそれはない
三菱商事は三菱グループの中核企業で40歳で1540万円
その後も昇給して2000万円に乗る、定着率は高く
1989年採用者で52歳だからほぼこのデータが社員の出身大学とみることができる
三菱商事の社員構成は東大 京大 一橋 早稲田 慶應で大半を占める

115 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:03:07 ID:DV6TNGQ3.net
阪大法みたいなビミョーなところ出ると一生学歴コンプから解放されず、受サロに張り付いて無駄な時間を過ごすことになるということだな

116 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 11:26:57 ID:rQyZ6xGO.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117

117 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 12:21:05 ID:YsAcysKn.net
現役生の大半が参加するベネッセ駿台マーク模試9月(2018年結果)のデータ使った合格者平均点もこれだし
前期後期ごちゃ混ぜでなく前期日程のみの比較

模試5教科900点満点

800 東京 文科一類
766 京都 法
745 一橋 法
728 大阪 法 国際公共政策
726 大阪 法 法
708 名古屋 法
702 神戸 法
694 東北 法
687 九州 法
679 北海道 法
677 北海道 総合文系
664 大阪市立 法
641 岡山 法
640 千葉 法政経
633 金沢 法学類L
632 広島 法
626 金沢 法学類M
605 首都大学東京 法

118 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 13:10:23 ID:P2eBs1+n.net
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

119 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 14:07:05 ID:vf/RKitX.net
早稲田大学国際教養学部の主な就職先(母数は慶應経済の半分ほど)
 ・三菱UFJ銀行:10人
 ・日本航空:8人
 ・アクセンチュア:8人
 ・楽天:7人
 ・みずほフィナンシャルグループ:6人
 ・三井住友銀行:5人
 ・三井物産:5人
 ・ゴールドマン・サックス証券:5人
 ・伊藤忠商事:4人
 ・日本テレビ:4人
 ・ソフトバンク:4人
 ・パナソニック:4人
 ・リクルート:4人
 ・日本IBM:4人
 ・デロイトトーマツコンサルティング:4人
 ・日産自動車:4人
 ・Google:3人
 ・博報堂:3人
その他…外務省、日本マイクロソフト、Facebook、三菱商事、電通など

120 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 14:13:48 ID:P84vt2G7.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH

121 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 17:28:35 ID:8rnImjLU.net
何を目的にコピペドバドバ貼ってんだ?阪大法ガイジが負けたの悔しくてやっとるんか?

122 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 21:07:03 ID:PWvCZ0gb.net
ペタク wwwww

123 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 22:54:48 ID:VSc2Huo0.net
>>1
阪大は東北名大とほぼ同レベル

    科目数  偏差値
一橋法 4科目  64
阪大法 3科目  60
名大法 3科目  58
東北法 3科目  58

★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★

第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

66●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
65★京都(法)
64●東京(文科?類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61◆大阪(文)
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
59■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(文)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)

124 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 22:59:08 ID:P84vt2G7.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH

125 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 01:11:39 ID:KAqsGqfS.net
阪大法ガイジ出てこいよ
また恥ずかしいイキリ見せてくれよ

126 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:07:09 ID:AhNQBfAg.net
>>125
でもお前ワタクじゃんw

127 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:47:17 ID:aXgR5HC9.net
合ってるよ。東西で釣り合い取れてる。
東大と京大、阪大と一橋、神戸と横国

128 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:41:39 ID:6NR2qgnd.net
>>123
惨敗で草

129 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:52:21 ID:PmtqvQaW.net


130 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 12:32:02 ID:KAqsGqfS.net
>>127
だんだんズレが大きくなってて草

131 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 13:11:19 ID:qiWGNPvq.net
>>123
駿台って一橋の判定偏差値めっちゃ高く出ない?自分だけ?

132 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 15:33:59 ID:0ZCzRNgj.net
>>131
配点の関係で高く出るらしいよ

133 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 03:25:03 ID:NiXsBnhJ.net
おいおい阪大法ガイジさんよぉ
弱すぎねーか?ほんとに阪大法なのか?バカすぎて相手になんねーなぁ

134 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 07:53:33 ID:2K6/udcy.net
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである
なぜ「高偏差値大学=いい大学」は間違いなのか?

世界一の学閥大国・日本
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」
上場企業の役員数が財界の学閥だという根拠
出身国会議員が多ければ大阪大の法科大学院は保留にならなかった?
慶応閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨な末路

135 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 11:53:10 ID:5NhZEIwW.net
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学


 

      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

136 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 13:57:59.39 ID:d9Oz/cmn.net
>>131
偏差値伸びにくい国語の配点が低いからじゃない?
あと駿台は二次社会勉強してない人も結構社会受けるから社会の偏差値は割と高く出る、自分は社会の二次対策してないけど3教科より4教科偏差値の方が高く出たわ

137 :名無しなのに合格:2019/12/09(月) 16:05:56 ID:xV1b7G8T.net
難易度は知らんが、阪大って偏差値ほど実績ないよね。東京一工には名実ともに格下。

138 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 00:28:35 ID:FZ1XGmiy.net
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

139 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 00:48:01 ID:bJbtDXfw.net
大学自体では国の評価はどっちもどっち
旧帝大じゃない分一橋が頑張ってる感

【科研費の細目別新規採択ポイントに基づく大学順位(2013〜2018累積)】(文系)
〔科研費細目別採択件数上位10機関入り大学〕

【法学】
1位:○早稲田大学
2位:●東京大学
3位:●北海道大学
4位:●神戸大学
5位:●京都大学
5位:●大阪大学
7位:●九州大学
8位:●一橋大学
8位:○立命館大学
10位:●名古屋大学

140 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 17:24:20 ID:Dkl89GDx.net
三位に満足してるんでね?

141 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 21:39:02.09 ID:3/Gl60Gd.net
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降

142 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 21:42:03 ID:2219QWec.net
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

143 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 22:45:49 ID:CTmvDgqJ.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH

144 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 01:10:12 ID:NlNMQeB1.net
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

145 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 01:58:24.63 ID:CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

146 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 02:13:18 ID:oHgAmevF.net
>>1
■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、関関同立法学部を抜き、関西法学系私大トップ実績
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

147 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 17:37:00.78 ID:yT8hpQOT.net
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

148 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 17:38:13.76 ID:j8cEA/Mh.net
連合官隊15大

東京大学理科三類
京都大学医学部医学科
大阪大学医学部医学科
東北大学医学部医学科
九州大学医学部医学科
名古屋大学医学部医学科
北海道大学医学部医学科
千葉大学医学部医学科
金沢大学医学部医学科
新潟大学医学部医学科
岡山大学医学部医学科
長崎大学医学部医学科
熊本大学医学部医学科
筑波大学医学部医学科
広島大学医学部医学科

総レス数 148
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200