2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「慶応落ちて明治来たやで...けど心を入れ替えて頑張るんや!」

1 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 11:11:47 ID:dfkd2AF3.net
電車「ケイオウをご利用いただきありがとうございます!w 次は明大前です」

ワイ「」

2 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 11:15:11 ID:qgKZZbf2.net
かなしいなあ

3 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:08:01 ID:loq0llJU.net
つらすぎるやろ…
早稲田落ちになろう

4 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:12:52 ID:x3LC4dVb.net
慶応のクズが明大前駅で痴漢して逃げる昨今や
どっちの大学でも大差ないわ

5 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:23:26 ID:aVFzZvAe.net
と横国神戸未満の残りカスザコク

6 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:23:37 ID:cbc1gdG0.net
慶應落ち明治最近多い

明治でがんばれば慶應のぼんやり組は越せるから勉学に励んで資格とか留学もがんばれ

7 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:27:03.06 ID:8sUM517y.net
そらメェジじゃなあ

8 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:32:56 ID:8tMeFO0c.net
コマバトウダイマエってのもあるな

9 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:34:09 ID:LQycpdyq.net
なぜ上智や理科大中央法を受けんかったんや?

10 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:41:40 ID:2Ilk5j7z.net


11 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:48:15 ID:QVh4ZrEO.net
>>1
入試問題の出題傾向が違いすぎるから慶應と明治の併願は無謀
大丈夫か、おまえ
慶應目指して明治に受かったんだとすると、受験勉強が間違ってるぞ
慶應志願者は古文や漢文なんかやらず、その時間で小論文をやる
世界史、日本史も近現代史を集中的にやる
英語も法学部は文法中心

12 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:51:02 ID:MzuMRrJ+.net
それでも片手まで受かるだろ
ビリギャルも明治は受かってるんだから

13 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:53:04 ID:tOLCFljZ.net
なんだ、慶應って藤沢の山奥のあれか

14 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:54:41 ID:mtIO8s2I.net
早稲田だけど明大前使ってるわ
仮面してたから感慨深い

15 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:56:05 ID:D4HNgkW1.net
上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月末現在) :役員四季報より

1位(2,134人):慶應義塾大学
2位(1,844人):東京大学
3位(1,837人):早稲田大学
4位(923人):京都大学
5位(888人):中央大学
6位(590人):一橋大学
7位(584人):明治大学
8位(554人):日本大学
9位(461人):大阪大学
10位(405人):同志社大学
11位(377人):関西学院大学
12位(365人):神戸大学
13位(332人):法政大学
14位(322人):東北大学
15位(320人):関西大学
16位(295人):九州大学
17位(282人):名古屋大学
18位(238人):立命館大学
19位(233人):立教大学
20位(231人):青山学院大学
21位(200人):北海道大学
22位(193人):上智大学
23位(185人):横浜国立大学
24位(175人):東海大学
25位(166人):東京理科大学
26位(159人):東京工業大学、専修大学
28位(142人):大阪市立大学、近畿大学
30位(127人):学習院大学

16 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 12:57:27 ID:ZulSwp14.net
明治はFランクだろうよw

17 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:01:19 ID:BJEGYdjj.net
青学なら恥ずかしいけど、明治ならいいじゃん

18 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:01:52 ID:7Pww1o8a.net
普通に早稲田目指しときゃな
まぁマーチは早稲田落ち>>>>>>>慶応落ちくらいの人数差あるよね基本早稲田コンプ

19 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:18:37 ID:aVFzZvAe.net
チ〜バじゃなくてよかったな

20 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:22:43 ID:TcZLLWNW.net
>>11
慶応志望者なら大して勉強しなくても明治受かる

21 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:25:45.23 ID:S/f+j7kM.net
慶應に落ち、早稲田に落ち、上智に落ち、中央法に落ち、最悪青学立教に落ちてメェジか

哀れだな

22 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:30:45.39 ID:QVh4ZrEO.net
>>20
受からない
試験科目が違う
慶應は小論文で差がつく
英国社の明治と同じ勉強では間に合わない

23 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:35:00 ID:TcZLLWNW.net
>>22
うん?だから別に英社小論文の勉強でも明治には受かるといいたいんだが
文盲か?

