2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】大学のロゴがかっこいい

1 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:40:44 ID:Vr+cBf4Q.net
https://i.imgur.com/bjMjfLk.jpg

モチベーション上がる

2 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:44:21 ID:E8waHN+H.net
阪市のやつ好き

3 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:44:43 ID:xod5CVKz.net
いいな

4 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:48:35 ID:it1btztp.net
>>1
千葉の位置上げろや

5 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:49:31 ID:euMpC8HI.net
明治法政中央ダサすぎて草

6 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:49:49 ID:Vr+cBf4Q.net
>>4
自分に言われても…(´・ω・`)

7 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:53:04 ID:CFy5n0Oa.net
一橋かっこよすぎだろ

8 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:53:57 ID:ERxmAETb.net
埼玉大学も入れてくれ

9 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:55:09 ID:2qMdUiBx.net
>>4
妥当すぎる位置だろ

10 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:55:58 ID:IvzT0wy0.net
こいつの正体は埼玉落ち

11 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:55:58 ID:xod5CVKz.net
UECってどこ?Cって何?
UECの列教えて

12 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:57:27 ID:4bLNokwj.net
植草?

13 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:57:36 ID:t9RePZTR.net
明治とかまともな校章あるのにあたま悪そうなマーク作るなよ

14 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:57:40 ID:tFdhgqV8.net
uecって電通大やったはず

15 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:57:54 ID:ERxmAETb.net
>>11
電通大じゃない cは通信のCommunicationだと思う

16 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 22:58:55.65 ID:SRgHg7eJ.net
ちょくちょくダサいのもあるな

17 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:01:17 ID:ynF4XPjj.net
東北大おしゃれで好き

18 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:02:38 ID:VXZGe9S4.net
明治のメェジ感は異常

19 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:02:43 ID:TR05u2m8.net
ロケット団あるやん

20 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:03:29 ID:ynF4XPjj.net
外大はキリスト教系みたいだな

21 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:04:50 ID:4xgvptPq.net
これ10年くらい前のランクだろ

22 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:04:56 ID:VXZGe9S4.net
阪市、戦車じゃん

23 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:05:48 ID:M6PB7N2p.net
メェジ本当草

24 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:07:01 ID:t9RePZTR.net
校章があるに変なロゴ使う大学は経営が下品

25 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:07:10 ID:aaABg4be.net
明治砲声ダサすぎ

26 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:07:23 ID:xod5CVKz.net
明治でベジータ書けそう

27 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:08:47 ID:t9RePZTR.net
日本の伝統ある漢字の校章を使わずアルファベットを変にデザインしている大学には注意した方がいい

28 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:09:03 ID:LRE6bmxw.net
阪大の東大のパクリ感

29 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:09:11 ID:3FvEpQvj.net
こっち使えや
https://i.imgur.com/aW4Tr8g.jpg

30 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:11:52 ID:f8lSyHyJ.net
新潟大の雪マークすき
北海学園大のマークなんかいや

31 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:13:21 ID:wTYjOAzq.net
名大がダサいな

32 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:15:01 ID:VXZGe9S4.net
>>30
ボーアの量子条件ええやん

33 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:15:18 ID:Rkp6m3s+.net
一橋のスペインのサッカーチーム感すき

34 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:16:19 ID:LRE6bmxw.net
名大のuの中にあるmみたいのなに?

35 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:18:19 ID:x6K0H45e.net
九大つよそう

36 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:19:40 ID:UB6Cesh7.net
電通大めっちゃ好きだわ
採用した理由も好き

37 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:21:49 ID:5I4vHSDD.net
カープと楽天とベネッセあるな

38 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:24:04 ID:KfI+h9mj.net
>>34
大じゃない?

39 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:25:24 ID:ip7Snw2J.net
丸いやつすき
京都とか北海道とか理科大とか

40 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:27:10 ID:LvGO5aIW.net
TDUって何?
東京ディズニーユニバーシティ?

41 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:27:57 ID:AqYKX/2O.net
長崎大のロゴ好きなのに入ってない

42 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:31:06 ID:YD/lRxiy.net
>>4
バーチは馬鹿か

43 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:35:03 ID:UG5JIjLi.net
一橋、慶應が格好良いね

44 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:36:41 ID:xod5CVKz.net
>>41
https://i.imgur.com/Mtgj92w.jpg

いいね

45 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:37:39 ID:ip7Snw2J.net
>>40
東京電機大
その四工大で並んでるんやで

46 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:41:57 ID:aVyxk+4/.net
東工大の秘密結社感は異常

47 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:49:14 ID:hTGUCdOB.net
神戸大学ってなんか三矢サイダーみたいだな

