2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の基礎問題精巧極めたらどこまで行くの?

1 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:35:50 ID:Reqn68DL.net
高2(文系)にモチベのために基礎問でどのくらい伸びたのか教えてください。この冬に完成させる予定です。

2 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 00:56:00.55 ID:TcyONnUg.net
文系ならセンター7〜8割取れるかなってとこ
簡単な問題しか載ってないから二次は無理

3 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 01:29:17 ID:CZC+DYAg.net
>>1
基礎問土台にして標準とかやっていったら偏差値70は硬いと思う

4 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 01:44:13 ID:Mpqrm3mW.net
基礎問は二次試験の大学、私立のレベルによってどこまで通じるか変わる。
偏差値55くらいの中堅大学くらいなら基礎問見たいな問題しか出さないところある。
そこなら合格いけそう。
センター70〜80%は妥当だと思う。
上位私立、難関国立ならよっぽど応用が利いて数学できるやつじゃなきゃまず歯が立たない。

5 :名無しなのに合格:2019/12/07(土) 01:49:09 ID:OpDzMVdd.net
基礎問だけではそこまでだけどここから先に進む時の土台になるからしっかり完璧にした方がいいぞ

6 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 19:13:25 ID:arqI5gwx.net
高2(文系)

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200