24 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:36:26 ID:QVh4ZrEO.net
>>20
うちの高校の慶應小論文対策は、
「文明論之概略」
「学問のすゝめ」
「福翁自伝」
この3冊をまず読む
福澤諭吉の考え方がよくわかる
そして小泉信三の
「私と福澤諭吉」
練習は不可能を可能にす
平生の心がけ
2年生までには読んでおくように言われる
あとは、週に1本は書いて講評会
受験に合わせて60分以内と時間を決めて書く
これやらなかったら慶應には受かってなかった

25 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:37:43 ID:zB68gZ54.net
>>23
喧嘩を売るなや

26 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:38:20 ID:QVh4ZrEO.net
>>23
現代文、古文、漢文をやる時間を小論文に当てている
慶應の小論文はかなり本を読んでおかないと書けない

27 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:39:13 ID:8NtCptw/.net
2019司法試験合格率
慶応 50.67%(第4位)
全国平均 33%
明治 16.05%(全国平均の半分以下⇒全国最底辺グループ⇒補助金全額カット継続)

明治は馬鹿のためのレジャーランドだよw

28 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:39:19 ID:DLa0n1IF.net
ベネッセ駿台入試結果調査(2019年度入試)
合格率?併願者全体の併願先(B)合格率
合格率?A大学合格者の併願先(B)合格率
<慶應経済・一般 併願先トップ5(私大)>

  A         B    併願数  A○B○ A○B× A×B○  A×B×  合格率?   合格率?
慶應経済 − 慶應商    894   144   93    136   521   31.3%    60.8%
慶應経済 − 上智経済   570    74   57     63   376   24.0%    56.5%
慶應経済 − 早稲田政経 550    77  129     31   313   19.6%    37.4%
慶應経済 − 早稲田商   549    57  100     31   361   16.0%    36.3%
慶應経済 − 明治政経   364    66   11    137   150   55.8%    85.7%

29 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:42:20.67 ID:iN9kzvDR.net
明治の偏差値なんて早稲田生が引き上げてるだけだしね
合格者の8割以上に蹴られて実際の入学者のレベルは青学や立教の方が上

30 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:44:46 ID:QVh4ZrEO.net
慶應法学部法律学科は三田論も書かず、三田祭も無視して授業をしているので、そのくらいの成績は当然だ
SFCなんかと一緒にして欲しくないね

31 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:49:43.28 ID:8NtCptw/.net
2019司法試験合格率
慶応 50.67%(第4位)
全国平均 33%
明治 16.05%(全国平均の半分以下⇒全国最底辺グループ⇒補助金全額カット継続)
青学 12.1%(ロー廃校)
立教 12.1%(ロー廃校)

明治も青学も立教も馬鹿のためのレジャーランドだよw

32 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 13:51:28.87 ID:TcZLLWNW.net
>>31
その下をいくのが同志社
京都産業並み

33 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 14:13:34 ID:f0rio/f9.net
>>27
慶應もすごいけど、半分は中央のおかげだろw

慶應ロー既習2019
中央大115人
慶應89人
東大31人 
早稲田30人
一橋19人
http://www.ls.keio.ac.jp/3.entrance_new2019.pdf

34 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 14:18:42 ID:DLa0n1IF.net
一橋ロー司法試験合格者、一橋学部卒は90人中22人w

http://www.law.hit-u...pdf/2016LSreport.pdf
【未修者合格者の出身大学名】
早稲田大学…5人
横浜国立大学…3人
中央大学…3人●
慶應義塾大学…2人
一橋大学…2人▼
1人:10校
【既修者合格者の出身大学名】
一橋大学…20人▼
中央大学…17人●
早稲田大学…8人
慶應義塾大学…6人
北海道大学…4人
大阪大学…2人
千葉大学…2人
1人:6校
総合計…90人