48 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:53:26.68 ID:cP+rWBFD.net
上智のマークはイギリス人の友達がバイキングの恐ろしい処刑法(Blood Eagle)の紋章にそっくりで
ヨーロッパ人から見ると不気味だってめっちゃ顔をしかめていた。
俺もそれを聞いて以来このマークを見ると寒気が…

49 :名無しなのに合格:2019/12/10(火) 23:59:44.46 ID:CPGWs9v9.net
東京理科大学ロゴマーク
アインシュタインの一般相対性理論による
「太陽の重力によって曲げられる光の軌道」
https://www.tus.ac.jp/info/about/symbol.html

50 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:02:56.78 ID:ekCIe1OQ.net
慶応とかどこがカッコいいのか分からん
何か安っぽいやん

51 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:03:17.27 ID:BhRE6iQ4.net
千葉大の最近出来たやつ
梅干しか肛門みたい

52 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:04:53.70 ID:3USVmoBl.net
慶應のは昔の学生が勝手に作ったペンマークと配色をなぜか当局が採用したと聞いている。

53 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:05:11.18 ID:khUp97SO.net
ワイの大学、相変わらずダサい

54 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:08:10 ID:3USVmoBl.net
千葉大は昔の「安全ピンマーク」の方が、デザインセンスを感じる。
http://www.chiba-u.ac.jp/general/outline/mark_color.html

55 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:08:20 ID:/iVZjhfs.net
早稲田のエンジ色の菱形マジでカッコいい好き
無駄な装飾は要らないんだよロゴには

56 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:12:36 ID:lJWledL7.net
シンボルマークとしては懲りすぎてるとはいえ、やっぱ国立のほうが惹かれるな
私立はMARCH全般ダサ笑

57 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:13:57 ID:lg9H3BpC.net
メェジなにこれ?射精の軌道?

58 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:14:54 ID:+P5A/Uu7.net
これからの時代はロゴなんて平凡な方が良いですわ
ロゴなんかでカッコつけてる大学はろくな奴が集まらなそう。
東大なんて日本らしくてイイ

59 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:20:53 ID:yBmJXoxH.net
青学が大口開けて大笑いしてる人にしか見えねえ

60 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:29:33 ID:kI0dETwb.net
明治
https://i.imgur.com/B5jEXgr.jpg

61 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:45:14 ID:kDX4S5Ou.net
上智かっこいいな
どことなく厨二臭漂うが、そこがいい

62 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:46:00 ID:Y9FyK7mE.net
名工はギャグ漫画に出てきそう。

63 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:49:57 ID:fAHWe0tr.net
筑波カッケェ!!

64 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:50:20 ID:Y9FyK7mE.net
長崎大学もかなり独自。
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/logo-song/logo-mark/mark/images/seishiki01.jpg

65 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:52:52 ID:Y9FyK7mE.net
岡山大は普通に校章のがいいと思うのだが。
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/freetext/soumu-mark/img/logomark02.jpg

66 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:53:46 ID:3USVmoBl.net
筑波のはロゴマークじゃなくて、昔からある桐紋。

67 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:53:55 ID:R2AqlG+u.net
東大はともかく、日本の大学って海外大学のロゴに比べてあまりにもチープ過ぎない?

68 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 00:56:42 ID:T3OiBtSx.net
河合塾(2019/11/22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市

69 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:04:13.38 ID:3USVmoBl.net
>>67
ほいっ
https://www.path-to-success.net/wp-content/uploads/2018/03/0_QkjQ-R3jwAdJ3UMK-compressor-compressor.jpg

70 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:09:01 ID:R2AqlG+u.net
>>69
ハーバードもカッコいいけど個人的にはここに載ってないオックスフォードが好き

71 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:09:38 ID:5nCQ2q0r.net
>>10
成蹊も落ちたらしい

72 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:19:09.09 ID:1CbYgEYQ.net
T▲T
農工大草

73 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:20:12.72 ID:kDX4S5Ou.net
>>69
書物がモチーフになってる所が多いのかな
図書館マークみたいだ
日本の大学よりやっぱり重厚感あるな

74 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:20:22.99 ID:ra/1QKm3.net
>>64
なかなか面白いな

75 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:21:01.41 ID:3USVmoBl.net
こんなサイトがありました。
「【2013-2014】世界ランキング30位までの大学のロゴ」

76 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:37:48 ID:yUKkfB/3.net
日大はロゴより校章のほうが圧倒的にかっこいい

校章はたぶんトップレベルの格好良さ

77 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:38:23 ID:yUKkfB/3.net
ロゴは最低レベルの格好悪さ

78 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:42:08 ID:yUKkfB/3.net
私大で日大よりひどいロゴは立命館と中央と芝浦工大くらいだろう

79 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:50:07.39 ID:Y9FyK7mE.net
>>73
西欧は紋章、日本は印影って感じ。

