2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立理系からみて、国立文系と私立理系はどっちの方がアホそう?

1 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:15:47 ID:yKH0h8Vu.net
俺は国立文系

2 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:23:58 ID:azPYwgMH.net
それぞれの中で幅があるから何とも言えない
そういう質問をするのはバカ確定

3 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:25:43 ID:OTITK9Ij.net
国立文系
というか高校でも理系クラスが文系クラスをバカにするのはわりとよくある

4 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:28:52.87 ID:bBU1YOzs.net
実態はわからないけどアホそうに見えるのは国文かな

5 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:29:45.74 ID:yKH0h8Vu.net
>>2
お、どっちの方ですか?w

6 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:29:57.82 ID:HXjG5mk0.net
国文やな、ワタクでも理系ならそれ相応に大変なのは知ってるし

7 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:31:35.54 ID:o2D0ITxm.net
>>2
「客観的根拠の元でどちらがアホか決める」じゃなくて「主観的にどちらがアホそうに見えるかアンケート」だから問題なくね

8 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:34:09.53 ID:o2D0ITxm.net
ちな俺は国立文系の方がアホそうだと思ってる

9 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 09:57:03.88 ID:FGRutKPY.net
横国神戸未満のザコク文は残りカス

10 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:05:33.64 ID:xijmijim.net
>>9
と、国立滑ったマヌケw

11 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:05:57.02 ID:R3sWnokn.net
アホなやつがアホ

12 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:11:21 ID:C5avhdT7.net
東北理系だけど東北文系はアホだと思ってる

13 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:12:04 ID:JiYbRQXt.net
どっちもバカじゃないわ
強いて言うなら私立理系

14 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:16:08 ID:PmtqvQaW.net
国立文系がお遊びみたいな数学でイキった挙句私文のチンパンジー集団に就活で負けるのほんま草

15 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:27:50.74 ID:WKxXSfkM.net
>>14
ワタクの脳内勝利は臭

16 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:29:32.85 ID:q1K66haM.net
同ランクの大学同士だと国立文系の方がやや下には見える
地方旧帝文系と早慶理系とか

17 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:32:27 ID:PmtqvQaW.net
>>15
ワタクと決めつけないとお話できないのかい?

18 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:35:15 ID:oc+BflCn.net
>>17
学生証だせよ早慶未満のゴミワタクw

19 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 10:48:06 ID:PfjlQLt1.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

20 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:08:56 ID:ClBcv14Z.net
ワタクって連呼しているのが国立文系っていうのが丸わかりのスレだな

21 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 11:14:03 ID:FGRutKPY.net
国立でも横国神戸未満の残りカスザコクだよ

22 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 12:17:08.02 ID:tXD5Cwvn.net
私立理系とかたかが3科目

23 :名無しなのに合格:2019/12/08(日) 16:15:12 ID:t9H5B/QH.net
私立理系でも理科大とか明治あたりは最低ないとな
むしろ電大とか芝浦あたりでイキってるなら普通に国文やわ

総レス数 23
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200