35 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 14:19:09 ID:XzOhiQbW.net
メェジw

36 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 14:22:44 ID:cbc1gdG0.net
>>28
慶應経済合格でも明治政経案外落ちるんだな

あと慶應経済と商の格差も結構あるな

慶應商と明治のデータもあったら見たい

37 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 14:51:41 ID:ZtgKiqQQ.net
早稲田法卒のワイパパ(野村証券)
早慶も明治も変わらん言うとったで ソルジャーやから結局数字で判断されるだけ
ただし、東大だけは別枠別格で、どんなポンコツでも自動的に出世していくとのこと
メガバンクとか金融だと概ねそんなもんだと

38 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 14:55:53 ID:7tMxWsN7.net
野村証券なら早慶もMARCHも競争で勝ち残ったやつが出世だろう。

39 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 15:03:17.45 ID:ZulSwp14.net
>>37
と、メェジwww

40 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 15:09:00.99 ID:cbc1gdG0.net
>>37
明治の現理事長、野村証券の元副会長だから実際そうなんだろうな

41 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 15:25:06 ID:jL3NPFcH.net
>>31
法科大学院は雑多な大学の集まりということを まだ知らないのかwww

42 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 15:27:33 ID:Rfj0dv8S.net
もうすぐ予備試験の大学別合格率が発表される時期やな

43 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 16:31:53 ID:L+Za+DGk.net
早慶なんか絶対に落ちるから受けて無い。シンプルに駅弁落ち明治だ。

44 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 17:16:24 ID:PkRjG0/I.net
埼玉大落ち明治はめちゃくちゃ多い

45 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 17:22:08 ID:Dkl89GDx.net
札幌から上京してスキーサークル入ったら彼女できました。モテたよ

46 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 18:24:24 ID:mm+csDng.net
メエジは敗北者

47 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:00:14 ID:M3PyGhfI.net
>>45
スキーなんてやってる学生なんてごく僅かだろ
普通はスノボ

48 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 21:57:49 ID:eM0r+1VV.net
明治って他のマーチと比べてなんで格下みたいになってるの? 俺は明治のものではないけど、マーチの中では上位のイメージあった

49 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:37:55 ID:euMpC8HI.net
>>48
青学立教に偏差値、ブランド、人気、就職、立地で全て負けてるから

50 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:38:15 ID:Xj7rbctk.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

自称進学校→Fラン→ブラック企業
黄金ルート

自称進学校→Fラン→ブラック企業就職って人生歩んでる人がかわいそうや

中堅私立の序列なんてどうでもいい。

51 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:40:03 ID:eM0r+1VV.net
>>49
立教青学は確かにいいよなー。時間が経てば他のマーチとはもっと差が開きそう

52 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:16:23.69 ID:ANaF8BB/.net
>>29
明治と比べ受験生レベル・合格者レベルで明らかに劣り、明治立教に蹴り殺される青学の
入学者レベルが高いわけないだろ。知ってて嘘つをつくな

53 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:42:27 ID:Xj7rbctk.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

自称進学校→Fラン→ブラック企業
黄金ルート

自称進学校→Fラン→ブラック企業就職って人生歩んでる人がかわいそうや

中堅私立の序列なんてどうでもいい。

54 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 12:18:24 ID:kG0QHnyj.net
慶應落ち→上智落ち→青学立教落ち→泣く泣く明治進学

55 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 13:24:26 ID:RnpDMF5W.net
慶應落ち→明治進学

が普通で、受けない→上智、蹴る→立教青学

になってる 受験生はわかるはず

56 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 14:22:08.80 ID:3pPi1MdQ.net
メェジとか慶應落ち名乗るのも恥ずかしいレベルだろwメェジは慶應記念受験、上智青学立教落ちだろうがwww

57 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 14:50:45 ID:l3hWwCPC.net
まず青学立教あたりにはメェジ志望ごときじゃ受からんわな
メェジの看板政経が60.0だぞwww

58 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 14:54:00 ID:r5KkFWbR.net
「高偏差値大学=いい大学」は間違いである
なぜ「高偏差値大学=いい大学」は間違いなのか?