80 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 01:57:18 ID:3USVmoBl.net
スタンフォード大学(正式名称 リーランド スタンフォード ジュニア 大学)
シンプルで好き。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/b/b7/Stanford_University_seal_2003.svg/220px-Stanford_University_seal_2003.svg.png

81 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:08:04 ID:5NigesfM.net
早稲田ダサいなあ
慶應はかっこいいね
上智もなかなか
ICUはだっせーな

82 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:10:04 ID:Kh8IdL1q.net
早稲田がダサくて慶應がかっこいいはセンスないやろw

83 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:13:26 ID:83SicQfw.net
東大・阪大・京大・筑波・東北 植物系
一橋・早稲田・慶応・九大 独自系
東工・上智・横国 動物系










神戸大学 三矢サイダーww

84 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:27:14.01 ID:3USVmoBl.net
北大の校章、ロゴは北海道に自生する「オオバナノエンレイソウ」の花を
モチーフにした秀逸なデザインである。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a2/92dca3715f33c16d716ba446c3014060.jpg

85 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:27:39.80 ID:R2AqlG+u.net
千葉と岡山はなんなのほんと

86 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:48:58 ID:yUKkfB/3.net
>>85
梅干と砂糖の結晶

87 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 02:51:09 ID:gJRXsQeb.net
動物(鳥)植物多いけど獣医、農学部無いとこがあるのは何だか萎える
ローマ字頭文字と勢いも安直で..
大学なんだから書物使うのが当たり前なんじゃないのか

88 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 03:13:55 ID:yjK7ylBV.net
ここの一覧にない大学はFランってことか?

89 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 03:49:04 ID:jqhgx+Uk.net
早慶MARCH速報行き

90 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 05:07:39 ID:Y9FyK7mE.net
>>88
ニッコマサンキンまで入れるとなれば、国立は殆ど出されないだめだろ。

91 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 05:08:14 ID:Y9FyK7mE.net
だされないと、だ。

92 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 05:10:33 ID:CRZTTk9K.net
>>80
京大のパクリやんw

93 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 05:15:29 ID:Y9FyK7mE.net
>>30
雪といえば、旭川医科大学。
http://www.asahikawa-med.ac.jp/img/u_guide/emblem_s.jpg

94 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 06:23:41.95 ID:hdv4aCkM.net
>>69
正直微妙じゃね…?

95 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 07:05:26.81 ID:ZF7OrPq/.net
千葉なんかどうでもいい。いちいち相手すんな。

96 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 07:20:13 ID:/g9ryW8v.net
就職は上智が圧倒的大勝利

上智大学の卒業生が就職する上位企業ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00014016-toushin-bus_all

※カッコ内は女子で内数
 ・アクセンチュア:24人(14人)
 ・全日本空輸:24人(21人)
 ・日本航空:23人(20人)
 ・三菱UFJ銀行:22人(17人)
 ・楽天:20人(12人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:17人(9人)
 ・東京海上日動火災保険:16人(12人)
 ・三井住友海上火災保険:16人(12人)
 ・住友商事:14人(10人)
 ・日立製作所:14人(9人)
 ・野村證券:13人(7人)
 ・アビームコンサルティング:12人(4人)
 ・損害保険ジャパン日本興亜:12人(8人)
 ・日本放送協会:12人(9人)
 ・日本生命保険:12人(8人)
 ・富士通:12人(7人)
 ・三井住友銀行:12人(6人)
 ・NTTデータ:11人(5人)
 ・三井住友信託銀行:11人(10人)
 ・NTTドコモ:10人(5人)
 ・りそなグループ:10人(6人)

97 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 07:23:34.26 ID:kI0dETwb.net
日芸は独自のロゴを使っている
https://i.imgur.com/skdm8Dc.jpg

98 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 07:47:48 ID:/z3j4EbC.net
泣き顔の顔文字みたいなのって農工大?

99 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:07:39 ID:xP91pE7g.net
北海学園大学のロゴがアタマ悪そうでワラタ

100 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:10:02 ID:xP91pE7g.net
東工大はエイリアンかいなw

101 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:15:35 ID:xP91pE7g.net
早稲田いい感じ

102 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:35:39 ID:VLg0BYkc.net
法政はもっとカッコ良いのがあったはず。サッカーチームのロゴみたいなやつ。

http://hosei-sports.jp/wp-content/themes/hsi/assets/img/emblem.png

103 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:36:19.70 ID:GK1a4mea.net
>>64
かっこいいって言うよりオシャレだな

104 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:47:04 ID:5loUKm2C.net
名大が頭一つ抜けてるな
もちろん悪い意味で

105 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:47:26 ID:29sbEPhO.net
阪大は清掃車のマークか?

106 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 08:54:56 ID:DL1aFL+C.net
>>104
国立滑ったマヌケw

107 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 09:18:24.49 ID:AcqkDyfi.net
>>76
これか?
https://i.imgur.com/imxOtfD.jpg

108 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 09:30:39 ID:2V8iCIek.net
一橋は魔術学校か何かか?

109 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 09:35:05 ID:aifAxRRh.net
琉球大のロゴは結構好き

110 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 09:37:54 ID:3USVmoBl.net
>>92
京大「が」、パクリな! w

111 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 09:39:36 ID:aifAxRRh.net
琉球大のロゴ
https://www.u-ryukyu.ac.jp/aboutus/ui/

112 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 10:00:17.41 ID:CteL7z1w.net
法政はよくアルファベット表記の頭文字であるHをトレードマークとし使ってるけどあれ正直どうかと、大学のロゴとは関係ないけど

113 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 10:32:33 ID:eNtFh46f.net
名大千葉関西学院中央は糞ださいな

114 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 10:43:37.22 ID:GPgJXl4R.net
>>93
めちゃ綺麗
六花と書いてゆきと読む、みたいな

115 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:23:30.93 ID:yUKkfB/3.net
>>97
日大法も独自ロゴ

https://www.law.nihon-u.ac.jp/faculty/images/logo_125.jpg

116 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:24:49.18 ID:yUKkfB/3.net
>>107
そ、なぜか赤色になっているけど
本来は黒だったような

117 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:33:33 ID:eVChGfnZ.net
>>111
エンブレム化
https://www.u-ryukyu.ac.jp/wp-content/uploads/2019/03/03.gif

118 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:35:02 ID:eVChGfnZ.net
>>108
蛇はお金の神様の遣い。

119 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:36:09 ID:AcqkDyfi.net
>>116
日大はスクールカラーが赤だからな
色は定義されてなかったんじゃないの

120 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:38:13 ID:eVChGfnZ.net
>>114
雪の結晶をナナカマドで描いているらしい。
http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=guide+bm

121 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:38:35 ID:/g9ryW8v.net
上智は就職もいい感じ

上智大学の卒業生が就職する上位企業ランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00014016-toushin-bus_all

※カッコ内は女子で内数
 ・アクセンチュア:24人(14人)
 ・全日本空輸:24人(21人)
 ・日本航空:23人(20人)
 ・三菱UFJ銀行:22人(17人)
 ・楽天:20人(12人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:17人(9人)
 ・東京海上日動火災保険:16人(12人)
 ・三井住友海上火災保険:16人(12人)
 ・住友商事:14人(10人)
 ・日立製作所:14人(9人)
 ・野村證券:13人(7人)
 ・アビームコンサルティング:12人(4人)
 ・損害保険ジャパン日本興亜:12人(8人)
 ・日本放送協会:12人(9人)
 ・日本生命保険:12人(8人)
 ・富士通:12人(7人)
 ・三井住友銀行:12人(6人)
 ・NTTデータ:11人(5人)
 ・三井住友信託銀行:11人(10人)
 ・NTTドコモ:10人(5人)
 ・りそなグループ:10人(6人)

122 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:42:37 ID:eVChGfnZ.net
ヤマザキ動物看護大学
https://yamazaki.ac.jp/img/common/logo.svg

123 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:42:57 ID:AcqkDyfi.net
日大経済学部のロゴ
日大が単科大学の集合体だとわかる
https://i.imgur.com/PMSLYVO.jpg

124 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:43:25 ID:eVChGfnZ.net
>>122
https://yamazaki.ac.jp/img/news/news_list_cp.png

125 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 11:44:18 ID:AcqkDyfi.net
これはかわいい

126 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 13:00:59.14 ID:UMuUCx98.net
早稲田明治あたりのダサさはさすがだな
中央ももう少し考えろよ
都市大と北海学園は意味不明だな

127 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 13:07:01.16 ID:IfuHsYAa.net
クヮンセイガクイン

128 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 13:11:23.69 ID:fCzzTmBS.net
ロケット団のアジト

129 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 15:09:32 ID:S+Ggbmxk.net
法政はどうもプロミスにしか見えない

130 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 16:38:58 ID:1Astc+IU.net
早稲田がダサいって言ってる奴のセンスのなさ シンプルイズベストだろ

131 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:08:40 ID:r5KkFWbR.net
後悔しない大学選び

「高偏差値大学=いい大学」は間違いである
なぜ「高偏差値大学=いい大学」は間違いなのか?

世界一の学閥大国・日本
戦力(学力)がなくても戦略(大学選び)で人生レースに勝てる
財界の学閥の勢力を測る最高の指標「上場企業の役員数」
上場企業の役員数が財界の学閥だという根拠
出身国会議員が多ければ大阪大の法科大学院は保留にならなかった?
慶応閥が東大閥を抜くことを予想し的中させた東洋経済新報社のすごさ
高偏差値なのに学閥の弱い大学に入学した人たちの悲惨な末路

132 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:11:34 ID:HW5ZcvmV.net
早稲田はダサイってより面白みがない

133 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:46:18.20 ID:gfXDpkc7.net
南山いい線いってんな

134 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:55:12.95 ID:VLg0BYkc.net
早稲田は角帽をモチーフにしてんだろ。
早稲田の角帽を知らんのか?