世界一の学閥大国・日本
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」
上場企業の役員数が財界の学閥だという根拠
出身国会議員が多ければ大阪大の法科大学院は保留にならなかった?
慶応閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨な末路

59 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 16:24:02 ID:2W6b9PVa.net
明治がコンプ持ちなのは有名だが
コンプ持っていいのは早慶A判定だった奴だけ。それ未満の記念受験はコンプを持つことすら生意気。

60 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:24:27 ID:xMtQ95l5.net
慶応と明治の併願をする奴なんか数える程
大昔にSFCが英語一教科だったらしいが、
その頃じゃないとやらないよ

61 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 19:30:00 ID:TIlA0+/I.net
慶應受験者はほぼ全員国語をやって早稲田、上智、マーチと普通に受けるよ
そうしないと併願大学ないからね

62 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 19:34:05 ID:xP91pE7g.net
まともに現代文やってないと小論文できんからな
勘違いしてる人多くて疲れる

ちなみに上智、関学も受かって蹴ったけど

63 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:34:22 ID:b5Wp4TX2.net
>>59
勝手なことをw 生意気な奴だな

64 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 21:44:44.53 ID:eszcQ4r+.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

男で成成明学國武に行っても微妙だからな
男ならマーチ以上か国立大学だよ
女なら東京女子日本女子含め成成明学國武公立大学でも十分だけど
ぶっちゃけ女子ならFランク大学でもいいぐらいだから

私立は早慶March未満終わり
マーチに人権なんてない

65 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 20:29:53 ID:nFZwy9z2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

66 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 14:56:34.24 ID:CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

67 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 15:33:11.42 ID:ENTJ1S6L.net
ワタク専願なんかするからだよ
ちゃんと5教科7科目やりつつ慶應受けてれば
たとえ落ちても関東どっかの国立には引っかかったろうに
メェジじゃ落差が・・・w

68 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 10:14:59 ID:RhUbQIUL.net
>>67
関東じゃなくて首都圏の大学に
行きたいんだよ。

69 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 22:31:05 ID:tYKGkUS8.net
https://i.imgur.com/7ktX3yM.jpg

70 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 12:29:46.83 ID:ZKRotjSH.net
慶應落ちメェジか
また凄まじい落差だな

71 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 01:31:57 ID:hFL91sq1.net
265 :名無しさん :2019/12/18(水) 13:35:32 ID:oqdWCFpA
現在の実業界の私立実績4大学、早慶中理だが、
中大は法曹、行政、経営分野はトップクラスだ。
中大は明治以来、実学主義、実力主義で芸能より
経営者、プロフェッショナル養成を重視したため特に女性OB,芸能人OBが他校より希薄。
知的な才色兼備な女性芸能人がもっといれば、イメージも向上すると思うし、
SPAのようにマスコミに軽く扱われなくなるよ。芸能人は軽視出来ないよ。
100億も稼ぐ高額所得者も多く、
明治学院などは寄付金で大学に20億も貢献しているのもいる。
中大も寄付金が少ない理由の一つは、
大物芸能人の層が薄く、その子弟も付属中、高に通学していないからだと思う。
芸能を強化すれば、寄付金が増えて全体にいい影響が出ると思う。
中大の芸能人も50億〜100億もいるからね。
中央大学みたいに官公庁や検察に多数入庁している司法官僚が多いのは自慢になるけど
ただ芸能人だけ多く輩出しているだけではね。
芸能人が悪いとは言わないけど大学としては枝葉の分野だよね。