135 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:55:42.21 ID:ekCIe1OQ.net
>>132
ロゴに面白みなんて要らねえわ

136 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 17:58:14.78 ID:mt6UkXSH.net
関大いけるやん

137 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:06:59 ID:14Wp1NzP.net
くわんせいがくいんだいがくダサイな

138 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:08:03.66 ID:HJCDHCOu.net
上智と一橋は魔法学校感ある

139 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:10:13 ID:24S91jnb.net
九大はなんか戦国武将感漂ってるな

140 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:10:59 ID:HJCDHCOu.net
早稲田は旧校章の稲穂と學の部分が小さすぎてアンバランス 
全体にしろよと思う

141 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:29:10.93 ID:N4hSLT3B.net
最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

男で成成明学國武に行っても微妙だからな
男ならマーチ以上か国立大学だよ
女なら東京女子日本女子含め成成明学國武公立大学でも十分だけど
ぶっちゃけ女子ならFランク大学でもいいぐらいだから

私立は早慶March未満終わり
マーチに人権なんてない

142 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 18:46:14 ID:dNoU77RX.net
>>140
すみっコぐらし的な。

143 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 19:33:49 ID:XhR/husg.net
慶應はJ3辺りのチームロゴみたいだな

144 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 19:39:39.82 ID:mGzEwkbW.net
>>143
慶応は×印だけのほうが相応しいと思うの。
現状を鑑みると。
https://www.keio.ac.jp/ja/assets/images/about/philosophy/logo/img01.png

145 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 19:40:52.17 ID:SgcB9zYR.net
>>144
いらすとや かな?

146 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:05:12 ID:3N8iyh4A.net
上腕部のワッペンとしたとき

一橋はギャング
筑波は暴力団
熊本は航空会社

147 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:08:55 ID:ekCIe1OQ.net
>>144
ダッサ

148 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:09:19 ID:pGqZ9Qp9.net
鳥とか飛び立つ系のロゴつまらん

爬虫類や魚があってもいいと思う

149 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:30:54 ID:2qrpP2O0.net
>>1
コーポレートマークと学章がごっちゃになってるで

150 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:33:24 ID:ey8SU0R/.net
>>44
長崎のロゴ大好き、歴史的背景と抜群にマッチしている

151 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:35:01 ID:ey8SU0R/.net
熊本はダサい、あんなん色のついた平仮名の「く」やん

152 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:39:43.37 ID:ey8SU0R/.net
大学のロゴ大好きで前スレを建てたことあるんだが、そこで小樽商科大学がカッコいい事を教えてもらったんすよ
https://www.otaru-uc.ac.jp/info/0-1_logo-emblem1.png

153 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:41:22 ID:NxIr+i0T.net
東工ダセェ

154 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:49:45 ID:ey8SU0R/.net
大学のロゴじゃないけど整形外科学会もカッコいいんよ、整形外科の治療と和風のテイストが絶妙
https://i.pinimg.com/474x/9e/a2/f8/9ea2f8121c31a94b813ca2013be17af8--logo-design-branding.jpg

155 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:52:29.82 ID:VLg0BYkc.net
https://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/6/7/673c3123.jpg

「右・右・右・右…」「はい、1.5」

156 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:56:50 ID:ey8SU0R/.net
桜美林のクリスマス感よ
https://www.obirin.jp/about/mb9v5b00000000rq-img/a1494421604535.jpg

157 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:57:33 ID:16xoqV/y.net
東北大と近畿大は背景を塗り潰すタイプなんだね。

158 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 20:59:14 ID:gsGxN1bI.net
芝浦だっさwwwwww

159 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 21:09:28 ID:ey8SU0R/.net
天理大学もすごいな、やっぱ宗教系はキメてるわ
https://i.pinimg.com/474x/cc/f4/74/ccf4745614bdca375be4c6cea976f77d--emblem.jpg

160 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 21:17:53.29 ID:ey8SU0R/.net
幸福の科学大学はフリーメイソンだったのか?
https://cdn.happy-science.jp/media/happy-science.jp/2018/09/04213108/biwdgc7x.jpg

161 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 21:39:21.34 ID:NAE6sNev.net
首都大のシンボルマークはこの中に紛れても分からないと思うの。
https://img.cpcdn.com/recipes/5722046/280x487s/3c923786dda1a473dc4779733863f99a.jpg
https://www.tmu.ac.jp/assets/drgalleries/60/big_tmu_symbol01_s5010ed87.png
都立大に復旧したら消えるのかな?
食べられるのも今のうち。