>中央大学みたいに官公庁や検察に多数入庁している司法官僚が多いのは自慢になる

実績に貢献した当事者ではない、
あくまで第三者でしかない同窓が自慢するって歪んでるよね
こういう感覚が全く訳わからん
親自慢、子供自慢よりも性質が悪い

72 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 03:10:23.83 ID:cDcj9cOF.net
1030
しろ@huwa_cororon 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
https://twitter.com/huwa_cororon/status/1199593474128896000
(deleted an unsolicited ad)

73 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 13:50:06.39 ID:wiYNuMD1.net
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

【SA2グループ】超一流私大
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社

【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院

【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業

【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 杏林 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産

74 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 03:42:32 ID:UQu2fdL1.net
慶應落ちメェジから
一流大学から三流大学に転落とかありえねーわww

75 :名無しなのに合格:2019/12/22(日) 08:36:41.28 ID:mglXw8FS.net
慶應併願の明治は昔から結構いたよ。
英国数の3科目受験者ね。国立上位併願者もこのパターンで
受験していた。現役合格者が多かった。
伝統の早稲田落ちは英国社、それも難解な日本史選択者が多かった。
古文書問題が出てきて、これを読んでこの古文書の著者はだれだ?みたいなやつもあるから
普通に古文・漢文も勉強していた。他のマーチではこんなひどい問題は出てなかったから
もう早稲田の問題との融和性ばかりが高い状態。当然浪人が多くなる。
平素な問題で高得点を競う現代の明治大学との入試とは隔世の感がある。
明治の現役生が増えて、慶應や国立併願者が増えたのは納得だ。

76 :名無しなのに合格:2019/12/24(火) 14:01:41 ID:3zrEQ7V7.net
メェジなんて行っても仕方がないね

77 :名無しなのに合格:2019/12/26(木) 12:33:55.90 ID:Ffk0Ow86.net
慶應落ち明治でも問題ないよ


https://toyokeizai.net/articles/-/320422

MARCH卒業生「就職先トップ50」ランキング 就活戦線に異変!大企業、外資から内定続々
「早慶と渡り合える」との評価

明大生は、「早慶と渡り合える優秀な学生がいる」(前出の大手保険会社の人事担当)と企業から概して高い評価を得ている。

78 :名無しなのに合格:2019/12/26(Thu) 14:19:11 ID:6IR0U3e9.net
>>77
慶応は底辺が分厚いから現役マーチで充分だよ

79 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 04:50:51 ID:rmLyV2+g.net
メェジはないわ

80 :名無しなのに合格:2019/12/28(土) 08:50:20 ID:1jIc7kU5.net
メイジはMARCHトップ。
山火先生が言うのだから間違いない

81 :名無しなのに合格:2019/12/30(月) 13:43:33 ID:kpjlWSkm.net
メェジ?
三流大学だろ

82 :名無しなのに合格:2019/12/30(月) 14:15:48 ID:1yy7Yicy.net
登録商標となってるのは「メイジ」だ。
綴りを間違えると凄く馬鹿に思われるぞ

83 :名無しなのに合格:2019/12/31(火) 23:00:09 ID:SNvz1nCY.net
メェジww

84 :名無しなのに合格:2020/01/01(水) 07:26:15 ID:S4HioHpJ.net
メイジw

85 :名無しなのに合格:2020/01/03(金) 23:57:23 ID:pRgQYGFa.net
慶應落ちメェジwwww

86 :名無しなのに合格:2020/01/05(日) 17:34:41.01 ID:b0SGARXp.net
メェジじゃコンプまみれだよ

87 :名無しなのに合格:2020/01/06(月) 23:31:10 ID:sPg868KF.net
素直で可愛い女の子と結婚したければ、「来生」 では慶應大に行くんやで…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

JK(17)「慶應の人ってお金持ちでキラキラしていてカッコイイ♡彼氏や旦那さんにしたい。「慶応ボーイ」という響きが良い....。」




吉沢
@X__xpo
「またさ、慶応ボーイがさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
https://only-partner.com/party-log/224

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・52才)・・・「独身」

88 :名無しなのに合格:2020/01/08(水) 21:51:03 ID:SghgQRp9.net

          慶応無双!




◎◎「上場大企業役員数ランキング」にみる日本の大学・学部の実力と評価◎◎

           (役員になりやすい大学.学部ベスト100より )

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219       慶應大、コスパ、最強!

12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学卒) - サムスン電子社長  ※役員改選後の役職・氏名は要確認。

89 :名無しなのに合格:2020/01/08(水) 22:14:28 ID:Z8DSYy2M.net
>>37
設定が無理

90 :名無しなのに合格:2020/01/09(木) 20:43:23.00 ID:qsaSVyAS.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117

91 :名無しなのに合格:2020/01/10(金) 14:46:36 ID:SURcTcl/.net
メェジwww

92 :名無しなのに合格:2020/01/10(金) 16:52:58.42 ID:DLxdNfz9.net
記念受験なら誰でもできる

93 :名無しなのに合格:2020/01/12(日) 17:37:10.34 ID:wzk5M4Jy.net
慶應落ちメェジじゃ浮かばれないわ親も

94 :名無しなのに合格:2020/01/13(月) 18:57:34 ID:Gx0TNNE6.net
親も泣いてるよ
子供がメェジじゃな

95 :名無しなのに合格:2020/01/14(火) 04:54:01 ID:7N9YIMql.net
早稲田大学政治経済学部
https://web.archive.org/web/20130502230516/http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf

(21ページ)

> 指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
> において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
> 平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。
> この制度による入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある。

早稲田大学法学部
https://web.archive.org/web/20130509174932/http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_02_01.pdf

(15ページ)

> 現在までのところ、優秀な生徒の入学が実現されていると同時に、全国から募集することで
> 生徒の質の多様化を図るうえでも効果を挙げていると考えられる。概ね多様な資質を
> 有する能力の高い生徒が進学してきているといってよい。(中略)18歳人口の減少を考えると、
> 指定校推薦入学試験制度は、一定の能力を有する生徒を確保するものとして、
> 今後一層重視しなければならない。

96 :名無しなのに合格:2020/01/16(Thu) 03:28:21 ID:pV7WQ2yi.net
哀れすぎ

97 :名無しなのに合格:2020/01/17(金) 22:37:53 ID:G4L3MIXR.net
メェジに入る屈辱よ

98 :名無しなのに合格:2020/01/18(土) 20:49:16 ID:btyogLDB.net
メェジにだけは入りたくないわ

99 :名無しなのに合格:2020/01/19(日) 17:36:09 ID:dKJI+R7A.net
メェジなんか蹴り殺したよ

100 :名無しなのに合格:2020/01/20(月) 16:40:34 ID:5TiXhrDF.net
メェジ蹴りワイ参上!

101 :名無しなのに合格:2020/01/21(火) 02:38:44 ID:85AE8bUV.net
慶應落ちてメェジか
なんだかなあ

102 :名無しなのに合格:2020/01/22(水) 00:19:30 ID:AWAfKcjS.net
【また慶應か】慶大元塾長秘書課長を逮捕 女子トイレ盗撮容疑―警視庁【盗撮1000件】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579511550/

103 :名無しなのに合格:2020/01/22(水) 02:09:22.26 ID:D5n9F7Ht.net
メェジwwww

104 :名無しなのに合格:2020/01/23(Thu) 16:41:28 ID:q4aERq20.net
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
? 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
? 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
? 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
? 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
? 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
? 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
? 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