162 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 21:47:25.26 ID:tfDaGlzJ.net
琉央大学
https://i.imgur.com/WnHit4S.jpg

163 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:03:51 ID:epfS6Bdw.net
東工大シンプルでカッコいいだろ。
主張が強すぎず、寧ろ強者感がある。

164 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:08:25.05 ID:NAE6sNev.net
>>160
ムーでしょ。三角形は。
https://gakkenmu.jp/wps/wp-content/uploads/2019/10/gakkenmu.jp_mu20191009web.jpg

165 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:16:24.28 ID:5DIr0SAN.net
>>146
桐紋を見て暴力団とか教養なさすぎだろ

166 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:30:40 ID:Mz+XzTir.net
>>152
赤い星…マルクス経済学でもやるのか

167 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 22:33:20 ID:btTWGN5L.net
昔の岐阜大の校章がシンプルで好き

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/5/59/GifuUniv_logo.png

168 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:33:31 ID:6V62MVK2.net
>>155
どれがインスパイアした側で、どれがされた側なんだろ?

169 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:45:57.57 ID:NAE6sNev.net
高野山大学
密教的と言えば密教的?
http://koyasan-u.ac.jp/images/sp/common/footer_logo.png

170 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:49:20.18 ID:NAE6sNev.net
大正大学
ここも仏教的な校章ではある。
https://www.tais.ac.jp/common/img/guide/identity/img01.png

171 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:49:35.10 ID:3USVmoBl.net
>>154
だったら日本寄生虫学会のシンボルマークも負けてはいない。
http://jsp.tm.nagasaki-u.ac.jp/wp-content/uploads/2015/02/parasiteLogo.jpg
蚊の頭だ!

172 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:54:47.69 ID:NAE6sNev.net
立正大学
校章は、まぁ仏教経営者旧制大学らしく伝統的デザインだが…
http://www.ris.ac.jp/introduction/development/song_brand_symbol/l10kip00000000ny-img/kosho_symbol.jpg
ブランドシンボルはリスなのか…。
http://www.ris.ac.jp/introduction/development/song_brand_symbol/l10kip00000000ny-img/m-ris_symbol_1.jpg
http://www.ris.ac.jp/introduction/development/song_brand_symbol/brand_symbol.html

173 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:55:16.33 ID:NAE6sNev.net
>>171
これは強い

174 :名無しなのに合格:2019/12/11(水) 23:55:59 ID:NAE6sNev.net
>>172
仏教系旧制大学 だ。

175 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 00:06:21 ID:iGKIMbt3.net
奇をてらった形は使いづらそうだが。
https://portraits.niad.ac.jp/univ/outline/images/0156_0000_%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg

176 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 00:19:18.79 ID:vDfnU7Ek.net
>>1
校章はlogoというよりもemblemと言った方がしっくりくる

177 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 01:00:20 ID:+WBoGbP0.net
一番かっこいいのは慶應だな

178 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 01:10:51 ID:FC67TQ7t.net
早稲田の糞ダサさwww
立教や中央とかのローマ字だけのロゴも呆れるわ

179 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 01:21:04 ID:9QGOY7Sm.net
>>178
それ立命館やぞ・・・w

180 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 02:50:52 ID:T2tjmwrS.net
同志社って放射能と同じかよw

181 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 02:59:40 ID:eIigztsl.net
慶応かっこいいの後に早稲田ダサいの流れが来る時点でバレバレだぞ慶応ガイジ

182 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 03:07:25 ID:PcAnLOzi.net
一橋クッソかっこいいな
闇の教団みたいだ

183 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:14:16 ID:uglIQ+yb.net
ここまでのまとめ

一番カッコいい 一橋
一番ダサい 名古屋 明治

184 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:19:24 ID:xqnIKWLn.net
九大チンコが光ってるだけだな

185 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:19:39 ID:FtBhNWCL.net
何度見ても名大ダサすぎて悲しい
カビたパンやん

186 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:20:54 ID:8BXc1ij5.net
九大は韓国人がみたら発狂しそう

187 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 07:50:35 ID:1z0ZugiV.net
>>181
ワロタ

188 :譲歩と寛容  :2019/12/12(木) 08:38:19.17 .net
じゅさろ大学生オープンチャット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1576107418/

来てね

189 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 08:38:45.47 ID:Qw7WKN2D.net
関学なんかOfficeのグリップアートみたい

190 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 08:54:08 ID:Z67qmo91.net
東北、割ととカッケーと思ったら有名デザイナー作らしいな。
税金こんなとこに使ってんじゃねーよ

191 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 09:33:00 ID:ejQgE1De.net
一橋は中二病すぎるだろw小学生の裁縫セットについてそう