105 :名無しなのに合格:2020/01/25(土) 06:20:38 ID:Xo3pvp23.net
英語が大の苦手の明治君は、外資、商社には行けないよね


ゴールドマン・サックスの出身大学

東大・京大・早慶・東工大といった大学からしか採用しないといったネット上の情報もあるようですが、実際にはMARCHクラスであれば新卒採用実績があります。

優秀であることに加え、容姿端麗、コミュニケーション能力(この場合は、セールスとして経営者レベルと会話できるという意味)、
英語堪能(ビジネスレベル)といった要素が加点要因となっているようです。

東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、中央大学、
青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、津田塾大学、お茶の水女子大学、大阪大学、
同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、東京理科大学


三菱商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應89名、02.早稲田 65名、03.東大62名、04.一橋27名、05.京大21名、06.青学12名、07.上智10名…


三井物産の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應70名、02.早稲田63名、03.東大33名、04.京大29名、05.一橋22名、06.阪大16名、07.青学9名、08.東北大8名、08.上智8名、10.中央6名…


住友商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應61名、02.早稲田53名、03.東大35名、04.阪大22名、05.京大21名、06.一橋18名、07.上智11名、08.神戸大10名、09.青学8名、10.同志社7名…

106 :名無しなのに合格:2020/01/26(日) 17:24:32 ID:caAWI0Jf.net
メェジだけはないわ

107 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 03:31:30 ID:Wx0KTH+o.net
慶應落ちメェジ?
普通メェジしか受からなかったら浪人するだろ
たとえニ浪になってもな

108 :名無しなのに合格:2020/01/28(火) 03:43:05 ID:U9+mjkNv.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値
70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 関西学院 明治 ←ギャハハハ
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷
https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf

109 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 21:58:18 ID:0BRiy4Ni.net
慶應落ちたらメェジ蹴り殺して予備校行けよ

110 :名無しなのに合格:2020/01/31(金) 17:28:28 ID:rVi/1cOp.net
メェジなんてよく入学するね

111 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 03:54:56 ID:JaK+2BOi.net
メェジはない

112 :名無しなのに合格:2020/02/02(日) 08:20:25 ID:X23CcQVb.net
かわいそうに

113 :名無しなのに合格:2020/02/04(火) 05:09:55 ID:RDdd4EEA.net
メェジwww

114 :名無しなのに合格:2020/02/06(Thu) 03:48:01 ID:bM4uQS9W.net
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)
212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
----------A-------------
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)
185  中央大(理工)
184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
----------B-------------
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)


昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社

《法・経・商系統》合格率50%以上

(英・国・社3教科型)
216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経
191  早大商
190  高崎経大経、法政大法、立教大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商

115 :名無しなのに合格:2020/02/07(金) 13:04:30 ID:gb9RxMB7.net
早慶青学落ち明治ワイ涙目発狂

116 :名無しなのに合格:2020/02/08(土) 19:08:13 ID:JDQeB80J.net
明治だけはやめておけ
いらっしゃいませ〜
明治は日大と並んで外食、コンビニなどに抜群の実績を誇る

過去29年採用合計数 人気240社 就職成績表
外食・スーパー業界

マクドナルド
1位 日大212
2位 明治142 ☆
3位 立命132

すかいらーく
1位 日大217
2位 東海ー96
3位 明治ー84 ☆

ローソン
1位 日大84
2位 明治65 ☆
3位 法政61

セブン&アイ
1位 日大477
2位 明治307 ☆
3位 中央272

大塚商会
1位 日本大656
2位 法政大315
3位 明治大313 ☆


【ブラック企業への就職者数が多い大学ランキング 】

1位:法政大学
2位:早稲田大学
3位:明治大学☆ 日本大学 
5位:立命館大学
6位:神奈川大学
7位:中央大学 関西大学 同志社大学 東洋大学 東海大学

117 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 17:03:22 ID:CoBhgLu4.net
メェジには行くなよ

118 :名無しなのに合格:2020/02/10(月) 17:07:19 ID:CAqTfzv2.net
■2019年入試結果分析より 
合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
http://www.keinet.n...lt/19bunseki_04.html
2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
上智   3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学   4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央   4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政   6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学   4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西   6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844

◎2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 −2020.1月
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3

■栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)
<文系>   ※神学除く
上智大63.8(文63.6 法64.7 経済64.5 外語64 総グ64 人間61.8)
明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
同志社61.9(文62.8 法63.5 経済62 商61 社会60.8 政策61 文情61 心理64 グロ63 地域63.3 スポ59)
立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)
中央大61.4(文61 法65 経済60 商61 総政60)
青学大60.2(文61.5 法61 経済59.5 経営60.5 国政62.7 総合60 教育61 社情58 地球58)
法政大59.4(文60.7 法61.3 経済59 経営60 グロ61 社会60 国際60 福祉58 キャ58 人間59 スポ56)
関学大58.9(文60 法59.5 経済60 商59 総政58 国際61 社会59 教育57.7 福祉56.7) 
立命館58.8(文60.6 法61 経済59 経営60 心理61 産社57 国関60 政策58 食56 映像57 スポ57)
関西大56.8(文57.5 法59 経済57 商56 社会56.5 外語59 政策57 安全55 健康54)

119 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 02:17:05 ID:oo6IVJ38.net
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。

120 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 02:27:06 ID:SKtWUns6.net
日本の財閥企業創設者(慶應義塾大学、明治大学が主)

藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原?次郎 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)
上山英一郎  大日本除虫菊(金鳥)創設(慶應義塾大学)
岩崎清七   磐城セメント(住友大阪セメント)創設(慶應義塾大学)
安川敬一郎  安川財閥創設(敷島紡績)(慶應義塾大学)
久原房之助  日立製作所創設(慶應義塾大学)
坂東舜一   日本航空創設(慶應義塾大学)
吉村萬治郎  富士通創設(慶應義塾大学)
大倉和親   日本ガイシ創設(慶應義塾大学)
田邊七六   日本軽金属創設(明治大学)
大久保正二  日野自動車創設(明治大学)
山下亀三郎  住友重機械工業創設(明治大学)
北野隆春   スタンレー電気創設(明治大学)
早矢仕有的  丸屋商社(丸善)創設(慶應義塾大学)
高木吉友   忠実屋(ダイエー)創設(明治大学)
江頭匡一   ロイヤルホールディングスグループ創設(明治大学)
西野伸一郎  アマゾンジャパン創設(明治大学)

水越理庸   韓国銀行(韓国銀行条例に基づく中央銀行)創設(明治大学)
荘田平五郎  東京海上火災保険、明治生命創設(慶應義塾大学)
藤山雷太   日本火災海上保険創設(慶應義塾大学)
杉井説造   帝国帆船海上保険(日新火災海上保険)創設(明治大学)
山下亀三郎  扶桑海上保険(三井住友海上火災保険)創設(明治大学)
日比谷平左  日比谷銀行創設(慶應義塾大学)
土居通博   山陽銀行(中国銀行)創設(明治大学)
市橋保治郎  福井銀行創設(明治大学)
前沢由次郎  伊那銀行創設(明治大学)
樋口喜輔   みちのく銀行創設(明治大学)
陽其二    横浜毎日新聞創設(慶應義塾大学)
菊池寛    文藝春秋創設(明治大学)
竹井博友   大阪読売新聞創刊、中部読売新聞創刊(明治大学)
依田巽    エイベックスグループ創設(明治大学)
堀威夫    ホリプログループ創設(明治大学)
岩澤靖    北海道テレビ放送創設(明治大学)
堀内悦夫   新潟放送創設(明治大学)
平井太郎   西日本放送創設(明治大学)
小嶋源作   中部日本放送創設(明治大学)
山田丈夫   岐阜テレビ創設(明治大学)

121 :名無しなのに合格:2020/02/12(水) 02:28:07 ID:SKtWUns6.net
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)




京王と小田急の創設者は明治大学OB

総レス数 121
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200