192 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 10:09:39 ID:VHWa5L+L.net
>>191
外大も似たようなもんだな。
http://www.tufs.ac.jp/images/abouttufs/overview/seal.jpg

193 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 10:22:32.26 ID:xSEP4cK1.net
立命館も楽天みたいでダサい

194 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 10:27:00.33 ID:nubMKkb1.net
>>176
emblemは學の字が入ってるやつだからLOGOで合ってる

195 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 10:27:24.46 ID:VHWa5L+L.net
>>193
http://www.ritsumeikan-trust.jp/image.jsp?id=228378
https://corp.rakuten.co.jp/about/assets/img/brand_story/circle_logo.svg

196 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 11:24:40 ID:Ksf/Nte4.net
こう見ると東大はシンプルでかっこいいな

197 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 11:57:38 ID:I3kyYj3X.net
東大 シンプル
京大 バビロンの世界地図みたい
阪大 シンプルだけどもうちょい欲しい
神戸 スポーツ協会のエンブレム
東北 かっこいい
九州 わりとすき
北大 スポーツチームのエンブレム
一橋 スリザリン感半端ない
名古屋 ダサい
東工大 ピクトグラムみたいで可愛い
筑波 和服に縫い付けられた家紋

198 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 12:02:46 ID:nQBr1RIz.net
校章は?

199 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 13:50:30 ID:6MkEmmD5.net
高額所得になりたければ慶應だね


「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部

200 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:02:14 ID:47kcsOqR.net
慈恵もすごいよね、大学名もロゴもカッコいい
漢字一文字でここまで魅せるのか...という気持ちになる
https://alpha-uni.com/product-info/works/wp-content/uploads/2019/07/tokyouJikei_univ2.jpg

201 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:09:56 ID:47kcsOqR.net
防大と暴威忘れてたわ
http://ruriboshi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/11/15/pb096779r.jpg
https://ooruri777.up.seesaa.net/image/E998B2E8A19BE58CBBE7A791E5A4A7E5ADA6E381AEE6A0A1E7ABA0.gif

202 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:15:07 ID:47kcsOqR.net
名城大学の名古屋感は異常
https://www.meijo-u.ac.jp/assets/images/about/outline/logo/images/img-logo08.jpg

203 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:17:30 ID:JmQZvsFd.net
>>190
https://japaneseclass.jp/trends/about/ウルフ・オリンズ

めちゃくちゃ凄いデザイン会社なんだな
こんなに有名なロゴを作ってる

204 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:23:32 ID:JmQZvsFd.net
>>200
水を差すようで悪いけど




の2文字じゃない?

205 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:27:28 ID:47kcsOqR.net
>>204
ほんまや、節穴だったわ
でもカッコいいよね?よね...?

206 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:37:32 ID:Bn8KzIa/.net
>>202
たい焼きかとおもた。

207 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 15:55:47 ID:dr+F//Um.net
なんで北海載ってるの?
北の早稲田()

208 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 16:07:26 ID:zysRYZIB.net
>>69
サッカーチームか?

209 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 16:56:56 ID:8vkV1YWo.net
いや 立命館はなかなかシンプルでスマートだ。センスがいいと思う。

210 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 16:59:24.72 ID:LpHL7u/s.net
金沢ほんと好き

211 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 17:19:29.65 ID:+lQU7vvW.net
東工大のくちばしがカッコいい

212 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 17:30:12.79 ID:CdH9eFFK.net
阪市ださすぎ。ロゴのヤシの木今伐採されたし、ほんまにださい。さっさと統合して府立のロゴに変えてくれ

213 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 17:37:19.69 ID:uTMM8ed1.net
中央は広島カープ

214 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 17:39:36.52 ID:V1yaP/zo.net
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

215 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 18:06:44.13 ID:s9209qRd.net
千葉大はロゴもだせえな

216 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 18:07:35.56 ID:j/LA8DIg.net
筑波の桐はズルい

217 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 19:19:53 ID:iaVZfjs5.net
個人的に阪大と中央大が芋っぽくてダサい

218 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 19:23:28 ID:uSrXih0a.net
千葉のはコミュニケーションマークだな
まあ校章もイマイチだが

http://www.chiba-u.ac.jp/general/outline/mark_color.html

219 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 19:32:59 ID:uSrXih0a.net
国立の多くは創立50周年で校章を変えたところが多く
それでシンプルにダサくなったところが残念

220 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 19:57:02 ID:vfBgAIZf.net
校章とロゴが混じってる

221 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 20:06:48 ID:7YKFtdoL.net
マーチ以下のやつらって大学受験の話嫌がるよな

このご時世マーチ未満の大学行くくらいなら専門学校やら就職活動した方が期待値高い気がする。

マーチ未満に行きたくないのでマーチ未満を受けないというのをやりたいがさすがに博打すぎる


最低MARCHぜってえ受かろうな!

いいかい学生さん、大学は多少無理してでも最低MARCHレベルのところに行くんだよ。Fラン文系で就職詰んでるお兄さんとの約束だ

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

MARCH未満かMARCH以上か
ただそれだけの話

簡単なことよ

マジで法政に受からなかったらもう終わり
マーチ未満のFランニッコマン成成明学は学歴フィルターにより門前払い食らうゴミ
行く価値がない恥ずかしいFラン

社会に出たら上の人たちにいいように使われて人生を終わる可能性が高くなる

できるなら、私立なら絶対にGMARCH以上の大学に行くべきだよな

奨学金は最低MARCH以上の大学行かないと返すの厳しそう

マーチ未満のFランニッコマン成成明学獨國武は、学歴フィルターで門前払い食らうゴミ

学歴フィルターって本当にMARCH以上と未満でハッキリしてるんだよな。

成成明学=ニッコマが暴露されて発狂してる
行く価値がない恥ずかしいFラン
https://iirou.com/wordpress11/wp-content/uploads/2017/03/march-nikkoma-300x230.jpg


そもそも、March未満なんてのは社会的にも学歴的にも何の意味もない カネと時間の無駄(マジ

マーカンとそれ未満で絶望的な差があるな。
やっぱり何が何でもマーカン以上は死守しろ

自称進学校→Fラン→ブラック企業
黄金ルート

自称進学校→Fラン→ブラック企業就職って人生歩んでる人がかわいそうや

中堅私立の序列なんてどうでもいい。

222 :名無しなのに合格:2019/12/12(Thu) 20:19:09 ID:52Ipw+1a.net
中央は、箱根の白地に赤のCってのが有名だからなかなか変えられないんだろうが
普段はこっちを使った方がいい
https://m.facebook.com/ChuoUniversity/photos/a.139955312742634/716522638419229/?type=3

223 :名無しなのに合格:2019/12/12(木) 20:55:54.30 ID:wzYRpwAo.net
>>155
どれが一番最初なんだよ?

224 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 00:38:53 ID:amghK6tr.net
ダサさランキング
3位 北海学園大学
2位 名古屋大学
1位 関西学院大学

225 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 00:42:18 ID:amghK6tr.net
>>69
海外の校章嫌い
どこもかしこもごちゃごちゃしすぎやねん

226 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 00:50:01 ID:6bJi6ygE.net
>>225
イギリスの国章なんかと同じ感じやからな

227 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 08:12:02 ID:lvQeMW3G.net
頭の悪さも北海学園が一位

228 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 09:39:09 ID:R0o8OEZ7.net
>>155
https://i.imgur.com/ekQ7TkJ.png

229 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 16:56:46 ID:nFZwy9z2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

230 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 17:20:03 ID:nQtxq1bs.net
早稲田がかっこいいね

231 :名無しなのに合格:2019/12/13(金) 17:48:50 ID:veh2amKT.net
中央のやる気のなさ

232 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 10:46:53.65 ID:pugh27Bm.net
国際信州学院大学

233 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 12:44:03.41 ID:CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

234 :名無しなのに合格:2019/12/14(土) 13:02:47.12 ID:i3EP1fpy.net
>>231
立命館もやる気ない
アルファベット頭文字一文字のところはどこもダサい

235 :名無しなのに合格:2019/12/15(日) 17:27:41 ID:25olZcO8.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

236 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 01:32:28 ID:Mvf/FPYq.net
法政は校章だけはかっこいい
https://i.imgur.com/oGXSkOp.jpg

237 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 01:37:19 ID:RUean5tT.net
>>236
頭の悪い子が頭の上に重荷を乗せているように見える。

238 :名無しなのに合格:2019/12/16(月) 10:58:32 ID:7WyaCZcD.net
立命館のRは先見性があった。楽天やワゴンRなど、Rロゴは目立つし明快で入りやすい。同じRでも立命のロゴはスマートだ。

239 :名無しなのに合格:2019/12/17(火) 14:33:05 ID:b+GQcouP.net
よき。
神戸市外国語大学
https://portraits.niad.ac.jp/univ/outline/images/1248_0000_%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg

240 :名無しなのに合格:2019/12/18(水) 19:29:17.97 ID:VjiCPQsb.net
バスケのインカレ決勝の試合を見たが、筑波が桐の紋とは知らんかった
ある意味スゲ〜と思った

241 :名無しなのに合格:2019/12/20(金) 09:07:18 ID:9QgdkHhV.net
なぜ?
東京教育大の後継だから当然では

242 :名無しなのに合格:2019/12/21(土) 16:30:03 ID:w8bybfid.net
未だに桐紋に固執している筑波大には非常に後進性を感じる。
東大をはじめとする他の国立大学はすべてオリジナルの校章を制定しているのに・・。

総レス数 242
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200